[90929164][578日経過]
 汚部屋から脱出したい!@同人版 
 - 1
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/18 23:27:39 ID:8CmbxSmI 
 
- 
  とうとう虫が湧きました。_| ̄|○ 
 年末までに部屋を片付けたいのですが、
 ハラシマやってると全然片付きません。
 いや、むしろ部屋が汚すぎてハラシマ進みません。
 ので部屋が片付きません。
 助けて下さい。
 
 
- 2
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/18 23:31:20 ID:VXd41XmX 
 
- 
  2 
 
 
 
- 3
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/18 23:34:08 ID:cxRA6tw4 
 
- 
  3ゲトー。 
 私も掃除しなきゃ。トーンが散らばってる…。
 
 
- 4
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/18 23:45:21 ID:8CmbxSmI 
 
- 
  とりあえずガソガソの処分から始めたいのだが・・・ 
 
 
 
- 5
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 00:14:11 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  >>3トーンって燃えるゴミかな? 
 原稿用紙とか親に見つからないように捨てたいけど、無理か_| ̄|○
 もうなにから手をつけていいのかわからん。
 
 
 
- 6
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 00:35:15 ID:fnkSP4Ju 
 
- 
  トーンは燃えるゴミでいいとオモタ。 
 
 俺ホームセンターでシュレッダーが安かったので
 思いきって買ってみた。
 正解だった。
 流石に自分の原稿は刻んだ事ないけど
 ヤバい落書きとか昔のファックスとか
 没原稿に踏ん切りをつける為とか…
 
 夜中はうるさくて刻めないのが難だけど。
 
 
- 7
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 11:29:07 ID:MhpyBj4E 
 
- 
  >>1 
 虫が湧いたのって部屋?どんな虫?
 台所だったら蛆とかかなーと思うんだけど。
 
 
- 8
 名前: 1  04/11/19 14:57:36 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  >>6 
 ありがとう!シュレッダー買ってみるよ!
 後はダンボール20箱(推定)分の漫画と同人誌の処分だ・・・
 ブックオフに持っていくのも恥ずかしいし_| ̄|○ああもう。
 
 >>7
 小バエがわんわん・・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
 なんか最近ちみっこい虫がよく飛んでくるなあとか思ってたら
 部屋の隅に積み上げてたゴミ袋から
 ゴメンナサーイゴメンナサーイ家の人。
 慌ててゴミ袋だけ処分したけど、ハエはまだどこからかやってくるんだ。
 どこだよー発生源は。
 
 
- 9
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 16:53:07 ID:weO3DIHb 
 
- 
  俺はこないだ  燃えるごみの日に同人誌を捨てた 
 結構恥ずかしかったが捨ててみたら部屋がすっきりした
 
 
- 10
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 17:04:29 ID:Td+c9B4T 
 
- 
  漏れも汚部屋ノシ 
 自分の在庫をゴミに出し、多すぎる同人誌は申し訳ないが
 まんだらけに出そうとオモ。
 ブクオフも恥ずかしいとか思わないで着払いのサービス使うと良い。
 ただしブクオフは同人誌や攻略本は引き取ってくれない。
 同人はまんだらに送れ。
 まんだらけも宅配での同人誌買い取りしてくれるよ。サイト見れ。
 そうでもしないとこの汚部屋は…(遠い目)
 冬コミの原稿どころじゃねぇよ。
 
 
- 11
 名前: 1  04/11/19 17:44:01 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  部屋の状態をうpしようと思ったんだが、 
 ゴミの床上浸水が激しくてデジカメが見つからない。_| ̄|○
 たとえ見つかっても接続コードも見当たらない。
 どこだーどこにあるんだー
 とりあえず、4畳半の床がフローリングか畳なのかも分りません。
 
 
- 12
 名前: 1  04/11/19 18:07:35 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  >>10 
 了解した。惜しいがブクオフにまとめ売りするよ。
 しかし、本は重い。なんでこんなにためこんだ自分・・・
 
 現在の状態は4畳半の部屋に本棚が3つ。
 クローゼットはゴミ袋にドアがふさがれて開かない
 ロフトベッドの下には漫画のつまったダンボールを押し込んでいる。
 机は2台あるが、一台はTVとゴミ置き場になって使用不可能。
 一台はPC用。その横にダンボールが13箱(全部漫画本)
 床に小さな机を置いて、その上にトレース台(ここで原稿を描いてる)
 仕上げをPCにしてからますます部屋が散らかり始めた。
 床は資料と漫画と原稿用紙で埋まってます。
 あとは夜食の食いカスと脱ぎ散らかした服とビールとジュースのカンカン。
 
 このままだと、TVで取り上げられます。タスケテー
 
 
- 13
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 18:42:37 ID:pq2tuQZv 
 
- 
  同人誌はだらけに送る。 
 普通の本はブクオフ、セットになったマンガはオク。
 ゲームも攻略本セットでオク。
 とりあえずまず本はブクオフに送る分からガンガンダンボールにつめる。
 
 蛆が出たなら服につく虫も注意しといたほうがいいかも。
 自分はとっておきのセーターがやられてた_| ̄|○
 
 
- 14
 名前: 1  04/11/19 18:58:23 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  とりあえずここに貼らせて下さい。 
 あとで送りに行こう。(`・ω・´)ガンバルゾ
 
 #http://www.bookoff.co.jp/
 ↑ブクオフ
 
 #http://www.mandarake.co.jp/shop/buy/
 ↑まんだらげ
 
 
- 15
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 19:12:16 ID:Ckrt5GqK 
 
- 
  #http://clean.s54.xrea.com/ 
 すでに知ってるかもしれないがここも参考になるよ
 自分も汚部屋だ_| ̄|○  ハラシマも掃除もがんがろうな
 
 
 
- 16
 名前: 1  04/11/19 19:25:41 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  デジカメ見つかったー!!! 
 充電コードが見つかりません_| ̄|○
 
 みんなガンガレ。
 とりあえず、床に落ちている物をベッドの上にベッドの上に。
 と、置いていったらベッドが物だらけになってしまった・・・
 どこでねりゃいいんだ_| ̄|○
 
 
- 17
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 19:56:34 ID:VnNgHT1A 
 
- 
  私も物凄い汚部屋です_| ̄|○  
 床が見えない上に更に物が散乱し、足の踏み場が無い_| ̄|○
 仕方ないのでその上を歩くけど、たまに「バキッ」とか音がする_| ̄|○
 何が破壊されたんだろうな〜ハハハハ…_| ̄|○
 
 
- 18
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 20:18:29 ID:AioqyuoD 
 
- 
  画像うpキボン 
 凹むか漏れなんてまだまだだと思えるか…
 自分は引っ越したばかりです。
 まだダン箱ほとんど未開封で冬の陣突入です。
 いっそ開けない方がいい気がする。
 しかし資料が…(画材類は最後に鞄に詰めて運んだ
 
 
- 19
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 20:30:27 ID:hJvOdtye 
 
- 
  なんだこのクソスレと思って開いたら意外に面白そうだな。 
 
 去年同棲を始めたんだけど、相方の荷物が先に
 収納を占拠してしまったので漏れの荷物はまだ段ボールのまま
 床に積まれてるのが多い。
 その上相方は片付けるということを知らないので酷い状態。
 物を買ってくる → 袋から出して袋は床に放置
 → 箱から出して箱は床に放置 → そして使った物も床に放置
 というサイクルの繰り返し。 or--z
 
 
- 20
 名前: 1  04/11/19 21:12:40 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  #http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=122978&tid=3577929&mode=&br=pc&cnt=no&s= 
 さらし用に作りました↑
 
 充電コードが見つからないので携帯画像です。
 漫画ダンボールと開かずのクローゼットです。
 _| ̄|○
 
 
- 21
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 22:10:37 ID:HiB949vB 
 
- 
  俺の部屋より綺麗だよw 
 俺マジやばいのか。orz
 
 
- 22
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 22:40:57 ID:0tc2Er09 
 
- 
  どんな汚部屋だ?!と期待してたけど、 
 自分の汚部屋時代と比べると綺麗な方だ…。
 
 自分は今はもう汚部屋を脱出してる。
 一日30分を汚部屋整理、3年以上手に取ってないものは
 どれだけ未練があろうと処分!と決めて、地道に一ヶ月かかって片付けた。
 整理中にもゴミが増えたりして大変だったけど。(w
 
 汚部屋住人ガンガレ。いつかは脱出できる! …はず。
 
 
- 23
 名前: 1  04/11/19 22:50:43 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  #http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-3577962-0-10945442.jpg 
 
 画面小さくてすいません
 ドア側からみるとこんなかんじです。
 みなさんの汚部屋の画像もキボン
 
 この部屋が綺麗と言われたのは初めてですw
 
 
- 24
 名前: 1  04/11/19 22:52:32 ID:Zm7F8Z6W 
 
- 
  ↑すいません間違えました 
 
 #http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-3579344-0-10950296.jpg
 
 
 
- 25
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/19 23:14:55 ID:vgImjshS 
 
- 
  >>19 
 乙かれ…
 その昔、3人一組で3DKのマンションに入るって寮生活したことあるが、
 自分以外の二人が汚部屋様だった…。
 個人の部屋にまでは入らないからいいけどさ、共用の冷蔵庫は二人の
 突っ込んだ食品(賞味期限不明)が詰まってて、漏れの分が入る余地無し。
 洗濯機には常に他の人の洗濯物が入りっぱなし、
 ベランダの物干しは二人が洋服掛けとして使ってry
 台所の流しは蛇口付近まで皿や鍋が積み上げてあってry
 そりゃすごいもんだったよ。
 
 
- 26
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 00:33:55 ID:W56YiCXd 
 
- 
  俺の部屋のゴミのほとんどは新聞紙と雑誌・・・。 
 床が全く見えない・・・。orz
 
 
- 27
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 00:49:51 ID:JyaHdOgy 
 
- 
  喘息持ち。 
 掃除をしようとすると喘息を起こすので極力埃をたてないよう
 =物を動かさないようににしている。
 汚部屋でなければ問題ないだろうが…
 
 この前下の方にあった新聞紙を引っぱりだしたら
 アケボノ引退の記事が載ってたよー _| ̄|○|||
 
 
- 28
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 02:35:31 ID:gMfmi1nO 
 
- 
  >>27 
 喘息がんばれ…
 でもアケボノは爆笑 ちょっと一瞬で内臓が変な方に動くかとオモタ
 
 
- 29
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 05:24:08 ID:IZZ/BtvP 
 
- 
  掃除したい…したいんだけどすぐ、マンドクセ!になっちゃうんだ…ハァ 
 
 
 
- 30
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 13:58:25 ID:oyiLhBU2 
 
- 
  明日から親がのりこんでくるよ 
 汚いからって言ってあるけど想像をこえてるだろうな'`,、('∀`) '`,、
 強制的にキレイになりそうなヨカーン
 とりあえず2年分のジャンプとかを処分しないことには…_| ̄|○
 部屋の中でBLゲーなくしたけどどこにいったんだろうなあ'`,、('∀`) '`,、
 
 
- 31
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 16:30:10 ID:cNgj791q 
 
- 
  >>27 
 汚部屋であることが、喘息を悪化させている可能性もあるぞ。
 多少カネはかかるが、治療費だと思って掃除屋に来て貰うのも
 いいかも知れない。
 
 
- 32
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 16:50:46 ID:1ZgcwvfU 
 
- 
  掃除してるとクシャミが止まらなくなる。 
 マスク必須。
 
 
- 33
 名前: 1  04/11/20 20:42:05 ID:U27ATL4E 
 
- 
  汚部屋住民が増えてる・・・・ 
 今仕事終わって帰ってきた。
 いつものようにビールとつまみを買って帰り
 部屋に入ってネットつないだらゴミを床にぽいぽい。
 
 _| ̄|○
 
 無意識だった。ちょっとゴミを捨ててくるよ・・・
 
 >>27自分はホコリアレルギー。
 目の痒みとくしゃみと発熱との戦いだ。ガンガレ!
 >>22今日は掃除やめようとおもってたけど、ここでやる気が出た!
 30分だけ片付けてみるよ!(`・ω・´)
 
 
 
- 34
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 21:33:33 ID:Jxv0Alk6 
 
- 
  このスレ見て我が汚部屋を軽く掘ってみたら 
 ビ/バ/ッ/プ劇場版DVD発売宣伝チラシ(01年度末あたりに手に入れた記憶有り)ハケーン
 ↓
 また軽く掘る
 ↓
 カ/ル/ピ/ス/ウ/ォ/ー/タ/ー/ど/こ/い/つ/キャンペーンハガキ
 (どこいつ限定verが当たるやつ。00年8/31締めきり)
 が15分くらいでさっくり見つかりました。
 この地層掘ったら何年前までさかのぼれるんだろうか…
 
 自分のことは棚に上げて>1とか>27とか>30の部屋を掃除しに行ってみたいw
 
 
- 35
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/20 21:44:35 ID:cNgj791q 
 
- 
  妹の部屋から異臭がしたので、不在の時にのぞいてみたら汚部屋化していた。 
 このままでは腐海に沈みそうなんだが、何といったら部屋を綺麗にさせるこ
 とができるだろう。
 
 
 
 
- 36
 名前: 1  04/11/20 21:52:58 ID:U27ATL4E 
 
- 
  #http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=122978&tid=3591487&mode=&br=pc&cnt=no&s= 
 
 今年中に・・・片付くのかとても不安になってきた
 ガ、ガンガルよ・・・ガンガ・・・_| ̄|○
 
 
- 37
 名前: 1  04/11/20 22:02:52 ID:U27ATL4E 
 
- 
  あ、無くしてたとおもってたネジマキあるふぉんその応募券が出てきたよ! 
 今月中だったよな。わーい!諦めてたよv
 先週買った漫画すら消失する我が汚部屋。
 >>34来てください。
 
 あとこんなん出てきた↓
 http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-3591734-0-10990324.jpg
 なるとおこしの空き箱
 
 
- 38
 名前: 30  04/11/22 20:28:07 ID:Hueqtj3H 
 
- 
  両親がきて二日目 
 ようやくベッドは二人寝れる広さになったし
 床にも人が寝転がれるようになりますた…。
 親がサクサク勝手に掃除してくのですが
 今ふと気づいたら「俺/の/下/で/あ/が/け」が…
 他のPCソフトと一緒に整理されて置いてあった…_| ̄|○
 見ましたか…見ましたねママン…_| ̄|○
 ママン…喘息もちなら無理して掃除しなくても…
 
 
- 39
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 01:29:31 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  ガンガレあげ 
 
 
 
- 40
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 01:38:38 ID:YZfrFtvc 
 
- 
  >>31 
 半年部屋を掃除しないまま
 ほぼ一日中クーラー使ってた頃は原因不明の咳がよく出た。
 ちなみに紙魚をよく見るが
 紙だらけの部屋で紙魚を追い出すほうが難しいだろうと思うので諦める
 あの黒いやつが出てこないだけまだマシだ!
 
 このまえ足の上を走られたけどな(・∀・)
 
 
 
- 41
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 01:46:09 ID:za3XrIx0 
 
- 
  おぉ、こんなスレが。 
 >1さんとこと同じくらいか、さらにヤヴァイかもしれない我が家…orz
 とりあえず、本家の25個ルール貼ってみますね(・∀・)
 
 ――――――――――
 【25個ルール】
 
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
 ――――――――――
 
 さて、明日は休みだし…がんがって片づけるぞ!ヽ(`Д´)ノ
 
 
- 42
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 01:55:37 ID:OkiGvUNI 
 
- 
  ('A`)マンドクセ  
 
 
 
- 43
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 02:09:11 ID:SLnF0Jsn 
 
- 
  なんかとっても良スレだ。 
 なんだこのスレタイは!と思って見に来たら、なんとまぁ。
 為になるような言葉がチラホラと。
 我が部屋も汚部屋。万年床な上に、周りは本がいぱーい積んでる。
 年末は友人が泊まりに来るから【25個ルール】&30分に従って、
 明日からサクサクと掃除していこう。
 
 先日久しぶりに掃除した時は、掃除機に髪が絡まりまくって吸引力無くなった
 んだけど、今度はどんなことが起こるやら・・・・。
 
 我も微妙な喘息持ち。今時期が一番ツライのに・・・。
 やはり汚部屋にした因果応報かorz
 
 
- 44
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 02:27:32 ID:U0a35Xx9 
 
- 
  とにかく本が多いので、なんとか金をかけずに収納を、と考えた。 
 カラーボックスを並べて上に板を被せてベットにしてから
 部屋移動が楽になった気がするよ。
 中に捨てられないが今すぐ使わない物を詰めて蓋。
 一周全部本棚の素敵ベット と自画自賛している。
 本の次は画材と服なわけだが…Orz
 明日は休みだ、掃除しよう。皆ガンガレー
 ああああゴキ出ませんように
 
 
- 45
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 02:29:24 ID:S7fmZ0pm 
 
- 
  汚部屋主がこんなに…。 
 自分もそうですが。
 掃除をしようとすると発掘作業になってます。
 紙系の物ばかりです。
 
 
- 46
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 04:15:13 ID:f844Anrx 
 
- 
  とりあえず生活全般板のスレ(本スレ)置いときますね 
 
 #../../life5_kankon/1099/1099894438.html
 
 
- 47
 名前: 46  04/11/23 04:16:10 ID:f844Anrx 
 
- 
  っちょ…間違えた、こっちで! 
 
 #../../life5_kankon/1101/1101069755.html
 
 
- 48
 名前: 1  04/11/23 07:14:41 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  おはようございます! 
 今日は祝日だー!!
 さあ部屋をかたづけるぞ!
 
 
 2日掃除をさぼっただけで、
 ほぼ初日の状態にモドッチャッタヨ・・・_| ̄|○
 
 
- 49
 名前: 1  04/11/23 07:16:18 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  >>46 
 三波春夫・・・?
 
 
- 50
 名前: 1  04/11/23 07:23:53 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  今日の目標(0時までに) 
 
 1.ゴミ捨て。
 2.ガソガソの処分
 3.原稿10P下書き&ペン入れ
 
 ハラシマをする→飽きる→掃除をする→飽きる→ハラシマのサイクルでがんがるぞ!
 
 
- 51
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 09:40:36 ID:x4Tx3/rA 
 
- 
  仕事が忙しくて帰宅すると風呂にも入らず化粧も落とさずダウソ。 
 夜中の2時くらいに目が覚めて顔だけ洗ってメールチェック。
 朝起きてシャワー浴びてパン食いながら2ちゃん。
 
 それの繰り返し。
 温泉なのでミケには関係ないが、ずっと更新も止まっている。
 部屋も汚なくて自分でも厭になる。
 
 更新したり部屋の掃除したりする時間が欲しい。
 でも夏とか冬とかGWというまとまった休みにはイベがある…
 
 
 
 …もう少ししたら祝日だけど仕事に行ってきまつ…
 
 
- 52
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 09:42:54 ID:+TQGZzsk 
 
- 
  >>46 
 何みてんだ!超おもしろい!
 
 
- 53
 名前: 1  04/11/23 11:52:57 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  部屋が片付いてキタ━━━━━゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!!!  
 信じられないよ・・・いや、まだ床可視率は10%なんだけど、
 凄い。凄いよ、絶対不可能だと思ってたのに・・・!
 嬉しい、これで温風ヒーターが置けるようになるかも。ドキドキ。
 今年の夏は扇風機を置く場所すらなくてアイスノンで暑さをしのいだというのに・・・
 
 
 
 
- 54
 名前: 1  04/11/23 12:04:24 ID:DeG7RIUO 
 
- 
   
 
 一旦まとめてみた。
 【汚部屋から脱出したい!】本家(生活全般スレ)
 #../../life5_kankon/1101/1101069755.html
 本家テンプレ・まとめページ(過去ログ・関連スレもこちら)
 #http://clean.s54.xrea.com/
 
 【アップローダー】@同人版
 http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=122978&tid=3577929&mode=&br=pc&cnt=no&s=
 
 (本を売るなら)ブクオフ
 #http://www.bookoff.co.jp/
 (同人売るなら)まんだらげ
 #http://www.mandarake.co.jp/shop/buy/
 
 ☆気管支喘息 Part.11
 ../../life6_body/1096/1096422603.html
 【鼻水】 アレルギー性鼻炎 【鼻づまり】
 ../../life6_body/1099/1099787123.html
 
 スクリーントーンは萌えるゴミ。
 ヤバイ原稿はシュレッダー
 
 こんなもんかな?
 
 
- 55
 名前: 1  04/11/23 12:07:51 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  【鼻水】 アレルギー性鼻炎 【鼻づまり】 
 ../../life6_body/1096/1096422603.html
 ☆気管支喘息 Part.11
 ../../life6_body/1099/1099787123.html
 
 ごめん逆だった_| ̄|○
 
 
 
- 56
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 12:22:12 ID:za3XrIx0 
 
- 
  うpろだの瓶ラディソ本ワロタw 
 >1さん掃除にハラシマにがんがれ。
 私もこれからがんがろう…って、どこから手ぇつけていいのやら(;´Д`)
 
 
- 57
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 13:18:51 ID:V0UdBM9g 
 
- 
  http://hp6.0zero.jp/83/inugoya/ 
 
 
 
- 58
 名前: 1  04/11/23 15:17:42 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  (゚∀゚)ヤター! 
 ついに温風ヒーターが置けるスペースを確保したよ!
 ハラシマは一ページも進んでないけどな・・・_| ̄|○
 
 
- 59
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 15:30:09 ID:YBwc9vLu 
 
- 
  その調子でガンガレ! 
 
 
 
- 60
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 16:11:01 ID:anTAqOEW 
 
- 
  あのー 
 中で固まって瓶と一体化したホワイトは
 どうしたらよかですか。
 ウオータープルーフなせいか
 水に浸けても溶けないとです。蓋は金属のようです。
 ガラスは洗って資源ゴミと言われてるが…
 他にも固くなったチューブ絵の具多数。
 カドミウムレッドとかって環境に悪そうな色だ。
 
 分別できないと捨てる気が失せる。
 
 
- 61
 名前: 1  04/11/23 16:17:34 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  カドミウムレッド下の方に廃棄の仕方が書いてあった 
 #http://www.artnavi.ne.jp/representation/gazai/a-3-1-4.htm
 
 産業廃棄物(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
- 62
 名前: 30  04/11/23 16:24:31 ID:AxMU/65B 
 
- 
  1さんのうpローダーにつながらなかったので 
 汚部屋スレの方を借りてup
 http://frown.s43.xrea.com/up/img/1375.jpg
 http://frown.s43.xrea.com/up/img/1376.jpg
 下記の方は右下のテーブルがまだ物置…_| ̄|○
 とりあえず床が見えター!
 
 
- 63
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 16:39:58 ID:K52W6B47 
 
- 
  >>62はアパート住まいか?6畳くらい? 
 ラックにテニのDVDボックスがw
 
 
- 64
 名前: 30  04/11/23 16:47:30 ID:AxMU/65B 
 
- 
  大学生で6畳の部屋(キッチンは別)に住んでます 
 この約6畳に同人誌がどのぐらいあるのか…
 友人にそのうち床ぬけるYO!と言われた程度には
 ラックの画像の右下…化粧品を片付けねば…
 
 
- 65
 名前: 1  04/11/23 16:59:05 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  >>60 
 画材なび
 #http://www.artnavi.ne.jp/representation/gazai/
 画材の有害物処理方法(試案)
 #http://www.artnavi.ne.jp/representation/gazai/ecology/7.html
 
 >>30
 本家うpに同人誌が・・・w勇者だ。
 
 本家うpも貼っときますね
 http://frown.s43.xrea.com/up/joyful.cgi
 
 
 
- 66
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 17:34:43 ID:za3XrIx0 
 
- 
  本を片づけていると、読んでしまって結局全然片づかない件について。 
 
 懐かしい…しかしよりによってなバ卜ロワを発掘してしまって
 ついつい読んでしまった…(ノД`)もう5時半か
 
 
- 67
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 21:24:25 ID:7tmt1JMI 
 
- 
  私も本&紙が多すぎて…_| ̄|○ 
 
 組み立てた本棚がぶっ壊れちゃったので、取り敢えず
 釘を買ってきて修理しなきゃいけないです。
 でももう二つ位三段ボックスがないと、多分駄目…(TωT)。
 ブクオフとか古本屋に持ってこうと、ダンボール詰めもしてます。
 
 早くキレイな自室で原稿出来るように頑張ろう〜!。
 
 
- 68
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 21:41:23 ID:+uIEo3dq 
 
- 
  このスレに触発されて今日、片付け始めた。 
 まだまだ長い道のりだけど頑張らねば。
 本も紙も服もまだまだ処分・整理の余地がありそうだ。
 
 
- 69
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 21:51:55 ID:JTWvXCJb 
 
- 
  …まさかハラシマからの現実逃避ではないだろうなおまいら。 
 ハラシマしつつ25個ルールでちまちま頑張れ。
 
 
- 70
 名前: 1  04/11/23 22:09:48 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  ハラシマ2ページしか進んでない・・・_| ̄|○ 
 こ、これからスパークかけるよ。
 明日5時起きだけどなー
 
 
- 71
 名前: 1  04/11/23 22:15:13 ID:DeG7RIUO 
 
- 
  んじゃいっちょここも貼っとこう 
 みんなガンガレ
 
 原稿進行状況'04冬 集えハラシマ神の元に
 ../1100/1100240123.html
 
 
- 72
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/23 23:28:51 ID:Nw2VdJbE 
 
- 
  今日はとても人に言えないくらい久しぶりに、照明のカバーを拭いたよ。 
 原稿の時に手元が暗いからって電気スタンドを買おうとしてたんだけど、
 ちょっと拭いただけで問題解決した。
 すごい明るい…つーか部屋が白い。
 途中ン年くらい喫煙してた時期があったからヤニが凄かったんだな。
 反省。
 
 
- 73
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 00:35:55 ID:gJVnC1c8 
 
- 
  on専だからハラシマ関係ないし…… 
 しかし床に全然使ってないコタツ机と古いPC(富士通デスクパワー・96年製)
 が転がっている、97年購入なので家電リサイクル法適用外……
 引き取り料いくらだったとか、その前にHDD外さなくてもいいのかとか迷うな
 
 
 本は本棚二つ分に収まる程度しか無いからいいんだけどねそのうち溢れてきそうだ。
 雑誌は「漫画一本の為に継続して買わない、買うなら次の号は必要なページを切って捨てる」
 を心がけてるので溜まりもしないし要らない雑誌も溜まらない。同人誌も思い切って処分した。
 
 けど可視床率3割切ってるんだよなあ('A`)
 
 
- 74
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 01:34:20 ID:qewY8aEO 
 
- 
  あさってまでに表紙入れなきゃ。 
 でも汚部屋が気になって集中できない。
 床の可視率、5%ぐらいしかないんだよ。
 今片付け始めたらダメなんだ。入稿が終わるまで待て。
 どうして原稿逃避でしか片付けできないんだろ…。
 
 
- 75
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 08:40:06 ID:gsxSo3dk 
 
- 
  他の板の掃除スレでは聞けないことを相談させて下さい。 
 私は同人の資料になる、と思うと学生時代のプリントや教科書、参考書、
 授業ノート、友達とやり取りした手紙(←学生生活のリアリティの参考に
 なると思ってしまう。実際使う時もある)バラバラの紙の裏に走り書いたネタや
 落書きも捨てられません。ケースを無くして散乱する色鉛筆さえ
 画材の一つだと思うと捨てられません。
 似たような人はいらっしゃいますか?
 また、このような同人資料の類はどうやって整理整頓してますか。
 
 
- 76
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 09:05:45 ID:MZK3PupR 
 
- 
  なんだ自分の部屋ってまだきれいな方じゃんって安心した。 
 …とか言ってるから、片付かないんだよ、自分。
 汚部屋が気になってハラシマ集中できません。
 昨日注文したプリンタが配送される前に置き場所を確保しないと。orz
 
 >75
 バラバラになるメモ類やノートは
 100均で売ってるようなA4くらいのプラケースにまとめて突っ込め。
 
 
- 77
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 10:39:45 ID:Mpf8cipO 
 
- 
  >>75 
 デジカメが有ったら撮って、学校資料とかのタイトルでCDRに焼いとく。
 教科書や参考書に載ってる内容自体や、最新の表紙画像はネットでも
 調べがつくんで、雰囲気とか体裁、当時の書き込みなどが分かるように、
 表紙(一応)、中の数ページを角度変えて数カット撮る。
 プリントや手紙も使いそうだな、と思えるものを厳選し撮る。
 
 落書き、ネタメモは一括して放るクリアケースを作っておく。
 
 因みに色鉛筆やコンテやクーピーは、私もいつか使うかもと温存して4年、
 使ってない。いい加減捨てようと思う。
 
 私も汚部屋って程じゃないが、たまった雑誌とドジン誌とCD類と画材と紙類
 片付けたい…
 
 
 コミケの締め切り過ぎたら…
 
 
- 78
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 11:06:22 ID:4Ys4hMfF 
 
- 
  ここ見てたら自分もヤル気が出てきた! 
 もういい加減歳なんで同人は引退したけど
 それでもまだ取ってある未開封トーン、原稿用紙、
 ナマモノファンだった頃のグッズ、写真集、音楽雑誌、
 1本300円近くすると思うと捨てられない、箱一杯のアクリルガッシュ
 作りかけのコスプレ衣装…。
 こないだ全部捨てました。
 
 それでも踏ん切りがつくまで2年は寝かせておいたかな。
 いつか捨てる、いつかはゴミと分かっていても捨てられないんだよね。
 でもまだ捨てなきゃいけないものがたくさん有り過ぎ_| ̄|○
 
 がんがる
 
 
- 79
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 11:44:58 ID:EQLATkz3 
 
- 
  すみませんコピックって使わないで8年近くたっていたら 
 捨てて買い換えた方が賢明でしょうか…
 
 
- 80
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 16:54:47 ID:gJVnC1c8 
 
- 
  状態の(・∀・)イイ!!画材はオクで小遣いにするか、 
 もしくはノウハウ板なんかのバザースレに出してみれば?
 生活板のバザースレでも手芸やる人なんかが貰ってくれるかも
 
 ○○収納に便利!という特定の収納にしか使えないグッズは買わない方が吉
 買うときは安いか、思い切って捨てられるように紙製か繊維性のを選ぶと(・∀・)イイかも
 
 
 しかし可視床率3割切ってるんだよなあ('A`)
 今日も目隠しに綿のカーテン買っちゃったし('A`)
 
 
- 81
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 17:35:24 ID:qewY8aEO 
 
- 
  >>77 
 そうか、スキャンするよりデジカメで撮ったほうが簡単だよね。
 資料や同人誌も、そうやってDVDに焼けば場所を節約できるのか。
 スキャンしようと思いつつ、本を切るのが嫌だなあと思って
 手がつけられなかった。もっとデジカメ活用してみる。
 
 
- 82
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 19:55:21 ID:zhgbP8iW 
 
- 
  >>70 
 …かけるのはスパートでなくていいか?
 引火しないか?
 
 
- 83
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 20:08:41 ID:qewY8aEO 
 
- 
  >>82 
 インパクトの瞬間、ペン先はスパークするハラシマ!
 
 
- 84
 名前: 1  04/11/24 20:50:15 ID:QbEA2IN2 
 
- 
  違う!かけたのはマッスルスパークだ! 
 ┌(┌ _Д_)┐このままハラシマするぜ。
 
 _| ̄|○<コシイタイ
 
 
- 85
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 20:50:19 ID:gS2Fbn0Z 
 
- 
  >>83 
 おっとその時!生ごみから発生したメタンガスにスパークが引火!
 
 
 
 
 あ  ぼ  ー  ん
 
 
- 86
 名前: 1  04/11/24 20:51:28 ID:QbEA2IN2 
 
- 
  >>85 
 ケッコンしてください
 
 
- 87
 名前: 1  04/11/24 21:35:27 ID:QbEA2IN2 
 
- 
  ┌(┌ _Д_)┐<どうやら振られたようだ。 
 
 掃除してくるよ。今日は本の整頓。
 
 
- 88
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/24 22:06:03 ID:BZWjPAp4 
 
- 
  1の本が読みたい 
 
 
 
- 89
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/25 11:48:50 ID:x2tKYT4s 
 
- 
  >>34 
 ドコイツキャンペーンが
 年ってことは自分はもっと古い地層があると会社にいながらも発覚_| ̄|○
 家帰ったら表面から捨てていきます。
 自分の古い新聞は............wangansensoukaisen
 
 
- 90
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/25 16:26:04 ID:B60d5+PR 
 
- 
  湾岸戦争Σ(゚д゚|||) 
 1991年の1月ぐらいだっけ…?
 
 
- 91
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/25 16:49:53 ID:vHQ22oNs 
 
- 
  「湾岸線、そう快線」ってなんだろう?と思ったら 
 Gulf Warの方か
 ソウカイセンッテナンダヨ 0rz
 
 
- 92
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/25 20:51:12 ID:UKc+cEG3 
 
- 
  自分はこっちのスレの住人だ( ゚Д゚)ゴルァ! 
 だらだら掃除してる香具師はここをROMしやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!
 
 喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ
 #../../life5_kankon/1093/1093712204.html
 
 
- 93
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/25 21:16:52 ID:BabQToQq 
 
- 
  おたく者こそ汚部屋になりやすいし、 
 同人誌、マンガ、小説、画材、資料、コレクションなどなど
 普通人の生活より大量に溜め込んでしまいがち。
 PC自作板のように専用のうぷロダが必要なのかもなあ。
 
 本とか山積みでPC部屋の床が見えない。
 早くモノを処分しなきゃ作業する場所がなくなる…
 
 
- 94
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/25 21:33:53 ID:A4F0qpAc 
 
- 
  >>93 
 そう、あっちのスレではよく「本を捨てろ捨てろ物が多すぎる!」と言われるが
 オタはあれより遥かに凌駕する量を溜め込んでまだ溜めきらない性質だからなあ。
 
 捨ててスッキリする改善法よりも、物をスッキリ収納する改善法の方が向いているのかもしれない
 でも、流石に要らない漫画は古本屋ゴーだな。
 
 
- 95
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/25 22:58:23 ID:LBj09J4u 
 
- 
  本は捨てらんない。 
 
 
 
- 96
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/25 23:03:17 ID:A4F0qpAc 
 
- 
  本は捨てられないが、雑誌は捨てろ。 
 
 まだ七年前のデザイン雑誌とか平気で転がってる
 いい加減捨てたほうがいいだろうな、デザイン雑誌なんて水物……
 
 
- 97
 名前: 1  04/11/25 23:14:40 ID:2apLYG1U 
 
- 
  何事にも限度がある。 
 2年以上開けなかったダンボール箱は処分することにしたよ。
 物置には60箱も漫画&本が入ったダンボール箱
 自分の汚部屋には23箱もあった。
 もちろん本棚にも本がびっちり。
 何千冊あるんだろう・・・_| ̄|○ちょっとした古本屋並みだ。
 
 希少本とか絶対読まないのについつい買っちゃうんだよな
 黒/鉄/ヒ/ロ/シの昭/和/情/話の初版本なんていらねえだろ。
 
 あとブクオフで100円で買った。資料用の児童書や図鑑。
 場所とりまくり。古雑誌や古新聞も10年以上死蔵物になってる。
 
 
 
- 98
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/26 01:21:05 ID:2CbB9F5a 
 
- 
  1さんはもう業者を呼んだ方が良いような気がするが。 
 
 
 
- 99
 名前: 1  04/11/28 23:13:26 ID:+qOvKH1H 
 
- 
  あああああああ。 
 資料本出し始めるとあっちゅう間に部屋が汚部屋に逆流だ・・・
 _| ̄|○
 
 誰かハラシマ中の漏れに超・整理法を伝授してくれ。
 
 
- 100
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/28 23:15:06 ID:E9b7s57V 
 
- 
  ハラシマが済んでからゆっくりカンガル 
 
 
 
- 101
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/29 00:06:55 ID:iYepUXLd 
 
- 
  >>99 
 ハラシマ中は使った物は資料から消しゴムまで寝る前に元の場所に戻しておく。
 次の日に作業する時に探す手間が省けるから、これだけでも違うよ
 
 
- 102
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/29 01:42:25 ID:zYFrOj6j 
 
- 
  ハウノレの動く汚部屋… 
 
 
 
- 103
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/29 01:56:37 ID:0C4MjI1W 
 
- 
  パソコン捨てるのに3150円取られるなんて(つд`) 
 
 バラしてケースは資源ごみ中は……
 
 
 
- 104
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/29 02:11:15 ID:hJw1t6cn 
 
- 
  >101 
 マジレスするとハラシマ中は
 本当に意識の限界を感じた時にふとんに倒れ込み
 下手をすると電気も付けたままそのまま爆睡するので
 その直前に片付ける気力がない。
 それのくり返しで汚部屋に…
 
 
 
- 105
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/29 02:26:01 ID:0C4MjI1W 
 
- 
  と、言うか今カラーボックス一つ半分の雑誌を処分 
 (主にカルチャー雑誌&ファッション誌。2000年頃から)しようと思っているンでぃすが
 何かいいスクラップ法ありますか?
 なるべくならお金がかからず身近なものを再利用できるほうが嬉しいです。
 これ以上物を増やしたくないので
 それともカルチャー系雑誌は取っておくだけ無駄ですかね……
 流石にイベントパンフは捨てようと思います('A`)
 
 
- 106
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/29 02:39:40 ID:3hGFFbW5 
 
- 
  本が増えすぎて管理しきれなくなった。 
 好きな本でさえ読み返そうにも見つからず、泣く泣く整理・売却するべく仕分け作業中。
 漫画はぱっと見て内容思い出せるものが多いから決断しやすい。
 思い出せないのが多いのは同人小説本…自分の本大半コレですが。
 思い出せないならそれほど大事な本じゃないのかというと大間違いで;
 時間かかるのは承知でざっと読み返してます。
 10年以上かけて買い集めた本だし、懐かしい。
 …でもこのペースじゃ年内に終わるかどうか…w
 
 
- 107
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/29 04:39:02 ID:7zQQlRum 
 
- 
  部屋はきれいなんだけど物置が同人誌で・・・ 
 同人誌整理するか
 
 
 
- 108
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/29 14:44:20 ID:1UMhwjAQ 
 
- 
  同人捨てるときは奥付とインフォメページを切りとってくれると嬉しい…。 
 あとエロ描写にも気をつけて。
 
 
- 109
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/30 22:06:54 ID:whZF2A84 
 
- 
  >>105 
 デジカメ持ってたら気になるページだけ写真撮って
 PCに保存ってのはどう?
 
 
- 110
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/11/30 22:24:26 ID:T9O/ntft 
 
- 
  >>109 
 作業中PCに向かわない事の方が多いんでそれはちょっと不便っす。
 
 結局、雑誌と年代ごとに仕舞いこむことにしました。
 
 
- 111
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/01 01:35:19 ID:tRqUPQ46 
 
- 
  雑誌はコミケカタログのように背表紙分断して 
 広告ページを捨てるだけでだいぶ軽くなるよ。
 私は作家のインタビューや単行本未収録作品の
 ページが捨てられず、100均で売ってる
 3方がファスナーになってて
 厚みが3センチくらいある(正式名称シラネ
 透明な書類ケースに放り込んでる。
 大判封筒やショップの手提げ紙袋もよく使った。
 
 
- 112
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/02 00:17:15 ID:3+TZXxeb 
 
- 
  >>103 
 分解してパーツとして下取りに出す
 運が良ければちょっとした小遣いになるかも
 
 
- 113
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/02 00:31:30 ID:8Gq6fBTK 
 
- 
  >>111 
 おー、書籍ケースという手があったかー!確かに。
 ジャンル別で分ければいいもののどうしても誌名・年代別に分かれてないと
 落ち着かない性分なので情報の分類そのものに向いていないような気もするんですが
 試してみます
 
 
- 114
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 11:15:12 ID:DbTHe0Fe 
 
- 
  ラベルの貼ってないビデオが300本…。 
 さっさと捨てろっていうのと、捨てたら10年先まで後悔しそうなのと
 ゴチャゴチャで仕分けだけで土日が潰れそう…。
 
 なんでその場ですぐラベルが貼れないんだ!ヽ(`Д´)ノ キイィィ
 
 
- 115
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 11:24:24 ID:KcsStxWS 
 
- 
  ビデオ捨てる時は燃えないゴミだろうか。 
 なんかもう古すぎて重ね録りしても無理ぽ…。
 これが片付けばもう少しスキーリしそう。
 あとは本棚だな。ぼちぼち古本屋持ち込みがんがろう…。
 
 
- 116
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 11:34:47 ID:0LsyIssY 
 
- 
  捨て方がわからない物って溜まるよね。 
 ビデオテープとか画材とか材質混合の雑貨とか。
 「まだ使える」っていう意識もたちわるい。
 「使える」と「近いうちに必ず使う」は
 違うものなんだと小一時間自分に説教したい。
 
 
- 117
 名前: 114  04/12/03 11:52:42 ID:DbTHe0Fe 
 
- 
  今清掃局に問い合わせたらビデオテープは不燃でいいみたい。 
 けど場所によって違うだろうから、各自確認するのが良いとオモ。
 
 てか清掃局のおじさん優しかった…(つ∀`)
 わかんないことあったらまた電話してねと言ってくれたヨ。
 
 
- 118
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 11:58:10 ID:LHWrGxRE 
 
- 
  うん。うちの方では燃えるゴミだ>ビデオ 
 
 
 
- 119
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 15:15:37 ID:j7ZK0ejc 
 
- 
  >>114 
 寝る前とか、開いた時間にちょこちょこ仕分けしていったら?
 いっぺんにやろうとするからウヘァってなるんじゃないかな。
 
 
 
- 120
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 15:51:58 ID:GPvLOj3L 
 
- 
  うちの方でもビデオテープは燃えるゴミだ。 
 しかし外側のケースはプラスチックゴミで出せと書いてあった。
 
 先日ビデオ整理したとこです。
 ものっそスッキリするんで、>114にはがんがって欲しい。
 何が入ってるかわからないテープを片っ端から早送りでチェックしたんで
 ビデオデッキのヘッドが心配だが…
 
 
- 121
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 18:10:19 ID:e2tw1e+M 
 
- 
  本棚から溢れて雪崩を起こしていた同人誌をだ゛らけに送った。 
 奥に出すのマンドクセ('A`)だったから高値つかなくてもいい。
 心持ち広くなった部屋が気持ちイイ!(・∀・)
 
 
- 122
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 21:06:01 ID:zvlt8i1K 
 
- 
  漏れも同人誌(重量45キロ弱)をだらけに送った。 
 送料が取れればいい、という話を聞いていたんだけど、
 送料以上の買取額でウマーだった。
 
 ちなみにウチはビデオテープは小型不燃ゴミだ。
 カビの生えたビデオを10数本捨てたんだけど、結構重かった…
 ちなみにカビたビデオを再生するとデッキがあぼーんなのでお気をつけを。
 
 
- 123
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/03 21:30:08 ID:okrJl6OI 
 
- 
  …。 
 うち確認しようとしてカビ生えたの再生したらあぼーんした…_| ̄|○。。。
 
 
- 124
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/04 01:22:34 ID:Cm9+j8Ux 
 
- 
  >>123 
 乙…。
 
 ああ、漏れの撮り溜めたアニメビデオももしかしてカビてるのかな…;;;;;
 
 
- 125
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/04 03:04:54 ID:9DfZ0RSi 
 
- 
  やっぱ管理の悪い古いビデオは捨てるしかないか。 
 散らかりが気になって原稿に集中できない。
 締め切り迫ると片付ける余裕はないし、
 余裕があると片付ける気力がないし、どうすりゃいいんだろう。
 
 
- 126
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/04 07:44:35 ID:/wsV0SoM 
 
- 
  自分の部屋も汚部屋だから、ドジン板にもこのスレがあってウレスィ。 
 こないだPC修理にだしてたときにこのスレがあったなら…orz
 
 自分は本もだけど服とダンボールがナー。
 何もない田舎でアマゾソやらとらやら利用するからダンボールが溜まる。
 紙ごみは月一しか収集しないから捨て損ねるとどんどん溜まって
 もう2年以上経ってるよ…。
 
 
- 127
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/04 12:46:27 ID:TxjWk3k0 
 
- 
  このスレ同人板にもあったんだ…… 
 
 ウチは2年どころか20年開けてない段ボールが何個もあるヨ;
 2回目の引っ越しで段箱に詰めて、転居先の押入でそのまま10年。
 3度目、4度目もそのまま移動。
 5度目の今の部屋でも10年間そのまま……
 中身は30年前のアニメ映画のパンフとか少女漫画の切り抜きとか。
 いつか描くために買い込んだ、資料用の写真集とか雑誌とか。
 お気に入りで大事にしすぎてあんまり着てないのに
 もう若すぎて着られなくなっっちゃった服とか。
 捨てるべきなんだろうな……
 
 
- 128
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/04 13:01:18 ID:w5Ue8rb7 
 
- 
  何年後かに、米沢コミケ代表が建てるという同人博物館に寄付するべし(w 
 
 
 
- 129
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/04 13:05:59 ID:K0fioPv3 
 
- 
  ずっと漫画取っておいたけど実際売ってみると案外平気だった。 
 使わないものは無くても有っても余り変わらない。
 それより収納場所、部屋が広くなっていくのが嬉しい。
 切り抜きもまとめて奥ろうかと思う。
 後悔もあるかもしれないがとりあえず物減らさないと綺麗にするのは難しい…かも。
 後で使うかも〜と思って取っておいて物が増えてく一方だったもんで。
 
 
- 130
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/04 19:37:27 ID:TxjWk3k0 
 
- 
  とりあえず今から部屋片づけます……まずは 
 居間にとっちらかった服から。
 
 
- 131
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/04 21:55:42 ID:SP4cGyYj 
 
- 
  一般人とは事情が異なるから、 
 ドジン者ならではの書き込みが出来ていいよな、このスレ。
 
 ダンボールは虫のすくつになるから宇津だ…クモの子供とかダニとか…
 押し入れ用の、一応防虫効果のあるシートみたいなのを
 ダンボールの底に敷いてみたんだがあんまり効果なかった。
 かといって衣類用の防虫剤入れたら、中のドジン誌がナフタリン臭くなってしまう…
 何かいい方法ありませんか?
 
 
- 132
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 01:40:56 ID:/Sik7vSt 
 
- 
  部屋が散らかり過ぎると、どこから手を付けていいのかわからない。 
 もうだめぽ。
 
 
- 133
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 01:54:16 ID:zltJAxYq 
 
- 
  禿同意……(;´Д`) 
 
 
 
- 134
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 02:03:39 ID:dKk6AJ5y 
 
- 
  コミケ前には多少掃除の気力が出るよ。 
 何か捨てないと本入りダンボール届いても置く場所無いし、
 なんといっても「また同人増やしやがって」という家族の目線が…
 とりあえず買う本の数倍の体積分は捨てるようにしてますよ。
 
 
- 135
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 02:26:25 ID:qiYy4H3z 
 
- 
  というかコミケ前って 
 ハラシマの逃避で掃除しちゃったりするな…
 もちろん脱稿したら掃除する気もなくなる
 
 
- 136
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 02:36:59 ID:qiYy4H3z 
 
- 
  たった今部屋にGがああああああああああああああっ 
 
 
 
- 137
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 02:38:32 ID:K/p4HMMo 
 
- 
  >>136 
 戦 え 。
 
 
- 138
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 02:45:36 ID:qiYy4H3z 
 
- 
  >>137 
 戦地から帰ってきた…
 さほど大きくなかったのでティッシュで一掴み。
 しかし焦った。久々に心臓の音を聞いた。
 我が家にGが沸くなどと認めたくないので
 アレは似たような昆虫だと思うことにした。
 
 〆切が近いがやはりここは本気で大掃除するべきか…
 
 
- 139
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 19:35:57 ID:zltJAxYq 
 
- 
  今からメシ食った後、片づけ開始。 
 今夜のテーマは鞄・小物入れの類の除去と、手紙やチラシその他の紙類の整理。
 ……では往ってまいります(´・ω・`)
 
 
- 140
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/05 22:46:41 ID:2p2Y5epP 
 
- 
  漫画やグッズ、同人誌を売った(捨てた)。 
 本棚が空いて、嬉しくなって新たに本を買った。
 …何やってんだ('Д`;)
 
 
- 141
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 01:09:05 ID:kC+Lbtma 
 
- 
  >>140 
 ヲタクの人生はその繰り返しだもんね。
 漏れもがんがって掃除しなきゃ。
 
 
- 142
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 09:35:04 ID:wqNxK+Q2 
 
- 
  段ボールはGも大好き。暖かいからね…。といいつつ在庫は段ボールに入れるしか 
 ないのだが。
 
 
- 143
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 12:48:05 ID:T8SzHwj/ 
 
- 
  整理とは別なのだが、掃除嫌いなヤシが掃除機を買う時は、 
 紙パック不要の掃除機を強くお勧めする。吸い取ったゴミが見えるものがモアベター。
 紙パック掃除機の時は、
 掃除機嫌い(音がトラウマ)で1ヶ月に一回かければいい方&紙パックは半年に1度変えればいいほう
 だったのだが、紙パック不要のに買い換えて(((( ;゚Д゚)))ガクブル。
 今ではゴミがたまるのが楽しくて掃除機好きになったよ。
 
 まあ、本がタワーになってる汚部屋に住んでますがね_| ̄|○セイリシヨウ
 
 
- 144
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 20:24:11 ID:OlmptEEy 
 
- 
  オタなりに衣類もいつの間にか増え、 
 在宅仕事になってもう着ることもないだろう服や
 サイズの合わなくなったもの
 年齢的にもう似合わないだろうと思われるもの
 コミケと都市に数回着ていって後は着ていく先のないものw
 などを、最近オープンした古着屋に持っていった。
 
 ジーンズ1本以外は突っ返された。
 ブクオフみたいに無料でも引き取って欲しかったのにヽ(`Д´)ノウワァァン
 衣類の詰まったダン箱3つは本に比べて軽かったけどね。
 ノーブランドでも良いって言うから持参したのに。
 1-2マソ台のワンピやスカートでも駄目なんか…
 
 
- 145
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 20:38:38 ID:my5EQLxj 
 
- 
  >>143 
 俺はその逆を推奨する。
 結局、ゴミが見えても('д`)マンドクセーになって
 1年間ほたっらかしといたら、ゴミのカップの中を洗って、
 フィルターをきれいに洗ったにもかかわらず。
 排気が臭くって使い物にならなくなった。
 
 その点ゴミパックは、半年放置後、中身を取っ替えただけで、
 排気の臭いがきつすぎると言うことがない。
 まったくしないわけではない(゚∀゚)
 
 
- 146
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 21:20:38 ID:Cu4fnV8n 
 
- 
  http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-3772265-0-11541123.jpg 
 さらしてみます。
 これから掃除する…これから…
 
 
- 147
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 22:06:39 ID:UHFjpVn2 
 
- 
  >>146見えないよ… 
 
 
 
- 148
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 22:22:44 ID:u07Evx1Y 
 
- 
  >>146 
 画像が小さすぎてワカンネ
 
 以前汚部屋に住む友人の家へアシスタントに行った時の事。
 適当に座ってと言われても座る場所が
 正座したらその場から動けませんって状態だった。
 原稿もまだ手伝える段階ではなかったらしくTVでも見ててよ、との事。
 なのでその辺に置かれていたスーパーのビニール袋に
 これまたその辺に放置されたままのゴミ
 (食い終わったポテチの袋とか鼻かんだティッシュとか)を掃除。
 彼女の家は私と同じ地区なので同じ容量でゴミ仕分け(ゴミもスーパーの袋で出せる)。
 それだけでも1.5平方床が出たよ。
 
 その後友人に勝手に掃除するなと怒られました(´・ω・`)
 ごめんよ、でもどうしても床にゴミを放置された床に座るのは
 ゴミ箱の中に座らされるような感じで生理的に許せないんだ…。
 
 
- 149
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 22:46:24 ID:ZjZROMcf 
 
- 
  >>148 
 「勝手に掃除するな」ってウヘァ...
 ゴミの中に座ってアシなんて出来ないから帰る、くらいの事は
 言ってやって良かったと思うぞ…本当に『友人』ならな。
 
 
- 150
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 23:41:16 ID:Jl9OYggO 
 
- 
  >>148 
 逆に汚部屋にさらにゴミを増やしてく友人がいる。
 自分ちは新聞や本が地層や塚を作ってるタイプの汚部屋。
 (前の方でアケボノインタイ記事を引っ張り出したのは自分)
 食べた物の殻や鼻紙をまとめて買い物袋に入れてくれるのはいい。
 でもその袋を目につかない机の下や、本の塚の隙間に押し込んで帰るのだけは…
 彼女が帰った後はまずゴミ探しをしないと、数日後小バエ攻撃を食らう事になる。
 何度、ゴミは台所のゴミ袋に捨ててくれと言っても聞いてくれない。
 台所はゴミに埋もれて通れないわけじゃないのに…。
 
 実は彼女も汚部屋の主。
 同じ汚部屋でも膨らんだ白い買い物袋が溢れてる彼女の部屋は
 ちょっと居心地が悪い。
 
 ほんとオベヤリーナのくせして好き嫌い言ってすんまそん。_| ̄|○
 
 
- 151
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/06 23:42:52 ID:x7tYXKUg 
 
- 
  >>150 
 た、他人の家でも自分家と同じ事が出来るその性分が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル >ご友人
 
 
- 152
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/07 10:31:20 ID:Budv8eoK 
 
- 
  >>150の友人みたく無神経なヤシに聞いてみたい。 
 
 「あなたの親も汚部屋愛好者だったのか」と。
 
 そんな親を持ち、だらしない・汚い部屋で育ったから、
 おっきくなってもそんななのかな?
 普通、人んちで注意されたらやめるはずだが、
 それでもやめないのはイヤガラセかマジで基地外かどっちかだよな。
 
 
- 153
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/07 12:06:17 ID:LaJ2RXpR 
 
- 
  みんな頑張ってるな 
 自分は、ものを大量に捨てることでストレス発散できる
 ことに気づいてから楽しくなったよ
 捨ててるだけで片付かないけどなーorz
 だらけに送れない(在庫とかな)同人誌は西翼に。
 一箱750円で廃棄してくれる。原稿、ヘパもOK
 
 古本市場、ダンボールくれるキャンペーン中だった
 #http://www.ubook.co.jp/
 
 
 
 
- 154
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/07 22:34:11 ID:A0/mOM9i 
 
- 
  この部屋から卒業すると決めたので自分を晒しあげ。 
 
 http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-3785590-0-11582992-pc.jpg
 
 ↑反対側と押入れ。
 http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-3785649-0-11583184-pc.jpg
 http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-3785674-0-11583281-pc.jpg
 
 押入れの箱の中にはいろいろグッツやらCD・DVD入ってますが、
 全部未使用・未開封…意味ねー。
 オンセンなので同人誌がないのが救い。その代わり音楽雑誌のタワーが…。
 
 
 
 
- 155
 名前: 154  04/12/07 22:42:49 ID:A0/mOM9i 
 
- 
  なんか画像見えない…(;´Д`)  
 1さん(>20)のウプロダにあります。
 
 以前は部屋中タワーだったのですが、半年かけてここまでがんばりました。
 しかし、タワー戦法は、それなりに生活が快適な空間
 (例:ふとんが普通にしける、物に当たらず歩ける、実況できる)
 まで出来てしまうと、そっから進まない…。
 しかし今度こそがんばります。
 
 
 
- 156
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/07 22:46:11 ID:bssBrPaK 
 
- 
  いや綺麗と思った私は十分汚部屋汚染されてるな 
 いつの間にやらIMEが汚部屋と一発変換してくれるようになったし。よくやったIME
 
 可視床率一割切りました。本格的にヤヴァい。
 脱いだ服を布団の上に置いたまま寝る始末('A`)
 
 雑誌を整頓しようとして出したら時間が無くてそのまま放置、のon専でつ。
 なぜか、どんなに部屋が汚くても同人誌と書籍だけは整頓されている性質のw
 
 
- 157
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/08 01:29:35 ID:VADIN29Y 
 
- 
  >>156 
 漏れは同人すらついに整頓されなくなって既に数年経つよ。
 一戸建て(実家)だけに歯止めが無く、社会復帰に向けて掃除中。
 せめて同ジャンルの同人は同じ部屋に置かねば何が何やら…orz
 
 
- 158
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/08 09:58:28 ID:TbIPW0Hf 
 
- 
  >>153 
 古本市場のこと教えてくれてありがとう。
 早速申し込んできたよ、売るぞ売るぞー(`・ω・´)
 
 
- 159
 名前: U-名無しさん  04/12/09 04:18:10 ID:yDqldGce 
 
- 
  今日の汚部屋掃除はひとまず終了! 
 本の整理からするとすぐ萎えるから
 ゴミ拾い・分別→服の整理→本の整理の順でやってみた。
 ゴミやいらない服がゴミ袋6袋分もでたよ。
 木曜がゴミの日だけどこのまま起きとくべきか仮眠を取るべきか悩む。
 まだ本は全然片付いてないしね。実家だから恐ろしく量があってどうしようか…。
 
 
- 160
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/09 12:20:09 ID:lEJo2/aU 
 
- 
  ダラケに送った段箱1箱分の同人誌が 
 8000円以上になったー!!(´∀`)
 部屋も広くなったし、これでまた新しい同人誌を買うぞ!!
 
 
- 161
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/09 23:24:13 ID:geBGWY1C 
 
- 
  いいなあ。 
 俺昔女性向けで50冊以上着払いで同人誌売った事あるけど
 中に中古で1000円で売られている本が1冊入っていて
 ちょっとピークを過ぎたジャンルだったけど
 買い取り価格は1000円前後だったと思う。
 (電話での取り引きだったらか詳細は不明)
 お金より本棚に入りきれなくなった本の処分が
 目的だったからお金はどうでもよかったんだけど…。
 でも想像より少なくてプチショックだったなあ。
 
 
- 162
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/09 23:28:10 ID:PJkcsSVt 
 
- 
  中古本とかって安く買い叩いてそこそこの値段で売る、の繰り返しだしなー 
 この前も査定持って行ったら人気漫画の査定九割、他の漫画は10円20円の買取ばっかで
 2800円。
 買ったばかりの本でも20円だった。まあ仕方ないけどne
 その時に一緒に出しておけばよかった漫画が半端に余って仕方ない。捨てよ
 
 
- 163
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/09 23:29:00 ID:PJkcsSVt 
 
- 
  >>162の二行目は「人気漫画が支払い金額の九割を占めていた」って事な 
 
 
 
- 164
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/10 00:03:49 ID:cNJ2h2/G 
 
- 
  古本屋だとタダ引き取りされるであろうコミックス、オク統計ページで調べたら思ったよりいい値段で売れる。 
 部屋の隅でほこりかぶってるぬいぐるみやガチャフィギュア、
 せっせとイイ写真とってオク出し(・∀・)臨時収入ウマーと思ったが
 
 そんなマメなことが出来る人間なら今頃汚部屋に住んでないよな…
 あ〜めんどくさい。
 
 
- 165
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/10 00:05:16 ID:lwAuvsAp 
 
- 
  元厨房同人だった漏れは手元の便箋全部売って八万(゚д゚)ウマーだった。 
 それでショップメイド製PCとスキャナ買い換えた。
 
 だからヤル気出せ>>164
 
 
- 166
 名前: 164  04/12/10 00:11:34 ID:cNJ2h2/G 
 
- 
  八万とは…゚+.(・∀・)゚+.゚ヤル気出たぜ! 
 
 
 もう年の瀬だから来年からでイイかな・・・
 
 
- 167
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/10 01:39:37 ID:PWaBqhKb 
 
- 
  奥、お金になるのはわかるんだけど 
 なんせ汚部屋でほこり被ってるのを見ると相手に申し訳なく。
 ブクオフで綺麗になってから手にとってもらえたらいいな(´∀`)
 
 郵送が面倒だよな。
 良く3日以内に送りますとか凄いよな。
 同人通販なんて1ヶ月待って普通だから3日とか無理ぽ。
 
 
- 168
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/10 21:05:42 ID:YWiNPCRT 
 
- 
  汚部屋であった怖い話 
 床可視率が冗談じゃなく0%の部屋で…
 
 カミソリの刃を落としたorz
 
 
- 169
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/10 21:23:57 ID:g1JCrOX+ 
 
- 
  >>168 
 カッターの刃をおったときに飛ばした、とか
 付けペンの先をなくしたとかざらですよ……
 
 シャープペンの芯は気をつけたほうがいいよ
 足にささるよ。
 外科で取ってもらうことになった事があり
 特に0.3とか0.2とか細いの多用する人要注意
 
 
- 170
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/10 23:53:48 ID:brvkCU1p 
 
- 
  ソックスはくとかスリッパ履くとか… 
 多少は防げないかな?踏む方だけでも。
 
 
- 171
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/11 00:05:57 ID:/f8kXed+ 
 
- 
  ソックスは貫通しそうだね・・・ 
 スリッパか室内履きとか
 
 
- 172
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/11 00:13:15 ID:tirHCDlI 
 
- 
  室内でコンバットブーツ。これ一番 
 
 
 
- 173
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/11 00:28:04 ID:hYkl20jy 
 
- 
  シャー芯程度なら、ソックス履けば 
 突き刺さっても浅くてすむかと思ったんだが。
 あと、刺さっても、取り除きやすいかなと。
 まあスリッパの方が安全なのはそうなんだが。
 
 
- 174
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/11 01:48:16 ID:BAj2jnWt 
 
- 
  なぜ片付ける方向に話がいかない 
 
 
 
- 175
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/11 03:07:47 ID:uSQc9ccn 
 
- 
  汚部屋主だからさ。 
 
 
 
- 176
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/11 14:50:11 ID:I2ug0krY 
 
- 
  長袖長ズボンで、靴下とスリッパを履き、手には軍手をして片付ける。 
 これだけやっておけば、よっぽど乱暴に掃除しなければ安全だと思います。
 
 私は>158なのですが、段ボール箱が昨日着いたので早速漫画・CD・ゲームを箱詰めしました。
 なんだか、部屋が少し広く見えます゚+.(・∀・)゚+.
 
 
- 177
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/11 19:39:06 ID:MAX0Vduk 
 
- 
  モノを捨てる掃除法マンセー 
 これからはモノを買わないぞ!
 
 と一念発起して早速100均でカーペットのコロコロ買ってくるようなヤシが居るスレだから
 
 
- 178
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/11 19:47:27 ID:F2Yb2vza 
 
- 
  めちゃくちゃ多い同人誌をなんとかしたい。 
 だらけより名器堂のほうが買い取り価格がいいと聞いたけど
 どうなんだろう?あと宅配で買取りを頼んだ場合
 買い取れない(マイナージャンル・汚れなどがある)場合は返送されるのかな。
 前にだらけに直接行った時は買い取れないものは店で処分してくれたけど…
 
 
- 179
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 01:05:58 ID:pjYistXv 
 
- 
  >>178 
 明記堂は知らないけど、だらけに宅配で買取りしてもらうと、
 買い取ってもらえない本はだらけが処分してくれます。
 ただ宅配は明細が出ないよ。
 (買取明細が知りたい場合はだらけに事前連絡が必要)
 詳しくはだらけのサイトを見てください。
 #http://www.mandarake.co.jp/
 
 
- 180
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 01:30:14 ID:pxe3Bvmw 
 
- 
  161ですが 
 本を売った店は明記堂でした。
 電話で買い取ってくれない本については
 (あったかどうかもわかりませんが)
 何も言ってなかったけど
 あったとしたら多分勝手に処分されたんだろうな。
 
 
- 181
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 01:38:06 ID:0dASUXOd 
 
- 
  >>179>180 
 教えてくれてありがとう。
 捨てるにもあまりにも量が多いので
 買い取りのついでに処分してもらえれば助かると思ったんだ。
 古い同人誌がけっこう多いから処分行きがけっこうあると思うので…
 
 
- 182
 名前: 1  04/12/12 19:01:11 ID:GwzTP7tq 
 
- 
  ここに来たのは久々だ・・・ 
 
 やっとこハラシマ完了したので
 今日ブクオフに整理した漫画500冊を売りに行ったヨー(゚Д゚)
 
 えっちらおっちらダンボール抱えて持っていたら店員さんが5人も手伝いに
 来てくれた。
 未開封の新品(W買い_| ̄|○)も3冊ほどあったので、店員はウホウホ顔だったv
 好感触!でワクワクして精算を待っていたらダンボールを空けたブクオフの女の子が
 
 「キャーーーーー!!!!ゴキブリーーーーー!!!!」
 
 ・・・・・逃げてもいいですか?_| ̄|○
 
 結局5700円ですた。
 
 
- 183
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 20:01:20 ID:192Y87v8 
 
- 
  500冊で5700円、安いなあ... 
 私も絶賛もの処分中だけどおもちゃが一番困る。
 捨てるのは不憫だからオクに出すつもりだけど中々売れないものばかり。
 マンガもオク出そうと思ったけど1回やってみたけど面倒でやめた。
 何とか年内にすっきりさせたい!年明けたらくじけてしまいそう...
 
 
- 184
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 20:10:56 ID:rLWtCE3P 
 
- 
  自分は190冊で7000円以上いって(゚д゚)ウマーでした。 
 まさかゴキブリが出たからじゃ…
 
 
- 185
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 22:15:38 ID:p756bzd9 
 
- 
  大掃除に向けてがんばってます。 
 景気付けにおとといくらいまでのまとめ一覧作ってみたよー。
 #http://web1.nazca.co.jp/hp/none/o/index.html
 
 いくつか移転してました
 【汚部屋から脱出したい!】本家(生活全般スレ) そろそろ引越し
 #../../life7_kankon/1101/1101069755.html
 
 喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ
 #../../life7_kankon/1101/1101600566.html
 
 【鼻水】 アレルギー性鼻炎 【鼻づまり】
 #../../life7_body/1096/1096422603.html
 
 ☆気管支喘息 Part.11 最新レス50
 #../../life7_body/1099/1099787123.html
 
 
 ダブり食玩は忘年会でうちに来るお子様に振ってみようかなーとか思ったり……。
 
 
- 186
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 22:18:10 ID:MoZ9Lvmk 
 
- 
  >>185 
 まとめサンクスコー
 
 ただしちょっと付け加えるなら
 PCの処理代に3150円かかるのは「家電リサイクル法」成立以前に発売されたPCで
 法施行後発売されたものは処理費用も販売価格に含まれていてタダですよ。
 
 と、言っても法施行後に販売されたPCはまだまだ十分現役でおkという罠……
 
 
- 187
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 23:49:02 ID:0dASUXOd 
 
- 
  あまりの汚部屋っぷりに親がぶちきれ。 
 さっき帰ってきたらPCの前に「片付けないなら出て行け」という貼り紙を貼られていました。
 
 
- 188
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/12 23:56:47 ID:lwQ1mm/Q 
 
- 
  >>187 
 がんばって片付けてくれ。
 
 
- 189
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/13 00:22:47 ID:bBOAO0PO 
 
- 
  いやむしろこれを機会に独立すれ。 
 
 
 
- 190
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/13 00:30:28 ID:tc2Xsnij 
 
- 
  コンビニゴミ(弁当ってことだな)だけは分別してるけど、 
 その他の腐らないゴミは床に落ちてるよ。
 なんとかしよう。でもきっとゴミ収集時間に間に合わずに
 部屋にゴミ袋がたまるんだよね。
 
 6畳汚部屋と2畳キッチン半ケン押し入れ。
 こたつの上は熱帯魚とパソコン&原稿
 床は万年床と洗濯もの、その他ゴミ、本ナドナド。
 きれいな洗濯物は干してあるところから取って着ます。
 だんだんふとんの上にもモノがたまってきて
 寝る時重いよ…
 
 
- 191
 名前: 185  04/12/13 01:12:43 ID:h2hfcKgq 
 
- 
  >>186さんの情報とだらけ&明キ堂情報付け足しましたー 
 
 >187がんばれー
 
 
- 192
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/13 16:30:33 ID:eFnRt6OL 
 
- 
  ステキなスレをハケーン 
 うちは元々部屋が狭いのであんまり物が置けません
 本棚の9割は漫画と同人誌です。他はぬいぐるみ類・・
 ところでアンソロは買い取ってもらえないんでしょうかね
 同人誌取扱店でも商業誌の方は今一わからず
 自分の部屋に滅多に入らないからゴミが少ないのがせめてもの救いかもしれない
 ごみ箱からミントガムの臭いがするけどね
 
 次の土日くらいには埋もれて空かなくなってる空のクローゼットでも掘り起こします・・
 
 
- 193
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/14 05:44:29 ID:0o0tRD73 
 
- 
  元ブクオフ店員だけど漫画類はだらけ等同人系の店に売るのを勧める。 
 冊数によっては0が一つ違う結果になるやもしれん。宅配で売るような汚部屋主様方なら冊数も多かろう。
 ただ在庫氾濫してそうなのや状態が余りに芳しく無いのはブクオフで良い。
 10円でも値段がつけば良いレベルで。
 
 アンソロ、ボイズ系含むライトノベル、同人に関係ありそうな資料や小説も売れる店はあるから詰め込むと良いよ。
 餅は餅屋、価値がわかるとこに売った方が高い。
 その金でまた同人誌買ったり作ったりしてくれ
 
 
- 194
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/14 09:28:20 ID:dq9ztU8L 
 
- 
  >>185 
 乙です!
 まとメモ読んでるだけで部屋が片付いたような気分になれたよ!
 現実は腐海だけどな・・・
 未だコバエがぷいんぷいんモニタ周囲に飛んでくる・・・
 Ωが発生する前になんとかしなくては。
 
 明日は今年最後の不燃ごみの日なので今から片付けます!(`・ω・´)
 
 
- 195
 名前: 1  04/12/14 09:30:47 ID:dq9ztU8L 
 
- 
  書き忘れたけど1です。 
 
 
 
- 196
 名前: 1  04/12/14 11:43:48 ID:dq9ztU8L 
 
- 
  (・∀・ヤター! 
 ついに開かずのクローゼットが開放された!
 まさかこの日がくるとは・・・・(つД`)
 
 http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-3869688-0-11853767.jpg
 
 
- 197
 名前: 1  04/12/14 11:45:38 ID:dq9ztU8L 
 
- 
  (´・ω・`)表示されなかった・・・ 
 うpろだ調子悪いっすね。すんません_| ̄|○
 
 http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=122978&tid=3577929&mode=&br=pc&cnt=no&s=
 
 
- 198
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/14 15:09:58 ID:KUmx7mod 
 
- 
  私もこのスレに触発されて汚部屋掃除始めますた。…が30分位で恐ろしいものが出てキターーー!!!! 
 
 
 
 
 
 昔のプリクラorz
 
 
- 199
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/15 01:31:38 ID:eLGsdsvr 
 
- 
  >>1 
 お。スキーリしたじゃんw
 いつもどこで寝てるの?
 
 
- 200
 名前: 1  04/12/15 05:48:00 ID:Mqv6hMlj 
 
- 
  >>199 
 やだなあ、ベットに決まってるじゃないですか(・∀・)
 
 寝返り打つたんび床に物がガラガラ落ちていくけどなー
 ゴミって結構あったかいんだよ。
 見覚えのない青あざが出来るけど。_| ̄|○
 
 
 
- 201
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/15 14:02:54 ID:fMHB1Szj 
 
- 
  あと寝起きに足とか背中にビニール袋系のが貼り付いてたりするよね 
 
 
 _| ̄| . ...●
 
 
 
- 202
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/15 14:19:18 ID:8s2uP85R 
 
- 
  そんだけ汚部屋なら匂いも体に染み付いていそうだな…… 
 
 油ッケの多い同人男で汚部屋在住だと洗濯しても脂臭い
 
 
- 203
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/15 20:45:52 ID:wZRjVD2G 
 
- 
  団地のゴミ出し場に行ったら一昨日縛って出した雑誌の中から何か抜かれてる…orz 
 
 
 
- 204
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/15 23:27:03 ID:kAnV4FiB 
 
- 
  >>203 
 一昨日のゴミがまだ置いてあるの?
 
 
- 205
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/16 00:06:50 ID:TwOv0iAX 
 
- 
  >>204 
 うちの団地は団地内に回収日まで一旦ゴミを溜めておくゴミ出し場があるのです。
 ゴミ出しは回収日の朝、各自が集積所に出しに行くのと管理人さんがゴミ出し場から
 運んでくれるのの二本立てでたくさん出さなければならない時や朝時間が取れない時には
 便利なんだけどぶっこ抜きされるのが弱点。
 
 さっきダン箱捨てに行ったら何か抜かれてた雑誌の束の上にヤンマがが乗せられていました。
 抜いてって読んで捨てなおされたらしいです。
 ミケのカタログは資源回収の日の朝出すことにしました。
 
 
- 206
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/16 02:51:52 ID:ZbKtofTy 
 
- 
  なぜトンボが……とオモタ 
 
 
 ウチは屋根付き扉付きの集積所にも拘わらず
 なぜか当日朝出しが強く強く推奨されてます。
 (カラスが来るからって、来ても荒らしようがないと思うんだが)
 燃えないゴミは週一回収。昼起きる生活がたたって
 はからずも3週間分溜めたことが(;´Д`)
 
 
- 207
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/16 13:34:41 ID:7cOYfwK0 
 
- 
  カラスに目を付けられて壊されたら、更にお金かかるからでは。 
 
 飛翔が今年初頭の分から溜まっています。
 開いたら地獄が待っている。
 今年まだ資源ゴミの日ってあったかなあ…。
 
 
- 208
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/16 14:13:49 ID:ZbKtofTy 
 
- 
  や、鉄の扉(またこれが重い)にブロック積みだから 
 カラスごときにはやられないよ。
 
 マナーのなってない住人がいるようなので
 (不燃可燃資源混ぜまくり&有料ゴミを放置)
 そっち対策かも。
 回収して貰えないので、住人有志でゴミの仕分け
 したこともあったよ……(;´Д`)
 アレを見ると、絶対混ぜるのやめようと思う。
 
 
- 209
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/16 14:50:45 ID:TwOv0iAX 
 
- 
  >>207 
 全国自治体ゴミリンクから居住地の自治体のゴミページにGO!
 #http://www.nippo.co.jp/gmlink/
 
 うちの方はラストが30日前後なのでまだまだがんばれます
 終わっちゃったとこもあるのかな
 
 
- 210
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/16 21:57:04 ID:cvREin8W 
 
- 
  雑誌、特に取っておこうと思わない月刊誌や週刊誌は 
 次の号が出たら前の号を切り抜いて捨てるといいよ。
 その代わりちょっとでも役立ちそうなページは切って取っておく
 
 
- 211
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/16 22:25:52 ID:gHroe5jn 
 
- 
  >>207 
 飛翔はうっかり溜めこむとみるみる部屋が狭くなるよね...
 私もちょっと前に20冊くらいまとめて捨てた。切り抜くの大変だったな...赤●とか分厚くて...
 1年分って50冊近いのか....!?その飛翔なくなるだけで大掃除気分かも。
 
 
- 212
 名前:  名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/17 20:43:19 ID:3o+H3ZPW 
 
- 
  週間少年飛翔やその他の本を捨てないまま部屋を綺麗にしたり出来ないだろうか? 
 俺も207のように溜めに溜めて捨てられない、読み返してしまう。
 ちなみに現在壁はぜんぶ本棚で中身いっぱい、床にも本積みまくりでその上に服とかちらかってる。
 
 
- 213
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/17 20:50:13 ID:aTrpNJzu 
 
- 
  うーん。やっぱり容量いっぱいいっぱいだと片付けても 
 掃除というよりは「移動」って感じになるのがにんともかんともorz
 床下とかに大きな収納スペースがあれば違うんだろうなー。
 銅鑼衣紋のポ/ッ/プ/地/下/室が欲しかったのは自分だけじゃない筈だ。
 
 
- 214
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/17 22:20:22 ID:JeKaYNaL 
 
- 
  ざざむしさんところの飛翔にキノコが生えた話見ると捨てたくなるかも 
 
 ってあのサイトは特殊か
 
 
- 215
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/18 01:43:33 ID:NMY1duZu 
 
- 
  うちは今のところに引っ越してからのジャンプがたまってますが… 
 引っ越してどのぐらいかって?
 3年半デスヨ…
 ちなみにガソガソも買ってるのでもう大変なんですが…
 一時期ブレイドとかゼロSUMとかも買っていたよ
 おそらく自分の部屋は雑誌片付けるだけでだいぶ片付くかと…
 
 
- 216
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/18 09:37:06 ID:RcAjJ+M5 
 
- 
  自分も>203と一緒でアパート専用ゴミ捨て場がある。 
 けど、女の子ばっかり住んでるからたまに雑誌が捨てられてても
 ノンノとかモアとかそのへん。飛翔とか捨てられる雰囲気じゃない。
 通路からゴミ捨て場丸見えなのも気が引ける。
 ためこんだ2年分の飛翔、本当どうしよう…
 実家にでも送るかな。
 
 
- 217
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/18 11:34:24 ID:qi0ibTH5 
 
- 
  捨てるよりは億に出せば多少の小遣い稼ぎにはなる鴨。>飛翔 
 随分前に自分は3年分くらいそれで処分しますた。
 一番高値がついたのは素裸段のポスターがついた飛翔が1300円也。
 
 
- 218
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/18 15:46:11 ID:uUh9FiQS 
 
- 
  >>216 
 背表紙と表紙、裏表紙を紙で隠してしまえばいいのではないでしょうか。
 
 
- 219
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/18 16:25:14 ID:MhKNBn5S 
 
- 
  別にそこに捨てればいいと思うんだが。 
 ゴミ捨て場は何のためにあるんだ。
 実家に送られても迷惑でそ。
 飛翔読んでるのバレて困る人間関係でもあるのか?<アパート
 近所の雑誌持ち帰りは良くあると思うから
 マズーなものは持ち帰れないような状態(シュレッダーとか)にするとか。
 
 
- 220
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/18 19:48:22 ID:HTiDlvKB 
 
- 
  うちの近所では資源ごみは勝手にどっかのオッサンが持っててしまうぞ 
 資源ごみだけならまだしも、不燃ごみで捨てたゲーム(傷ついてて売れなかった)
 を勝手にゴミ袋から持ち去られた。
 その晩偶然近所の中古屋で、拾ったゲームを売ろうとしてたオヤジの集団ハケーン
 買い取れませんと店員が言うのに、買い取ってくれるまでずっと居座ってた。
 なんか情けなくなった。
 
 
- 221
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/18 19:49:08 ID:DI25rgAI 
 
- 
  オクにでも出したらどうだろう。 
 ○年○号から、○年分まとめて着払いで、とすれば貰い手もでると思う。
 欠けや状態悪いものもあります。と書いて格安出品すれば○。
 多少の面倒に付き合ってもよければ、号数確認可にすると良いよー。
 面倒なら、譲ります系でもいい。
 
 しかしこの時期オタクが汚部屋になるのはしょーがないよな。うん
 原稿終わったら掃除しますorz
 
 
- 222
 名前: 216  04/12/18 20:39:32 ID:RcAjJ+M5 
 
- 
  >>217-219 
 レスthx
 自分のずぼらな性格を考えて、好きなページだけ切り抜いて堂々と捨てることにしたよ。
 
 >219
 同じ学科の友達が住んでるからちょっと自意識過剰になってた。
 ゴミ捨て場はゴミ捨てるためにあるよな。その通りだ。
 
 みんながんがれ。自分もがんがれ。
 
 
- 223
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/18 20:55:27 ID:RcAjJ+M5 
 
- 
  すまん、リロってなかった。 
 >221もd
 切り抜きあるやつはさすがにオクじゃ売れないよね。
 思い切って捨てます。
 
 
 
 
- 224
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/21 14:23:29 ID:eXJR/ox5 
 
- 
  コピペ。 
 そういえばどっかで玄関掃除したら運気がうpした姐さんがいたなあ。
 
 657 名前:本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日:04/09/27 23:33:05 ID:jxIpnuz6
 「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。
 
 1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
 2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが
 
 --<左上>--<中上>--------<右上>--
 繁栄    |名 声     |人間関係
 財産    |社会的信用 |恋愛
 豊穣    |知名度    |結婚
 幸運    |         |
 --<左中>-----<中心>--------<右中>
 年長者   |健康      |想像力
 家族    |結合      |子孫
 コミュニティ|         |計画
 --<左下>-----<中下>--------<右下>
 知識    |職業      |助けてくれる友人
 叡智    |人生      |慈愛
 向上心   |行程      |旅行
 --------------------------------------
 なんだって。運勢が落ちているなあ、と感じた時、該当する場所が
 汚れていたり、要らないものがあったり、散らかっている場合が
 多いから、自分が(・∀・)イイ!気分になれるもの以外はすぱっと
 さぱっと捨てた方がいいんだって。いざ捨ててみると必要でなかった
 ものも多いからって。
 
 
- 225
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/22 20:43:59 ID:rxq8sSmN 
 
- 
  自分…中下のとこが飛翔山積みだ…orz 
 欲しいカラーページだけファイルして
 さっさと捨てよう…
 確かに…行き詰ってるんだよな…いま…
 
 
- 226
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/23 20:14:38 ID:DbEbEvum 
 
- 
  全部汚いんですが。アヒャ 
 でも比較的マシな右上、最近色好いお返事をもらったとこだ。
 「結婚してもいいけどお部屋の掃除は頑張ってねv」
 
 ああ、うん。前向きに善処する方向で何とか。
 
 ここはやっぱし計画んとこからはじめるかね。
 
 
- 227
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/24 01:18:33 ID:vEHny1T9 
 
- 
  >>226 
 おめでとー!!がんがれ!
 
 
- 228
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/25 23:59:54 ID:PUJ0XHCD 
 
- 
  汚部屋脱出記念真紀子 
 可視床率5%の6畳+みっしりと物の詰まった一間の押入れを相手に、21日から戦闘開始。
 今日までかけてがんがったよ。何も置いてない空間三畳確保。
 これで正月を迎えられます。みんなもがんがれ。
 
 
- 229
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/26 13:03:39 ID:sKcV/yu2 
 
- 
  これから年賀状&ミケペパ(できれば冊子)作りに 
 突入せねばなりません。
 ますます収集つかなくなる悪寒。
 さようなら〜快適なお正月〜
 
 何がイヤって、慌ただしく大晦日に
 爆裂した部屋そのままに帰省して
 正月明け帰宅第一発の仕事が、
 部屋の片づけになることだよ……(;´Д`)
 
 
- 230
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/28 03:04:54 ID:Xld4givB 
 
- 
  下記3品、おまいらだったら保存しますか? 
 確実にいらないんだけど、どうも捨てるまでのふんぎりがつかない…
 
 1)もらった手紙、fax、年賀状
 (faxに至っては変色して殆ど読めない、ものも多い)
 2)3年以上前のネーム
 (未使用のとっておきネタが大量にあるものの、今後刊行するかはサッパリ未定)
 3)使ってない原稿用紙・その他紙類
 (使いかけのノートなども含め、大量にある。
 ネームは新品のノートで切ってしまうのでなかなか減らない)
 
 
- 231
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/28 06:18:31 ID:ZdZErTlp 
 
- 
  全部捨てない。まとめてダンボールに入れて押入れにぶっこむ。 
 こんなことだからかたづかない。
 
 
- 232
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/28 08:30:16 ID:VCH5jBO3 
 
- 
  >>230 
 今全部捨てたとこだ
 未使用原稿用紙を捨てるのは辛かったけどorz
 これからは温泉。
 
 とっておきネタだけファイリングしとくのはどうだろう。
 
 
- 233
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/28 08:40:47 ID:Xmf5Ji4b 
 
- 
  通販で貰った手紙とか、昔の本の生原稿とかも捨てづらいんだよな。 
 厨房の頃必死こいて作ったペーパーの原稿とか、コピックのイラストも。
 量的には全部でダン箱2箱分位なんだけど…
 
 
- 234
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/28 11:24:30 ID:o5cnJCB/ 
 
- 
  ゴミ捨て忘れた……ヽ(`Д´)ノ 
 今日が最後の回収だったのに……
 
 
- 235
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/28 13:12:39 ID:R+d75Db3 
 
- 
  うち明日が燃えるゴミの最終だけど、もってくる? 
 
 
 
- 236
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/28 13:53:55 ID:uoPl4+5j 
 
- 
  2年以上使わなかったものを処分すると部屋が広くなる。マジオススメ 
 もちろん手紙FAXネーム筆記用具、すべて捨てる。
 
 
- 237
 名前: 230  04/12/28 14:53:21 ID:bwX4D+yJ 
 
- 
  レスどうもです。 
 >>232>>236のおかげで決心つきました。
 うちは1)2)3)会わせてダン3箱近くある…
 コミケから帰ってきたら絶対捨ててやるぞ!ヽ(`Д´)ノ
 同人誌50冊以下、マンガ100冊以下、衣類ダン2箱以下まで減らすのが目標。
 元々原稿で大掃除どころじゃなかったし、回収終わってもキニシナイ!!
 
 >・中身のわからないダンボール箱は、1年以上空けていなければそのまま捨てろ。
 >・中身のわからないビデオテープ、フロッピーなどは、そのまま捨てろ。
 生活板のテンプレでこんなのがあるけど
 同人屋は中身が分かってる分、非常に捨てづらいんだよな…orz
 
 
- 238
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/28 15:06:49 ID:ees+btdp 
 
- 
  自分は以前超汚部屋住人だったが 
 その荷物が占有している面積を家賃に換算してみた。
 40平米月10万のうち5平米をあかずのボックスが占有しているなら、その管理費は毎月12,500円。
 年間10万以上の管理費を費やしてまで残す価値があるものかどうか。
 それを考えたらケチなので随分本やノートを捨てまくった。
 なくなってみてもあんまり不便はない。
 そして捨てるのが恐さにグッズや無駄な本を買わなくなったので良かったと思う。
 昔貰った感想の手紙は、その時の自分が貰ったものだから
 1年経ったら処分する。
 今の自分が頑張って新しい感想の手紙を貰うほうが嬉しい。
 
 
- 239
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/29 11:53:25 ID:TwNBxahr 
 
- 
  そういえば、関係ないかも知れんが汚部屋の掃除完了した直後に 
 面接に行ってた会社から連絡が来て、採用決定した。
 いや、関係ないとは思うんだよ。でももしかしたらとか思って。
 
 
- 240
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/29 14:24:46 ID:PAt4vVoh 
 
- 
  お天道さんが見てはる 
 
 
 
- 241
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/30 15:02:35 ID:Vcw7EbJu 
 
- 
  コミケに行けないからって今年は掃除ガンバルって思ったのに。 
 とにかく同人誌があふれかえってる。押し入れは過去のジャンルが隙間なく入っているから,
 余裕なく部屋に山積み。その数千冊以上。
 そこで暗礁に乗り上げ‥‥。
 
 
- 242
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/31 03:33:36 ID:epMNHgeT 
 
- 
  数千って凄いな。とりあえず段ボールに詰めて、だらけの 
 出張買い取りに来てもらったら?(来てくれる地域なら、だけど)
 
 
- 243
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/31 06:24:30 ID:0Bu7jVxd 
 
- 
  数千ではなく千冊以上なのでは。 
 
 出張買取でなくても、とりあえず発送すれば
 買い取ってもらえるはずなのでチャレンジしてみてはどうだろう。
 
 
- 244
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  04/12/31 13:59:00 ID:ML2GZ5b4 
 
- 
  数千ではなく千数冊。まちがい。 
 アドバイスありがと。
 困ったことに現在進行形の萌えジャンルのものが捨てられないという。
 もちろん読み終った瞬間にゴミ行きと思うものもあるが(作者には悪いが),一握り。
 過去のジャンルは既に数回処分しているから。ま,そこを思い切りよく処分するのが
 必要なんだろうと思うんだけどね。
 きっと読み返すことってないだろうけど,二度と手に入らない可能性を考えると。
 
 
- 245
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/01 00:03:47 ID:quNWJmPh 
 
- 
  棚、もしくはダンボール箱にざっと本を並べる。 
 一度手にとって読んで、戻したものは一番右に戻していくようにする。
 3ヶ月たってずっと左から動かなかったものは
 3ヶ月以上読んでいなかったもの。
 これ以上読みかえすこともないだろうと踏ん切りをつけて処分するべし。
 
 …というルールを作ってみてはどうだろう。
 
 
- 246
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/01 17:21:59 ID:T3fiAWQJ 
 
- 
  3ヶ月は早いよ・・・_| ̄|○<漏れの部屋の本全部なくなっちまうよ。 
 
 せめて3年にしてくれ。
 3年間読まなかった本は処分。
 
 
- 247
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/01 18:17:02 ID:/2QPX3K2 
 
- 
  >>245さんは「絶対3ヶ月にしろ」って言ってるわけじゃないんだし、 
 期間に関しては自分の読書ペースに合わせて調整すればいいんじゃないかね?
 3年は長すぎると思うけど…
 
 
- 248
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/01 21:11:29 ID:0TIbScfw 
 
- 
  三年は明らかに長いな。 
 掃除し終わる前にまた散らかりそうだ。
 
 確かに捨てるには気持ちに踏ん切りが付かないと難しいと思うけどね。
 段ボールや本棚に入れっぱなしで読んでない本も多いんじゃない?
 
 三ヶ月で処理しきれないってことは、それだけ本があるだろうと思うんだけど
 作業中は絶対に本を開かないようにw
 
 
- 249
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/02 01:42:15 ID:XKD2TVQP 
 
- 
  生ゴミなくても 
 保存しっぱなしの紙があると紙食う虫がわく
 段ボール多いとGがあwせdrftgyふじこ
 
 
- 250
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/02 01:44:56 ID:xiQ8uFXP 
 
- 
  つか三年読んでない本といえば,保管してある本の全部が処分対象になるよ。 
 所有の冊数とかによっても変わるとは思うけどね。
 昔の本のほうが内容覚えている分処分しにくい。
 
 >  確かに捨てるには気持ちに踏ん切りが付かないと難しいと思うけどね。
 >  段ボールや本棚に入れっぱなしで読んでない本も多いんじゃない?
 
 私は読んでない本のほうが処分しやすいかな。数年後ふと読みたくなるって
 事も絶対ないだろうから。
 
 
 
- 251
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/02 04:33:07 ID:5RTrJv2y 
 
- 
  同人誌じゃなくて漫画なんだけど、 
 昔読んでてハマってた漫画、読んでないけどもう10年くらい捨てられなくて
 最近のは次から次へと買うんだけど1,2回しか読まなくて売ったりしてる。
 昔は何回も何回も読んだのになぁ。
 かえって昔のが手放せないや…。
 
 
- 252
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/03 05:58:50 ID:5wiU6B9Z 
 
- 
  ほんっとほんっと部屋が汚い!!もう足の踏み場もないよ!! 
 マジで座るスペースを無理やり確保してるってところだよ。
 こんな22歳の女は私だっていやだ
 
 
- 253
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/04 22:58:44 ID:bdYbOZ45 
 
- 
  >>252 
 あなたのお部屋の状態がどうなのか見えないので
 何とも言えないのですが、
 もしゴミまで散乱してるような状態であるなら
 ゴミ袋を用意して、まずあからさまにゴミなものを
 捨てるところから始められてはいかがでしょう。
 
 
- 254
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/05 00:43:40 ID:Zi9aPW3l 
 
- 
  今年こそはもっと同人誌を整理する。 
 ぱっと見て内容思い出せない本が多すぎる。
 
 
- 255
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/05 11:32:59 ID:0GOeyaZy 
 
- 
  内容を思い出せないなら再読してまた楽しめるじゃなーい 
 
 
 
- 256
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/05 14:06:49 ID:Qs+HHvHn 
 
- 
  >>252 
 ダミーのゴミ袋か段ボール箱をいくつか用意し、床に散らかっていると思われる
 洋服、CD、本、ぬいぐるみ、化粧品、画材などを全ておおざっぱな種類別に
 ダミーのゴミ袋か段ボールに入れて、床に物が無い状態を作り
 掃除機掛けてみよう。
 
 それだけでだいぶ気が楽になるぞ。
 
 
- 257
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/05 18:19:11 ID:Liu26rjn 
 
- 
  >>255 
 でも内容を思い出せない程度の印象薄い本は
 初見の時もたいして楽しんでなかったと思いますからーーー!
 
 残念!
 
 年を越しても大掃除、
 要らない本はさっさと売り飛ばしなさい・斬り。
 
 
- 258
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/06 11:34:59 ID:1W/Tj7C+ 
 
- 
  「もしこの本が燃えたり、間違って処分してしまったりしたら 
 自分はもう一度買い直すだろうか?」という基準もあるw
 
 
- 259
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/06 12:39:24 ID:8U/yXelq 
 
- 
  ビデオテープはケースに戻すw 
 
 これだけかなり違った、我が部屋…(どんなだ)
 
 
- 260
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/06 22:24:41 ID:iQfv5/LD 
 
- 
  脱出の切っ掛けは引越し。 
 住んでいた4年間の間殆ど掃除らしい掃除してなかったので
 ゴミで分厚い層が出来上がってます。
 昔買い込んだ大量の同人誌とか諸々捨ててったら
 余りのゴミの多さに大家に大目玉喰らったorz
 
 よくあれだけのゴミを4畳半の部屋に溜め込んでたなあ・・・
 寝るスペース以外は物置って状態だったし。
 床が抜けなかったのが不思議なくらい。
 
 
- 261
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/07 05:59:54 ID:Ukdylmx0 
 
- 
  2005年になったことだし、部屋でも片付けようかと、久しぶりにそんなことを考えた。 
 
 考えただけだが
 
 
- 262
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/07 19:11:18 ID:UgY3NAFF 
 
- 
  昔のジャンルのアンソロジーが40冊近くあったんだが 
 保存状態も悪いし好きなページのみ残して捨てることにした。
 ところが手にとってめくっていたら手が何だかかゆい。
 ダニでもわいたのかと恐ろしくなり、残すことにしたのは重ねても5mm程。
 スキャナで取り込んだらそれも捨てる…orz
 
 
- 263
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/07 22:54:23 ID:M4q6Y/ZA 
 
- 
  10年ぶりに重い腰を上げて掃除をはじめたら、 
 見た事もない小さな足のいっぱい生えた虫が!!怖い!怖い!
 これが…紙食う虫って奴か…。
 とりあえず、漫画と同人の宅配買取の箱詰め済ましてから戦いをはじめよう。
 バルサン焚いたら殺れるのかなー…(ノД;)
 
 
- 264
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/07 22:58:02 ID:gv33uH8i 
 
- 
  >>263 
 #http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html
 その虫ってこいつらかい?
 
 
- 265
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/07 23:19:39 ID:uNBwnGwG 
 
- 
  何年も人が住んでいなかった部屋に入ることになり、 
 バルサンたいてみた。
 びっくりするほど出てきてた        G
 思いきってほとんど片付けた部屋でバルサンした方がいいよ。
 大事な同人誌の上で死んでたらやでしょ?
 
 
- 266
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/07 23:58:19 ID:M4q6Y/ZA 
 
- 
  >>264 
 左上の幼虫の奴が近いかも…でも微妙に違うような…。
 紙と紙の間に繭作ってしまって紙ゴミ以上に手に負えないぃぃー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 とりあえず巣窟部分は破棄。
 発生源部分にと本の山やら引き出し内部に既に湧いているけど防虫剤ブチ込んでおきました。
 休み中にバルサンと殺虫剤片手に戦闘開始します!!
 
 これ以上はスレ違いなので、蟲話はこの辺で…。
 
 本や落書き・原稿の溜め込みはかなり危険!
 あ、蟲苦手な人は>264さんの貼って下さったURL、蟲写真なので注意ですよ!
 
 
- 267
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/08 18:14:59 ID:5emiZbBO 
 
- 
  一時期タバコシバンムシと紙魚に悩んだ時期があったなあ。 
 
 アイツラって部屋に食べ物持ち込まなくても関係なく発生するのね。
 
 
- 268
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/09 07:06:46 ID:CLm0dX34 
 
- 
  最近都会はねずみ被害もあるそうだから気をつけろよー…。 
 ネットに繋げるケーブルとかかじられるそうだよ('A`)
 
 
- 269
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/09 20:11:18 ID:o4wlOm9I 
 
- 
  付き合いでいただいた同人誌、積んだら50cmほど出てきたので 
 他の本と一緒にまとめて処分させていただきました。
 お知り合いの皆さん、すまん…。
 それから、先日の冬コミで買った本も処分の視野に入れようと思ったら
 そのうちの半分が処分の対象になってしまった。
 何買ってたんだろう、私。
 
 
- 270
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/09 20:41:20 ID:X3JF0VUF 
 
- 
  >>269 
 ナカーマ
 私も冬の買い物は半分近く処分になりそうです。
 再読しないだろうと思っても続きが気になって買う本とか。
 これやめたらすごく減るんだと思うんだけど。
 
 
- 271
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/10 11:19:59 ID:o3vMwttT 
 
- 
  >>268 
 電話通じなくなったことがあるよ、うち(´・ω・`)
 まあ奴らにかじられたり汚されたりすると捨てるしかなくなるわけだが。
 
 7年越しの汚宅を少しずつ片づけ中。綺麗部屋までは2年くらいの長期計画を立ててるよ。
 まだビデオと同人含めた本の辺りには手をつけてないけどね。その整理で1年くらいかかりそうだけど。
 
 
- 272
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/10 11:26:40 ID:wckQ8V7t 
 
- 
  >>271 
 キツイ言い方かもしれませんが、2年レンジでは長過ぎると思います。
 長期戦で望むのはとてもいいことですが、数カ月レンジでみたほうが
 いいと思います。大掃除ってあるていど勢いも必要ですから。
 
 
- 273
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/10 12:15:56 ID:th4JzodG 
 
- 
  >>271 
 272さんに同意。焦るのも疲れるけど、あんまり長期戦も飽きてしまうよ。
 特にいるものいらないものの仕分けは手早くやった方が思い切りが良くなるし。
 先日思い切りよくモノをゴミ袋につっこんだけど、後悔してるの1つも無いよ…。
 
 
- 274
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/10 13:54:50 ID:8gnMU6kn 
 
- 
  ○年とかでやってると、結局片付けてる傍から散らかって行くから 
 三連休、確保出来なければ二連休でガーっとやってしまうのをおすすめする。
 一人暮らしのアパートやマンションとかじゃなくて一軒屋なら
 一週間位かけないといけないかもしれないけど…
 
 
- 275
 名前: 271  05/01/10 16:33:20 ID:o3vMwttT 
 
- 
  >>272-274 
 ありがとう。でも自分のペースで考えての期間なんだ。ゆっくりやることにしてる。
 短期集中の方が続かなくなっちゃうんだよ。疲れると一気にモチベーション下がるから。
 勢いが大事なのもわかってるんだけどね。
 
 
- 276
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/10 18:09:51 ID:th4JzodG 
 
- 
  >>275 
 なるほど。だったら諦めないでガン(・∀・)ガレ!っていうか、
 お互い途中で投げ出さない様に最後まで頑張りましょう(;´д`)
 
 今日は昔買い込んだインレタ(同人原稿でタイトル等に使う英字こすって貼る奴)
 を思い切って大量に捨てたよ。何かに使えるかな、とか勿体無いな〜って気持ちで
 取っておいたけど、結局最近はパソコンで打って張り込んだり、CGにしたりしてて
 全然使わなかった。気は引けたけど早く部屋を使いやすくしてまったり原稿描きたい…。
 
 
- 277
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/10 20:00:05 ID:XmtOicUD 
 
- 
  ここ見てると汚部屋から脱出できるタイプとできないタイプが見えてくるね。 
 
 
 
- 278
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/11 01:34:07 ID:zEu8b7IH 
 
- 
  現実逃避。 
 掃除しなきゃならない時は稽古事の練習が非常にはかどる。
 練習しなきゃならない時は読書にはまっている。
 締め切り前は掃除がはかどる…。
 
 
- 279
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/11 10:18:57 ID:w9x811ap 
 
- 
  >>278 
 現実逃避のローテーションをうまいこと組めば
 それなりにフツーの部屋にはなりそうだなぁ。
 
 
- 280
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/11 11:02:32 ID:EE9WWCzq 
 
- 
  278と同じ行動パターン。で、279のように考えて 
 やってはみたが、心理的にキツくてルーティン化はムリポ(´・ω・`)
 
 
 
- 281
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/11 22:11:20 ID:FRvWpgIe 
 
- 
  私の場合夏冬のコミケ前日に一緒に行く友人に部屋に泊まりにきてもらってます。そうすると一人寝るスペースを確保する為にどうしても部屋を片付けなければならないから確実に綺麗になりますw 
 …でもそのあとまた買ってきた本に占領されるんだよなorz
 
 
- 282
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/12 19:44:30 ID:x3wisk+f 
 
- 
  そうそう。誰それが来るというので急ピッチでダンボールにつめて 
 スペース確保するけど後々リアルで押入れの雪崩に潰されます
 
 
- 283
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/12 19:46:31 ID:2GxqJZ8U 
 
- 
  マンガみたいだなw 
 
 
 
- 284
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/12 20:36:06 ID:zSVg8srl 
 
- 
  うちは月1ペースで友人が訪ねてくるから 
 月に1回だけきれいにはなるが
 あっというまに元に戻る…
 
 
 
- 285
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/15 14:55:45 ID:/Aq6V3rR 
 
- 
  明らかにゴミと思われる物は去年1年でほぼ無くした。 
 こうしてみ見ると残った自分の持ち物って大半本だなあ。
 今別の所に住んでるとはいえ、おかんの部屋に溢れた同人が有るのは、
 おかんも内心嫌だろうから、(どうも最初見たとき怒ってたらしいし)
 せめて普通の単行本を置かせてもらえるように本減らし中でつ。
 
 
- 286
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/17 02:27:29 ID:RZV0jKkv 
 
- 
  明日…というか今日の夕方に 
 友人がたずねてくるわけで…(同人者)
 なんとかそれまでに見られる程度にはしたい汚部屋…
 あと1時間ぐらいで寝ないといけないのであと1時間、
 どれだけ片付けられるか…
 
 #http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-4329157-0-13424832.jpg
 #http://photo4.avi.jp/photo/1/122978/122978-4329146-0-13424810.jpg
 
 下のアドレスはテーブルですよ…
 化粧品が山になってて…
 
 
- 287
 名前: 286  05/01/17 04:20:39 ID:RZV0jKkv 
 
- 
  おおおぉぉぉ… 
 なくしたと思っていたDVDがでてきた
 なくしたと思っていた単行本がでてきた
 なくしたと思っていた同人誌が(ry
 なくしたと思っていた原稿(ry
 
 もう旬をすぎた同人誌はどうやって処分したら…
 だらけとかでもかいとってくれなさそうなやつとか
 なんか方針時代のが山盛り…
 
 
- 288
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/17 12:24:07 ID:Pcb3+pCI 
 
- 
  >>286 
 なんで自分の部屋の画像が!と思うくらい同じ状況だよ。_| ̄|○
 自分は諭吉さん10名を救出した事がある。
 多分ミケの売上の一部だと思うんだが…
 
 今の汚部屋にも漱石さんの1人や2人隠れてそうだ。
 
 
- 289
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/17 21:24:11 ID:8UdfUjSX 
 
- 
  生活板の汚部屋スレに貼ってあった。思わず貼ります。 
 
 室内のゴミに火がついて不完全燃焼→消火活動難航
 #http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/tm050117-1113302.html
 
 こちらは動画ニュース↓
 #http://broadband.biglobe.ne.jp/index_news2.html?movieid=1113302
 
 自宅が火事になったら燃え残った大量の段ボール入り同人誌が
 TVに出てしまうかと思うと…(゚ロ゚)ギョェ
 すいません掃除します…orz
 
 
 
- 290
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/17 23:17:34 ID:g/Xn3aT5 
 
- 
  >>289 
 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 すみません真面目に掃除します。
 せめてペットボトルごみの日までにはペットボトルをまとめておきます。
 明日はダンボールゴミだけど、まだいるものいらないものが分け終わらない…。
 
 
- 291
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/18 00:17:50 ID:JT0VuFgs 
 
- 
  前掃除をして、資源ゴミを7袋位出したのに、 
 数ヶ月たった今、元に戻ってる…_| ̄|○
 上の映像みたらやらなきゃと思ったよ…
 
 皆頑張ろう
 
 
- 292
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/18 02:07:02 ID:R6pAoJJ+ 
 
- 
  可燃ごみの日は週2回。月に9回位有るから、 
 45Lゴミ袋に1個ずつのペースで毎回通常のゴミの他に捨てていけば、
 1か月に405Lのゴミが汚家から減っていく…筈。
 
 
- 293
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/18 21:10:29 ID:T6S7NA9C 
 
- 
  >>289 
 それうちの近所…orz
 消防隊員が、消火活動より前にゴミを部屋からバケツリレーよろしく
 ゴミの山を外に持ち出さなきゃ出火元に辿り着けなかったらしい。
 
 ここまでひどくなくても、急な来客には困るレベルだしなあ…
 
 
- 294
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/18 21:55:09 ID:CEsS5JcT 
 
- 
  >>290 
 ウチは資源ゴミは原則的にはいつもまとまってる。
 でもいつも出しそびれるんだ……
 だって週に一回の上、9時頃には来ちゃうんだ……
 
 新聞の包みが8個、雑誌の束が6個、白トレー二袋
 ビン・カン二箱、段箱たくさん……
 いつ出せるんだろう……
 
 そして明日は9時から来客予定。
 ただ今286状態。部屋の様子までそっくりで
 もうなんといったらいいか(;´Д`)
 
 
 
- 295
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/18 22:07:11 ID:ZVrjECpI 
 
- 
  >>294 
 地域によっては全然ないのかもしれないけどさ、白いトレーは大手スーパーとか生協とかJAとかに回収箱があるかもよ?
 ペットもうちの方では大手スーパーやドラッグストア・コンビニがごっそり回収してる。
 そういう店探すよか9時前に起きられるように気合入れた方が早いかもだけどさ。
 
 それにしても身につまされるニュースだったね……
 
 
- 296
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/18 22:13:14 ID:lZVqJ+P0 
 
- 
  中間部屋手前の汚部屋。 
 一週間前から、化粧ポーチが見つからないorz
 予備の化粧品があるから何とかなるけど、
 ファンデーションが…!
 猫足スリッパも片方行方不明だ。
 原稿トーン貼り始める段階に行く前に
 片付けやんなきゃ。
 
 彼氏には同人屋は物が多いから、と諦められているorz
 
 
 
- 297
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/19 12:16:32 ID:+3U5UUTr 
 
- 
  先生、勇気を下さい。 
 
 以下、捨てたいもの。
 ・もう縁の切れてしまった人から貰った同人誌、年賀状
 ・CGに移行してしまったため必要のなくなった画材一式(すでに4年以上使ってない)
 ・元彼から貰ったぬいぐるみ多数
 ・現行OSに対応してないソフトウェア(バージョンアップすることなく会社あぼーん)のパッケージ
 ・もう愛のないジャンルを録画したビデオテープ・カセットテープ(数10本)
 
 いつかはこない。予定はない。捨てたことさえ忘れられる。
 を合言葉に、今日帰宅したら一切合切ごみ箱に突っ込もうと思います。
 先生、勇気をください。
 
 
- 298
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/19 12:32:12 ID:jIQuUn3D 
 
- 
  ステロ!ヽ(#`Д´)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ 
 
 背中を押して…いや、蹴ってみる。
 
 
- 299
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/19 21:28:39 ID:gDGe5dDn 
 
- 
  >>297 
 少し前の私も似たような状態だったので、一押し、いや突き落としてみる。
 
 >・もう縁の切れてしまった人から貰った同人誌、年賀状
 粉砕してください。おながいします。いつまでも持っていられる方が嫌です。
 
 >・CGに移行してしまったため必要のなくなった画材一式(すでに4年以上使ってない)
 液体は腐ってるものもあるぞ。古布に吸い込ませて処分しる!
 分別も思ったより手間かからないよ。
 
 >・元彼から貰ったぬいぐるみ多数
 ダニの住処になっていないか?肌にもよくないよ。
 
 >・現行OSに対応してないソフトウェア(バージョンアップすることなく会社あぼーん)のパッケージ
 >・もう愛のないジャンルを録画したビデオテープ・カセットテープ(数10本)
 使いたいとか観たいと思うことはもうない。安心して捨てろ。
 
 これで勇気が出たかな?捨てるとすっきりするよ。
 
 
- 300
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/19 23:02:18 ID:MrKQ7H33 
 
- 
  今日の成果 
 
 ・45Lゴミ袋1個(中身大半同人誌)
 ・カセットテープ数本
 
 引き出しにしまったままとか段ボールにきっちり詰めたまま数年放置
 の紙類ってやっぱりまずかった。気になってはいたんだけど…。
 
 
- 301
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/20 02:00:51 ID:Kk2XiKct 
 
- 
  え… 
 どんな状態だった?
 自分もちょっとダンボールに詰めたままの本があるので気になる
 
 
- 302
 名前: 300  05/01/20 19:34:00 ID:0EaGQQTj 
 
- 
  >>301 
 かろうじてカビ臭はまだなかった。
 けども明らかに部屋の湿気を吸って微妙な臭いでした。
 本の虫干しって重要なんだなあ。
 
 
- 303
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/21 03:38:31 ID:z5Hq1Jew 
 
- 
  そうか…orz 
 ありがとう
 
 
- 304
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/21 09:02:46 ID:eRMQKKG7 
 
- 
  皆原稿とかはどう処理してる? 
 (トーンはってあるやつ)
 シュレッター欲しいけど、ちょと今金がない_| ̄|○
 
 
- 305
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/23 16:51:28 ID:Z7VYplnl 
 
- 
  >>304 
 何は捨てても自分の作品は捨てない方がいいと思うけど。
 昔肖像画の描き方を説明してる本に
 「自分の作品は絶対に捨てないでください」とあったから
 自分は何を捨てても自分の作品は捨てないよ。
 
 
- 306
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/23 21:39:42 ID:f/l0mqpg 
 
- 
  学生の頃ってお金無い>飽きた本はすぐに売却してたからこそ、 
 あの程度の本の量と汚部屋度だったんだね。
 とんでもない量の本を仕分けしながら今思います。
 とあるジャンルにはまった時など紙袋いっぱいの単行本を売っては
 アンソロを1冊買ったもんだ…あの時は本当に本の総量が減った…。
 
 
- 307
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/23 23:18:39 ID:WT0x1U9I 
 
- 
  305 
 本とかのカタチにしてるなら、原稿は再販・再利用しないなら
 捨ててもいいと思うよ。っていうか
 私たちの「作品」は本やその他のメディアになったものであって
 「原稿」自体じゃない。
 
 原稿捨てられないって気持ちはわかるので
 そういう気持ちの人にまで、無理に捨てろとはいわないけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 308
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/27 22:25:47 ID:4uG840Wi 
 
- 
  今日の成果 
 
 ・本、ダンボール1箱分
 ・学生の頃の洋服1着
 
 本の整理をしていると同じ本が2冊とか有る…しかも何種類か…。
 すべてシリーズ物。買ったかどうかも忘れてもう一回買ってんだなあ、自分。
 
 
- 309
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/29 16:23:35 ID:BqpJH0AT 
 
- 
  あげてみる。 
 
 皆、掃除しる!!!
 
 
- 310
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/29 17:25:09 ID:okmqsVEw 
 
- 
  >>304 
 シュレダー5000円もあればホ-ムセンターでうってる
 手で回す安いのなら1000円ちょっと
 
 
- 311
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/29 18:40:59 ID:6pfetNh6 
 
- 
  あんま安いすれっだーは切り刻まれる間隔が1cmとかであまり意味がない 
 
 この前、机の引きだしに眠っていた
 ・ポスターカラー二箱
 ・プラスチックパレット4枚くらい
 ・使わない、あるいは使い古した筆
 ・コンテパステル
 ・貰ったけど使わない色鉛筆
 
 なんかを纏めて捨てた。スッキリした。
 今はアクリルガッシュと紙パレットと安筆2本くらいありゃいいし。
 
 
- 312
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/29 21:51:22 ID:As/giu8d 
 
- 
  出銭ーや三里男などのキャラクターのぬいぐるみや缶(美品)は 
 リサイクルショップで買ってもらえたよ。
 出銭ー大好きな身内からのおみやげのお菓子の缶の山と
 ゲーセンで取るだけ取ったぬいぐるみやキーホルダーが小銭へと姿を変えました。
 
 さてここらでまた貼り付けておこう。
 
 【25個ルール】
 
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて
 
 
- 313
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/29 23:04:17 ID:vaGa7niW 
 
- 
  皆、同人誌の仕分けはどうやって思い切ってますか? 
 もしかすると2度と手に入らないかも、なんて考えるとなかなか
 同人古本屋行き袋につっこめない…○| ̄|_
 
 
- 314
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/30 00:14:15 ID:T47vQiqv 
 
- 
  頑張れ、そういいながら天井に付いた同人誌の束・・・。 
 しかもそれが2列・・1LDKでなにやってるのかな・・・
 
 
- 315
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/30 00:23:43 ID:OZ1E5JBb 
 
- 
  軍板の 
 ../../hobby7_army/1095/1095461616.html#140
 以降を読んでみれ
 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル するぞ
 
 
- 316
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/30 01:25:08 ID:tEpoNYlm 
 
- 
  >>313 
 表紙見ても内容がさっぱり思い出せない本は手放す。
 とっておくかどうか迷う場合は将来ジャンル移動しても
 手元においておきたいと思う本じゃないなら手放す。
 乱暴な言い方だが同人誌に限らず読み返すことのない本はただの紙の束だと
 自分に言い聞かせてようやく処分した。
 愛着あるからこそキッパリ思い切らないといつまでも汚部屋とお付き合いする羽目に…
 
 
- 317
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/30 04:52:13 ID:Un7iqO1K 
 
- 
  部屋の掃除を怠った所為でゴキブリとムカデが昔発生した。 
 怖いので虫に関しては対策をしている。
 今の季節は平気かもしれないが春は恐ろしい。
 
 >>313
 大手の同人誌、愛犬の足跡がついた所為でもう読まないのに売れない…。
 
 
- 318
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/30 19:35:50 ID:1nQNU90f 
 
- 
  ウホッ、良スレハケーン!(・∀・) 
 
 自分は今日掃除してたら部屋の隅っこから完璧に腐りきってるミカンの皮と、
 これまたやっぱり腐りきってる紙のカップに入ってるヨーグルトが出てきたよ…。
 ヨーグルト、紙カップだから変な液が染みて漏れてきてるよ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 なんか臭いと思ったら…'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
 
 
 
- 319
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/30 20:11:09 ID:w38lXaLe 
 
- 
  >>313 
 わかる!同人って難しいよね。
 売れ筋の単行本とかなら漫喫に有るさと思ってどんどん処分出来るのに。
 
 始めが好きでもラストが後味悪かった本は処分。
 単に続きが気になって買ったシリーズ物も処分。
 原作連載中のパロなんかは、数年後読み返すと内容が古くて処分出来たりする。
 
 
- 320
 名前: 313  05/01/30 21:10:54 ID:CmrAG01q 
 
- 
  皆さんレスありがdです! 
 >316さんの「表紙見ても内容がさっぱり思い出せない本は手放す」は
 良いですね、悪循環ループの1つに、この本どんな話だったっけ?⇒
 ⇒内容を見る⇒愛着やなんとなくな勿体無い感がフカーツ⇒とっておく○| ̄|_
 のパターンがしばしば。よく考えてみれば、内容思い出せない位だった本なのに…。
 
 しかも、読みふけってしまって掃除が進まない⇒進まない作業にモチベーション
 下がりまくりのオプションまでついたり。
 処分の見極め方も参考になりますた、「2度と手に入らないかも〜」と考えると
 つい同人誌は見極めも甘くなりがちで。あと自分も描き手なせいかゴミ扱いは
 ちょっと切なさも有ったり…(なので誰かの手に渡りそうな同人古本屋利用なんですが)。
 思い切って売りに出してきたいです。
 
 
- 321
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/30 21:33:48 ID:yyDTr+nM 
 
- 
  昔はそれこそ「ジャンルが変わらなくても飽きたら売る・捨てる」とか無謀な事をやっとった('A`) 
 その頃にハマってたジャンルの本で持ってるの、二冊だけだよ
 多分、2、30冊以上は買ったと思うのに……だって捨てるとき袋一杯だったから
 
 今では
 ・ジャンル変わった時に「ジャンルネタが読みたいだけで買った本」とか、
 ・勢いだけで買ってちーとも面白くなくなった本とか
 ・おっかけていた大手の本、絵図に引かれて何の面白みも無い本、
 なんかは全部捨てた。郵パック大箱一つくらい。
 
 
- 322
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/31 03:26:48 ID:vH8+MmRn 
 
- 
  (・∀・)イイスレ! 
 
 メイキだと着払いで買い取ってくれたんだ…!
 知らなくて2週間くらい前に、だらけに送料1万以上かけて送ってしまった……。
 2,3週間で振り込んでくれるらしいが、まだ振り込まれてない。いくらになるかな。
 
 学生時代の教科書は皆さん捨ててます?
 自分はあと洋服が捨てられねー。
 
 
- 323
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/31 11:22:31 ID:zJ2P2AV9 
 
- 
  DVDレコを買って、ビデオを整理中。 
 順調にダビングは進んでいるが
 ダビングが終わったビデオテープがまた山積みに……orz
 
 早く捨てにいけ。分別不要なY市なんだから。
 
 
- 324
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/31 14:40:12 ID:zVBbGRbQ 
 
- 
  >>322 
 部屋片付けてたら、中学の頃の教科書が出てきたよorz
 卒業して10年以上経つのに…
 
 そして自分はランドセルが未だに捨てられずにいる
 
 
- 325
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/31 14:50:23 ID:inzp70M/ 
 
- 
  >>324 
 ランドセル、自分も持ってたけど
 業者に頼んで小さなランドセルに作り変えてもらいました。
 ttp//www.hakodateume.com/mini/
 自分が使った業者は↑じゃないがググって出てきたので貼ります。
 色々業者はあるので探してみるのも良いかも。
 
 ランドセルはさておき自分も超汚部屋だ…
 テレビで「片付けられない女達」とか特集やってるのをたまに見るが
 自分の部屋より綺麗な時がある。
 家族からは
 「お前の部屋は部屋じゃない、小屋だ!豚小屋だ!
 いやむしろ豚に失礼だ!」
 と言われる。わかっていながら今まで聞き流してたが
 このスレみて頑張る同士が沢山いることを知って
 やる気が沸いてきた…まとめスレも見てがんがるよ。
 
 
- 326
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/31 16:09:04 ID:3Cxwgetu 
 
- 
  >>325 
 自分もよく同じこと言われるよ…orz
 よかった、自分だけじゃなかった'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
 最近は妹にまで「姉ちゃんの部屋、正直異常だよ…」って言われるようになってきたので今から片付けます('A`)
 さぁガンガろう!
 
 
- 327
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/01/31 16:24:07 ID:3THlaCQT 
 
- 
  >>317 ナカーマ…・・・いないと思ってたのに。 
 
 受験終わったら親戚のところに居候なのでヤバイものを掘り出しては始末している。
 幸い向こうが田舎なので冬まで待って焚き火にくべれば無問題。
 真にやばいものは自分で切り刻んでゴミ袋へ。
 気に入ってるカットだけスクラップしてる。
 
 ここ見て元気が出てきたよ。
 残りの試験終わったら家族がいない間にスピードアップして片付けるべ。
 
 
- 328
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/01 22:10:31 ID:Xl+TWC6z 
 
- 
  寒くてすすまない… 
 
 
 
- 329
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/01 22:20:15 ID:VYADicol 
 
- 
  明日部屋に管理人さんが入るので 
 片付けなくちゃならなくなった。。。orz
 
 
- 330
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/01 22:47:00 ID:P/07qp/q 
 
- 
  >>329 
 ガ、ガンガレ!!!
 
 
- 331
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/02 00:41:53 ID:IRo3DKsK 
 
- 
  かんだたみたいなやつがいるなぁ 
 
 
 
- 332
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/02 00:42:58 ID:IRo3DKsK 
 
- 
  誤爆スマソ 
 
 
 
- 333
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/02 02:50:39 ID:yRkkUgfi 
 
- 
  「部屋が片付く」という蜘蛛の糸のような希望にすがって生きるもののスレなので 
 >331のレスは全く間違っていないわけだが。
 
 今日家に来てくれた友達を最後まで家に入れませんでした
 ゴメンよ本気ゴメン…でも予告を下さい……
 
 
- 334
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/02 11:32:31 ID:ePtF6/8r 
 
- 
  予告大事だよね。 
 予告もなくやってきた親に居留守を使いました。
 数時間後、ドアにキャベツなどのはいった買い物袋を発見しました。
 
 ネットサーフィン中に1ページ(1ストーリー)見るごとに
 ひとつ片付ける(ゴミ捨てる)というマイルールで
 頑張っております。
 
 
 
 
- 335
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/03 22:05:24 ID:MWS6T3Uj 
 
- 
  中間部屋住人です。 
 彼氏から見たら汚部屋らしいですがorz
 バレンタインは掃除と模様替えデートです…。
 でもそれまでに、頑張ってもっと床が見えるようにする!
 読まなくなった同人誌とか、
 マンガ書き時代の画材とか(今は字書き)、
 週末に処分できるように準備してるよ。
 
 
- 336
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/05 09:10:53 ID:R5tok0IH 
 
- 
  資料が多い雑然とした部屋はデフォルトだから仕方ないかなあ、と思いつつ 
 汚部屋と雑然部屋の違いを考えてみた。
 
 【雑然部屋】
 ・とにかく物が多い。
 ・床の上にも物が積んであることがある。ただしゴミは無い。
 ・床の上にものがあっても、寝る前に物をどける必要が無い。睡眠スペースは常に確保されている。
 ・ものがぎっちりつまったたんすやチェストがあるが、蓋はきちんと閉まる。
 ・抜け毛と埃ミックスはさすがに見かけない。
 ・自宅の風呂場は彼氏彼女に見られても引かれない。
 ・トイレは公衆便所よりも清潔。
 ・灰皿の中身は一定間隔で捨てる。
 ・スナック菓子のカスまで惜しんだりしない。空袋は捨てる。
 ・飲みかけのペットボトル飲料は、冷蔵庫かどこかの指定席に戻る。時間が経ちすぎたら捨てる。
 ・とりあえず、物の指定席は決まっているので常にそこに戻る。
 
 
- 337
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/05 09:12:57 ID:R5tok0IH 
 
- 
  【汚部屋とその住人】 
 ・ゴミも必要なものもごちゃ混ぜになっている
 ・スーパーやコンビニの買い物の袋が片付けられずにそのまんま何個も出ている
 ・ジュースの空き缶、ペットボトルが机の上に乱立
 ・灰皿の中身が山盛り。無意味にタバコの吸殻を並べたりしている。
 ・ゴミをつめた袋が床に落ちている。あるいはゴミそのものが落ちている。
 ・脱いだ服は床か椅子の上に投げ出してある。袖畳みにすらなっていないのでしわくちゃ。
 ・もののぎっちり詰まったたんすやチェストの引き出しが少し開いている。
 ・本、ビデオ、CDの指定席が無い。
 ・収納に段ボール箱を使っている(ダンボール製の収納箱、では無い)
 ・トイレの隅っこに埃と髪の毛が固まってとぐろを巻いている
 ・埃で人間死なない、と思っている
 ・ちょっとでもかすが残っているスナック菓子の袋はゴミではない、と思っている。
 ・口を開けたまま3日以上放置したペットボトル飲料でも、もったいないから捨てない。
 ・古くなった画材が変質していても、捨てない。もったいないから。
 ・文字が読めなくなったFAXも、捨てない。
 ・用のなくなったものは床に置くのが基本。
 ・部屋の中にゴミ箱は無い。あっても中身は空に近い。または何週間も前のゴミで一杯である。
 
 私見だが、「もったいないから捨てない」「面倒くさいから捨てない」をどうにかしたらいい汚部屋住人も多いんじゃないでしょうか。
 
 
- 338
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/05 11:43:40 ID:VHaNk6wP 
 
- 
  >>336-337の解釈だと、私の部屋は汚部屋でなく雑然部屋だなー。 
 掃除はちょっとサボり気味だけど、ゴミ放置なんて恐ろしくて出来ないよ。
 フローリングだから、ちょっとでもホコリ溜まってるとウヘアって思うし。
 昨年一人暮らし始めて妹(同じヲタ)と相部屋でなくなったのも大きいかも。
 お互いゴミ放置は耐えられないんだけど、グッズとかをとにかく捨てられない
 性格で、萌えジャンルも別々だから本やらグッズが溜まる溜まる…
 
 
- 339
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/05 21:15:31 ID:YXZMFxpW 
 
- 
  ちまちま一ヶ月かけて汚部屋綺麗にしたどー! 
 過去ジャンルの同人誌も漫画も古い画材も全部処分して
 掃除機かけて窓と床もピカピカに磨いた。
 魔法リンなんて使ったのこの部屋に引っ越して以来だよ。
 しかし独り暮らしで家族が居ないと誰も反応してくれない…orz
 誰か褒めてくれ。
 
 
- 340
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/05 21:24:51 ID:7iGC9iD3 
 
- 
  >>339 
 良くやり遂げた!
 藻前は今輝いてる+.(・∀・)゚+.゚
 
 自分はまだ絶賛掃除中。来週末までに339に続きたい。
 今日は分類しようとして広げるだけ広げちまった。
 床が見えない。とりあえずこれから寝る場所確保に動くよ。
 
 
- 341
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/06 00:01:59 ID:MwDoVEm0 
 
- 
  >>340 
 ありがd。もう汚部屋に戻らないように頑張るよ。
 おまいさんも頑張ってくれ。
 
 
- 342
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/06 00:21:02 ID:PQ+OAygp 
 
- 
  >>337 の17中12に当てはまる… 
 非喫煙だから灰皿の項目がないとかその程度だ
 ヤバー激ヤバー
 
 
- 343
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/06 02:14:31 ID:5C4jSfGC 
 
- 
  汚部屋って本格的に掃除はじめると一瞬さらに汚くなるよな。 
 
 
 
- 344
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/06 02:32:13 ID:jlBle0Vn 
 
- 
  再生の道を歩むにはまず、破壊ありきだからね。 
 
 
 
- 345
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/06 02:34:57 ID:5xTj0zr+ 
 
- 
  すくらっぷびるどだー 
 
 
 
- 346
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/06 12:10:14 ID:YHND1XSJ 
 
- 
  本棚を買って整理したら図書館みたいになっちゃったヨ・・・ 
 部屋に他にも重たいもの置いてあるから床抜けないかかなり心配。
 
 
 これで地震が来たら本に埋もれて死ぬんだろうな・・・イワエモンか俺は。
 
 
- 347
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/06 14:12:40 ID:0h4iGR8z 
 
- 
  >>337 
 14個当てはまった(・∀・)
 冬コミ終わったら片付けようと思ってたのに(ry
 
 
- 348
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/06 16:58:38 ID:MkKrUchV 
 
- 
  >>337 
 13個当てはまってるよorz
 来月末友人が遊びに来ると言っているので、それまでには脱出したい。
 
 
- 349
 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい  05/02/07 03:13:40 ID:6mm9R1YK 
 
- 
  何回もチャレンジするが 
 服を片付けることができず、いつも挫折
 
 
- 350
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 11:58:09 ID:gQ1jY/k4 
 
- 
  デッドスペースって言うのか、無駄な隙間が多くて_| ̄|○ 
 考え無しに棚を買い足していたらどれも本棚としてはスカスカだ。空間あるのに収納できない。
 安いからってカタログ通販で間に合わせるんじゃなかったなoprz
 まとまった金入ったらオフィス用の棚とかで統一しようかな……
 
 
- 351
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 12:29:51 ID:+34rX78Q 
 
- 
  先ほど、昼のニュースを見たら、東京都豊島区のアパートで 
 2階の部屋の床が抜けて住人のオサーンが
 全身打撲で重症だと報じておりますた。
 部屋の中には大量の雑誌や新聞があったと
 アナウンサーはのたまわっていたけど
 俺も似たような状態なので、笑えなかった・・・。
 
 そろそろ片付けないとなぁ・・・。
 
 
- 352
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 13:37:04 ID:NpNfHXNo 
 
- 
  最初ニュース見た時、紙がざくざくなだれてたので、 
 汚部屋だとおもってた。
 これがエロ雑誌ばっかりだったら恥ずかしいよなー
 とおもった。
 
 ここの住人的には、同人誌でないことを祈るばかり。
 
 
- 353
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 13:58:50 ID:iG+f4TIV 
 
- 
  ごりごり捨てていたら 
 熱転写プリンタとインクリボンが出てきた
 
 重いし処分に金を取られるから、ちょっと持っておこうかな
 と思ったけれど、捨てる。
 
 
 途中からの文章を
 間違えて絡みスレに書いちゃった。
 
 40リットルのゴミ袋、物を詰め込んだら意外と
 小さい上に重いんですね。
 
 と、書きながら掃除してたら
 床が見える!床が見えるよママン!
 
 あとは束ねた雑誌をトイレットペーパーに変えるだけで
 掃除機をかけられるよ!
 
 消しゴムのカスがどれだけ吸えるのか今から楽しみ。
 
 
 
- 354
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 15:17:38 ID:iG+f4TIV 
 
- 
  自己レス 
 何か今日はハイな気分で書き込みまくっていますが
 これで最後です。
 
 役場に「粗大ゴミなどの処理を委託出来る業者を紹介してください」
 って電話したら何件か電話番号を教えてもらえました。
 
 そんな感じで「これとこれとこれとこれとこれ」
 と、手当たり次第にドナドナしました。
 
 今は掃除機かけてクリンビューで床もツヤツヤ
 本の山になっていた跡地が、他の床の色と違うので
 綺麗な部屋に慣れるまで時間がかかりそうです。
 
 「大き目の箱に分類分けして、定期的に捨てれば大丈夫ですよ〜」
 
 との事なので、大き目なゴミ箱と
 洋服の防虫剤を買ってきます。
 
 汚部屋を脱出できそうです。
 ありがとう、そしてここの住人も大掃除だ!そして
 綺麗な部屋に戸惑うが良い(笑
 自分的汚部屋脱出大作戦、二ヶ月かかって「完」
 
 汚部屋に戻らないためのその一、コンビニの袋はさっさと捨てろ!
 
 それでは、誤爆とかしましたが
 皆さんも良い掃除方法が見つかりますように。
 
 
- 355
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 15:36:53 ID:iG+f4TIV 
 
- 
  追記 
 1.布団の丸洗いは意外と高い。
 2.シーツを洗ったら凄い事になる。<油が浮く
 3.カーペットの掃除はコロコロよりも掃除機が良い。
 4.思い出せもしない内容の本が詰まったダンボールは「書籍」と書いて業者へ。
 5.本を処分すると(業者によるけれど)トイレットペーパーがいっぱい貰える。
 6.部屋の掃除の後には消臭剤と換気を。
 
 7.読んだ本は「読んだ」の箱に投げ込んで二ヵ月後には捨てる。
 
 
 
- 356
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 16:57:26 ID:n88AL8ya 
 
- 
  藻前さんGJだ! 
 
 漏れ、ひと部屋、段ボール箱部屋だよ…
 
 
- 357
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 18:42:35 ID:yJmtFGGn 
 
- 
  >>367 
 GJ!よくがんがった。
 埃で喉ガラガラだと思うんで( ・∀・)つ旦~~
 
 
 
- 358
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 18:56:51 ID:HZ+DoRIX 
 
- 
  >>351 
 床が落ちた原因は大量の雑誌と新聞……
 
 ウワァ、雑誌はヤベーエ
 うちもいっぱいあるよ
 ウチの構造は鉄骨だけどね
 
 
- 359
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 18:59:48 ID:AGKx1iw+ 
 
- 
  >>367はがんがるように 
 
 
 
- 360
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 19:39:55 ID:knlk5XpJ 
 
- 
  決意真紀子失礼する。 
 
 まとまった時間が取れないから、燃えるゴミの日の前日に
 「今日はこの辺」と適当に区画を作って部分ごとに掃除をしていくことにした。
 まだ部屋は2区画で先は長い…
 でも適当に積み上げられてたのを
 ごみは捨てているものは整理しなおすだけで
 床が見えるようになったよ。感動。
 クローゼット開けられるようになったらなかの同人誌や漫画売って
 服も適当に処分して今あるオタグッズを整理しつつ詰め込もう。
 
 
- 361
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 21:03:57 ID:10yTdrqd 
 
- 
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000078-kyodo-soci 
 http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/01/19/02.html
 本を溜め込み過ぎて、起きた事件。
 とりあえず、プリントアウトして壁に貼って掃除ガンガレ♪
 
 
- 362
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 22:53:52 ID:jiOTocIK 
 
- 
  汚部屋住人でしたが本日見事脱出に成功しました。 
 
 ところでゴミ回収は毎日なのに自分の片付けが何故上手く出来ないのかを考えてみました。
 ワンルームで玄関開けたらすぐ台所という造りなんだけど今までは1番奥に有るクローゼットや本棚から整理しようとしてました。
 【改善ポイント】
 @玄関の要らない靴をまず捨てる
 A次に空いたスペースに積み上げてた確実に読まないだろう雑誌を移動・縛って出す。
 B要るか要らないかを後で考える為「とりあえずBOX」を作ってみた
 →玄関側から順順に物が無くなっていくからゴミが出し易いのと目に見えて床が広がって行く。
 【改善前】
 約5年床にポイポイ置いてた雑誌が層になって1m弱位の高さになってて上から分類して順に掃除していこうとしてた。
 →床が延々見えない為掃除した実感が持てない。玄関に辿り付くまでに雪崩発生。
 
 何でこんな単純な事に気が付かなかったのかが不思議です。
 
 
 
- 363
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/07 23:39:00 ID:Amh/oYQ0 
 
- 
  >>323 
 4月〜7月の間に家庭ごみとプラゴミと資源ごみに
 分けて出さなきゃいけなくなるはず。
 
 
- 364
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/08 14:38:39 ID:8j5xqCtS 
 
- 
  昨日のニュースを見て汚部屋脱出を決意。 
 大掃除を始めたところヘソクリを入れてあった封筒を紛失してorz(結局見つかったけど)
 昔の創作ノートを発見して更にorz
 
 ……脱出までには相当時間がかかりそうです。
 
 
- 365
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/08 15:52:01 ID:7iax0dGN 
 
- 
  #http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005020801.html 
 
 しかもこんな恥さらしてるしなあ・・・・・・・
 
 
 
- 366
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/08 21:06:21 ID:RlJCl3kV 
 
- 
  >>365 
 漏れの自宅の床が抜けたらアニメDVDと801同人誌が大量に…
 白日の下に…
 
 
- 367
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/08 21:12:41 ID:YYZcHakQ 
 
- 
  初めてまんだらけで同人誌売って来た。 
 平日だったせいかたいして時間もかからず。
 しかし交通費260×2がな〜。
 ちゃんと元は取れたけど。
 
 でもメイキドーに送るよりかは楽だった。
 前に4箱送った時は電話とかがめんどくさかった。
 
 色々物を減らす方法はあるけど、
 自分にとって楽なやり方が1番だね。
 
 
- 368
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/08 21:29:54 ID:S4YFu6XC 
 
- 
  掃除の極意は「思い立ったらすぐ」なんだろうね。 
 「ちょっと遠いけどあそこの古本屋のほうが高く買ってくれるから
 もう少し溜めて今度まとめて持っていこう☆」
 と思ってたらいつまで経っても片付かないと最近やっと悟った。
 
 
- 369
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/08 22:35:11 ID:zJaUd+dO 
 
- 
  昨日、同人誌200冊程をだらけに売りに行って来た。 
 だらけまで遠いので(片道約一時間半)、同人誌入り段ボールをくくりつけた
 カートを持って、何度も何度も駅の階段を上ったり降りたり。
 …死ぬかと思った。重すぎて。
 というか、重みに耐えかねてカートが折れるんじゃないかと思った…。
 
 溜まったらまとめて売りに行こう、なんて思わずにこまめに処分することが
 大切なんだと痛感したよ…。手足が激しく筋肉痛で動けん。
 
 
- 370
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/08 22:55:54 ID:+vUL3f0r 
 
- 
  自分は着払オケにつられて銘記堂組。 
 この間、90册くらい送って約9000円だった。
 流行ジャンルがほとんどだったけどA5小説本が多かったから、
 そんなに期待してなかったんだ。
 思ったより全然高値で引き取ってもらえて嬉しい。
 
 部屋の隅に積んであった段箱3つも銘記と生扉のおかげで半分になったよ。
 この調子で床の可視率を上げていきたい。
 やっぱ整頓以前に物を減らさんことには、この部屋はどうにもならん。
 
 
- 371
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/09 08:36:20 ID:CAQcQMca 
 
- 
  去年の暮れにとうとう友人2人を呼んで同人とゲームだらけの部屋の大掃除を 
 手伝ってもらいました・・・
 
 一人だとなかなか踏ん切りがつかないが、人から「この本どうするのー」って言われ
 たりするとサクサク決断出来た不思議。
 お礼に寿司の食い放題とカラオケをおごって、だぶっていたゲーム(・・・気に入ると2本
 買う習性があるから部屋がこんな事に・・・)から欲しいのをあげた。
 という訳で汚部屋者同士で部屋の片付け合いをするというのもいいかも知れん。
 相手に何を見られてもいいという覚悟と他人にばらさないという約束必要ですが・・・
 
 
- 372
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/09 12:02:18 ID:m9hWwAjw 
 
- 
  >>371 
 私も汚部屋者同士でお互いの部屋をかたづけた
 最後に田んぼで「どんと祭だ〜燃えろ〜全部燃えてくれ、頼む」と
 2人分のゴミを燃やした
 
 
 
- 373
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/09 16:25:27 ID:1x3NQo9S 
 
- 
  父親からの大量のプレゼント、どうしよう…。 
 一人娘なので思いっきり大事にされているんだが、
 ぬいぐるみ、漫画、本、アクセサリー、服。
 どれもこれも趣味が合わない。いらないよパパン…。
 一個でも捨てたら確実に 泣 く 。本当にどうしようorz
 
 
- 374
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/09 17:09:17 ID:5hBD2fQ5 
 
- 
  >>373  
 絡みごめん。
 父から娘に送る趣味の合わない漫画ってなんですか?
 三人姉妹の真ん中なのでちょっとうまやらすいよ…いいパパンだなあ(つД`)
 
 捨てずにまとめて箱にでも入れておくとか。
 
 
- 375
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/09 18:42:47 ID:4ZYATfF8 
 
- 
  >>327 
 色々うらやましい。
 汚部屋を片付け会える友がいるとか私的どんと焼きできる田んぼがあるとか。
 
 
 まとメモ本家で出た情報などちょこちょこ入れてみました
 >>336-337もあとで載せようと思います
 
 
- 376
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/10 17:57:20 ID:UANBdDzM 
 
- 
  ゴミ袋11個出した 
 
 これから残り片付けて来る
 
 
- 377
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 00:20:11 ID:NLudVloP 
 
- 
  >ゴミ袋11個 
 sugeeeeeeeee
 
 ゴミ回収日に必ず何か捨てる事を心がけていたら全体的に片付いてきた。
 まとめサイトにもあったけど、床が見えないうちは整頓って出来ないもんだね
 床に寝転べるようになったら掃除をしよう…(;´Д`)
 
 
- 378
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 05:28:09 ID:LWDiy3wb 
 
- 
  ご意見下さい。 
 小説と漫画を捨てたいんだけど、どうしても捨てられないんです。
 貧乏学生だった頃、食費を切り詰めて集めた漫画だとか、
 全てコンプリートしてる事が自慢の小説だとか、アフォですが捨てられません。
 日常的に読んでるわけじゃないけれど、どれも今読んでも面白いし
 面白いなら、時おり思い出したように手にとって読みたくなる。
 つまらないと思える本はすでに処分している。
 けれど、すでに部屋は限界。新しい本棚を買うか、捨てるかしかない。
 新しい本棚を買っても限度はあるし、木造二階なので不安がある。
 こんな場合、皆さんならどうしますか。捨てるとするなら、
 どんな考え方で、あるいはどんな選び方で、捨てる本を決めますか。
 
 
- 379
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 05:55:37 ID:oY7wIYxJ 
 
- 
  自分なら、小説は図書館、漫画はブクオフや漫画喫茶に 
 置いてある物を優先的に捨てるかな。
 
 
- 380
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 06:36:57 ID:Okv8y4P1 
 
- 
  >>378 
 処分するなら手に入りやすい本からかな…。
 スペースに空きができて、どうしてもまた読みたくなったのなら買い直しがきくから。
 
 
- 381
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 08:33:46 ID:Alefske/ 
 
- 
  >>378 
 
 ダンボール単位で保管してくれる業者に保管費用を払って預けるのは?
 
 愛着のある本ばかりで保管スペースに限界が来ているなら、そういう
 手段を選ぶよ。
 
 
- 382
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 11:00:33 ID:uCKq6kYL 
 
- 
  まだ読んでいない本と比較する 
 
 読んだことのない本と自分が今持っている本を両方差し出されて
 どっちかを選べといわれているんだと考える(読んだことのない方
 の本は、ここであきらめたら二度と読むチャンスはない設定)
 
 それでも手放せない本もそれなりにあったけど、私は、これで結構
 減らした。
 
 
- 383
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 11:51:31 ID:ATYIcoE/ 
 
- 
  >>378 
 1年以上使用していないものは、何も考えず機械的に捨てる。
 漏れは、子供の頃のアルバムなども全部捨てた。おかげで部屋はスッキリ
 
 
- 384
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 14:12:47 ID:e1L8GjJp 
 
- 
  >>378 
 今も貧乏なら使えない手だけど、文庫サイズで出てるタイトルは
 買いなおすとスペースが小さくなります。
 
 私的に鑑賞するならスキャナで取り込んで現物は捨てるって方法もある。
 
 
- 385
 名前: 378  05/02/11 19:00:59 ID:LWDiy3wb 
 
- 
  ご助言ありがとうございます。 
 参考にしてもう少し本を減らしてみます。
 物が多いのは自分がヲタだからだと思ってましたが
 皆さんちゃんと自分をコントロールしてるんだなと、
 ちょっと気合が入った気分です。
 
 
- 386
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 20:32:59 ID:pA0jASRr 
 
- 
  >>378 
 『本』というカタチにこだわらないのなら、データ化はどうでしょう?
 私は漫画のみしてます。
 ドキュメントスキャナーを使えばさくさくスキャンできますよ。
 ちなみにドキュメントスキャナーは5万ぐらいしますが…。
 
 
- 387
 名前: 373  05/02/11 23:20:24 ID:2LGFY2vF 
 
- 
  スレ汚しスマソ 
 >>374
 家/裁/の/人とかま/す/む/ら/ひ/ろ/しとか。知ってる?
 あくまでも趣味が合わないだけです。罵倒する気はないです。
 
 やっぱり段ボールですかorz
 私の部屋四畳半でクローゼットも無いからそれをテーブルにしようか…。
 
 
- 388
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 23:25:46 ID:9wuTOhEG 
 
- 
  おお…同人板にも汚部屋スレがあったのか! 
 この機会に汚部屋脱出するぞ(`・ω・´)
 
 >373
 いっそパパンに「収納スペース」をおねだりしてみてはどうかw
 プレゼントを大切にしたいから、とか何とか言って…
 
 
- 389
 名前: 374   05/02/11 23:35:38 ID:4fRpQA/i 
 
- 
  >>387がってんがってんがってん。 
 納得した。ありがトン。
 たしかにア/タ/ゴ/オ/ルは場所をとる…
 自分シリーズ全巻+文庫版+新装版を持っているんだが
 文庫のみ残して処分しようと思っている。
 
 パパンに文庫版を買ってもらってでかい方を処分してみてはどうだろう?
 
 
- 390
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/11 23:39:38 ID:4pKipREj 
 
- 
  一人暮らしでアパート住まいの人間は苦労してます・・。 
 あ〜、ゴミだらけだよ。
 
 
- 391
 名前: 374じゃないけど  05/02/11 23:39:48 ID:1z4ZvFH+ 
 
- 
  >>387 
 お、自分373たんのパパンと趣味が合いそう。
 タ/ク/マ萌え。
 
 自分も汚部屋と決別すべく、片付けを始めました。
 掃除に疲れてひと休みして、ふと部屋を見渡したら
 ほんとに人間の住処じゃなくて、泣きそうになった。
 本・原稿・手紙類等々、とにかく紙類が多い。
 
 
- 392
 名前: 373  05/02/11 23:40:28 ID:2LGFY2vF 
 
- 
  >>388 
 おお、考えもしなかった〜有難う!
 これで外国のお土産の白眼の御人形とか象の尻のマグネットとか変なお面とか
 紫のバラ柄のカーディガンとか黄金虫のブローチとか毎日見なくて済む鴨?
 書いてて鬱orz
 厚意は有り難いと思ってるんだけど…ゴメンネ パパン
 
 
- 393
 名前: 374  05/02/11 23:52:36 ID:4fRpQA/i 
 
- 
  スレ違いだがこれだけ叫ばしてくれ。 
 テ/ン/プ/ラ/萌え
 なにを隠そうま/す/む/ら/ひ/ろ/しはコンプリートしている。
 場所とって場所とって…_| ̄|○
 
 AK●RAとかナ●シカとかラ/イ/ン/の/黄/金とかコミックキ●ーとか
 あの手のサイズの本って処分するのに勇気がいる。なんかもったいなくて。
 
 
 
- 394
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 00:24:25 ID:BjRqkQ4K 
 
- 
  同人板にも汚部屋スレが…! 
 先日から片付け始めて、先週末は冬に買った同人誌の整理整頓した。
 今日、新聞まとめて、ついでにもう着なさそうな服をゴミ袋につっこんだら、
 もうずっと見えなかった床が出てきたよ!
 スレのみんな、ありがとう〜
 
 
- 395
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 01:15:08 ID:TOwsjmu0 
 
- 
  廃棄物処理用の四次元ポケットか、何でも燃やせる 
 焼却炉がホスィ・・・。
 
 
- 396
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 01:19:09 ID:ZalBqNbW 
 
- 
  >>379 
 図書館関係者だが、ヌッチャケ市民からの寄贈図書で小説はいらない…
 
 
- 397
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 01:40:31 ID:vxa2HGDr 
 
- 
  >>396 
 たった2行なんだからよく読めよ
 図書館に寄贈するなんてどこにも書いてないだろ
 
 
- 398
 名前: 1/2  05/02/12 06:02:51 ID:hP4TrAXE 
 
- 
  汚部屋脱出! 
 丸3日かけて頑張ったよ。
 実家暮らしで自分の部屋は7畳弱なのにゴミ袋11袋も出た。
 化粧水・乳液・美容液などは使っているもの以外全てゴミに。
 マニキュア類もお気に入り数本を残して残りはゴミ。
 ベースコートは一本残してゴミ。
 化粧品は化粧品用引き出しにきちんと並べて入らない分はゴミ。
 そんな感じでどんどん捨ててった。
 
 そして部屋にバカでかい本棚があるんだけどその本棚にとっておきたい本から
 入れていって満タンになった時点で入らなかった本は処分。
 それが私の部屋の許容量なので仕方がないと割り切った。
 ブクオフの出張買取に来てもらったら500冊で14000円。
 思った以上の臨時収入になった。
 雑誌類は今月号を残して全てゴミ。
 確認すると捨てられなくなると思い開かずに捨てた。
 洋服も同じようにクローゼットに入りきらない分はすべてゴミ袋へ。
 売りに行くのがめんどくさいのと洋服はあまり金にならないと聞いたので思いきってすべてゴミに。
 
 パソコンが部屋に無意味に二台あったのだが(しかも両方デスクトップ)、一台思い切って処分。
 中のファイルを確認して移して……とやっていると時間がかかるだろうと思い、確認せずに
 一気に初期化。そして処分。
 
 
- 399
 名前: 2/2  05/02/12 06:04:57 ID:hP4TrAXE 
 
- 
  次に、今までベッドの上とパソコンがおいてある大きいデスクの前の椅子が自分の生活空間で 
 床は全く使わないのが床に物を積む原因だと考え、生活空間を床に移すことを計画。
 机の脚をはずし、低くて薄い棚のようなものを代わりに脚にした。
 棚は内側を向くようにして、収納も確保。そして座椅子を購入。
 椅子はリサイクルショップへ。
 フローリングの床には電気カーペット&ラグマット。
 
 最近は音楽は専らパソコンで聴く(MDもパソコンに付いてる)ので、出窓に置いてあったコンポも処分。
 CDは全てパソコンに保存してどうしても取っておきたい数枚を残して数百枚処分。
 歌詞はネットの歌詞検索サイトで見れるし。
 
 化粧品は化粧品・漫画は漫画と見ないで部屋の中のものは全てゴミなんだ!と思い込んで処分していったら
 どんどん捨てられたよ。
 そして私は新しいもの好きなんでコンポとかも一回処分しちゃってまた欲しくなったら買えばいいじゃんと思ったら
 捨てるのが楽しかった。
 ビデオも100本近くあったけど中を確認しないで捨てた。
 昔撮り貯めたアニメとかも今後どうしても見たくなったらDVD買うことにしようと思ったけど捨ててみると
 別にゴミになる程度のものなんだって思えたよ。
 
 
 
- 400
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 07:39:58 ID:jYkZGhwx 
 
- 
  現在片付け中です。 
 本はそんなにないんだけど、こまごましたものが多いので分類に困ってる……
 
 収納用品でお薦め。既出とは思いますが本やCDの収納には
 100円ショップなどで売ってる収納袋が便利ですよ。
 こんな感じの(これは在庫ないけど、色々な100円ショップにもおいてありました)
 #http://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/430112/639939/505451/#459090
 
 収納袋のB6コミック用にB5の同人誌が、雑誌用にA5の同人誌が入ります。
 とりあえず読まないものはこれに収納して、一年経っても開かなかったら捨てるとか。
 本が積み重なってるより、袋に入っていたほうがスッキリするんで重宝してます。
 
 
- 401
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 11:41:57 ID:+zRWpXnj 
 
- 
  >>398>>399 
 GJ!お疲れさん。私もそれくらいザクザク捨てられたらな。
 アニソンやキャラソンの歌詞は歌詞検索サイトになかったりするんだよな…。
 どうしたものか。
 
 
- 402
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 14:23:44 ID:kPClcier 
 
- 
  >>401 
 そういうときこそスキャナーを使ってみてはどうだろう。
 それか、ぐぐってうっかり歌詞を載せているサイトを探して
 メモ帳にコピペするとか。
 
 自分はレンタルしてきたCDの歌詞はスキャナー使ってる。
 それまではアルバムでもいちいち全部PCに入れてたけど、
 スキャナー買ったらあっという間だったw
 字がつぶれるとチョト悲しいけどな…。
 
 
- 403
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 14:47:49 ID:N63shmNk 
 
- 
  両手にゴミ袋×3往復する姿を大家さんに見られた。 
 つかゴミ捨て場で井戸端会議なんてせんでくれ大家タン_| ̄|○
 
 
- 404
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 17:17:01 ID:v4zyDUnH 
 
- 
  >>401 
 ヲタなら全部暗記するべきだな。
 と、無理を言ってみる。
 
 
- 405
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 19:53:35 ID:j3YcbVgv 
 
- 
  先週から汚部屋掃除を開始した。 
 6畳の部屋には寝るスペースと原稿描くスペース以外は1m以上の物やゴミの山。
 はっきり言ってテレビに出てもおかしくない汚部屋。
 健康診断が思わしくなくて・・なんというかまぁ・・掃除っつーか身辺整理。
 
 タンスの中にある服はすべて廃棄。
 2年以上前の原稿も廃棄。
 現在連載中の漫画本以外すべてブクオフ。
 同人誌もお気に入りと頂き物以外はすべてだらけへ。
 
 45Lのゴミ袋で50袋の可燃ゴミが出たので
 町指定袋(1枚/60円)買うより直で持っていった方が安くつくので(100kg/600円)
 焼却場へ予約を入れました。
 が、軽トラで持って行こうと思ったら、軽トラが車検切れ。
 途方に暮れていたら、いつもいがみ合っている父が運んでくれると言いました。
 会社も休む必要ないと言われました。
 自業自得で健康を害し、汚部屋に3年も引き篭もっていただけに
 非常に申し訳なくて泣いてしまいました。
 
 
 
 
- 406
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/12 20:27:16 ID:0wrYVJMm 
 
- 
  あんたら…あんたら… 
 まぶしすぎるぜ…
 
 今日は紙の地層を発掘して、20センチ四方の床が見えました
 地道にがんがろうorz
 
 
- 407
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/13 13:49:49 ID:ZwI/cSw7 
 
- 
  本を大量に処分したら、魔窟の中から昔好きだった本発見。 
 読み返して再度ハマり、ネット環境が無かった頃書店に取り寄せ頼む
 勇気が出なかった続編を(BL小説。田舎の本屋だったんで)
 ネットで捜したら絶版で中古でやっと発見。
 本を処分する筈が新たに本増やしてしまったけど、すごい楽しかった気持ち
 思い出したら、そこまで好きではない本は全部捨てれるようになった。
 
 
- 408
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 12:51:55 ID:qQSm2d1B 
 
- 
  >>405 とうちゃん・・・(ノД`) 
 
 >>406 20cm四方て・・・ 自分も覚えがある世界だが
 がんがれ。物を踏まずに歩けるって、いいよ!
 
 
- 409
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 16:20:00 ID:MNouVlZE 
 
- 
  まんだらけに段ボール三つ分送りたいんだけど、やり方がいまいちわからん 
 お母さんみたいに優しく教えろ
 
 
- 410
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 16:46:37 ID:DMiGe3SA 
 
- 
  J('ー`)し ごめんね。お母さん初めて部屋掃除するから、ごめんね。 
 
 
 
- 411
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 17:12:57 ID:b4xHd/km 
 
- 
  >>409 
 だらけの社長のF氏に聞けば、やさしく教えてくれるよ
 
 
- 412
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 18:37:57 ID:7faQvoug 
 
- 
  散らかった日本一厚い少年漫画誌だとかなんだとか 
 必要な部分はバラして抜いて
 部屋の隅に重ねてみたら床が超見えるようになった。
 
 失くしたと思ってた本も見つけたし。ヽ(´▽`)ノ
 
 
- 413
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 22:31:52 ID:lBK/6P60 
 
- 
  部屋を掃除したら、現金1万326円と伊勢丹商品券5千円分が出てきた。 
 
 
 
- 414
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 23:02:28 ID:k8xVqO2+ 
 
- 
  部屋を掃除してるとコミケでの買い物用資金の残りがちょこちょこ出てくるよw 
 
 ところで、掃除中に発見したコミックで状態がよさそうなやつを売ろうと思ってる。
 ただ何せ山の中から見つけるものだから巻数がばらばらなんだ。
 だらけであれブクオフであれ、やっぱり巻数がある程度揃うまでは持っていかないほうがいいかな?
 価値のありそうなものもないしただ捨てるよりは、と思っている程度なんだけど。
 
 
- 415
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 23:10:41 ID:K88AbFYC 
 
- 
  交通費をかけずに行かれるなら溜め込まずにもののついでにでも売ってくるのおすすめ。 
 でもブクオフ入っちゃうと他の本をたくさん買って帰っちゃうなら箱単位まとめて出張買取とか
 宅配でだらけとかそっちがおすすめ。
 汚部屋住人は往々にして「あと一冊なのに!」とかなるから揃うまで……とかやらない。
 「絶対全部持ってるもん!」なら待ってもいいけど自信がないなら汚す前に売る。
 
 とにかく出費少なくあなたの家からものが減る方法を狙うのがいいと思う。
 ただよりは程度なら特に。
 
 
- 416
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 23:28:57 ID:k8xVqO2+ 
 
- 
  >>415 
 ありがと。
 そうだよね、そのまま残してるのが一番いかんね。
 とりあえず紙袋一袋分溜まったら行ってくる。ブクオフもだらけもそれほど遠い場所じゃないから
 宅配や出張買取する必要もないし。
 先に途中の巻を売ってしまえば未練もなくなるから楽かもしれん。
 
 「あの山を崩したらきっと続きが…(でもまだ当分崩せない)」とか思ってたから吹っ切れたよ。
 続きがんばる。
 
 
- 417
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/14 23:30:39 ID:8xIKP3ty 
 
- 
  部屋のストーブ使えるのか心配だ。 
 何年も使っていないうえに、雨で濡れたりしたからな。
 さすがに東北でストーブ無しは寒い。
 
 
- 418
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/15 01:54:26 ID:iR/sBKpA 
 
- 
  同人誌を処分するために店に持ち込んだら査定に1週間かかるって遅すぎ? 
 郵パック10箱程度でこの調子だと残りを持ち込むのが怖い・・orz
 
 
- 419
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/15 06:42:04 ID:NzEB5KQK 
 
- 
  古い原稿を処分したいと思います。 
 135kgの原稿用紙にトーンと写植はりまくりなので
 シュレッダーには通りませんでしたorz
 ふつうにゴミ袋に入れるには量が多すぎて…
 みなさんはどうやって処分されてますか
 
 
- 420
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/15 08:53:54 ID:yNvVqg0s 
 
- 
  紙は重いので私はちぎったり、丸めたりして 
 他の燃えるゴミとまぜて、ゴミ袋をたくさんつくりました。
 
 
 
- 421
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/15 13:52:37 ID:RYG9yXxA 
 
- 
  燃える梱包材に入れたあと紙ガムテープグルグル巻きで封印。 
 収集車が来る直前にゴミ捨て場に行って係員に手渡しし、投入まで見届ける。
 
 
- 422
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが  05/02/15 18:00:10 ID:T1EXPgr/ 
 
- 
  同人誌、たった今だらけにむけて発送いたしました 
 未練があったけど全部出しました
 ヤマトの集荷サービスをつかったんですが
 便利でしたよ
 一箱だったから¥1160でした
 あて先が恥ずかしいのが問題ですが
 後は明日の粗大ごみに出す布団の準備だ〜
 みなさんもがんばってください
 
 
 
- 423
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/15 23:07:20 ID:+LPNKv8r 
 
- 
  温泉になって久しく放置していたイベント出張グッズを整理していたら 
 お釣り用の小銭、大 量 発 掘 !!
 ありがとうありがとうこれで今月乗り切れるよ・゚・(ノД`)・゚・
 このスレの皆ありがとう
 
 
- 424
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/15 23:22:20 ID:EQmAf2/4 
 
- 
  録りためつづけているビデオ(現在はDVD)が処分できない 
 一度500本程処分したがすごく後悔しているし
 生モノ好きな方々は映像をどう保存、処分されていますか?
 
 
- 425
 名前: 1  05/02/15 23:29:18 ID:5egbKIAX 
 
- 
  ああ…汚部屋から巣立った報告レスを見るたびに 
 卒業生を見送る小学校の校長先生のような、
 服役を終えてシャバに出る仲間を見送る終身刑の囚人のような気持ちでいっぱいだ
 
 みんな…素敵だ(つД`)
 オラに力を分けてくれ。
 腐海は広がる一方だよ。情けねえ_| ̄|○
 
 
- 426
 名前: 419  05/02/15 23:48:28 ID:NzEB5KQK 
 
- 
  >421 
 うちの地域は可燃ゴミは中身をバラけさせて半透明袋に入れないと
 いけないんです…例えセイーリゴミとかでも袋の中に袋があると怒られる…
 
 ちぎるには量が多くて…400枚くらいあるんです。
 強力なシュレッダーに買い替えるべきか。
 
 >424
 HDDレコーダーにどんどん撮って、満杯になりそうになったら
 本当にほしい分だけ吟味してあとは消します。
 一度も見返さなかったやつとかも消し。
 でも後悔するのは悲しいからレンタル倉庫とかどうでしょう。
 前の方のレスであった、保管料に見合うほど保存したいものかどうか
 考えてみるというやりかたで。
 
 
- 427
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 00:41:10 ID:J+ZmC7TQ 
 
- 
  >>426 
 どこの地域?
 
 
- 428
 名前: 419  05/02/16 00:54:09 ID:jKVhs9Na 
 
- 
  >>427 
 関東地方の某県です。以前から一人暮らしの女性がゴミ漁られたり、
 年初めにゴミから不審火が出たりしたので
 町内会が自主的にやってるみたい?なんですが。
 毎日2、3枚づつ細かくちぎってゴミに混ぜれば一年で処分できるかw
 
 
- 429
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 01:07:31 ID:DyMnB2XN 
 
- 
  >>419 
 
 前に、本家かどこかで紹介されていた大技
 
 ストッキングかネットに入れて、洗濯機で回す
 
 自分ではやっていないので結果は保証はできないが
 
 
- 430
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 01:14:53 ID:bJF067Cf 
 
- 
  バケツに水を張って数日浸け込んでみたら? 
 少なくともインクはにじむと思う。
 
 
- 431
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 02:47:20 ID:MmyXo2Pg 
 
- 
  雑誌や電話帳を下に敷いてカッターで切りまくるとかは? 
 うちだったら裁断機で切るかも。
 誰か知り合いでコピー誌好きはいない?
 
 ストッキングに入れて洗濯機はちぎった明細書とかには効くけど
 トーンの切れ端が洗濯物についたらイヤだな。
 廃油(天麩羅油とか)を捨てる時があるなら牛乳パックに入れて廃油をしませる
 新聞紙に紛れ込ませる。大量にはムリだけど。
 
 >セイーリゴミとかでも袋の中に袋があると怒られる
 って辛いね。
 それがダメなようじゃほとんどのものがダメっぽい感じ。
 
 
- 432
 名前: 419  05/02/16 03:17:52 ID:jKVhs9Na 
 
- 
  >>431 
 裁断機なら友達が持ってます! あーなんで思い付かなかったんだろ
 やっぱりここで聞いて良かったです!! ありがとうございました
 
 なんでもむき出しで捨てるのが漁られる原因なんジャマイカと思う我が地域…
 
 
- 433
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 03:19:26 ID:RoVWqmPh 
 
- 
  同人誌を処分しようと思ったんだけど、処分できるものがあまりない。 
 ほとんど現行で好きなジャンルだし、おまけにみんなマイナーか斜陽ばっかりだorz
 しかも愛が薄れにくいタチなんだ。
 とりあえず明日は漫画を売ってこようと思います。
 沈/艦/なんか大人買いしてさあ読むぞと思った途端ラストネタバレされて
 それ以来読んでなくて、勿体無く思ってたんだけど思い切ります。
 
 
- 434
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 08:19:17 ID:/jjPUB2r 
 
- 
  関東地方の住人は地震ダイジョブだった? 
 漏れの場合は
 棚の上から物が落ちる→床から生えてるタワーに当たって崩れる
 というコンボを味わって痛い思いをしたので、今日からチマチマ片付ける決意ができたょ
 
 
- 435
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 13:41:25 ID:K9WmTvnN 
 
- 
  >>434 
 薄い雑誌100冊、ビデオテープ20本、それぞれ積んであって
 まったく崩れなかった(震度4地域)ので
 「意外にいけるもんだな」と思ってしまった…
 
 
- 436
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 15:15:58 ID:+Su95aRN 
 
- 
  >>434 
 汚部屋が腐海になってた…。
 ハラシマ中なので、ブックタワー作って、
 床を出現させるだけで諦めた。
 
 
 だらけにまとめて同人送る覚悟ができたよ。
 
 
- 437
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 15:54:59 ID:u+ITWFb2 
 
- 
  手もとに残してたドジン誌をオクに出したら、 
 この二週間で10万近い収入になった。(中ダンボール箱半分くらいの量)
 
 大ダンボール箱満杯に詰めてだら毛に出しても一箱1万数千円だったから、
 手間はかかるがやっぱりオクのが金になるね。
 
 
- 438
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 17:04:59 ID:Yrdsl4LP 
 
- 
  >>434 
 ためてた雑誌類のタワーが倒壊しますた。つД;)
 片付けよ・・・
 
 
- 439
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 17:21:06 ID:j7AYv74u 
 
- 
  同人誌オクに出したいんだけれど、 
 ほとんどナマモノなんだよねorz
 出してる人もいるが、やはりジャンル者としてハラハラするので、
 自分は出せない…。
 
 資料に使ってた雑誌が捨てられない。
 ダンボールひとつ残ってる。
 まとめてオクに出してみて、落札なかったら処分する。
 大事にしてたものだから、他の必要な人に貰われていって欲しいんだけれど…。
 何か複雑だ。
 
 
- 440
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/16 17:36:42 ID:dW6m8OTk 
 
- 
  地震で服が崩れてきてウヘァ 
 
 このスレ見てなんとか本は整頓できたんだけど、まだまだ服が残っている……
 洗ったもの積みっぱなし着たもの置きっぱなし('A`)
 思えばコタツ出してから一気に汚くなったな。
 
 
- 441
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/17 01:53:22 ID:WcqhZdm0 
 
- 
  今回の地震にも汚部屋脱出間に合わんかったよ。 
 家が全壊したとしても、一部屋に有ったにしては
 明らかに物が多過ぎる事くらいは判る筈なんだ…。
 
 
- 442
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/17 09:43:49 ID:eBsA1RXI 
 
- 
  家を出た兄貴のコレクションを押入れから発見。 
 アニメのビデオとギャルゲー関係がゴッソリ。
 プチ漫画喫茶かと思う量の本を処分したばかりなのに・・・。
 あまりのことに、火放ちたくなったよ。
 
 自分の本やら同人誌を処分して、ようやく片付いたと思ったのになorz
 1人でも大変なのに2人分はキツイよ・・・。
 
 
- 443
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/18 00:17:19 ID:2xZOo4zh 
 
- 
  >>419  袋の中に袋が駄目って・・・・ アリエネー!デリカシーもプライバシーもない! 
 同情いたします。
 多分だけど、紙袋に入れるのなら、ギリギリセーフな気がする。。
 
 
- 444
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/18 00:19:21 ID:2xZOo4zh 
 
- 
  419=428さんへでした。  しかし女性の自衛には余計ならないような・・ 
 
 
 
- 445
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/18 02:36:26 ID:7A4dVzXO 
 
- 
  >>428 
 亀レスですまんが、西翼の廃棄サービスは
 紙類なら原稿でもOKだよ
 中身みないで処分してくれるらしい
 
 
- 446
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/18 15:09:28 ID:Mnnd5Hqk 
 
- 
  久しぶり無職になったこの時期こそ汚部屋の片付けだ!と決意。 
 
 捨てても捨てても減らない…面倒くさくなってきたもんだから
 途中から『見なかったフリ』してゴミ袋へ投棄。
 
 更に押入れの中で除湿機フル稼働させてダンボール8箱のマンガ
 やら同人誌を再チェック、整理ついでにこの際でリストも作成中。
 元々捨てられない性分で結構『お宝』なモノも抱え込んでました、
 でもこの際だし…無職ジリ貧を自分への言い訳にしてガンガンと
 ヤフオクに出品中。
 
 ご本尊でもあるアイドルグループのビデオもここ5年はDVD録画
 に変えたのでダンボール6箱から増えることはないけれど…
 担当以外のメンバーの物はまず見返すことも無いのでこれも廃棄決定。
 
 去年弟が亡くなってから『死んでまでモノ担いで行けるわけじゃなし』
 と思うようになったおかげで多少はかどるようになった…感謝!!
 
 
- 447
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/18 22:51:29 ID:t8drIoKA 
 
- 
  >担当以外のメンバー 
 担当って何?
 
 
- 448
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/18 23:11:38 ID:jp5HyAx4 
 
- 
  自分の贔屓してるメンバーの事じゃないか? 
 
 
 
- 449
 名前: 446  05/02/18 23:30:32 ID:n/jvfaaz 
 
- 
  >>447〜448 
 そーです、○○担当を略して○タンとゆー感じで使用します。
 
 
 
- 450
 名前: 447  05/02/18 23:32:01 ID:t8drIoKA 
 
- 
  >>448-449 
 へぇ〜。ありがとうございます。
 
 
- 451
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/18 23:47:52 ID:izX71yxz 
 
- 
  通常のゴミは殆ど処分できたので、ついにヲタ領域に着手。 
 もう交流が無くなった方々からの手紙や年賀状を処分しました。
 向こうも私から送った物は処分してくれていると思いたい。
 
 ナマモノ同人なので本の処分は西翼の廃棄サービスに頼もうと思います。
 
 
- 452
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/18 23:57:34 ID:5c4QkbM+ 
 
- 
  ナマモノジャンルつらいよね。ジャンル歴が長いと特に。 
 
 ウチは上の方で出ていた雑然部屋だ。
 床が見えないということもなく、どこになにがあるか自分で把握出来てるんだけど
 いつもなんか汚い。整頓が下手というか。
 汚部屋からゴミを捨てた&いらない物を処分した方、その後の部屋は片づいてますか?
 なーんかこう、ごちゃっとしてるんだよなー。
 
 
- 453
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/19 00:12:34 ID:MJnbL1Sc 
 
- 
  ここのスレのおかげでオクで大量に昔の同人誌出してる香具師を見る度、 
 汚部屋に住んでるように思えるようになってしまったw
 
 
- 454
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/19 09:32:57 ID:RRDVZioi 
 
- 
  >>453 自分もそーオモてた。 
 以前は「趣味?商売?」と思ってたのに・・・汚部屋リーナが目に浮かぶ・・・
 
 
- 455
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/19 13:09:25 ID:fFAoxLUK 
 
- 
  ちょっと前に汚部屋脱出したはずなのに 
 また部屋の一角に本の山が出来始めた・・・orz
 早いうちに対処しときます。
 
 
- 456
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 09:25:14 ID:DXCnSKyS 
 
- 
  すっげー、仲間がこんなにいるとは思わなかった… 
 
 部屋の壁がありませぬ。
 東は全面窓。
 西はテレビに本棚。
 北は本棚。
 南は机とクローゼット。
 壁がないからカレンダーも貼れませぬ。
 パソコンも机の上…
 同人誌がこっち見てるよ…
 
 
- 457
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 09:30:31 ID:dvBpTf5x 
 
- 
  ラノベ大好きで集めまくってたんだけど、いいかげん本棚からあふれて来た 
 汚い本は古紙回収にだしたからだいぶすっきりしたけど、
 綺麗な本や新しい本は捨てられなくてまだたくさん残ってる
 文庫本を扱ってくれる古本屋さんってどこだろうorz
 ついでにBLも売りたい…
 
 
- 458
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 09:57:30 ID:WGvd/LNS 
 
- 
  >>457 
 ブクオフ呼べ。出張買取サービスあるから。
 とりあえず2年以上読まない本はすべて持っていってもらえ。
 同人誌は30冊以上だと送料無料とかいうところがあったはずなので宅配で送れ。
 「これ高く売れそう」とか妙な色気出してオクに出そうとか思うな。
 出す前にチェック、なんてやり始めると手放せなくなるから業者に頼め。
 
 
- 459
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 15:02:23 ID:rvjxjU24 
 
- 
  この春、東北から東京に出るので汚部屋と格闘中… 
 今は6畳を3部屋(そのうち2部屋は半汚部屋で1部屋は汚すぎてここ3年くらい全く踏み入れていない)だが、東京で入る寮は8畳程度の2人部屋……
 
 虫とか涌いてそうで怖いでつ(´Д⊂)
 
 あと寮でも汚部屋にしそうで怖いw
 相方に迷惑だな…
 
 
- 460
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 15:28:47 ID:jn5bEr3N 
 
- 
  >>459 
 思い切って荷物減らしなー。
 特にしばらく読んでなくて図書館や漫喫にありそうな本・マンガは持ち込まない。
 場所にもよるけど図書館も漫喫も結構ある。
 図書館同士の連携で一番近い図書館にない本でもわりとすぐに借り出せる。
 
 寮は相方も汚部屋素質があると収拾がつかなくなるかも……。
 相方が汚部屋素質がなければいい機会なので「汚部屋にならない生活」の
 基礎を学ばせてもらうといいよ。
 新生活に向けてがんがれ。
 
 
- 461
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 15:39:44 ID:JFTx7IBC 
 
- 
  洗濯機回しながら旧ジャンル同人誌の整理続行。 
 分類もせず同人放り込んでいたフィッツケースの奥から古いTシャツが出た。
 衣類入れてた頃の名残らしい…
 そういや同人を洋服の中に隠し始めたのが最初だったっけね。
 ウエスにしましたが、毛玉出る迄使い込んでるのに全く記憶に無い…いつの服だ?
 
 
- 462
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 18:52:21 ID:YWs/Tder 
 
- 
  雑然部屋の住人です。 
 今年こそ部屋片付ける!と決心して、ここ数日間がんばってます。
 雑誌の山を処分してたら、10年くらい前の新聞の切り抜きとか出てきたよorz
 
 でも一度片付け始めると、段々物を捨てるのが快感になってくるよ。
 あと、部屋片付いたらこんな家具を買って部屋に置きたいとか考えつつやるとはかどる。
 みんなガンガレ!きれいな部屋で春を迎えよう!
 
 
- 463
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 19:40:05 ID:CD06HHRS 
 
- 
  机とパソ周りの掃除を始めた。 
 開始5分後、昔の練習絵発掘。
 半月くらい前という中途半端な過去の奴。
 しかもヘタレなエロ絵………orz
 
 やる気を削がれてそこで掃除は終了した。
 俺の馬鹿。
 
 
- 464
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 19:47:37 ID:Y2g1p/bh 
 
- 
  マンガの山をだらけとブクオフに持ち込んで2万3千円になった! 
 一般書籍は明日もういっぺんブクオフにもって行くつもり。
 明晩のゴミ出し日で不要衣類2袋とビデオテープ大量投棄。
 捨てるぞぉぉぉ!!!
 
 
 
- 465
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 21:01:34 ID:rvjxjU24 
 
- 
  >>460 
 ありがd(´∀`)づ
 
 
- 466
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 21:16:48 ID:/Zv+y6wE 
 
- 
  >>462 
 >あと、部屋片付いたらこんな家具を買って部屋に置きたいとか考えつつやるとはかどる。
 そうそう。ここにこういうのを置くといいよね〜とか思いながらやってる。
 時々送られてくる通販雑誌見ながら、とか(まだ置けないので見終わったら捨ててる)。
 
 でもそれを同居人に言うと「はいはい、夢のマイホーム生活はもっと減らしてから言え」と
 一蹴されてしまうorz
 
 
- 467
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/20 21:39:48 ID:JFTx7IBC 
 
- 
  本の魔窟作って長い為、コミケの際に新規開拓しても 
 次のコミケの時は本が山のどこかに紛れ込んでいた。
 サークル名うろ憶えなら再びそこにたどりつかないことも数知れず。
 数年ぶりに本整理してみれば、「この続きどうなったんかな」
 て本が…数サークル分出てきました。発行日は20世紀。
 当時すでにかなり斜陽だったジャンルなもので…orz
 
 
- 468
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/21 01:24:10 ID:dmFfMADe 
 
- 
  まとメモですが数日前にレイアウト&内容修正してリンク切れてました。すいません。 
 現在の汚部屋コンテンツのトップはこちらです。
 
 #http://web1.nazca.co.jp/hp/none/index_o.html
 
 プリントアウトすると余分なメニューなど抜きでコンテンツがA4幅やや右あきに
 なることになってます。
 
 来月にでももっと便利に使えるところにまとめて移転したいかなーと思ってます。
 移転時は忘れずに連絡にきます。
 
 西翼が原稿も廃棄してくれるよ、辺りまでまとめました。
 
 
- 469
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/21 09:02:50 ID:iv1qDAwA 
 
- 
  >>468 
 乙!
 
 漏れLv.6かな…
 Lv.9はワラタ(^◇^)ゲラゲラ
 
 ……って人事じゃないorz
 
 
- 470
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/21 12:19:56 ID:/IvbvoZM 
 
- 
  同人者ならではの片付けスレ、これこそ今必要な… 
 とりあえずここ数年分の同人誌整理して
 いらないものをだらけにでも送ります。
 そのまま一気に資料と本の整理、
 そして模様替えして作業しやすい環境にしたい。
 
 
- 471
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/21 14:29:56 ID:OmTFaoM4 
 
- 
  どうにかふとんを敷くスペースが現れました! 
 
 だらけ・ブクオフの次は数年振りにフリマにでも出てみるか・・・
 来月下旬はまだ寒そうだが、とりあえず応募葉書を書いてみる。
 
 
 
 
- 472
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/21 22:20:43 ID:ZAuk+/Za 
 
- 
  汚部屋にあったものをフリマ…て怖いな(w 
 虫の卵とか付いてそう。
 
 
- 473
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/22 01:00:13 ID:nvhaMt/8 
 
- 
  このスレに感化されて、25個ルールで頑張って 
 何とか机の下の床が見えてきたと思ったら・・・
 
 フローリングの床の一部がバリバリに剥げてました・・・。
 (飲みかけのペットボトルからお茶がこぼれてたらしくて・・・)
 オマケに部屋の電灯がぜんぶつかなくなって、
 一気に全部取り替えたら、1本しか電灯つかなくなってるし・・・。
 
 修理してくれる人を部屋にちゃんと呼べるように
 早い所もっと掃除しないとな・・・。
 修理いくらかかるんだろ・・・。orz
 
 
- 474
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/22 04:37:14 ID:qcnf0Ur+ 
 
- 
  >>473 
 漏れもこのスレを心の支えに部屋を片付け始めたのだが
 ようやく畳が見えてきたと思ったら、インクやら飲食物をこぼしたらしい跡がアチコチ・・・液剤つけてもとれないし
 ジュータンとかラグとか買って隠すしかないのか・・・っていくらするんだ?そんなカネなんかネーヨ
 どーすんだ?今週の土曜カレが来るってのに・・・orz
 
 
- 475
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/22 08:36:10 ID:Tl3ej2Vj 
 
- 
  >>474 
 安いのならホームセンターで3kくらいで買える。
 柄も選べるのでがんがって探しておいで。
 
 
- 476
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/22 13:44:38 ID:iW4Qf1Hv 
 
- 
  自分もこのスレ見習って掃除初めて早3日。 
 押入れを開けたら、昔から買い集めてたオタクCDが山と出てきた。
 
 CDの中身だけ・・・。
 
 歌詞カードとかブックレットが見あたらない・・・
 
 これはさすがに、だらけには売れないし、ずいぶんと昔に熱の冷めた
 ジャンルのだから、処分したいところだけど、
 CDて萌えないゴミでいいんだっけ?自分の市のゴミ収集とかの
 HPとか見ても、CDの処分の仕方はのってないんだ・・・。
 
 
 
- 477
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/22 14:01:17 ID:Ilja7wwJ 
 
- 
  >>476 
 うちのところは可燃ゴミ
 いまぐぐった範囲でも可燃、不燃、どっちもあった
 
 
- 478
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/22 14:04:49 ID:Ilja7wwJ 
 
- 
  なんにしろ、電話して聞くのが一番早くて正確だと思うけど。 
 
 
 
- 479
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/22 15:20:09 ID:qcnf0Ur+ 
 
- 
  >>475 
 474です。ありがとう
 今日ホームセンター行って探してくる
 これで緊急汚部屋証拠隠滅作戦開始でつ・・・って漢字多すぎウカレスギダorz
 とにかく諦めないでがんがるよ
 
 
- 480
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/23 00:15:23 ID:WZotoRnS 
 
- 
  萌えないゴミの処理はさぞ難しかろう… 
 
 
 
- 481
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/23 00:34:57 ID:+KWijZhH 
 
- 
  発掘したCDに白いものが… 
 
 CDってカビるんだねママン('A`)
 
 
- 482
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/23 22:14:36 ID:qvzCCTW3 
 
- 
  汚いし床が抜けたら怖いしで、片付けたいとは思っているのに、 
 気力がどうしてもわかない。手をつけても10分くらいでつい、座ってしまう。
 気力をどうやって維持していったらいいのか…orz
 
 
 
- 483
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/23 22:41:33 ID:3tXwzmTW 
 
- 
  食生活の改善(糖分取り過ぎはガス欠になりやすい気がする) 
 体温める(掃除の前に皿洗いを温かめのお湯でやるとかでもいい)
 小さくて達成感のある目標を作る(狭いスペース・ゴミ出しだけとか)
 作業の単純化(いっぺんに整理しようとしない)
 部屋の空気を入れ替える
 デジカメ・携帯で部屋の写真を撮ってみる
 まずはきちんと寝られる生活リズムを取り戻す
 
 
- 484
 名前: 482  05/02/23 23:33:13 ID:qvzCCTW3 
 
- 
  >>483 
 ありがとう。
 全てにおいて改善したり、やってみたりしなくてはいけない状況に自分があるんだと知りました。
 「体温める」は、目からうろこです。寒いと動かなくなりますからね。
 がんがります。
 
 
- 485
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/23 23:49:29 ID:3tXwzmTW 
 
- 
  >>484 
 全部自分のことですから!orz
 まとメモ用に新しくサーバー借りてきましたよー!今度はSSIで更新がちょっぴり楽ですよ。
 
 一緒にがんがりましょう。
 
 
- 486
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 09:25:06 ID:8hSCs+5M 
 
- 
  あらかた片付いてきたものの今の難関はケースからはぐれた 
 CD、DVDの山…あちこちの本の間とかから出てくるんだ。
 ケース開けたらCDが無かったり歌詞カードだけ無かったり
 まるで神経衰弱状態だよ…。
 DVDもラベル付けずに付箋のみだし、百均の糊の悪い付箋
 だったらぺろんと剥げてそらー最悪ですよ。
 
 
- 487
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 14:11:18 ID:xnyO3BDN 
 
- 
  コスプレ衣装の残骸は燃えるゴミ?燃えないゴミ? 
 リサイクルには出せないし諸事情でヤフオクにも出せないので困ってます…
 
 
- 488
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 14:45:39 ID:6ajN/TGL 
 
- 
  材質によるし、その市町村の分別でも違うと思う。 
 市役所に聞いてみたり、分別の一覧表もらってきたほうが、いつでも見れて便利かもしれないよ。
 
 
- 489
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 17:03:45 ID:oaIZLQCC 
 
- 
  古本屋に本売ったことないんだけど、 
 古本屋って引き取ってくれない本をつき返したりする?
 持って帰るのは面倒だからやりたくないし、
 出張買い取りしてもらおうにも玄関から
 汚部屋が見えるから呼べない・・・
 
 
- 490
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 17:13:58 ID:jUmJc/dx 
 
- 
  BOOK-OFFは値段がつかない場合 
 「どうします?」と聞いてくるんで
 「そちらで処分してください」と言えば引き取ってくれる
 
 
- 491
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 17:30:47 ID:TVrqqJmW 
 
- 
  数年まとまってるアニメ雑誌も近所のごみ捨て場に置けない(置きたくない)場合は 
 西翼の有料処分しかないですか?
 BOOK-OFFでもいいんだろうか。
 
 
- 492
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 17:35:19 ID:QqPNYJjT 
 
- 
  >>489 
 最近は、街の古本屋なんかだと、
 値段のつかない本は引き取りできない(お客が持って帰る)ってところも増えてる。
 まぁ、ゴミを処分するのにもカネがかかるご時世だからね。
 
 
- 493
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 17:50:27 ID:jUmJc/dx 
 
- 
  >>491 
 BOOK-OFFは雑誌のお引取りはいたしておりません、と書いてあるよ
 
 
- 494
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 19:05:56 ID:KP3uMoP7 
 
- 
  >>493 
 雑誌によっては引き取ってくれるよ。
 『H』とか『スタジオボイス』とかは買い取ってくれた。
 
 オタ雑誌は恥ずかしくて出せないので捨てるしかないな。
 
 
- 495
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 21:25:46 ID:AU4NA1jw 
 
- 
  >>493 
 そうですか。やっぱり西翼か…
 たまりにたまってるから有料が馬鹿にならないな orz
 
 
- 496
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/24 22:32:15 ID:6a0t4SY7 
 
- 
  >>491 
 状態が良いならヤフオク、もしくは『まんだらけ』へドゾー
 
 
- 497
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/25 02:42:08 ID:Cg74XOoG 
 
- 
  オクは時間がかかって片付かなくなるから 
 よっぽどのものだけにしる。
 
 
- 498
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/26 09:18:50 ID:T2YIoK/K 
 
- 
  雑然部屋の住人です。今日はがんがって 
 ・物で埋まっているハラシマ机をハラシマ出来る状態に!
 ・部屋を占拠している段ボール撤収
 以上二点をクリアしたいと思います。
 
 段ボールの中身は雑誌とかカタログとか
 ぱっと見捨てられそうなものばかりだった。
 必要な物が紛れてないかチェックしつつ
 シュレッダーと故紙回収ぶんに分けていくよ。
 
 
- 499
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/26 10:52:12 ID:jLOqpc6c 
 
- 
  めんたいこ地区なのに朝から雪だ…片付けのテンションがあがらない。 
 近所のブクオフに引きずっていくつもりの古本の用意もできてるのに寒くて出たくない。
 
 
- 500
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/26 13:18:22 ID:IHWoSn/K 
 
- 
  汚部屋というほどではなかったと思うが、狭い部屋のわりに物が大量にあった。 
 でも引越しで必要に迫られて、かなり頑張った。
 ヤフオクに同人誌大量に出して10万ぐらいになった。
 商業誌はブクオフの宅配便で。
 服や家電・家具はほとんど近所のリサイクルショップに売った。
 やっぱり必要に迫られるというのがよかったと思う。
 そうじゃなきゃたぶんまだ大量の同人誌に囲まれてただろうな。
 
 
- 501
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/27 22:34:17 ID:Jocpqaf/ 
 
- 
  みんな、寝る場所はどうしてるんだ? 
 ウチは起きたら布団あげるので、床可視率0%ってことは
 ないのだが。
 まさか、寝袋でミノ虫状態になって立って寝てるとか?
 
 
 
- 502
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/27 22:49:00 ID:PiaqMAJb 
 
- 
  >>501 
 汚部屋というより雑然部屋なせいもあるかですが、
 布団スペースだけは最低キープしてる感じです。
 
 狭い部屋にモノがごちゃごちゃ。1月中に一度おもいきって
 使わなそうな画材とか捨てたんですがまだまだ…。
 机を綺麗にして気持ちよくハラシマできるようにしたい。
 オタは本だDVDだゲームだ〜と、ごちゃつくもの大好きだから大変だよねorz
 
 
 
 
- 503
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/27 22:49:18 ID:lzCrgaxF 
 
- 
  >>501 
 実家なもんで別の部屋で寝てる…orz
 
 
- 504
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/27 22:56:35 ID:n7pVwXKy 
 
- 
  >>501 
 ロフトベッドなので、起きてる時は邪魔な物をベッドの上に乗せておき
 寝る時はそれを床に下ろして寝てます。
 何とかしなきゃとは思いつつ、どうにもならないまま早●年…orz
 
 
- 505
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/27 23:08:16 ID:9OPBT4/g 
 
- 
  >>501 
 万年床
 
 コートやセーターが上に載っている
 寝る時は椅子にかけておく
 起きたら下ろす
 
 
- 506
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/27 23:18:21 ID:aTJFqvw0 
 
- 
  >>505 
 おまいは私ですか…
 万年床イクナイと思いつつ、気付いたら布団を動かすスペースすらなくorz
 使わないソファーだの健康椅子?だの
 場所を取る品々を貰ってから悪化の一途を辿っている。
 ボスケテー('A`)
 
 
- 507
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/27 23:22:23 ID:9OPBT4/g 
 
- 
  >>506 
 うちは日当り良くて湿度の低い部屋なんで凄いことになったことはないですよ>万年床
 愛蔵書の背を悉く焼けさせる日光も悪い事ばっかりじゃなかった。
 
 
 夏はゴッキーが暑さで死ぬような部屋にいます('A`)
 
 
- 508
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/27 23:32:31 ID:PiaqMAJb 
 
- 
  万年床の人は薄めのスノコベッドは如何か? 
 
 って、ベッド置くと部屋が狭いので本棚や棚に重なってしまい、使いにくくなりそうなので
 薄いスノコベッドにして起きてる時はカバーかけてソファ代わりにでもしようかと思ってるんですが。
 床や畳に直に万年床は蒸れそうな気がして…('A`)
 
 
- 509
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 12:45:46 ID:WUvzvZVE 
 
- 
  ニッセソで買った、下が高さ90cmぐらいの収納スペースになっているベッド重宝してますw 
 同じくニッセソで買ったキャスターつき本棚を全部ベッド下に突っ込んでる。
 本棚はベッド下にしか置かないと決めてるから、本は増やさないようにしてる。
 部屋がヒローイ 奥行きがアール
 
 
- 510
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 17:34:56 ID:asnUqGDg 
 
- 
  >>509 
 ヒーニセ商売屋ー!
 
 そういうベッドいいのかもなあ…
 自分のアパート、一応部屋は二つあるんだけど
 片方が完全に物置になっちまってる。
 どうにかしなきゃ…('A`)
 
 
- 511
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 19:33:23 ID:3h236fT3 
 
- 
  >>501 
 日常生活と作業を兼用してるデカい机(170×90)の下に、
 布団を敷いて寝てます。
 地震が来ても大丈夫だね。ママン
 建物自体が古過ぎて危ないんだけど…
 
 
 
- 512
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 21:14:03 ID:IFE2PzVE 
 
- 
  >>510 
 待て、騙されるな。
 汚部屋住人の場合は往々にしてベッド以外の空間が大変なことになっていく。
 ハイベッドやロフトベッドの場合、そこに至るまでの通路さえ確保すれば
 寝る場所には困らない上、なんとなくたくさん収納できる気がして物が増えてしまう。
 買うのは、下の収納スペースに収まる程度に荷物を減らしてからな。
 
 
- 513
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 21:52:09 ID:sHT4Y9Gy 
 
- 
  >>512 
 みっ・・・耳が……耳がちぎれんばかりに痛いィィィィッ
 
 ロフトベッド買って早2年。
 本当に512の言うとおりの状態になってます……
 今の状態は、
 「そこに至るまでの通路」が辛うじて確保してある状態。
 そしてベッドの上には、寝る前に読んだ本が山積みですorz
 
 ……ガンガル
 
 
 
- 514
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 23:01:03 ID:ceZVLuSp 
 
- 
  うはぁ…。部屋が狭いからロフトベットイイナーハイベットイイナーと安易に 
 怒りー夢抱いてたけど、やっぱ自己管理が大切だね…。
 
 そう言えば自分も沢山入るイイ本棚を買って、買った当初はスッキリ収納・床に積んでナイヨ!!!って
 感じだったのに…今じゃもう……。大容量は便利だけど頼りすぎると部屋が物の大海に。
 
 
 
- 515
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 23:20:11 ID:GV27HfOQ 
 
- 
  その辺の服やぬいぐるみで寝てるから布団なんでいらない 
 
 
 
- 516
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 23:21:57 ID:l7gYUVhV 
 
- 
  ここ一〜二年くらい、全く読んでいない(聞いていない)漫画・イラスト集・CDが 
 大量にある。売っ払ってしまおうと思って棚から引っ張り出したんだが、久々に
 表紙やジャケットを見たら、何だか手放すのが惜しくなってきちゃったよ…。
 「惜しい」とか「勿体ない」とか言ってるから部屋が片付かないんだ、ということは
 わかってる。わかってるはずなのに、どうにも思い切れない。
 
 頼む。誰か、意志薄弱な私の背中を押してくれ…orz
 
 
- 517
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 23:29:08 ID:9FT+qS+E 
 
- 
  なぎ払え! 
 
 
 
- 518
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 23:31:55 ID:IBo8y7Hx 
 
- 
  服やぬいぐるみの海に浸かる>515を想像して(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
 
 >516
 1年無くて生きていけるモノは、無くてもいいモノだぞ!
 捨てろ捨てるんだ私の分まで捨てろ!
 いや…私もがんがるよ…orz
 
 
- 519
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/02/28 23:49:32 ID:UsLjc/pz 
 
- 
  >>516 
 廃棄候補のうち何割かを手元に残しておくと決めた上で取捨選択、
 手放したら二度と手に入らない可能性が高いモノを優先的に残すと精神的にちょっと楽
 
 
- 520
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/01 16:09:16 ID:fIcL7haE 
 
- 
  >>516 
 自分もそうだった
 しかしそんなみみっちい「勿体ない」気分を投げ捨てて
 オクにまとめて出したらものっそスッキリした
 そして10万程の臨時収入になった
 
 売れ
 売っぱらってしまえ
 
 
- 521
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/01 16:35:37 ID:AvsBPJ1C 
 
- 
  明日死ぬかもしれないと思って 
 売れ!
 捨てろ!
 
 かなり減りました。
 
 
- 522
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/01 20:38:02 ID:6+LIhAX3 
 
- 
  521にも近いが、ドロボーに入られた過去もあって 
 あとは自分がいつ死んでも恥ずかしくないような部屋にしる!と目標つけたら
 ほとんど捨てられるようになりました。
 夏までには片付け終わりたい orz
 
 
- 523
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/02 02:14:22 ID:y0jGaW2D 
 
- 
  なんか、死んでから幾ら恥じかこうが知ったこっちゃない自分は 
 
 
 ある意味イレギュラーなんかもな……
 
 
- 524
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/02 02:40:18 ID:txts5bLF 
 
- 
  >>523 
 大丈夫。ありふれた無神経。
 
 
- 525
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/02 08:33:44 ID:zfFOHZnG 
 
- 
  まず何をするにも上に積もったホコリ様をなんとかしないと・・・ 
 
 休みだから朝から吸い取ろうと決意した時に掃除機の紙パックが満杯で替えもない・・・
 まず買い物に行ってきます・・・orz
 
 
- 526
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/02 15:29:36 ID:QUcxtRSI 
 
- 
  部屋に出るクモが怖くて片付けられないまま、2年が過ぎました(´Д⊂ 
 開かずの間になっていた部屋を久々に開放した所、巣やらカビやらが酷くてとても入れる状態じゃありません。
 でも今月おじいちゃん達が来る予定なので、なんとか頑張って片付けますorz
 
 
- 527
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/02 16:11:09 ID:W2PdAKb2 
 
- 
  日本の屋内にいるクモは益虫だよ 
 ダニやゴキブリなんかを食べてくれるし
 
 まさか、タランチュラみたいなのを飼ってるわけじゃないよね?
 
 
- 528
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/02 17:36:16 ID:QUcxtRSI 
 
- 
  >>527 
 いや、ちっさいのです。茶色っぽいの足が長い奴。
 ダニやゴキブリよりもクモが大の苦手なものでして…。
 
 片付け初めて1時間半、ようやく4分の1片付きました。
 今日は半分だけでも片付けます。
 
 
- 529
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/02 21:59:20 ID:UcjSWRbh 
 
- 
  1時間半で1/4片づくなんて、片付けスキル高いんじゃ? 
 私は半日かかっても、ものを右から左へ移動させるだけで
 根本的に整理整頓の仕方がわかりません(;´Д`)
 
 
- 530
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/03 01:51:25 ID:YBLG6h4A 
 
- 
  6割ぐらいは結構一気に片付けられるけど、 
 そこから先が死ぬほど大変ってことない?
 
 
 
- 531
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/03 11:47:08 ID:HIFoDE0d 
 
- 
  >>529 
 >ものを右から左へ移動
 わかるわかる
 なんかもうチクタクバンバン状態
 
 
- 532
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/03 21:23:53 ID:N6Q6H656 
 
- 
  >>531 
 チクタクバンバンワロタ
 懐かしいなw
 
 
- 533
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/03 22:58:54 ID:0FBRJ5w3 
 
- 
  先月オラオラ〜と物を捨てたら、何故か息切れしたように気力がダウン。 
 まだ色々残ってるのに作業が進まない('A`)
 気力を維持するの難しいね('A`)
 
 
- 534
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/03 23:11:29 ID:iuw6GRqh 
 
- 
  片付けしたいのに、ゴミ袋が切れたorz 
 
 
 
- 535
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/04 17:18:08 ID:I7/zSw4b 
 
- 
  部屋片付いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
 
 
 
- 536
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/04 18:39:41 ID:GSUM5mRV 
 
- 
  >>535 
 乙――――――!!!
 
 
- 537
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/04 22:14:17 ID:FenXCfSq 
 
- 
  >535 
 オメ!!
 
 自分も連日、ここに535のような片付いた報告を書きこむ事を夢見て
 がんがってて、昨夜パソコンの位置を変えるため、プリンタを抱えあげたら
 
 ぎっくり腰になりました・・・orz
 
 折角テンションも上がってきて、掃除が楽しいと思えてきた
 矢先だったのになあ・・・
 大概の軽いゴミはもう片付けてしまってるから、25個ルールすら
 出来そうにねえよ・・・orz=3
 
 それよりまだ一応20代なのにぎっくり腰になった事が
 ショックだ・・・(これでもう3回目・・・)
 治るまで大人しくしてますが、治るまでこのテンション維持できるといいな・・・
 皆さんも掃除中の不慮の事故には気を付けてください・・・orz
 
 
- 538
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/05 02:08:15 ID:2y4koC6l 
 
- 
  >>535 
 おめでとう!!漏れも後に続くぞ!!
 
 #http://superkireizuki.com/
 
 既出かもしれないけど、お掃除サイト。
 色々知恵が乗ってて見てるとやる気になれるので良かったらどぞ。
 
 
- 539
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/05 02:36:41 ID:p/DUi0H4 
 
- 
  汚部屋掃除カンリョウ(・∀・)!! 
 あとは2.5週間前にだらけに4箱ほど送った同人誌の売り上げが振り込まれるのを待つだけだー。
 黒猫の大和便使用な上、大和と契約して値引きしてもらってるので送料は2千円ちょいですた。
 
 
- 540
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 02:09:16 ID:dtR5HaW+ 
 
- 
  ウチの食卓、机のトレス台の上…orz 
 微妙に斜めってるのがちょっとヤダ
 
 小さいテーブルでも置けるようにしたいなぁ
 
 
- 541
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 03:33:30 ID:nyb4Cu8y 
 
- 
  >>539 
 黒猫の大便ってよんでもた orz
 
 汚部屋だが部屋の改装がしたくなってきた。
 家具から何まで全て一新して。
 学生なもんで手持ちの金がないから、銀行から下ろそうと思ったけど
 残高2000円 orz
 大人しく部屋の片付けからはじめます(´・ω・`)
 
 
- 542
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 10:25:49 ID:HRxjxG6P 
 
- 
  みんな頑張ってるなぁ… 
 
 ところでちょっと聞きたいんだが、田舎住まいの人居るかね?
 私10月の地震で部屋に山積みになってたゴミやら本やらが崩れて
 家に戻る時「ゴキとか出てるだろうなー」と思ってたら
 一匹も出てこなかったんだよね。
 というか、産まれてこの方ゴキちゃんを見た事が無い。
 田舎って結構ゴキちゃん出ないんだね…
 
 って、安心してるから部屋が片づかないんだ…orzダレカボスケテ
 
 
- 543
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 13:55:40 ID:Q7L96u6i 
 
- 
  >>542 
 それは単に季節もあるんじゃないかと。
 それに北国の田舎だと極端にいないだろうし。
 あと、エサがなければGはそんなに繁殖しない。
 ゴミも乾燥系だとそうでもない。暖かいとこだと年中生まれていそうだけど
 一般的にはこれから孵化のシーズンなので
 春先の都会だと悲劇かも…
 
 
- 544
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 17:55:33 ID:zef5jPl+ 
 
- 
  >>542 
 北海道の結構田舎だが、最近じゃ1階に飲食店が入ってるような古い公住
 なんかだと小さいGが出るらしい。
 どのくらいかというと「Gが出てひどいから早く引っ越したい」と住人が言うくらい。
 以前から噂だけは聞いてたが最近ドラッグストアに普通にG用殺虫剤が売ってて
 だんだん他人事でもなくなってきた感じだよ。北海道ってGがいなくて良かったのに。
 
 
- 545
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 17:57:16 ID:USBghWdk 
 
- 
  机の間にGの死骸ハケーン 
 掃除機の轟音とともに叫びながら片付けたよ…
 Gは埃もエサになるから今のうちに掃除しておかないと(;´Д`)
 
 
- 546
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 20:08:23 ID:lEnqR3tg 
 
- 
  それこそ無から有が生まれるワケもなし 
 どっから発生したんだろうね?>ホカイドーのG
 本州から引っ越していた人の荷物に
 タマゴでも生み付けられてたんだろうか?
 一旦生まれると生命力強そうだもんねえ……
 
 
- 547
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 20:49:54 ID:NBH0Rcws 
 
- 
  G域拡大。最早ホカイドーも聖域じゃあないのね。 
 トンネルづたいか海峡を渡ったか。飛んで。
 
 両手塞がってる時に顔面めがけて飛んでこられた時は
 本気で叫んだよ・・・恐ろしい・・・
 
 
- 548
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 20:50:26 ID:VLnw35Gm 
 
- 
  >>546 
 青函トンネルってものがあるよ。既に地続き。
 
 
- 549
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 21:29:13 ID:9/a3SQlT 
 
- 
  寒い今のうちに整理整頓しておいた方が良さそうだね…((((((((;゚Д゚)))))))) 
 Gはマジで嫌だ…。最近はNも増えてるそうだしナマモノ怖いよ。
 
 
- 550
 名前: 542  05/03/06 21:48:02 ID:HRxjxG6P 
 
- 
  ゴキちゃんに大小あるんだ。初めて知った。アリガd 
 みんな怖い思いしてるんだなぁ…私も早く片づけないと((((((((;゚Д゚))))))))
 特に>>547のが…ゴキって飛ぶのかorz
 ちっこい虫でも怖いのにー!!
 
 
- 551
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/06 23:59:29 ID:Q7L96u6i 
 
- 
  なんだか>542がすごく幸せ(羨ましい)な人に見えた南国在住。 
 
 
 
- 552
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/07 00:14:42 ID:jZrPaBdI 
 
- 
  >>542 
 10月の地震、ということは同じ地域の人ッスね。
 たしかにゴキいない。
 スーパーでバイトしてるときに一回見たっきりだ。
 自分はテレビに出れそうな勢いの汚部屋(有機汚染有)なんだが
 ゴキが発生したことがない。
 この間5年ぶりに開かずの押入れ開けてみたんだが
 ネズミやゴキのいた気配は無かった。きれいなままだった。
 
 
- 553
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/07 00:46:42 ID:jxmiemuQ 
 
- 
  寒いのすごく苦手なんだけどホカイドは憧れの地だよ。 
 それなのに・・・汚染されてきているのか・・・。
 
 南国だと子供のわらじくらいのGに遭遇できるらしい。恐ろしい。
 
 
- 554
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/07 00:52:44 ID:YvCXaa/D 
 
- 
  とりあえず10箱くらいの不要物ができたが、 
 奥で売れば高値になると知っているだけに、捨てるに捨てられない…。
 (本OFFやだら毛等では買取してもらえないようなものの数々)
 結局箱がうずたかく積まれている。
 
 
- 555
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/07 01:37:16 ID:U4YFJcxf 
 
- 
  良スレハケーン ワーイ! 
 
 ここに感化されて「脱!汚部屋計画」発動しますた。
 …で、マイルール設定。
 
 月水金(可燃ゴミ前日)には大袋一つ分のゴミを整理。
 週に一度(金曜日)には一括り分の雑誌を整理。
 (↑ウチは少量なら雑誌も可燃ゴミとして回収してもらえるんで。)
 月に一度(月始め)には郵便物&書類を分別整理。
 
 あとは超大量の漫画&同人誌ですが、
 現在進行形で収集してるもの&自分的神作家の作品
 だけ残して全て躊躇せずに処分&売却する予定です。
 
 これで計画上9割のブツが汚部屋から無くなる筈なのですが…。
 
 気温が上がらないうちにがんがらねば。Gの姿はもう見たくないし_| ̄|〇
 
 Gの何が凄いって、その雑食性と繁殖力と生命力ですよ。
 ダン箱はおろか化粧品だって食います。
 体液の大半が脂肪なので、食い物なくても半年〜一年は生存可能だそうです。
 そして「一匹見掛けたら30匹はいると思え」と言われる繁殖力。
 
 こんなのと同居なんて考えたくない…orz
 
 
- 556
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/07 02:25:52 ID:U4YFJcxf 
 
- 
  連投スマソ 
 
 同志の存在に浮かれて醜い長文を…
 これじゃまるで厨だ_| ̄|〇
 
 ゴミにまみれて逝ってきますorz
 
 
 
- 557
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/07 03:13:43 ID:ZTKCCPwz 
 
- 
  >>555 
 いやいや、ありがd。あなたのGの恐ろしさ話読んだせいで
 餅下がり気味だったのに俄然、また今日から少しずつやろう…と思い始めた…('Д`)
 食い物なくても半年〜一年は生存可能だなんてユーアーショック○| ̄|_
 
 
- 558
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/07 06:20:41 ID:cbnMBvEO 
 
- 
  眠い…しかしゴミを収集所へ出すまでは起きてないと…。 
 部屋の掃除はそこそこ進むのに、ゴミが出しにいけないorz
 
 役場のHPではゴミを出すのは7:30 ま で に、なのに
 いつも6:30分くらいに出しに行ってたら
 ご近所さんに 野良ヌコが荒らすから8:00まで出さないで! と叱られてしまった。
 
 今日は休日だからいいけど、普段仕事に出るのが7:00前だから
 ゴミが溜まる…
 Gが怖いよー つд`)
 
 
- 559
 名前: 542  05/03/07 09:18:38 ID:Jjtzr3gS 
 
- 
  >>552 
 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
 そういえばネズミも、家に居るのは見た事無いな。
 庭にならイパーイ居るみたいだけど。ヌコタンガツレテクルモノ_| ̄|○
 
 でも油断はできないよね、これからあったかくなるもんね…。
 南国の人、ガンガレ!
 
 >>554
 半分だけでも捨てれ!思い切って!
 
 …私も捨てられないけどさ…誰か背中蹴ってくれ。
 
 
- 560
 名前: 542  05/03/07 09:22:41 ID:Jjtzr3gS 
 
- 
  ごめ…ageちゃった(´・ω・`) 
 
 
 
- 561
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/07 17:17:45 ID:U4YFJcxf 
 
- 
  557 
 よかった、こんな自分の言葉でも役に立てたのが嬉しい。
 
 昨日がんがって大袋一つ分のゴミを纏めた(かなりぎゅうぎゅうに詰めたw)ら
 部屋の視界が広くなってほんのちょっとだけ快適な気分になれた
 そしたら、落ちてるゴミが目について思わず小袋へ次々に詰め込んでいった…
 こういう気持ちを維持し続ける事が大事なんだなって改めて思ったよ。
 途中でマンドクサにならないように、焦らず続けようと思う。
 
 目指すは快適にハラシマできる環境だ!
 
 
- 562
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 02:07:46 ID:h6QwmGJr 
 
- 
  微妙にすれちがいと思いつつちょっと質問なんだけど… 
 だらけ、K、経営椎のどれかに、割と最近でもいける女性向けゲーム系を
 大量に持って行こうと思うんだけど、どこが一番いいだろう?
 
 経営の高額買取リストに載ってたんで経営が気になるんだけど、
 非有名サクルの買取額はだらけの方がいい気がする。
 Kは持っていったことがないんでわからないんだけど…
 教えて汚部屋のえらい人。
 
 
- 563
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 11:23:52 ID:UfMz+UPb 
 
- 
  G対策情報 
 #http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20040608A/
 2ページ目の最終手段にガクブル
 
 
- 564
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 11:50:33 ID:Ztxi4KY1 
 
- 
  >それから今、皆さんの手元にあるパソコンのキーボード。 
 >中からガサガサ聞こえるなんてことはありませんか…?
 
 幸い聞こえていないがこんなの読むと指先がむずがゆくなる・・・
 自分の部屋は汚部屋だけど台所はまめに掃除してる。でもオカンの観葉植物がやばいのか!?
 
 
- 565
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 15:33:16 ID:pGt+bh66 
 
- 
  何が原因でGが湧くのか解らないが、生活板で知った限りだとGはなんと髪の毛ですら餌にしちゃうらしいぞ。 
 
 可愛いハラシマですらGの餌なんだと思ったら切なくなる(´Д⊂
 
 
- 566
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 16:23:44 ID:KwJu+2C5 
 
- 
  汚部屋のエロイ人が教えてしんぜよう。 
 K>だらけ(>メイ輝堂)>経営椎
 の順で高い筈。
 経営はシャレにならないほど買い叩く
 (しかし店で売る時は他店より値段設定高め)ので注意。
 Kは高く買ってくれる代わりに状態にすごく厳しいので
 Kに一度断られたものをだらけに持っていくと
 ある程度買い取ってくれる(こともある)。
 
 より詳しい人いたら補足ヨロシコ。
 
 
- 567
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 20:43:45 ID:ShXidDjY 
 
- 
  スマソ Kってどこ? 
 銘気堂に送ったことあるけど、たしかにだらけより安かったな
 
 
- 568
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 22:27:11 ID:0oAg/JnU 
 
- 
  ケーブック酢のことかと 
 
 
 
- 569
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 22:33:11 ID:byAARX66 
 
- 
  昔のハズカシイ原稿が出てきて悶絶することはありませんか? 
 
 ものすごい奇声を発しながら封印箱に詰め込む俺ガイル〜
 
 
- 570
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 22:47:19 ID:h6QwmGJr 
 
- 
  エロイ人ありがとう!Kに持っていくよ。 
 駅からちょっと遠いのと、サイト見る限り、古参大手とか
 オリズネ、漫画・アヌメ系中心(ゲームのゲの字もない)に見えたので、
 今まで敬遠してたんだ。モタイナイコトヲシタ……
 
 >569
 原稿もだけど、昔のハズカシイ本の見本を捨てるべきなのかどうなのか悩んでいる。
 せっかく自分の作ったものだけど、これ捨てたら箱2つ位のスペース空くんだよなー
 
 
- 571
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 22:48:00 ID:h6QwmGJr 
 
- 
  あ、すまねえ。 
 570=562の迷える汚部屋の人でした。
 
 
- 572
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 22:51:43 ID:H4/w2uez 
 
- 
  自分では持ち込んだ記憶のないパインの缶詰が爆発吾郎。 
 _| ̄|○
 被害が原稿用紙1枚とてめえの作った同人誌1冊だったのが奇跡だ。
 
 
- 573
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 22:57:34 ID:xA0uoEo2 
 
- 
  >>569 
 あるあるある!私も今押入れひっくり返して掃除しているけど
 厨房の時の原稿が出てきて悲鳴上げた。
 こんなの売ってたのか私…orz
 今から買ってくれた人を回って、本を回収して返金して回りたい…。
 でもまあ、あんな本ずっと持ってくれている人なんて居ないだろうけどね。
 
 
- 574
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 23:14:55 ID:7A+Jjt3D 
 
- 
  >>570 
 データ化して取っておくのもひとつの手だとオモ
 CDなら余程のことがない限り、うっかり開くこともないだろうし。
 箱二つ分のスペースは大きいな。
 
 
- 575
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/08 23:21:13 ID:h6QwmGJr 
 
- 
  >>574 
 「子供の工作等の思い出の品は物ではなく、写真でとっておく」とうのを
 どこかで見たのを思い出した。
 
 正直スキャンしたりするのも憂鬱すぎるが、
 いつかしないといけないんだろうなー…。
 
 
- 576
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/09 00:23:57 ID:rQZk01Ex 
 
- 
  親に片付け手伝ってもらったときに、原稿の資料にしてたエロ本見られた… 
 「これは違うんだ!好きで見てるんじゃない!資料なんだ!」と言いたいけど、
 「何の資料?」って聞かれても困るしな。
 とりあえず見てみぬ振りして他のと一緒に捨てた。
 
 
- 577
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/09 02:49:21 ID:XTqLzffz 
 
- 
  昔集めていた同人便箋の処分に困ってるorz 
 段ボール二箱から一箱までは処分出来たけど、残りは捨てるには忍びないし、かといって今は
 手紙書く機会も少ないからなあ…。
 人気作家や流行りジャンルならヤフオクとかで売りたいけど、10年前〜4年前位までのなので
 売れないと思う。
 
 どなたかアドバイス等お願いします。うちの汚部屋、収納込みで四畳半だから狭いんだ(;つД`)
 
 
- 578
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/09 02:52:51 ID:NmYTywBC 
 
- 
  どうしても売れそうに無いんならコミックテクノとかの雑誌に送料のみで譲るという葉書を出せばいいんじゃないか? 
 
 私だったらさして有名でもない作家の便箋は捨てちゃうなぁ。
 
 
- 579
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/09 02:59:44 ID:7TEhdCYi 
 
- 
  >>577 
 だすだけだしてみたら?
 かえって昔のだと集めてる人は探しているから、中堅どころの便箋なら
 意外と捌けるかもよ?
 
 
- 580
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/09 03:04:46 ID:J6mi7y+r 
 
- 
  >>577 
 自分も古〜〜いのが1箱分くらいあったが、よほど気に入ってたのを残して、
 裏が白いものはゲームの攻略情報やら地図やらを印刷するのに使い、
 変形とかB6とか両面は処分した。
 
 奥、出すだけ出すっていっても結構大変なので自分は断念した。
 1箱分って感じで、主なジャンル・年代だけ挙げて、
 100円くらいからスタートしたらどうかな。
 
 
- 581
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/09 19:22:19 ID:VSDkNg+B 
 
- 
  だらけに送った本の代金が入金された( ’ワ’)ノ ワー 
 ダンボール4箱(計90kg)が3万円に化けますた。
 正直半分以上5年以上前の本だし、
 中には10年前くらいの本もかなりあったし
 へ(ryな本とかもあったのに・・驚きだ。
 
 部屋も綺麗になったので
 3万円は春シティの軍資金に致します。
 
 
- 582
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/09 20:05:54 ID:o2vn6AUp 
 
- 
  20年以上前のコミクスとかはどうだろう……? 
 
 
 
- 583
 名前: 577  05/03/09 20:51:28 ID:XTqLzffz 
 
- 
  答えて下さった方々、ありがとうございました! 
 駄目元で安値をつけてヤフオクに出してみて、残ったらコミテク等で送料のみで
 引き取ってくれる人を探してみようと思います。
 
 捨てるには忍びないものもありますが、母親が「捨てるなら頂戴!」と言うので、
 どうしていいかと悩んでいたので助かりました。
 しかし、いくら何でも同人便箋を実の親にあげたくないです(ニガ
 何を考えてるんだママン(’A`)
 
 
- 584
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/09 21:21:30 ID:QzWqNXTT 
 
- 
  実家にあるメモ用紙の裏を、ふと見てみたら… 
 
 /\___/ヽ   ヽ
 /    ::::::::::::::::\ つ
 . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
 .   |    ::<      .::|あぁ
 \  /( [三] )ヽ ::/ああ
 /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
 
 
 
- 585
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/10 01:39:59 ID:cRnmTX3k 
 
- 
  >>584 
 何が有った
 
 
- 586
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/10 05:38:18 ID:aZcgnSMy 
 
- 
  つまり、>583→>584ってことでしょ。 
 こわっ。
 
 
- 587
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/11 00:12:02 ID:Y9whUpvU 
 
- 
  まとメモ移転しました。  
 #http://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_o.shtml
 
 作業が煩雑なため、旧メモは今後更新しない予定です。
 
 連絡用につけたメールにたびたび送受信に不具合があったためメールフォームをつけました。
 しばらくはリンク切れ・表示不具合など見つかるかもしれません。
 気になる点がありましたらご連絡ください。
 
 
 
- 588
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/11 06:51:33 ID:IUboayhj 
 
- 
  >>587 
 乙彼様です。乗っ取りのほうも読ませていただいてます。
 
 さて、早起きしたから25個ルールで片付けるか。
 
 
- 589
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/11 18:11:51 ID:op2ELWXj 
 
- 
  一週間ほど前、だらけに漫画やらイラスト集やらアニメグッズやらを50点ほど 
 売りに行った。
 更に数日前、同人誌を250冊弱売りに行った。あまりの重さにカートがぶっ壊れた。
 
 そして、それだけ売ったはずなのに、全く広くなっていない私の部屋。
 売る前と同じく、足の踏み場もないほどの汚部屋のまま。
 物を減らせば部屋は片付くんじゃないのか…?
 何故だ、何故なんだ。教えてエロイ人orz
 
 
- 590
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/11 19:14:30 ID:k4XxhMoL 
 
- 
  財布に諭吉さんが1枚入ってる 
 ↓
 250円使う
 ↓
 財布はさっきより重くなる ←>>589はいまココ〜
 
 もっと金を使えば、財布はすっきりする。ガンバレ。
 
 
- 591
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/11 19:58:31 ID:Hnc3qC+8 
 
- 
  >>590 
 >589ではないが、すげぇ納得…
 
 今度こそ汚部屋脱出!と今までになく本気で掃除してるんだけど、
 掃除→段ボールに要るモノをまとめる→まんどくさくなって放置
 の汚部屋スパイラルに陥っていた事に気付いた。
 最後までやらないと、元に戻っちゃうんだな…
 汚部屋の生命力は恐ろしい。息の根を止めるまでがんがろう(;´Д`)
 
 
- 592
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/11 22:41:10 ID:I1xwQI6/ 
 
- 
  …同士がイパーイ 
 
 漏れも先日まで汚部屋リーナでした
 一週間程前同居中の彼のママン来訪
 ↓
 あまりの汚さに母ちゃんキレる
 ↓
 突然大掃除大会開催
 
 この流れでありえないほど綺麗になりました
 でも今ではやっぱり物を積み上げてます
 
 このスレ見て汚部屋に逆戻りする前に片そうと決意しますた
 
 
- 593
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/11 23:54:10 ID:+2PZDqgY 
 
- 
  555です。 
 マイルールに基づいて、順調(?)にがんがってます。
 今日は以外な強敵に気付きますた、…雑誌です。
 掘っても掘ってもとめどなく吐き出されてくる、約8年分の雑誌。何百冊あるんだ…_| ̄|〇
 くそーっ、負けねぇぞ!!  覚悟しやがれ雑誌ども!!
 
 
- 594
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/11 23:54:21 ID:DAHfxu5P 
 
- 
  友人知人からのもらい物の本をどうしていいかわからない。 
 箱で5箱くらいあるんだが、奥やだらけ逝きはちょっとどうかと思うし、
 自力であぼーんできる量じゃないよ……
 
 ちなみにけんか別れした友人のは、だらけに持って逝きました(゚∀。)アヒャ
 
 
- 595
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/12 00:04:21 ID:r/W2mWLF 
 
- 
  594<< 
 5箱は確かに自力じゃ辛い。
 でも「あぼんするより奥&だらけなら本を次の持ち主に出会わせてあげられるかも」
 というのも一つの考え方だとオモ。
 
 
 
- 596
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/12 10:13:55 ID:hUkaV98W 
 
- 
  単行本になっていない連載漫画の載った雑誌が段ボールに3箱ある。 
 好きなのはその漫画のみ。
 スクラップするかスキャンすればいいのは分かっている。
 でも雑誌を切ることに抵抗があるヴァカな私。
 
 とっとと切り取って雑誌は回収に出せよ…
 
 
- 597
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/12 16:52:23 ID:G9h5i0TM 
 
- 
  >>596 
 一冊切れば楽になるぜー ガンガレ
 
 (今どのくらいあるかわからないけど)マンガ雑誌の場合ホチキス入ってるかどうかで外しやすさが変わるよ。
 
 ホチキス使ってあるやつはそのままカッターで切ろうとするとガビガビになるから注意。
 曲尺やマイナスドライバーなどの硬いものでこじ開けてホチキス外してから解体するのがいい。
 それが済んだら表紙・背表紙・裏表紙を剥ぐ。
 何度か思いっきり開いて背を留めてるボンドをボロボロにして剥がす。
 その後取っておきたいマンガを折りごと外して……と手順を踏むときれいに外せたような気がする。
 カッター入れるのは最後に、切る部分を平面に開けるようになってから。
 
 あと後の目次に作者のコメントが入るような雑誌だったらそういうのも取っておくと後悔しないよ。
 そのくらいなら大して嵩張らないから。
 
 
- 598
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/12 18:17:42 ID:BlQsbPCO 
 
- 
  ホチキスの針のリムーバーって、大型の100均でも見かけたな 
 
 
 
- 599
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/12 21:59:15 ID:WQVaDfT6 
 
- 
  100均一のホチキス針取りはあくまでも事務用の小さいホチキス針限定 
 あまりにも大きいのを取るとプラスチックの部分から折れたり先端の金具が外れるよ。
 素直にマイナスドライバーでこじ開けるべし。
 
 
- 600
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/12 23:21:43 ID:8mQhK8Fi 
 
- 
  ラジオペンチとかでもイケる 
 
 
 
- 601
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 01:49:41 ID:bzLvIA8Z 
 
- 
  このスレに触発されて、まず25個ルール発動 
 5千円発見゚+.(・∀・)゜+.゜
 だらけへの送料できた!と近所のスーパーで箱GETしてきて無心で詰めてる
 明日も丸1日片付けだ!ガンガルぞ!おー!
 
 とか書きこんで自分を奮い立たせないとくじけそう
 なんでこんなになる前に動かなかったんだ自分orz
 
 
- 602
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 11:54:06 ID:NXh39A+U 
 
- 
  マジレスすると片付けることが習慣になってないから。 
 出したものは片付けることが習慣づいて、初めて汚部屋から真に卒業できる。
 
 去年までの自分がそうだったよ……
 もう逆もどりはしない!
 
 
- 603
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 16:00:19 ID:6ZFYLtMg 
 
- 
  みんな、みんなガンガレ! 
 辛い、勿体ない、めんどくさい等のあらゆるマイナス感情が表れると思うが
 これを終わらせたら綺麗な部屋で、大好きなあの神の同人誌読んだり
 たっぷりのスペースで魂を入れ込んだハラシマやサイト作れたり
 友達呼んでマターリ茶でも飲みながら、おたくなお喋りが出来るぞ。
 応援も兼ねてまた貼っておきます。
 
 ――――――――――
 【25個ルール】
 
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
 ――――――――――
 
 
- 604
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 21:59:11 ID:LrWU0Vi3 
 
- 
  25個ルールいいね。思い立ったときにやることにしている。 
 
 ところで、特殊紙とか色上質の紙類って皆どういうふうに保管してる?
 梱包すると使う度に減っていって、梱包がガサガサして雑になってくるし、
 かといって引き出しに入れるには大きすぎる&重すぎるんだが…。
 
 さんざ外出だが、ドジソは紙が多くて散らかって見えるのがほんと大変だ。
 去年くらいから自分の片付けられない性格にピリオドを打つべくがんがってるが、
 最近、片付けられない性格なんじゃなくて、
 モリモリ同人やってるから片付けようがない(=捨てようがない嵩張るものが沢山ある)
 んじゃないかという気がしてきた。
 「何年も使わないなら捨てろ」とかいうけど、
 「机の上の種類が多い時、その什器ほんとに使うんだよここ数年種類少ないけど」とかって。
 
 
- 605
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 22:21:57 ID:k2wnbutb 
 
- 
  >>604 
 特殊紙、しかもビッグイベントの安売りで買いだめとかしてしまうんだよね。
 私は100円均一とかに売ってる雑誌や大きいアルバムなどを入れる
 不燃布ケース(?チャックが付いてて両サイドに持つ所が付いてる)に
 まとめて入れて、押し入れにしまってます。
 引出しは頻繁に使うものを入れた方が良いよー('A`)
 
 
- 606
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 22:57:33 ID:VwckVTrL 
 
- 
  切り刻まなきゃ捨てられないもの多数のこの部屋 
 思いきって電動シュレッダー買ってきた
 刻んでしまえば未練も残るまい
 夕食後さあ使おう!切り刻もう!とスイッチon
 
 うるせぇ・・・○| ̄|_
 夜に使ったら近所迷惑だから、次の休みまでおあずけorz
 せめて他の物25個片付けよう
 
 
- 607
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 23:21:53 ID:XH2/G+9N 
 
- 
  特殊紙、いつも使わないまま放置してホコリかぶってたよ…。 
 Gさん(ネズミーさんかも)に食われたりもしたよ…。
 ちゃんと保管しないとなー…。
 
 今、攻略本大量処分考えてるんだけど、
 だらけって攻略本買い取ってくれたっけ…?
 
 
- 608
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 23:23:49 ID:mGAZwxHT 
 
- 
  604<< 
 紙のサイズにもよるけど、A4ならファイル用の整理BOXが重宝するよー。
 型崩れ防止にもなるし、同人用原稿用紙もピッタリ入る。
 B4は…自分はクリップファイルを台紙にして同じBOXに入れてるけど
 誰か良案あったら補足ヨロ。
 
 
- 609
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 23:27:15 ID:LrWU0Vi3 
 
- 
  >>607 
 だらけのなんばにこの間問い合わせしたら、
 ・古いFCは大丈夫らしい。
 ・SFCは在庫による
 どうもPS以降は本当に最近のもの(今でいうと夢想4とか)しか駄目っぽい。
 (まぁ、アニメ漫画中心だからねー)
 奥で高額取引されてるレアものすら断られたよ。
 検索すると攻略本を宅配買取してるゲームショップが時折あるので、そっちのがいい鴨。
 
 手間かかっていいなら絶対に奥。
 
 
- 610
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 23:28:42 ID:UNcO3ztV 
 
- 
  B4はA3サイズの封筒に台紙を入れて保存。 
 封筒に紙の種類と色とかメモってる。
 
 
- 611
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/13 23:36:55 ID:LrWU0Vi3 
 
- 
  607に頑張ってレスしてたら、自分の書き込み忘れちゃったよw 
 
 100均のパッコンパッコンする書類のプラスチックケース(>608のやつかな)は
 少量ならとても(・∀・)イイ!!ので重宝してるんだけど、
 大量になってくると、あの入れ物そのものがかさばって仕方がない…。
 100均が普及しだした頃は、もうちょっと沢山入るタイプを見かけたんだけど。
 あと、B4サイズまでしか売ってないので、A3や八つ切りが入らないんだよなー。
 
 今は、100枚未満の薄手は暫定的に厚手のクリスタルパックに入れてるんだけど
 (安いし、いらなくなったら簡単に捨てられるので便利だった)、
 上質135kgとかの、分厚い香具師がネック杉。
 
 
- 612
 名前: 607  05/03/13 23:59:00 ID:JdPpbnKi 
 
- 
  >>609=>611 
 自分の書き込み忘れるほどご丁寧なレスありがとう!w
 うーん中途半端な時代の攻略本しかないや…orz
 とりあえず検索かけてみます。
 
 
- 613
 名前: 608  05/03/14 00:28:48 ID:R5h79C4R 
 
- 
  ごめん、パッコンパッコンにプチワロタw 
 
 整理BOXは事務所とかで
 紙製のフラットファイル&フォルダーを収納する為に
 本来は事務机の引き出しへ入れて使う蓋の無いヤシだから
 もしかしたら611のとは違うかも?
 コピ紙なら2000枚は入るです。
 
 
 
- 614
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 02:18:21 ID:cEdrJ+n8 
 
- 
  特殊紙、B4までならホームセンターで売ってる三段位のプラ製 
 引き出しに入れてる。
 色んな紙をバラ売りしてるのを大量に買ったから一つの場所に
 まとめておけるのはいいけど、引き出し自体がかさばるね…。
 A3サイズは大きすぎて入らないので大きめのショッピングバ
 ックに小分けにしてダンボールにも入れてるよ。
 
 
- 615
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 02:57:43 ID:2Tr8fFd6 
 
- 
  紙とかクリスタルパックとか封筒とかラミネートシートとか、 
 同人やってるとサイズがそろわないものが多くて難しいよね。
 収納って、同じものは同じ場所にまとめて置くっていうのが基本だと思うけど、
 長4封筒と角0、B5とA3ノビ、一緒に置いたら場所の無駄がはげしすぎだし、
 小さいものがよく行方不明になる。
 
 
- 616
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 15:18:14 ID:qcAnlNSe 
 
- 
  そういうのを上手に片付けられる人の部屋は汚部屋にならないな 
 
 
 
- 617
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 17:41:57 ID:DblCWbIT 
 
- 
  箱はあるけどその箱が機能を果たしていないのが汚部屋住民… 
 
 
 
- 618
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 18:29:33 ID:axTm+aAe 
 
- 
  物が多くてかたづかない人たちのスレだよね?ここ。 
 まさかテレビにでているようなコンビニ弁当のカラが至る所にあるとかじゃないよね。
 
 一応確認しておきたくてさ。
 
 
- 619
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 18:39:42 ID:Fp9B0B8X 
 
- 
  いや、そんな決まりないだろう 
 生活板の物を捨てたいスレの出張じゃないし
 
 1見る限り
 虫がわく汚部屋らしいし
 
 
- 620
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 21:32:32 ID:zOMPDhnT 
 
- 
  まあテレビでしてるゴミ御殿と比べれば可愛いものかもしれんが 
 謎の虫さん達の生態系が確立されちゃってるとヤバイね
 せめて食い残しとかは捨てようよ
 
 
- 621
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 22:21:34 ID:1ZZAln54 
 
- 
  食い残し無くても 
 
 ウール+髪の毛(これも広義のウール)+フケ・老廃物+紙
 
 のコンボで十分ヘンなムシさん沸きますよ
 
 
- 622
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/15 23:08:24 ID:ZNf+Rta6 
 
- 
  同人誌や漫画を、スキャンして(データ化して)取っておこうかと考えたんだが 
 スキャンする時に本を開く(または切る)→本が傷む→古本屋に売れなくなるw
 と思うと、どうにも勿体ない気がして実行できない。
 傷んだ本はあきらめて捨てるか、スキャンすること自体をあきらめるか悩み中…。
 
 こんなことでいちいち悩んでるから、いつまで経っても汚部屋脱出できないんだなorz
 
 
- 623
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/16 00:39:58 ID:2fzPO31q 
 
- 
  本棚に入りきらない同人誌タワーが3本になってしまったので 
 紙袋一袋分をだらけに持ってった。
 扱いが乱暴だったせいで一部返された。
 以前、買い取れない分はこちらで捨てますよ、と言いつつ
 後日行ったらその本が売られてたことがあり(特徴のある傷だったのですぐ分かった)、
 渡すのが嫌なので持って帰った。
 ついでにだらけで同人誌を買って帰った。
 
 これだから同人誌が減らないんだなorz
 
 
- 624
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/16 00:42:32 ID:QzLkqrm9 
 
- 
  >>622 
 もしそれが1年以上開いていなかった本なら
 データ化してもその後ファイルを開く可能性は低い
 限りなく低いですよ
 
 と
 
 部屋の片付け出来ない奴はPCの中も不要なデータでいっぱいないい例がここにorz
 
 
- 625
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/16 00:48:35 ID:5P51iOMm 
 
- 
  >>623 
 「捨てますよ」じゃなくて「処分しますよ」なら売られていても文句は言えない罠
 
 
- 626
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/16 01:05:33 ID:MTJLw2xu 
 
- 
  >>622 
 読み返して考えれ。
 my神認定していた本でも数年後に読み返すと卒業していたりするもんだ。
 
 
- 627
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/16 23:15:43 ID:lvssS8// 
 
- 
  数日片付け続けてたんだけど、片付けと 
 整理用品あれこれの買出しで体ばっきばきになった。
 やっぱりインドアだめぽ
 
 
- 628
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/17 21:54:39 ID:PXPEPfXV 
 
- 
  やる気になる呪文。 
 
 
 掃除で3キロ痩せた。
 
 
- 629
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/18 19:06:41 ID:Gag1Lw68 
 
- 
  やる気出ちまったぁヽ(゚∀゚)ノ 
 
 
 
- 630
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/18 19:16:31 ID:X1wiNRoQ 
 
- 
  掃除とか洗車(手洗い)は立派にダイエット効果あるよ。 
 高いところの拭き掃除とかは二の腕のぷるぷるに効くみたい。
 
 やる気でた?
 
 
- 631
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/18 19:55:46 ID:XkbUp5lC 
 
- 
  このスレできてから、部屋がちょっと片付いたよ。励みになってる。 
 収納とか片付け系のサイトとか見てると一般的な家庭向けに説明されてるから、
 痛みやすいし重くて散らかって見える紙が大量にあるドジソオタに必要な収納とは
 根本的に違うんで、実行しようがなくてさ……。
 
 ところで、ドライバやアプリや素材とかのCD-ROMとかってどうしてる?
 ケースがいろんなサイズすぎて困ってる(厚紙でカワイイ袋つくっちゃってるAPPLE社のが最悪…)。
 用途別にわけるとサイズがバラバラで無意味に場所をとり、
 サイズ別に分けるとどこに何があるかわからなくなる。
 中身だけ取りだして別に収納しておくと、どれが何のケースだったかわからなくなる罠。
 
 
- 632
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/18 23:51:45 ID:dsEoo07A 
 
- 
  ソフト外箱は容赦無く捨てる。プリンタなどのドライバ関連、 
 重要性が低い(ネットで落とせる)ものはロムごと捨てる。フォトショなどの
 高額ソフトはロムケースに入れたまま保管、素材集などの重要性中程度の
 物はロムを裸にしてロム専用ファイルケースに収納。
 その時、パワトンなんかのシリーズ物の素材集は同じケースに纏めておけば
 使う時や探す時に早い。
 
 
- 633
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 09:00:49 ID:qYz2xrYq 
 
- 
  うわー、いっそウィルスバスターの箱とか処分した方がいいかな。 
 もう毎年更新は振込みしてサイトからダウンする形だし…。
 
 
- 634
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 10:24:04 ID:j7vROdRT 
 
- 
  ソフトもアプリも 
 冊子のようにまとめられるCDケースに入れて
 箱もプラスチックケースもポイするのがいいよ
 シリアルだけ切り取るかメモしてCDと一緒にいれとく
 
 ウイルスバスターの箱なんて持ってても仕方ないべw
 
 
- 635
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 12:22:58 ID:gaJCmfiu 
 
- 
  掃除をするときは、窓を開けてやった方がいいんだろうけど 
 この大量の花粉舞い散る中、窓を開けるのは、花粉症の自分にとって自殺行為に等しい…
 空気清浄機をガンガン回して、片付けをしているが
 ホコリはちゃんと取れてるんだろうか…心配。
 
 
 
- 636
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 15:11:16 ID:Xw1XYE2x 
 
- 
  電動シュレッダーイイ(・∀・)! 
 音がうるさいのがタマに傷だけど、もう切り刻みまくり!
 吸いこまれていく感覚がなんだか気持ちよくて突っ込んではクロスカットシャキー(`・ω・´)ーン!
 もったいないかと迷う間もなくクロスカットシャキー(`・ω・´)ーン!
 溜まった紙くずをゴミ袋に移すときの充実感
 紙くずでいっぱいになったゴミ袋のもふもふ感
 そしてまたまたクロスカットシャキー(`・ω・´)ーン!
 
 楽しい(*´∀`)
 
 
- 637
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 17:04:36 ID:9E6eXbNV 
 
- 
  シャキー(`・ω・´)ーン!にワラタ。 
 
 そんなに電動シュレッダー良いのか…。
 今までハサミで延々と刻みまくってたけど、買ってみようかな。
 
 
- 638
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 18:06:31 ID:A5ewfuwm 
 
- 
  私なんかシュレッダー買う金なくて、延々と手でちぎりまくってますよ… 
 でも結構楽しい。やり始めると止まらなくなる。
 
 
- 639
 名前: 636  05/03/19 18:32:32 ID:Xw1XYE2x 
 
- 
  自分的シュレッダー遍歴 
 手ちぎり→ハサミでチョキチョキ→手動シュレッダー→電動シュレッダー
 何で一足飛びに電動まで行かなかったかとちょっぴり後悔してますよ
 安い手動シュレッダーははがきサイズまでで対応できる人向きかと
 紙くずイパー(・∀・)ーイ! な同人者にはちょっと。大きいサイズの奴、切れないorz
 というわけで、シュレッダー購入考えてる人、処分する紙が多ければ電動をお勧め(・∀・)
 自分は本を売ったお金で購入したよ
 ホームセンターで2980エーン元は取ったと思ってます
 
 それじゃあクロスカットシャキー(`・ω・´)ーン!するやつ無くなったのでちょっと探しに逝ってくるノシ
 
 
- 640
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 20:29:12 ID:5vatkoEQ 
 
- 
  手動でB5まで切り刻めるシュレッダーを持ってるんだけど、 
 ハンドルが行方不明で使用不可能orz
 仕方なく手でちぎってるけどこれ、案外ストレス発散になるかも…。
 
 今日は天気が良かったから、お布団干したよ!
 その前にベランダと寝室を繋ぐ部屋の通路分を掃除した。
 きれいになって良かったけど鼻がふがふがする…
 そして何故か喉までむず痒い。
 
 でも明日もがんばる シャキー(`・ω・´)ーン!
 
 
 
- 641
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 22:14:06 ID:Drukhq0k 
 
- 
  前の方に出てたお道具ボックス買って紙類まとめて、 
 同人誌類をこの↓スレ参考にしつつ、
 ../1051/1051999250.html
 無/印で買ってきた縦置きファイルボックスに整理、同じく無/印で買った
 A4パルプボックスに収納。
 空いたスペースにボックスやトレス台入れたらそれだけでスッキリしたよ!
 床の可視率もぐーんと上がって嬉しい。
 この調子でガンガルよシャキー(`・ω・´)ーン!
 
 
- 642
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/19 23:52:00 ID:CJoJzgzC 
 
- 
  汚部屋の片付けにはりきりすぎて 
 腰 痛 め ま し た orz
 大量のゴミや本など、重いものを部屋から運び出す際、
 何度も往復するのが面倒で、一度に大量に持ったのが
 原因と思われます。
 もう無理がきかない歳なんだなあ、と痛感……
 皆様もお気をつけ下さいね。
 
 
- 643
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 01:35:49 ID:AoJUtY1u 
 
- 
  >>642 
 サロンパスドゾー つ□
 少しずつ頑張ってこうよ。お大事にね。
 
 
- 644
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 01:50:49 ID:s4AEgzlv 
 
- 
  片付けっていっぺんにやったほうが効率はいいんだろうけど、 
 汚部屋化してると、いっぺんに…と思ってたら何から手をつけたらいいかわからなくなる罠。
 
 不要なコレクションものは奥にまとめて出そうと思いつつ、
 写真の準備とかがまんどくさいので結局ちょっとずつやってる…。
 
 
- 645
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 02:22:31 ID:5Bh//cK9 
 
- 
  同じだ…>644 
 
 自分は 『自分が今いる部屋で目に付いたものを片付ける』
 っていうマイルールでちびちびやってる。
 例えば寝室で本が目に入ったから、取り合えず本だけまとめて片付ける、とか。
 同時に別々で複数の事が進められないんだよねorz
 
 
- 646
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 02:29:03 ID:gl6QthqW 
 
- 
  小さな1エリアに焦点を絞ってそこだけをひたすら片付けるところから 
 始めるといいと思う。
 とりあえず机の上だけは物をあまり置かないできれいにするとか。
 片付けて維持できるようになってきたら、今度はそこを維持しつつ、
 また次の小さなエリアをターゲットにする。
 
 もしも挫折したら、そのエリアの難度が高いのかもしれないから、
 今度は別の対象エリアにターゲットを変えてトライするぐらいの
 気持ちの切り替えも結構重要。
 
 
- 647
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 02:32:43 ID:7kZTXBDd 
 
- 
  入口側から奥へ向かって順に片付けるのが良さげです。 
 汚部屋って物量の多さに目を奪われてつい、目につく所から手を付けてしまうんだけど、
 片付けてるのに何故かあまり変わってないような錯覚に陥る。
 つか自分がそうなったw
 で、物の種類に関係なく手前から片付けるようにしたら
 ちゃんとそこから空間が広がって目に見える片付け効果を実感できたんです。
 おかげで餅下降も回避できてラッキー このまま維持してがんがるです。
 オススメなのでお試し下さいませ〜。
 自分は物が大杉てこれから長い道のりですが…
 大袋10個はゴミ出ししたのにまだ三分の一も片付いてないよママン_| ̄|〇
 
 
- 648
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 15:26:06 ID:+33R4oI6 
 
- 
  物がぐちゃぐちゃの部屋です。種類ごとに整理整頓したいんだけど、 
 例えばアクセサリーがあっちの部屋、こっちの床、と散乱していて
 それを整理できるまでに集めるのが出来ない。
 とりあえず、何個か箱を持って「アクセサリー箱」「文房具箱」とかわけてます。
 全部わけられたら次に整理する場所を決めてって、
 途中でどうにもならなくなって現在放置中。
 誰か助けて
 
 
- 649
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 16:44:08 ID:YycWHsxG 
 
- 
  イベントのディスプレイ用に買った100均の針金の網。 
 オン・読み専になった今は壁に貼り付けてそれにS字フック(細めの針金で手作り)
 を引っかけて、それにアクセ類は吊して収納してる。ネックレスも絡まらないし
 面倒くさがりの自分も引っかけるくらいならできるw元値200円
 
 
- 650
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 18:02:15 ID:7kZTXBDd 
 
- 
  648<< 
 どうにもならない、の詳細キボン。
 物の「分類」ができないのか、それとも
 物の「配置」ができないのか、あるいは
 「片付ける意志」が維持できないのか。
 それによって対処が違ってくるから。
 
 ちなみに配置に困ってる場合は、まず部屋&家具の設計図を描いてみるのがオススメ。
 収納する物と手段をあらかじめ計画して、
 あとはひたすら設計図通りに収納していくの。
 配置を考えながら片付けようとすると、
 収納場所が確保できなくなったりして行き詰まるから。
 
 「ひたすら分類」←ここで要らん物を処分
 ↓
 「収納手段&配置の設計」
 ↓
 「設計図通りに実行」
 …こんな感じかな?
 
 
 
- 651
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  05/03/20 20:42:13 ID:e7YreXLQ 
 
- 
  修羅場中はなかなか片ずける気にならんもんだけど 
 ちょっとした掃除法
 
 PC立ち上げるまでとか、お茶飲むためのお湯をわかす等の2,3分。
 その制限時間内に、ちらかった紙類、本類、画材類をひとまとめにする
 その程度の整理をするだけでも違う。
 
 時間制限があるから、ちょっとしたゲーム感覚でやるのがいい
 
 資料類は、また後で使うから…と放置せずに
 ちゃんと一カ所に纏めるか、元の場所にもどすことだよ
 
 
 
- 652
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/21(月) 11:43:57 ID:/c0sfjit 
 
- 
  来週の今日には引っ越し用荷物を宅急便やさんに渡すのに、全然まったくちっとも荷物が出来てない。 
 部屋の中のものほとんどなくして出て行きたいのに、
 モノを捨てても捨ててもまだモノがある。
 
 
 ……何故だ…つД`)
 
 餅急降下中。
 誰かボスケテ orz
 
 
- 653
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/21(月) 13:02:25 ID:qRuyrPvq 
 
- 
  あほーのゆう/こりんニュースで、テンコ盛りをチ○コ盛りと 
 読み違えた俺様が来ましたよ。
 外はいい天気なのににちゃん…数々のお気に入りスレも更新ほぼ0。
 
 ……分かったよ汚部屋片付けるよ片付ければいいんだろ!!!ヽ(`д´)ノ ヤッテヤルァ!
 洩れも頑張るから>652も頑張れ。
 とりあえず1.即捨てるもの、2.絶対持っていくもの、3.どちらでもないものに
 分類して、どんどこダンボールにつっこんどけ。
 間違えても1と2を取り違えるんじゃないぞ。さ、やるか。ウホ。
 
 
- 654
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/21(月) 21:17:10 ID:twEUN1ny 
 
- 
  >数々のお気に入りスレも更新ほぼ0。 
 
 モナモナなネット神も掃除しろと言ってるんだよ
 
 
- 655
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/22(火) 00:33:09 ID:QsTdjpVc 
 
- 
  >>650 
 お前もしかして演劇板の某スレを荒らしてる馬鹿か?
 ナマモノ801萌えか。御苦労なこった。
 
 >>648は作業の順番が逆だ。
 種類別に分ける→整理する場所を決める  ではなく
 整理する場所を決める→種類別に分ける  箱を置く場所を最初に決めよう。
 
 そうしないと、せっかく種類別に分けたアクセサリーや
 文房具を入れた箱を置くべき場所が定まらず、結局は
 アクセサリー箱がこっちの部屋に1つ、あっちの部屋の床に1つと
 なってしまい、元の木阿弥だ。
 
 整理整頓や収納が上手く行かないタイプの汚部屋住人は、
 部屋の中で、それぞれのものがあるべき場所が決まっていないため
 あちらこちらに散乱させてしまう。まず、ものの住所を決めよう。
 
 もしも、ものを置く場所自体がない場合は、まず不要なものを
 徹底的に捨てること。汚部屋掃除で最初にしておきたい事は、
 部屋を埋め尽くすものの量を減らすことにある場合が多い。頑張れ。
 
 
- 656
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/22(火) 07:17:22 ID:O2grPq2K 
 
- 
  部屋の4分の1片付けたんだけど、風邪引いて喉痛めてから急にヤル気失せた・・・ 
 部屋はまた元通り汚くなっちまったよ・・・はあ、一回中断するともう駄目だね。
 今日からまた気合入れて頑張ります。
 
 
- 657
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/23(水) 01:11:10 ID:fo4ny1vD 
 
- 
  650です 
 数日振りに覗いてみれば…なんかからm(ry…_| ̄|〇|||
 655<<
 何やら誤解されてるようですが、とりあえず人違いかと。
 演劇板は出入りした事ないですし、ナマモノ801萌えでもありません。
 
 ビビッたorz
 スレ違いスマソ
 
 
 
- 658
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/24(木) 00:49:46 ID:TMuYt1Rn 
 
- 
  まず物をうごかそうとする前に 
 
 「物の上に厚く厚く積もったホコリを掃除機で吸い取れ」
 
 と俺は言いたい。掃除機にパソコン回りの掃除等に使う細いチューブとブラシの
 セット買ってきて物を動かす前に積もったホコリを吸い取る様にしたら気楽に
 物が動かせて掃除が結構楽に進んだ・・・
 まあホコリを厚く積むまで掃除しないのが一番問題ですが・・・orz
 
 
- 659
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/24(木) 10:58:28 ID:axJoQWHi 
 
- 
  以前汚部屋住人、現在清潔部屋住人の俺様が来ましたよ。 
 絵から字、オフからオンへ移行した途端、当たり前っちゃ当たり前だけどモノが減った。
 欲しいと言ってきた人にあげたり、紙袋に入れてまとめて捨てたりして
 押し入れ二つ分のモノがゴッソリ処分できた。
 資料とかは普通に読むのも好きなので捨てるのに躊躇ったけど、
 例えば資料Aと資料Bを両手に持って、これのどちらかを捨てれと自分に迫る。
 そんで片方は置いて、片方は捨てる。それを繰り返すとモノは半分になる。
 その半分からまた取捨の二択を、手持ちの本が本棚に収まるまで繰り返す。
 後は、本棚に入らなくなるようなまとめ買いや積読をしないことだぜウェーハッハッハッ
 
 ついでに言うと、現ジャンルの内装に萌えて、自分の部屋もそういう感じに
 模様替えしてるんだ。当然汚部屋じゃ雰囲気は出ない。なので片付ける。
 ジャンルの雰囲気がかなり濃い自分の部屋萌え。
 
 
- 660
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/24(木) 23:58:04 ID:DcQ7oPJ7 
 
- 
  キモいが偉い! 
 
 
 
- 661
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/25(金) 00:13:55 ID:mY6gXpLm 
 
- 
  一時買わなかった理由スレで騒動になった 
 「売れない本は買わない」だが、
 汚部屋化しないためにはコレしかないよなぁとオモタ
 捨てるのにもお金や手間がかかる時代なんだよね……・。
 
 
- 662
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/25(金) 00:20:22 ID:Dn4spMC9 
 
- 
  そう、売れないのは買わない 
 いつの間にか自治体は家庭ゴミにまでお金をかける時代に
 (まて、ゴミ処理費は税金から捻出しているんじゃないのか!?)
 生活板で「うちの自治体は一袋幾らでゴミ袋を買って始めてゴミが出せる」と聞いて
 目玉ちょっと飛び出た。
 
 
 今でもゲーム一本の為にハード購入を考えていたりするけど、
 風前の灯ハードなんて買っても売れないだろうなぁと思うと気が引けるな……
 
 
- 663
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/25(金) 01:00:52 ID:+NQd4JNT 
 
- 
  いっそ最初から何も買わなきゃいいのでは……ボソ>661,662 
 
 
 
- 664
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/25(金) 11:04:11 ID:r+rKxOcI 
 
- 
  >>661 
 >663
 ドジン誌をオクに売る、って行為も結構楽しいんだよね。
 ちょと高めで出してみようかなーとか、
 コレは纏めて一山ナンボでいいや、とか考えて、
 自分の予想通りにうまいこと売れたらほくそ笑む。結構楽しい。
 
 読んで楽しんで、オクで売り、元手を取り返す。
 売る事を前提にドジン誌を買うってのは実に合理的な買い方だと思うよ。
 
 手元に残すのは本当に好きな本だけだから汚部屋にもならずにスッキリ。
 
 
- 665
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/25(金) 11:44:55 ID:m/mtKaXk 
 
- 
  ウボァ(’A`) 
 
 
 
- 666
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/25(金) 12:08:45 ID:5BF18gEB 
 
- 
  買わなかった理由スレに続いて 
 ここにまで奥厨が…
 
 
- 667
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/25(金) 22:40:23 ID:WrdaChIK 
 
- 
  オクメンドクセよ 
 オク出すくらいなら捨てる
 よpっぽど価値のつきそうなモンなら出すかな('A`)
 
 
- 668
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/25(金) 23:58:03 ID:KCgS3tzr 
 
- 
  食頑大好きっ子はおらんかね('A`) 
 その他にも絵描き道具でペンやミリペンが机の上にイパーイ。
 お約束の様に本も多いし、雑貨やらも好きなので
 どうにもこうにもごちゃついて見える・・・orz
 
 
 
- 669
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/26(土) 01:15:17 ID:rkP83kkv 
 
- 
  >>668 
 小物やキャンドル好きなのでテーブルの上がすごいことになってたよ。
 今は、小さな飾り棚を壁に取り付けて、そこに飾れる分(5〜8個ぐらい)だけ出して
 後は包装してタンスに保管。時々入れ替える。全部飾ってたらゴチャゴチャするし
 埃がたまって可哀想な気がしてきたから。
 
 ペン類っつーか文房具全般は机とは別売りの引き出しにまとめて入れた。
 仕切りつけて中で散らばらないようにしたら、ペン立てよりは使い勝手は劣るけど
 見た目は段違い。スキーリ!!
 トーンも入る大きさなので重宝してる。
 
 とにかく、『今使うものしか机に置かない』ことを心がけたよ。
 
 
- 670
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/26(土) 01:29:55 ID:qGBPc4t+ 
 
- 
  フィギャーの塗装に埃がこびり付くとちょっとやそっとじゃ落ちなくなるから 
 掃除はマメにしたほうがいいよ
 
 という私もPC机&PCの上に15体位のってる。ちんまいメカとかが。
 
 
- 671
 名前: 668  2005/03/27(日) 22:04:49 ID:6MKRVGbC 
 
- 
  >>669-670 
 レス有難dです、やっぱり欲張りに並べ立てては駄目ですね。
 文房具・小物もフィギャーも、細々したものは表に出し過ぎると
 見た目が雑然として見えるし、埃もふき取りずらいし
 掃除しにくいとマンドクセ('A`)くなって汚部屋の歴史がまた1ページorz
 
 食頑やフィギャーはダイソーのフィギャーケースに並べてキレイに
 入れてるのも有るんですが、数が集まりはじめるときりが無くて…
 埃こびりつき防止の為にも入れ替えて飾るようにしたいです。
 
 
- 672
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 00:37:37 ID:ADiKRGNU 
 
- 
  片付ける意志が持続できない俺はどうしたらいいですか… _| ̄|〇 
 
 
 
- 673
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 04:48:06 ID:Dop/tEjD 
 
- 
  別に片付けないで良いやと思えるならば、ゴミの中で暮らしてれば良いじゃん。 
 悩む必要なんて無い。
 片付いてないのが本当に嫌なら意思の持続も何も自主的に片付けるでしょ。
 ただ片付けられない病気なら病院を進めるが……
 
 
- 674
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 10:09:56 ID:pfZhq0OW 
 
- 
  先週まさかと思った自分とこで地震にあってしまいました。 
 とりあえず無事だったものの、もし倒壊でもして他人の目に
 晒すくらいならと『処分』に勢いがつきました。
 
 
 
 
- 675
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 11:08:49 ID:dxFOfJSb 
 
- 
  >>672 
 好きな人に「何、この部屋('A`)」と言われる妄想を常に脳内で持つのはどうだw
 
 
- 676
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 11:26:51 ID:bMYea3Wn 
 
- 
  片付いていないのは本当は嫌だし、 
 好きな人に「何、この部屋('A`)」と言われるのも嫌だ。
 
 自宅だけなんだよ…職場は大丈夫なんだ。
 病院も行ってみるか。そして意地でも片付けてやる!
 憧れのメダカを飼ってやる!
 
 
- 677
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 12:27:28 ID:zbN6aoaz 
 
- 
  >>676 
 あー
 自分も、他人の部屋の片付けが得意だったり、職場は片付いてるのに
 自分の部屋だけカオスだった。よくオカンがキレて「床の上にあるものはゴミと
 みなして全部捨てる!」と片っ端からゴミ袋に入れていた。捨てられたくなくて
 泣きながら片付けるんだけど、次の日にはカオスに戻ってたw
 
 とりあえず、部屋にいる時は窓全開、部屋にいない時はカーテン(レースのカーテンなどの
 外からの視線を遮るもの全部)も全開にして、人の目が自分の部屋にもある
 つもりでいると、結構片付く気がする。見栄っ張りだから(´ω`)
 実際は誰も見てなくても「いつも人に見られている」という意識があると、部屋は片付くし
 姿勢もよくなるし独り言は言わなくなるしw
 
 他人の視線が病的にイヤで、今も談笑してる人と偶然目が合うとガクブルしてしまうほどの
 小心者な自分だから、余計にちゃんとしようと自分を追い込めるのかも。
 
 
- 678
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 12:33:55 ID:U3tz/+8w 
 
- 
  '`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,、  
 部屋中ありとあらゆるものが散らばって今や可視床率2割切ったさー!
 とりあえず13時になったら掃除始める。
 机の上も汚くて、今じゃPC直描きしかしていない有様さー!
 
 それでも本棚は完璧に綺麗なんだよな不思議
 
 
- 679
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 12:59:10 ID:KLLXcDfh 
 
- 
  風呂掃除・トイレ掃除とかは好きなのに自分の部屋はどうしてもやる気がおきない。 
 2人部屋(12畳以上だと思う)を1人で占領しているので広いが歩ける範囲は1〜2畳程しか無い。
 その部屋である人と暴れた所為か大量のクリップが散乱している。
 叩いた所為で壁には大きな穴もある。
 
 せめてうちの犬が生涯無く走れる部屋にしたい………(;´∀`)
 
 
- 680
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 14:01:45 ID:E94H7y+j 
 
- 
  自分の部屋に他人を呼ぶ約束してしまえ。 
 徹夜してでも何でも片付けるようになるから。
 
 
- 681
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 15:35:09 ID:TMbABjav 
 
- 
  >>679 
 要するに掃除は好きだが片付けは嫌いなタイプなんだろうなー…自分もなんだが。
 ついでにいうと整理は好きだが整頓は苦手で、
 一見すげー散らかってるんだけど、
 実は山ごとに細かく区別されてたりする…。
 
 
- 682
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 20:17:17 ID:i7HSetSZ 
 
- 
  このスレ来るとホント為になるなぁ… 
 
 自分も686、677と同じ。人から見える自分の領域は綺麗なのに
 部屋が……
 「見えなきゃ良い」と思ってる節がある事に気が付いた。
 部屋がそこそこ綺麗になっても押入は壊滅的だ。
 自分も677見習って解放プレイで整頓部屋目指そうっと。
 こうして汚部屋の原因に気づく事が整頓部屋への第一歩だね。
 
 
- 683
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/29(火) 23:12:57 ID:34njS9GI 
 
- 
  ホント為になる。 
 
 本や画材が多くある同人人間の次元でかたずけ方や
 家具の話が出来るのもすっげ参考にナルヨ。
 
 
- 684
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 01:06:51 ID:XGP8Ifyp 
 
- 
  生活板のスレも参考になるけど 
 あっちは「捨てる」がメインだからなぁ
 あっちの究極形態はオタクやっているとちとキツイ。
 
 モノを無くすのじゃなくてモノと共存する掃除方法なんだよな。目指すのは。
 
 
- 685
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 01:26:57 ID:chmzEEum 
 
- 
  そうそう。 
 「あまり使わないものは思い切って処分」とかいわれると、
 まずは年に数回しか使わないイベント用のPOPや什器類や
 カラー画材は全て捨てなくてはならなくなるんだよw
 
 
- 686
 名前: 684  2005/03/30(水) 01:32:16 ID:XGP8Ifyp 
 
- 
  とも言いつつ、しかし捨てる事に重点を置かねば 
 いつまで経っても自身に必要な情報の篩い分けが出来ないのじゃないかとも思ったりして……
 
 カラーボックスに山と詰まれた雑誌の中から、今必要な物をスクラップするにも戸惑う始末。
 この、いる/いらない、のスイッチを切り替えるにはある程度物を選ぶという鍛錬が必要なのかも。
 勿論今後いらないものを買い込まないためにも。
 
 と言いつつ、雑誌の服飾メーカーの広告とウホッ(・∀・)イイモデルの写真は片っ端からスクラップするなぁw
 
 
- 687
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 02:05:02 ID:BqGZRudL 
 
- 
  雑誌類はスクラップが一番いいんだろうけど、 
 本(雑誌)を切るのってどうしても抵抗があってできない。
 それでも割り切ってある程度はスクラップにするべきなんだろうか。
 
 
- 688
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 04:00:15 ID:v7EtGaTa 
 
- 
  雑誌は広告ページや次号予告ページとか、余計なページも 
 多いから、ある程度はスクラップした方がいいよ。
 いらないページを省いた分、必要なページを保存できるんだし。
 
 
- 689
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 10:12:30 ID:L4yHkIdH 
 
- 
  以前本家スレで見た方法。 
 雑誌の必要な部分をスクラップするのに抵抗あるひとや、
 いちいち切ってファイルにいれるのが面倒なひとは
 逆に広告とかのいらない部分を切って捨てていけば
 表紙込みで必要な部分だけのうすい冊子になるよ
 …というのを実践してるひとがいた。
 中とじの雑誌でないと難しいけども楽は楽だし表紙が残ってると
 中の記事も思い出しやすくて自分はよくやってる。
 
 
- 690
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 12:30:57 ID:BjsUFJ0g 
 
- 
  ばらしてまた製本する。製本は得意だから。 
 
 
 
- 691
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 14:28:53 ID:9sKjdgDW 
 
- 
  同人やってるだけに本を切るのをためらわれる人が多いと見た。 
 でも>690みたいに製本するのは他板の住民より慣れてると思うので
 ばらした本を平綴じにするのはいいかもね。
 スキャナも持っていそうだから、余り見ないものは数ページに纏めて
 一ページにしちゃうとか
 
 
 
- 692
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 14:42:43 ID:ZKz1Y4vs 
 
- 
  >>691 
 スキャナはやった。大層すっきりした。
 が、一度にやったらあまりの量に死にそうだった。
 スキャンって時間かかるんだよね……
 
 自分の昔作った本も、デジカメで撮影して保存した。
 どうせ余りのへたれぶりに中なんか見ないので、思い出だけ残ればいいさ。
 
 文字資料ならOCRでテキスト化保存が(・∀・)イイ!!
 
 
- 693
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 20:41:39 ID:XGP8Ifyp 
 
- 
  >>689 
 へーへーへーへー
 それはいいことを聞いた!
 是非参考にさせてもらおう!
 
 というか、雑誌スクラップしても年代別に纏めるのが一苦労なんで、
 その手間を省ける(つまり年代がわかるような目印がある)と良かったなと思っていたところ。
 
 
- 694
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 22:09:10 ID:PfDAQhZ0 
 
- 
  考えてみれば、同人なんて趣味を持てるんだったら 
 細かい作業は苦にならないはずなんだよな。製本にしても、スキャニングにしても。
 原稿の合間にちみちみ進めていけば、次の冬三毛までには終わりそうな気配。
 手近なところから(=新しいものから)はじめることにするよ。
 
 
- 695
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/03/30(水) 22:19:26 ID:1R4Z4DG0 
 
- 
  >>694 
 おまいさんの言葉、勇気が出たよ…
 そうだよ。同人屋なんだよ自分。
 金にならない趣味に血道を上げるオタクなんだよ。
 
 よーし!餅上がってきた!
 取りあえず机の上から整理整頓だ!
 
 
- 696
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  皇紀2665/04/01(金) 02:11:05 ID:PyLvcSBW 
 
- 
   
 \ 沈んだスレを〜引き上げろっ! クマー♪/
 ___
 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)三三(
 |\\                  ∩_∩ ∩_∩|||||  ||   ∩_∩  ∩_∩
 |  \\              ( ・(ェ)・) ( ・(ェ)・)||||  ||   (    ) (    )
 |   \\            (( | ̄U ̄U ̄ U ̄U ||||  || ̄c⌒ ̄ ̄c⌒ ̄| ))
 |     \\          ̄UU ̄ ̄UU ̄ ̄||||  ||  ̄ UU ̄ ̄ UU ̄
 |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩_∩    |
 ( ・(ェ)・)     |
 ( ̄ ̄UU ̄)   |
  ̄UU ̄ ̄     |
 ::         |
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
- 697
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/01(金) 08:08:00 ID:H8mrqFcF 
 
- 
  今日はエイプリルフールだ!嘘をついてもいい日なんだ。 
 
 
 やっと汚部屋脱出できたよ!自分でも信じられないくらいピカピカで完璧だ。
 まごうことなき綺麗部屋だ。これでいつでも友達呼べるし、快適ライフまっしぐらだよ。
 
 …自分で言ってて空しくなってきたorz
 現実逃避してないで、いい天気だしとりあえず掃除機でもかけるかな。
 
 来年のエイプリルフールには「私の部屋は汚部屋だ!」と言えるようになってる
 ……と、いいな。
 
 
- 698
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/01(金) 13:52:56 ID:iV7r5Khm 
 
- 
  >>697 
 なにげに時間とIDがいいですね。
 
 とりあえずいらないもの全部捨てた。
 そんで、今は使わないけど必要なものは、押し入れに棚作って全部そこに入れた。
 外に出てちょっとゴチャついて見えるのは化粧小物ぐらい。まあこれは
 見た目の可愛いカップか何かに入れれば桶だろう。
 部屋が広くなったので、さっそく昨日のスパスパでやってたヨガを実行しましたよ。
 後はPC周辺さえスキーリしてくれたら言うことないんだが…orz
 
 
- 699
 名前: 1  コミケ歴30/04/01(金) 14:51:29 ID:YDzoLw6g 
 
- 
  エイプルフールだけど、嘘じゃなくて今日から本気で汚部屋片付けしてる。 
 一時期レベル8→レベル6まで片付けたが
 その後めんどくさくなり人外魔境に…_| ̄|○
 
 今どんどんゴミを捨てまくっている。
 出てくる出てくる靴下の山。
 
 さっき3万円発掘した。
 やる気出たよー(`・ω・´) ガンガルゾ。
 
 
- 700
 名前: 1  コミケ歴30/04/01(金) 14:53:21 ID:YDzoLw6g 
 
- 
  やる気あげ 
 
 
 
- 701
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/01(金) 16:13:41 ID:Mg2yFcNi 
 
- 
  1超がんがれ。 
 
 >698
 PC周りはどうがんがってもほんとに散らかって見える。
 収納のサイトとか見てて、PC周りの収納云々とかいうコーナーみても、
 ノートパソコンだったり、周辺機器プリンターだけだったりするのな。
 
 Win:本体・モニタ・レーザー・A3ノビインクジェット・スキャナ(最新機種)
 Mac:本体・モニタ・スキャナ(OS9対応の古いの)・MO・CD-RW
 Macノーパソ
 もう訳がわからん。これでもいらないものは全て処分したんだが。
 
 PCさえなんとかなれば、あとは我が家で散らかってるのは猫のおもちゃだけだ。
 
 
- 702
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/01(金) 18:02:30 ID:cnLuR7SH 
 
- 
  入りきらない本を収納すべく、新しい本棚を注文したんだけど、 
 届くの5日か…。春休み終わっちゃうよ。
 それよりハラシマ終わってないんだ。また散らかりそうだな…
 
 
- 703
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/01(金) 19:23:07 ID:/jKb2G1l 
 
- 
  寝床がフェレのせいで汚部屋に(w 
 至る所でえさを食べてはこぼす。
 こぼさず全部食え!
 
 エサとおもちゃと私のふとんとフェレのトイレが3つ
 一番ましな部屋ではあるが_| ̄|〇
 
 
- 704
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/02(土) 02:52:58 ID:AuY7WZte 
 
- 
  2ヶ月ぶりに掃除した 
 ヤター!綺麗になるはずがゴミ袋の山が出来て汚部屋続行(w
 うわ、雪崩が起き…くぁうぇrftgyふじこlp
 
 
- 705
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/02(土) 05:18:36 ID:aLbSVRw0 
 
- 
  >>701 
 CPU切替器を使えばマウス・キーボード・モニタは一つにできるよ
 Win/Macの切り替えができるやつもあるようだし
 http://advanced.search.shopping.yahoo.co.jp/shop/networkSplitter?type=CPU%c0%da%c2%d8%a4%a8%b4%ef&s=rdate&r=1
 
 
 
- 706
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/02(土) 07:23:12 ID:qAlh5Ly5 
 
- 
  こんな為になるスレが(・∀・)!! 
 
 とりあえず自分の部屋はまとめサイトでみると
 「Lv.6(かなりキタナイ)」でした。
 文字で表現してみるとなかなかやばそう…_| ̄|○
 家族が部屋に来るたびに
 「あんたの部屋は入ると何か踏む。素足じゃ危なくて入れない」とか言われてるし…
 
 とりあえず今日廃品回収なので、日本一分厚い少年誌や飛翔をいる部分だけ切り取ってます。
 これがかなり場所とってるからな。
 
 後、ちょっと未練あるけど300冊くらい漫画をブクオフに持っていこうと思う。
 バイトしていたことあるのでいくらくらいになるか予想はつくけど、この際値段関係なしに処分しないと!!
 本棚が容量オーバーなので…。
 
 
- 707
 名前: 1  コミケ歴30/04/02(土) 11:01:19 ID:cTPHXbF7 
 
- 
  今日もがんばるぞー! 
 
 ひるあんどんさんのまとメモ貼っとこう。
 #http://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_o.shtml
 
 #http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=17395596&kid=122978&mode=&br=pc&s=
 2004年8月10日返却のビデオが出てきた…
 _| ̄|○ココニアッタノカ…
 
 あと、2002年6月賞味期限のカロリーメイトも出てきた。
 
 
- 708
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/02(土) 11:37:04 ID:0y4odaHJ 
 
- 
  がんがれ。 
 俺にも思い出したくない過去があるよ。
 小規模な会社の歓迎会で泥酔した俺(新入社員)が目を覚ますと
 汚泥のような汚部屋がまるで別次元のような世界になってた。
 部屋に「部屋はちゃんと片付けなさい」という置手紙が・・・
 死にたいと思ったのはその日が初めてだった。
 
 
- 709
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/02(土) 12:01:13 ID:bQA54cZF 
 
- 
  >>708 
 イ`
 
 
- 710
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/02(土) 12:21:02 ID:Vay1VYAN 
 
- 
  去年まではレベル10の汚部屋住人で 
 ゴミと本の中で寝てるようなものだった。
 捨てて捨てて捨てまくって、本やゲームもダンボール
 5箱分処分して今はなんとかレベル6。
 まだごちゃごちゃ物が多いんだよな。
 非ヲタの友人ちは広くないけど
 物が少なくてスッキリキレイだった。
 憧れる…。
 
 とにかく夏までにはレベル3くらいにするぞ!
 
 
 
- 711
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/02(土) 12:59:54 ID:+61noiJ6 
 
- 
  家電のカタログに出てくるようなスッキリして生活感のない、 
 センスのある部屋に憧れを抱きつつ、
 雑誌とグッズと服とCDでごっちゃりした部屋で
 もっさり布団に座って今日も2ちゃん……_no
 
 このスレの人達見習って、レベルうp目指します
 まずは雑誌処分から………道のりは長いけど、ガンガロウ_no
 
 
- 712
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30/04/02(土) 14:26:09 ID:bQA54cZF 
 
- 
  実家だからいいだけ物が溢れてる。 
 今一人暮らししようとしたら本が多すぎてどう考えても2LDKは要るぞ…。
 1LDKに住める位荷物の少ない生活をしてみたいっす。
 ダンボール10個分は本処分したのに未だに6畳間が本入りダンボールで
 足の踏み場も…ってボスケテ
 
 
- 713
 名前: 706  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 15:45:12 ID:qAlh5Ly5 
 
- 
  とりあえず漫画雑誌の切り取りは終わった…。 
 あんまり多いんで兄にも手伝わせたよ(´д`)
 
 もうすでにくじけそうだが、頑張らないと。
 とりあえず売ろうと思ったものが雑誌も入れたらかなり多くなってきたので、
 明日車で行ってもらうことにした。
 
 
- 714
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 18:21:52 ID:gDlCQof0 
 
- 
  来週進学のため家を出るので本、雑誌の整理を開始。そしたら出るわ出るわ…。 
 大好きな四コマ漫画の単行本、いつぞやに買った文庫本、まだまだ読みたい本etc…。
 今現在七割終了。んでもって左腕が軽い筋肉痛。どれだけ筋力不足なんだか。
 ついつい本、雑誌でバリケードを築いてしまうツケをこんな形で払わされるとは。
 
 ところで皆さんのお部屋では、雑誌類はどれほど古い物が出てきますか?
 漏れの部屋からは三年前のファ○通が出現。700号記念の表紙が真っ金金の奴。
 もういいかげん捨てよう・・・。
 
 明日業者さんが来るらしいのでどうしても今日終わらせなくてはならない。
 他にもどこかへ消えた好きな作家の本の捜索など、色々残っている。
 頑張るぞ!
 
 
 
- 715
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 18:50:41 ID:ZUL4/l4J 
 
- 
  >>714 
 三年前のフアミ通なんて、ごく最近の物ではないか。
 うち、こないだ部屋を漁ったら90年のが出てきたよ。
 それと同時に、89年の不安道路を発掘した。
 だが、このスレには更なる猛者が多数いるだろうな…
 
 整理も新生活もがんがれ。
 
 
- 716
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:26:04 ID:Bue8IaU6 
 
- 
  高さ180ch、幅120cmの本棚に二重になって入ってた漫画を、数種残して全部処分した。 
 そう読み返すこともないし、大好きな漫画も読み返したくなったら漫喫にでも行けばいいし、
 漫画で同人活動しないから資料として必要なものもないし。
 あまりにスキーリしすぎで気持ち悪いがw
 
 ところで、ログで同人誌の買取は刑・BOOKSのがだら毛よりよさげ、
 伝聞では女性向けの場合人気ザンルは刑>だら毛・マイナーだとだら毛>刑、
 自分的にはだら毛は分厚い本に対していい値段、逆に薄いのは刑のが高額って気がするんだけど、
 刑・だら毛にお世話になってる人、その辺どう感じる?
 
 
- 717
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:47:47 ID:IH7RSTKv 
 
- 
  昭和60年のS/Fま/ん/が/大全/集が出てきたァァァン…( ;´д`) 
 増刊号はアニパロ特集でル八ン三/世とか通常の三倍な赤い人の
 出てくるアレのパロが載ってるんだってヒャホーイ
 
 
 
 …とっとと捨ててこないと_| ̄|○
 
 
- 718
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:50:37 ID:+61noiJ6 
 
- 
  確かにKは買取額いいと思う。 
 でも、自分Kは自分で持ってって査定、
 だらけはダンボールに詰めて送ったことしかないから
 比較が出来ないんだよな…
 
 女性向けでまだ人気のあるジャンルならKに持ってくのが
 いいかも。
 厚さの話はよくわからんが…。けどだらけは何かレアな
 物を高く売ってる印象はあるよな…。(査定は知らんが)
 あと時期によってはジャンル特定で買い取り額10%ウP
 キャンペーンとかやってるし。
 
 とりあえず、送料のことを考えると自分で持参するのがいいのは確か。
 ただ、量が多いと一度に持参するのに限度があるのが難点だが。
 
 
- 719
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:51:11 ID:+61noiJ6 
 
- 
  =718 >716です。 
 
 
 
- 720
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:02:01 ID:zQJxM6Q8 
 
- 
  今日しかないのにもうこんな時間。 
 もう片付けには不似合いな時間ですが、明日の朝を比較的綺麗な部屋で
 迎えるべく今から頑張るー。頑張るぞー。夜片付け組頑張ろうなー。
 
 
- 721
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:36:05 ID:GO260vGx 
 
- 
  >>716 
 >だら毛は分厚い本に対していい値段、逆に薄いのは刑のが高額
 私も同意見。だらけでは100円買い取りになってしまうような薄い本が、Kでは
 200円で買って貰えたりする感じ。
 あと、自分は古いジャンルの本を売りに行くことが多いので、Kにばかり
 持ち込んでるな。だらけは、マイナーで古いジャンルの本だと「このジャンルの
 本は全て買取不可なので」と返されてしまうことが結構多かったから。
 Kは古くてもマイナーでも割と何でも買い取ってくれる印象。
 ただ、ガイシュツだがKは状態にかなり厳しい気がするな。小さな折れや傷が
 あるだけでも買い取ってくれなかったり、査定額が下がったりする。
 なので、厚い本と状態がそんなに良くない本はだらけに持って行ってる。
 
 
- 722
 名前: 714  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:37:16 ID:j0IbDzJX 
 
- 
  持って行く本の数を減らすという形でどうにか片付け終了。 
 それでも多いらしく、母上様が不機嫌。
 新生活でもごっそりと買い込む事は目に見えてるから
 今度はバリケードを作らない事を目標にします(寮なので下手なマネが出来ない)。
 
 >>715
 漏れは不安道路がそんなに歴史のある雑誌だった事に驚きますた。
 てっきり90年代前半辺りに創刊した物だと思っていた。
 
 
- 723
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:41:27 ID:SrNtf6vr 
 
- 
  >>708 
 それは…もう…なんつうか、生きろ。
 
 
- 724
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/02(土) 21:25:34 ID:ldFRYRZQ 
 
- 
  >>722 
 うちには85年物があるぞ。
 ナウツカガールやら角/川の時をかけてた人やらが特集されてたりして感慨深い。
 
 ショブンシナキャ…orz
 
 
- 725
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 00:24:03 ID:eu7d9kc6 
 
- 
  今日の私は頑張った。貯めに貯めたゲーメヌト&ダーメヌト&アルカディーアを全部捨てた。 
 攻略本が出てないから……と置いていた某シューティングの特集も、ネットで
 全部画像拾えたから捨てた。
 ついでに趣味が変わって着なくなった服、映画のチラシ類、昔の同人ビンセン等、
 なんとなく置いてあったものは全部捨てた。
 
 掃除の後、何気なく耳掃除したらゴロゴロ大物が出てきてテラワロス
 
 
- 726
 名前: 716  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 00:53:37 ID:psHxE1y9 
 
- 
  マリガト。やっぱ薄い本は刑かな。 
 だら毛は斜陽・落日ジャンルにとても厳しく、マニアックなマイナージャンルには甘い気がする。
 店舗によっても違うのかな。
 池袋の刑はいたって普通なのに、何故か大阪の刑の買取強化ザンルは時が止まってたり、
 特典の類がオリズネ(BLというより)に傾倒し杉なので、
 ひょっとするとだらけの方がよかったのかも…といつも不安になるw
 今度もはらはらしながら持っていくよ。
 
 ところで、最近全ての本にアヌメイトで売ってるOPPカバーをつけるようになった。
 本は綺麗なまま保管できるし、汚れたらすぐ捨てられるし、ホコリもつきにくくて(゚д゚)ウマー
 本だけじゃなくて、特殊紙や原稿用紙、小物類、封筒なんかの消耗品紙類も、
 厚手のクリスタルパックに入れて保管してる。
 (ポリ袋なんかがシワシワで汚く見えるのと、外袋が同じだと整頓しやすいし、散らかって見えにくい)
 カバーや袋は破れたり汚くならない限り再利用。
 過剰に新品のカバーやクリスタルパクを空けないといけない状態=物が溜まってる状態なので、
 新しいものを買い控えるか、古い物を処分。
 
 
- 727
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 13:14:36 ID:v1Nf+0iT 
 
- 
  さあみんな 
 古いお宝をこのスレで自慢したらそのまま処分しる!
 
 過去12年の音楽雑誌が_| ̄|〇
 毎月3〜5種よく買えてたよな。
 今は置き場所でなくて金がないのでこの1年1冊も買ってない。
 
 なのにこの同人誌の量ってなによ。
 ああ、なだれそう。
 
 が、がんばるよ。
 
 
- 728
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 14:08:50 ID:h6u5Ygfb 
 
- 
  70年代のアニメージュが出てきたんだけど… 
 もしかして高く売れるだろうか?
 
 
- 729
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 14:21:48 ID:jtBv92jo 
 
- 
  古本屋に出張買い取りにきてもらったよ。 
 段ボール4箱で1万ちょい。同人誌の査定は(来た人が)できないから、
 店帰ってから連絡します、とのこと。
 でもこれだけ売っても部屋が綺麗にならないのは何故?
 絵描きじゃないから画材とかもないし、部屋にテレビもないから
 ゲームとかも置いてないのに…
 とりあえず一休みします。
 
 
 
- 730
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 15:11:55 ID:z08/B1Ag 
 
- 
  音楽雑誌とかアニメージュとかは神保町なんかの専門店に持ってくと金になるよ。 
 ただし音楽雑誌は今でも人気のあるアーじゃないとキツい。
 電話で大体どんな感じか相談した方がいいかも。
 
 
- 731
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 15:41:59 ID:9qF1IYGq 
 
- 
  ゲーム雑誌は難波のだらけが探していた。 
 ヲタ系雑誌はそれ系の書店にとって結構需要あるみたいだね。
 
 
- 732
 名前: 1  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 16:52:40 ID:lFf5Spzs 
 
- 
  部屋を片付けていたらホコリが舞って、くしゃみが止まらなくなった。 
 鼻炎カプセル買いに出かけて帰ってきたら
 隣の部屋を間借りして置いていたゴミをおとんが片付けていた…
 
 小雨が降りしきる中、ゴミ分別するおとんの横に
 きちんと整理されたエロエロ原稿用紙…_| ̄|○死にたい。
 
 恥ずかしさのあまり、おこっちゃってごめん。
 大量もゴミを分別してくれて嬉しかったのに…
 後でお礼にごはん奢るよ。
 
 でも早く忘れて下さい。
 つーかこんな子供でほんとごめんなさい。
 
 
 
- 733
 名前: 1  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 16:53:20 ID:lFf5Spzs 
 
- 
  も→の 
 
 
 
- 734
 名前: 1  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 17:09:44 ID:lFf5Spzs 
 
- 
  やっぱり死にたい_| ̄|○ 
 つーか、なんの為に昨日夜中にシュレッダー買いにいったんだよ…
 
 
- 735
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 18:47:33 ID:FcZDS21B 
 
- 
  >>734 
 イ`。
 
 数週間ぶりに餅があがって処分のためダンボール1個本を箱詰め。
 ご飯食べたらまだまだやるぞ。
 
 
- 736
 名前: 1  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 21:50:52 ID:lFf5Spzs 
 
- 
  >>735 
 ありがd
 
 生き返ってみた。
 
 とにかく大量の紙との戦いだということが分った。
 2〜3ページしか使ってないネタメモネームノートの大量なこと…
 今必要なページだけ破って後は処分か、メモ用紙にしようと思っているが、
 ルーズリーフノートや金具のついたノートの処分ってどうすりゃいいんだ…
 
 後、ネタメモの上手な整理方法ってなにかないですか?
 今の所ダンオールに一まとめしか思いつきません。
 
 
- 737
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/03(日) 22:50:03 ID:g3Vj0QMW 
 
- 
  >>736 
 スキャンもしくは手打ちでデータ化。これ最強。
 
 
- 738
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  コミケ歴30年,2005/04/04(月) 10:24:57 ID:LQa7j6ps 
 
- 
  夜中から眠れないから同人誌の整理してみた。 
 
 色々悩んだが今より3つ以上前のジャンルは殆どうっぱらうことにした。
 ケースの中がだいぶすっきりしたけど中なので部屋の見た目は変わりなし…
 
 >>716-726で
 古いものはKの方が高値がつきやすいっていうのが出てたけど
 メイキドウはどうなんだろう?売った姉さんたちの意見がほしいです。
 着払いできるのが魅力なんだけど。
 だらけとかKは着払い不可なんだよね?
 100冊弱くらいなんだけど。
 
 
 
- 739
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/05(火) 16:24:35 ID:BO7LbQJu 
 
- 
  古本屋に売れなかった本は、浅目の段ボールに入れて 
 自宅前に放置。
 箱には「ご自由にお持ちください」
 古いマンガばっかだけど、ただなら持っていく人もいるでしょ。
 しかしBL(とそれに近いもの)はどうすっかなー。
 実家住まいだから、ご近所さんにあらぬ噂たてられたくないし…
 
 
 
- 740
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/05(火) 16:37:18 ID:GE2IjL+F 
 
- 
  いや、捨てればいいんじゃないの? 
 
 
 
- 741
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/05(火) 17:08:20 ID:zmM+AGtw 
 
- 
  掃除開始から一週間、空いた時間は全て掃除につぎこんできたのに、 
 Lv.4強程度のはずなのに、まだ終わらん、終わらないよう!
 とにかく、4年以上ものを動かしてないラックとか、本を出し入れしてない本棚とか、
 人生に不要のものと判断して片っ端から撤去しました。
 30リットルゴミ袋に中身ぎゅうぎゅうの玉が6個廊下に転がってます。
 今は各所に積み上がっていた色々を床にぶちまけて分類中。
 拾い上げては分別したり棚に戻したり廃棄したり……ここが一番ツライ…。
 思い出すだけで脇腹がシクシクする過去の愚行のナニを発掘しちゃったりとか。
 
 明日には、明日こそは終わりたい!!
 
 
- 742
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/05(火) 20:44:13 ID:tBcH28ri 
 
- 
  >>739 
 汚部屋本スレかどっかにあったが、
 「御自由にお持ち下さい」はやめた方がいいよ。
 勝手に家の門開けて中まで入ったあげく、花壇の鉢持ってったり、
 その後ゴミを荒らされるようになった、とか体験談が出てたよ。
 
 
- 743
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/05(火) 23:11:13 ID:QSjx/E4N 
 
- 
  >>739 
 自分で買ったもんなんだから最後まで自分で処理しる
 
 
- 744
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 04:59:49 ID:4hYfNOaU 
 
- 
  漏れの部屋…レベルは4くらいなんだけど最大の問題がGなんだよ 
 どこからやってくるのかしらないけどGと遭遇するんだよ…
 しかもけっこうデッカいんだよ…なんなのあいつマジで
 
 
- 745
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 12:44:39 ID:qe7roizC 
 
- 
  Gもいるけどシミも居るな 
 パールのお粉を振りまいて逃げるヤシが……
 
 その割にはまったく本を齧られた形跡が無いんだけどどこを食ってるのだろう
 
 
- 746
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 13:05:32 ID:YIVlQFIk 
 
- 
  部屋整頓しようとかたずけ始めたんですが、ダンボールが無いことに気がつきました(ノ゚O゚)ノ 
 ダンボール欲しいんですが、はて?ダンボールってどこで手に入りましたっけ?
 意外なことに入手方法がわかりません。どなたか知りませんか?
 
 
- 747
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 13:07:44 ID:6VpQomTM 
 
- 
  最寄りのスーパーに行って「段箱ください」といえ。 
 746が蚤の心臓なら「引っ越しするので」を頭につけれ。
 
 
- 748
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 13:10:29 ID:TsRp51bb 
 
- 
  新品が欲しかったら、ホームセンターで買え。 
 
 
 
- 749
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 13:27:01 ID:C79Q7jNU 
 
- 
  CDケース↓これを買おうとおもっているんだけど、 
 #http://www.rakuten.co.jp/elecom/409818/413721/420610/
 もっと収納出来るもの知りませんか?
 
 
 
- 750
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 13:46:05 ID:YIVlQFIk 
 
- 
  >>747>>748 
 ありがとう。
 
 
- 751
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 13:49:23 ID:zrBNeGZ8 
 
- 
  >>749 
 CDを減らす。
 
 
- 752
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 13:50:43 ID:D3OF3z+J 
 
- 
  >>749 
 それ、車内では重宝してるけど部屋では使わないなぁ。
 実際棚ならあるから、かえって↓こういうタイプの方が収納しやすいとオモ
 #http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=045014953103055384
 インクジェットで印刷したものには向かないけどね。
 
 
- 753
 名前: 749  2005/04/06(水) 14:00:23 ID:C79Q7jNU 
 
- 
  ありがとー 
 CDを減らしつつ752のを買ってみるよ。
 
 
- 754
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 15:45:46 ID:ZJOGrQ4V 
 
- 
  オクに出そうと山積みにした箱が20箱。 
 半年経過しますた…orz
 
 
- 755
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 16:42:47 ID:8oCEXktI 
 
- 
  引越しの時に出たまま放置してあるダンボール箱が大量にあるんだけど 
 皆どうやって処分してる?
 
 今のところ千切ってゴミに混ぜて捨ててるんだけど、手で千切るのには限界がある。
 ダンボール用のハサミとかあるのかなぁ…。
 早くしないとGが…Gが来る…
 
 
- 756
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 16:45:02 ID:rrMm3pia 
 
- 
  >>754 
 20箱もあるんだったら、売れるものは奥以外で売ったほうが…
 奥に出すのってエネルギーいるから、20箱分も溜める性格じゃむりぽ
 
 自分のことなんだがな。
 まとめるところまでいくのは簡単なんだけど、
 動作確認→クリーニング→写真撮影→詳しい状態メモ→出品→交渉→発送
 って、大した値段にならないものだとUZEEEEEE
 半年かかってやっと3箱だ。
 
 
- 757
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 18:11:34 ID:mOzEoa7I 
 
- 
  >>755 
 自分はちょうど明日が古紙回収の日だから、がんがって解体中だよ。
 田舎ゆえネット通販を利用する機会が多いのでいつもダンボールだらけだ。
 明日は雨が降りませんようにと祈っている。
 
 
 
- 758
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/06(水) 19:56:27 ID:AWl/Zq9d 
 
- 
  >>755 
 百均に段ボールカッターなるものが売ってる
 ギザギザの刃なので細かいゴミが出るのが難だけど
 手や普通のハサミよりは断然楽だと思うよ
 
 
- 759
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 01:04:49 ID:VyURPkKU 
 
- 
  >757・758 
 100均にそんな便利なものがあったのか〜。
 探してがんがって解体するよ、ありがd。
 
 ネット通販はダンボール溜まるね…。汚部屋脱出目指して最近自粛中。
 
 
- 760
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 01:23:57 ID:2URWbU1i 
 
- 
  先日から家に帰ってくるとハエが湧いている… 
 暖かくなってきたから卵が孵ったのか?_| ̄|○
 
 早くゴミ、ダンボール捨てないとGまでコンニチハだよ(;´Д`)
 
 
 
- 761
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 04:19:49 ID:UGAp+qHz 
 
- 
  シュレッダーが安くなってきたから買ってきた! 
 これで恥ずかしい紙類をザカザカ切り刻むぞ。
 
 
- 762
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 10:18:47 ID:arwvRyT6 
 
- 
  >>756 
 同人誌と小説なのですよ。
 やぱーり、溜め込み性格にオクは無理っぽ…。
 だらけやブクオフで売ったほうが確実に片付きそうですね。
 ガンガリマス
 
 
- 763
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 21:05:45 ID:HlUB1uiW 
 
- 
  古紙回収車の来ない地区に住んでるんですけど 
 週刊誌5年分(約1500冊)を処分する方法ってなにかありませんか?
 雑誌はジャンプ、マガジン、サンデーです。
 
 
 
- 764
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 21:11:12 ID:XEHNuhgk 
 
- 
  す、すげえ量だね……(;´Д`) 
 つか、粗大ゴミとか新聞雑誌扱いでも出せないの?そんな自治体もあるのか。
 
 奥に1年分1円とかで出すくらいしかないと思うけどなー…。
 ただ、その類の雑誌は元が安い上に、コミックスになっちゃうのでとにかく売れない。
 一番いいのは人気ある漫画だけ切り抜いて出品、いらない分は生ゴミに混ぜて処分すると、
 入札入るだけじゃなく思わぬ高額になるが、アフォみたいに手間がかかる罠。
 
 
- 765
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 21:12:37 ID:8l/UZWia 
 
- 
  まだまだ先は長いが。だいぶ片付けたー!!! 
 
 次は収納だ!
 ↓収納Rack館
 #http://www.rakuten.co.jp/rack-kan/index.html
 
 原稿や文具類はこれで整理しよう。購入予定なので貼らせて下さい。
 #http://www.rakuten.co.jp/rack-kan/585365/545097/#515828
 #http://www.rakuten.co.jp/rack-kan/585365/545096/#515776
 #http://www.rakuten.co.jp/rack-kan/485747/
 
 
- 766
 名前: 763  2005/04/07(木) 21:26:16 ID:HlUB1uiW 
 
- 
  764さんありがとうございました。 
 ひとまず解体してみます。
 ゴミとして出せることは出せるんですが、収集所が家の前なんで
 あんな量はずかしくて出せない…_| ̄|○
 
 
- 767
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 22:12:55 ID:gxGCeHyc 
 
- 
  >>766 
 家から遠いよりいいじゃないか。
 収集所まで大荷物ぶら下げて歩く姿を見られるのもかなり恥ずかしいよ;
 
 
- 768
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 22:34:12 ID:uVwwehit 
 
- 
  ええ、目の前ならいいじゃないか。普通の漫画雑誌なんだし。 
 5年分の「アニメーズ、ファン道、ヌータイプ」
 とかだったら確かに抵抗あるかもしらんけどw
 
 
- 769
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/07(木) 23:49:30 ID:uA6IwyvU 
 
- 
  80年代10余年分のアニメーズ、ヌータイプ、アニメデアが 
 捨てられない漏れがココに居ます…ボスケテ
 
 
- 770
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 01:15:54 ID:A5quQ5KQ 
 
- 
  今こそ、電動シュレッダーの出番では?! 
 その前に本の解体作業でくたびれそうな予感。
 
 と言いつつホントは電動シュレッダーすごく欲しい。
 保管ミスで頒布できなくなった在庫を破棄したいのだけど、
 これは流石に剥き身でゴミに出せないからなぁ。
 でもこないだ新しい掃除機買ったばかりだし。
 汚部屋片付けで何気に出費が増えてる…
 早くオフ&だらけで本売って少しでも取り返したいよ。・゚(ノД`)゚・。
 
 
 
- 771
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 01:58:15 ID:9VjTWUvV 
 
- 
  古紙回収車が来ないのはわかるとして自力搬入できる処分場もないの? 
 自治体のゴミ・資源ごみ関連のサイトはよく見た?
 自力搬入できる回収ヤードや処分場があるなら自分が車を持っていなくても
 あかぼう頼むとか手段はあるよ
 解体しても1500冊の嵩の何割が残るか考えたら調べてみて損はないと思う
 
 
- 772
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 08:41:59 ID:sOHf4DfC 
 
- 
  自治体で資源ゴミに雑誌がないっていうのもあんまり考えにくいけど、 
 ゴミ処理を業者委託している自治体なら、
 業者がゴミをとりに来てくれる仕事をしている可能性が高いです。
 ぶっちゃけ、そういうところに勤めていたんですが、
 引越のゴミとかも引き取っていまして、ゴミの量でトラックの大きさが決まり、
 それで値段が決まっていました。
 資源ゴミの場合はたいてい買い取っていたので、時価ではありますが、
 差し引きトラック代が安くなったりします。
 (今はアルミぐらいしかお金にならないと思います)
 中小企業なら契約会社へゴミをとりにいく通りがかりでもよければ
 運搬費はなくてもいいよ、なんてところもあるかもしれないので
 タウンページで探して相談してみるといいよ。
 
 
 
- 773
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 12:13:54 ID:8r5YNPZM 
 
- 
  今中国の紙需要がすごいから、 
 一昔前に比べたらお金になるような話もきいたよ。
 自治体に電話すると色々紹介してくれるんじゃないかな。
 子供会の廃品回収も役所の管轄だから。
 
 
- 774
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 19:14:22 ID:N6V1PF6y 
 
- 
  シュレッダーでシャキー(`・ω・´)ーン!してたら 
 1995年の冬コミ落選通知が出てきた
 んなものとっとくなよ自分_| ̄|○ノ□
 
 
 
- 775
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 19:32:20 ID:JxL8RDHP 
 
- 
  自分は全部とってあるよ! 
 
 なぜか換金忘れたヤツとかさ…_| ̄|○
 
 
- 776
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 19:34:02 ID:46HQK4kb 
 
- 
  >>774 
 いやありがちかもw
 私も荷物の隙間から数年前に初参加した某イベント(notミケ)の
 机に貼っていたナンバーカードとか出てきた…。
 
 今週に入ってからがんがって片付け中(`・ω・´)
 ちょうど次の日曜に町内会の古紙回収があるので
 昔の雑誌やら段ボールやらを片っ端から気合いれて括っている。
 おかげでゴタゴタしていた部屋の四隅がなんかすっきり。
 床の可視面積も増えました。
 
 が、キレイになればなるほどなーんとなく落ち着かないのは何故だろう…
 本能レベルで汚部屋住人になっているのか自分orz
 
 
- 777
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 19:42:11 ID:Bkmybdk7 
 
- 
  交換してない万近い小為替とか出てくる… 
 半年ちょっと過ぎたときは出来たけど、数年期限切れは駄目か
 
 
- 778
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 20:37:45 ID:w7oWSN+T 
 
- 
  >>777 
 諦めずに郵便局に問い合わせてごらん。
 期限切れでも扱ってくれる場合とかあったとオモた
 うる覚えだがナー
 
 
- 779
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 20:56:51 ID:s9Q5lzRH 
 
- 
  ここって同人者ばかりなんだよね? 
 汚部屋住人でも大手様とかいらっしゃるのかな…とか気になった。
 
 俺?
 聞くなよバーカバーカ・゚・(ノД`)・゚・。
 
 着ない汚い服をぞうきん代わりに窓をふいたよ。
 小虫がいっぱい付いてたよ。
 
 
- 780
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 21:01:52 ID:A5quQ5KQ 
 
- 
  777<< 
 郵便振替の払出用紙は受取期限が六ヶ月、それを過ぎても窓口に申し出れば再発行で対応。
 受取期限から3年経過で受取権利を抹消されます。
 小為替も期限は6ヶ月、でも受取権利の抹消は振替とは期間が違うかもなので
 諦めず近くの〒へ問い合わせてみた方が良いかと。
 できればその地域の親局へ行くのがベスト。
 特定局はまだましだけど、簡易局は再発行できない所多しです。
 
 
 
- 781
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 21:25:30 ID:wO7NyzMD 
 
- 
  >>778 780 
 サンクス
 3年…ギリギリぽいけど聞きに行ってみます ノシ
 
 
- 782
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/08(金) 21:47:40 ID:E+A/6Mc/ 
 
- 
  ミケ落選した時にきた為替は、次の申し込みをする時に換金している。 
 
 
 
- 783
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/10(日) 17:05:58 ID:5c6UsOSI 
 
- 
  同人誌を売ろうと思うんですが、だらけ、K、めいきのどこが一番高く 
 買い取ってもらえるのか詳細を教えてください(・∀・)
 ちなみに宅配の予定でつ。
 
 
- 784
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/10(日) 17:11:41 ID:t0ff68a+ 
 
- 
  >>783 
 過去ログくらい読め。その話題はもう何度も出てる。
 
 
- 785
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/10(日) 23:14:31 ID:2jrVbqIy 
 
- 
  暖かくなってきたね。虫が…クル! 
 紙類なんとかしなきゃ…(;´Д`)
 
 
- 786
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 01:47:28 ID:uah0ZXu1 
 
- 
  よーし何とか20冊処分にまわしたぞ…取り掛かりが遅いんだよ自分。 
 結構大事に扱ってたつもりでも本って黄ばむねえ。
 
 >>785
 虫は既に…キテタ!
 手始めにふと下を見ればワラジムシが通過…日に1匹は見る罠。
 今年はワラジ大発生の年なのか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
 
 
- 787
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 02:25:05 ID:ihMA2ise 
 
- 
  今年は急に暖かくなってきたから、ムイムイの発生も桜と同じでこう、ぶわっと…((((;゚Д゚))) 
 
 今CDを整頓してるんだが。CDって要するにプラスチック製品な訳だけど、
 ケース・本体ともにきっちり掃除するとスゲー汚いね。
 うすめた洗剤&キチーンペーパーで拭いてるんだけど、すぐに真っ黒だよ。
 ケースとか割れ杉。
 
 使い杉でボロくなるならまだしも、放置して汚くなったり、保存が悪くて痛んだりするのって、
 収集家じゃなくて、「収集することがアイデンティティ」と化してる痛いヤシだよな……。
 オタとしてはいけない姿だとオモタ
 
 
- 788
 名前: 1です  2005/04/11(月) 09:48:52 ID:bZWbal83 
 
- 
  *・゜゚・*:.。..。.:*・☆( ´∀`)片付けたー☆゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 
 
 やっと…やっと綺麗になったよ…
 人から見たらまだまだって言われそうだけど。
 他人を部屋に呼べるレベルになった。
 ガンガッタよママン。
 
 掃除総日数11日。
 出資
 電動シュレッダー 9800エソ
 レターbox 2900エソ
 CDファイル三箱 3000エソ
 鼻炎カプセル 1200エソ
 
 収入
 本・DVD・CD ブクオフで5700エソ(第一便)
 本・DVD・CD ブクオフで一万2000エソ(第二便)
 本・DVD・CD ブクオフで2900エソ(第三便)
 
 
- 789
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 09:59:52 ID:saSW5txB 
 
- 
  地震があった後仕事から帰ってきて部屋見たら 
 あまりいつもと変わらなかった・・・
 後、窓も開けてないのにコウモリが部屋の中
 飛んでいたのでもういい加減片づけることにした。
 ちょうど春だし。
 ここ読んでると片づけって処分に限りますね。
 
 
 
- 790
 名前: 1です  2005/04/11(月) 10:02:16 ID:bZWbal83 
 
- 
  汚部屋の大部分が本だった… 
 読み終わった本と読んでないけどこれからも読まないであろう本と
 打ち切りになってもう続きが出ない本は処分。
 ビデオ屋で借りることの出来るビデオは処分。
 CDは全部CDファイルに収納。ケースは燃えないゴミ。
 エロイ原稿と同人誌は電動シュレッダーで闇の中に。
 
 #http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=17886048&kid=122978&mode=&br=pc&s=
 まだベッドの下がごちゃごちゃしてるけど、
 とりあえづ自分に乙。
 もうここには二度と来ないだろう…
 皆さんありがとう。
 
 
- 791
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 10:29:08 ID:FjmFcZA9 
 
- 
  1さん、おめ! 
 ここまでくるのに多大な努力を・・・
 自分も頑張ろうと思います!
 
 
- 792
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 12:05:56 ID:X8959V7s 
 
- 
  おおー綺麗に片付いてる。 
 1さん乙です!
 
 実は私も昨日から片付けを始めたんだけどなかなか難しい。
 とうとうゴミ袋が12枚目に突入して部屋に置けない状態に・・・あばばばばば
 
 
- 793
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 13:54:54 ID:lUqE7qMi 
 
- 
  >>1さんGJ! 
 
 これからだらけに本を売りに行きます。
 あと2ヶ月ほどで出産間近の姉が家に帰ってくる…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 甥っ子をほこりまみれにしないためにガンガル!
 
 
- 794
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 18:04:20 ID:9JMFeYnK 
 
- 
  >>1のベッドいいなあ。下に在庫置けそう。 
 漏れのベッド中途半端な床下で、ただゴミがたまるだけのスペースなんだよな
 
 
- 795
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 19:56:03 ID:oxjxndm2 
 
- 
  >>1さん 
 マジ乙。あんた漢だよ…
 
 ベッド、私も良いなーとオモタ。
 良かったらどこのメーカーか紹介してはくれまいか。
 
 
- 796
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 20:58:52 ID:VCIcWyCh 
 
- 
  引っ越してすぐKに行ってみた。地元の古本屋なら 
 十円単位であろうドジンシが300円で思わず嬉しかったよ!
 本って自分じゃ捨てられないから、買い取れないって言われたのも
 引き取って貰った。
 まだ部屋中にある段ボール…これから少しずつ開けていくよ!
 
 
- 797
 名前: 1です  2005/04/11(月) 23:12:48 ID:bZWbal83 
 
- 
  みんな暖かい言葉ありがとう…!! 
 食事と睡眠以外はすべて掃除に費やし、
 10日目の夜にとうとう過労で倒れました。
 
 もうこりごりなのでこれからは綺麗部屋を維持します。
 ロフトベットだけど、8年前にニッセソで通販で買いました。
 今サイトみたけど、似たようなものはもう無かったとです。
 
 ↓パイプベットだったらここがオススメかも。
 #http://www.pipebed.com/
 #http://www.pipebed.com/hi/index.html
 
 では最後に貼って起きます。
 皆掃除汁!
 ――――――――――
 【25個ルール】
 
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
 ――――――――――
 
 
- 798
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 23:33:02 ID:11RSMK3S 
 
- 
  >>797 
 宮付ロフトベッドの「宮」って何のことかと思ったら、
 目覚まし時計が置ける棚のことか。
 
 
- 799
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/11(月) 23:52:00 ID:9JMFeYnK 
 
- 
  >>1 
 ありがとう、参考にするよ!
 どっかの通販カタログに、ベッドの上がカパっと開いて(箱状になってる)
 収納できるやつがあって、ヲタ的には惹かれたな…
 ロフトの下って在庫とか置くには一般人呼んだときに無防備すぎてイカン
 
 
- 800
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/12(火) 19:40:07 ID:36MICWO8 
 
- 
  トーンと原稿用紙(投稿用)の収納法が分からない… 
 
 
 
- 801
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/12(火) 20:12:37 ID:8uNdb06i 
 
- 
  >>800 
 自分はホームセンターでB4が収納可能なファイル棚を
 買ってきて種類事に片づけている。
 
 
- 802
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/12(火) 20:27:26 ID:36MICWO8 
 
- 
  >>801 
 ファイル棚ってのがよくわかんなかったんだけど、こんなやつ?
 
 #http://www.kingjim.co.jp/search/1-11.php?item_id2=MjcwSw==&post=YTozOntzOjQ6InR5cGUiO3M6NDoibmFtZSI7czo5OiJmaWxlX3R5cGUiO3M6MToiMSI7czo5OiJpdGVtX25hbWUiO3M6MTY6IqXcpcOlr6W5pdWloaWkpesiO30=&return_adress=http://www.kingjim.co.jp/search/1-3.php?file_type=3
 
 でもトーンとか入れると曲がらない?
 
 
- 803
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/12(火) 21:04:45 ID:gbfE+BdF 
 
- 
  トーンはB4位のサイズの封筒に入れて、802のような入れ物で立てて収納してるよ。 
 横置きにしてると底の方に入ってるトーンが出しにくくてマズー
 B4の書類引き出しも持ってたけど、あまり量はいらないし。
 
 
- 804
 名前: 801  2005/04/12(火) 21:18:37 ID:8uNdb06i 
 
- 
  >>802 
 ううん縦型じゃなくて引き出し式のでA4サイズ用とかは3段のよくあるでしょ?
 こういう感じのもっと家庭サイズのを買った(10段1列くらいの)
 #http://www.rakuten.co.jp/u-life/103716/282336/
 
 
- 805
 名前: 801  2005/04/12(火) 21:20:24 ID:8uNdb06i 
 
- 
  #http://www.kawako.net/mx-17.html 
 連投スマン、>804のは高すぎ。こっちのが自分の買った物に近かった。
 
 
- 806
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/12(火) 21:48:26 ID:PsTcSppY 
 
- 
  >>1タソ 
 ベッド情報アリガォ!
 私も取りあえず25個ルールから始めるよ
 
 
- 807
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/12(火) 21:50:46 ID:fLEJgS9k 
 
- 
  j3収納用品に関しては、ここであれこれ悩むより、 
 大型ホームセンターの2〜3軒でも回ってみなはれ。
 ・Diy-Life - ホームセンター紹介
 http://www.diy-life.net/hc_map/index.html
 
 自分の知っているところの例をいくつか
 ・ロイヤルホームセンター
 http://www.royal-hc.co.jp/
 ・コーナン
 http://www.hc-kohnan.com/
 ・ニックホビーショップ
 http://www.nicsangyo.co.jp/
 ・ジャンボエンチョー
 http://www.encho.co.jp/
 ・島忠
 http://www.shimachu.co.jp/
 ・ムラウチ
 http://www.murauchi-hobby.com/
 
 都心型なら
 ・東急ハンズ
 http://www.tokyu-hands.co.jp/index.htm
 ・ロフト
 http://www.loft.co.jp/
 
 
- 808
 名前: 802  2005/04/12(火) 22:09:07 ID:kYUBMgoj 
 
- 
  >>803-805,807 
 ありがとう。803の立てて収納は取り出しやすくていいかも。
 やっぱりレターケース系が主流かなあ。
 引き出しがプラのやつは日に当たって脆くならないかが心配ではあるけど。
 一応、トーン収納だけならこんなのもありますね。
 #http://www.too.com/mp/material/tonecase.html
 
 
- 809
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/12(火) 22:25:17 ID:4tksu2uR 
 
- 
  収納ケースを買いに行くなら、収納したいもののサイズをかならずメモって行くようにな 
 わかっているようで、実際に売り場で見ると迷ったり
 大丈夫と思って買ったのに微妙にサイズが違って上手く入らなかったりするんだ
 漏れのような失敗するなよ藻舞え等orz
 
 
- 810
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/12(火) 22:37:03 ID:ZPGXB172 
 
- 
  私も以前はレターケース系引き出しにトーンを入れていたけど、 
 意外と取り出しにくかったり、滅多に使わないトーンが底に溜まってたり(汗)、
 修羅場でテンパってると目当てのトーンが見つかりにくかったり…と
 案外不便なので>803みたいに、>802のようなケース
 (因みに無印でシンプルなのを買いました)にトーンのジャンル分けして入れてるよ。
 
 
- 811
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 00:11:11 ID:D0QEKFGE 
 
- 
  自分は基本的にはレターボックスでトーンは管理してる 
 で、ハラシマ佳境に突入の時だけ>802みたいなやつに
 今回使う予定のものをざっぱにジャンル分けして出して使ってるよ
 片付けラクになったし効率も上がった……ような気がする
 
 
- 812
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 13:19:33 ID:x6zNAL2C 
 
- 
  5年くらいまともに掃除機かけてない部屋を掃除中なんだが・・・。 
 
 賞味期限が去年の春のコンニャクの袋が出てきた、3つも。
 水気があるものだから、どうやって捨てればいいのか悩む。
 
 
- 813
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 13:32:01 ID:8Ajdv9Uc 
 
- 
  そもそも、なんのためにコンニャクを買ったんだ! 
 
 つっこみたいです。いえ、コンニャクにではなく…
 
 
- 814
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 13:48:34 ID:ybWdKvl9 
 
- 
  >>812が♂なら、賞味期限など気にせず人肌に温めて、 
 チソチソしゅっ!しゅっ!するのに使え。
 ♀なら、水だけトイレに流して生ゴミとして捨てろ。
 
 
- 815
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 13:49:38 ID:IeQvNFS+ 
 
- 
  三年前のフルーチェなら出てきたことある。 
 いちご味だったんだが中身みたら真っ黒になってた。
 
 >>812
 袋に入ってるんならそのまま燃えるゴミでいいとオモ。
 
 
- 816
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 14:44:07 ID:PhMrCz8s 
 
- 
  >>815 
 ちゃんと分別汁!
 
 
- 817
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 15:08:15 ID:H9Cf0Oqn 
 
- 
  >>816 
 うちはそのままでOK。
 >812の住んでる自治体次第だね。
 ただ、もしもそのままでOKでも、穴あけて水分を捨てる
 ぐらいはやっとくべきだろう。
 
 
- 818
 名前: 815  2005/04/13(水) 16:38:50 ID:IeQvNFS+ 
 
- 
  >>816>>817 
 正直スマンかった
 
 みんなー分別は大事だぞー
 
 
- 819
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 16:50:05 ID:oq36GR5Y 
 
- 
  >>817 
 プラと生ゴミが一緒な自治体なんてあるのか…
 
 
- 820
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 16:51:34 ID:8Ajdv9Uc 
 
- 
  Y市は4月から分別になったが 
 3月までは一緒でOKだった
 
 Y市の隣のK市はまだ分別しなくていいのかな?
 
 
- 821
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 17:42:47 ID:3VZiwNYv 
 
- 
  うちはこの間までカンビンその他全部燃えるゴミだったぞ。 
 最近も燃えるゴミとペットボトルとカンビンしかない。
 
 
- 822
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 18:10:34 ID:oq36GR5Y 
 
- 
  ウチんとこもその三種なんだけどさ 
 田舎がすごく種類が細かくて大変そうだった
 
 
 やっぱりこまめな分別ゴミ出しが
 汚部屋脱出には必要だよな
 
 …問題は本なんだが _no
 
 
- 823
 名前: 792  2005/04/13(水) 18:25:47 ID:Ghd+Z3hH 
 
- 
  私は今日、クローゼットの片付けに取りかかった。 
 昔の原稿やペーパーが散乱しているなか、黒いナイロン製のバッグが出てきた。
 それは約4年前、高校の修学旅行の時に使ったものであった。
 私は中を確認するために、バッグのチャックを開けた。
 
 ジップロックに入っているゆで卵が出てきた。
 
 
- 824
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 18:38:48 ID:PhMrCz8s 
 
- 
  >>823  
 うp!うp!!
 
 
- 825
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 22:13:34 ID:oOSMGMra 
 
- 
  >>823 
 
 あ…開けたのか?!
 それだけは教えてクレ!!!!
 
 
- 826
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 23:45:41 ID:Ghd+Z3hH 
 
- 
  >>824 
 ほれw
 #http://k.pic.to/d4a5
 ↑
 微グロ注意
 
 >>825
 さすがに開ける勇気はなかったよw
 
 
- 827
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/13(水) 23:59:15 ID:oeCmwK/G 
 
- 
  >>826 
 
 ゲェェェ
 ∧_∧
 (ill ´Д`)
 ノ つ!;:i;l 。゚・
 と__)i:;l|;:;::;:::⊃
 ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
 
 
 えらいもん見ちまった_| ̄|○
 
 
- 828
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 00:18:34 ID:+jvSCwgH 
 
- 
  >>826 
 スゲェ!
 
 開けたら勇者だな…
 
 
- 829
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 00:55:07 ID:sC3F1vcz 
 
- 
  教えて欲しい。 
 ゆでたまごをジップロックに入れて何するつもりだったの?
 
 
- 830
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 00:57:37 ID:CGRBm96/ 
 
- 
  修学旅行の鞄だから、食べ切れなかったのを持って帰ったんじゃね? 
 
 
 
- 831
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 01:15:05 ID:cY6zkDMb 
 
- 
  汚部屋に住んでいると色々な化学変化が楽しめる。 
 
 一口飲んだあと一ヶ月放置したビール→何故か固形化
 2週間常温で保存されたプリン→液体化
 キャンディー→ジェル状
 いつのか不明のおむすび→お粥
 
 固形は液体に液体のものは固形化する汚部屋法則。
 
 
 
- 832
 名前: 826  2005/04/14(木) 01:40:34 ID:xBB1Whgh 
 
- 
  >>829 
 帰りのバスのお弁当に入っていたんだけど、食べて酔ったら困るし、友達
 には拒否されるし、だけど捨てるのは鶏さんに悪いと思ったのでおじいち
 ゃんに食べてもらおうと家に持って帰りました。
 そしてすっかり忘れて放置していました・・。
 明日ゴミの日なんで出してきます。
 
 ちなみに私の経験では
 豆乳を一ヶ月放置→ピンク色の液体
 
 
- 833
 名前: 824  2005/04/14(木) 10:22:23 ID:KWQZQfnc 
 
- 
  >>826 
 ぎゃああああああ。
 正直すまんかったorz
 
 
- 834
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 10:50:01 ID:AfXccHQD 
 
- 
  >>826 
 逆に4年も前の物なのに、意外と形がそのままで白いのに驚いたな
 ジップロックすげぇ!
 
 
- 835
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 11:32:47 ID:DeJFz1zM 
 
- 
  コス衣装の副産物・はぎれ&買ったままの布を部屋中から集めて 
 ダンボールに詰めたら二箱になった。
 ちゃんと型紙作って分量割り出してから買えばいいものを、
 いつも切羽詰ってからアバウトに買っていたからこんなことに・・・
 
 ハラシマ作りにも言えることだけど、計画性は大事だとオモタorz
 
 
 
 
 
- 836
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 16:27:41 ID:pU+jsR6v 
 
- 
  ダンボール二箱のはぎれって凄いね。 
 自分は床が可視率90%になったのはいいけど、
 そこから先、小物を整理するのが面倒で餅が上がらない…
 
 折角今日休みなのにorz
 
 
- 837
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 16:48:13 ID:+LCAhaQA 
 
- 
  ペットボトルの烏龍茶を4年程放置→中になんかモヤモヤした白や黒いものがモッサーリ 
 
 カーテンの陰にあって見えなかったんだ…
 
 
- 838
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 17:30:48 ID:du/iyAuu 
 
- 
  烏龍茶に限らずペットボトル飲料は放置すると 
 マリモみたいな物体が浮遊するよね。
 実体はカビと予想。
 
 
- 839
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 17:42:26 ID:IEc6o3Ub 
 
- 
  コンビニのおにぎり(食いかけ)にオレンジ色の花のようなものが咲いたことある…orz 
 
 
 
- 840
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 18:02:41 ID:9bvMqHcz 
 
- 
  台所の隅にあったダンボールを開けると 
 ミイラ化した人参(2本)と
 灰色のもさもさ(おそらくポンカンであったものと思われる)が数個……。
 
 
- 841
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 19:17:26 ID:gZV4Gzb0 
 
- 
  >ミイラ化したもさもさ 
 と読んでしまって、まさかネズミでも死んでいた!?とガクブルしてしまった。
 
 ゴミを纏めるまでは楽しいけど、それをゴミの日に出しに行くのが辛い…。
 仕事行くついでに出すと時間が早すぎるって近所の人に叱られるorz
 どないせぇと。
 
 
- 842
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/14(木) 19:33:42 ID:du/iyAuu 
 
- 
  ↑地区区長(組長?)に相談してみるとか? 
 そういうご近所間の相談役も兼ねているのが区長の役割かと。
 家庭毎に事情があるのは当たり前だし、それを
 うまくすり合わせていくのがご近所付き合いだとオモ
 文句言う当人へ逆に「〜という事情なんですが…」
 とアドバイスを求めてみるとか。地域性もあるから
 使えない手段だったらゴメソ。
 
 
- 843
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 09:37:38 ID:f2PXMJxA 
 
- 
  ど、どうしよう… 
 部屋のどこからかカリカリ音がする…
 
 
- 844
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 13:00:16 ID:/Ag0osRO 
 
- 
     ( ( 
 へ(へ・∀・)へ こんにちは
 
 
- 845
 名前: 841  2005/04/15(金) 14:30:08 ID:0Mu5+BlS 
 
- 
  >842 
 前に相談してみたけど、
 「皆事情があってもなんとかしてるんだから、貴方も何とかしてくれ」
 みたいな言葉が返ってきたんだよね…。
 今日みたいに休日にまとめて出すか、出勤の時に遠回りして違う地区まで出しに行ってるよ。
 でももう一回相談してみる。レスありがとん。
 
 >843
 明日は我が身だ…ガクガクブルブル
 
 
- 846
 名前: 843  2005/04/15(金) 15:41:50 ID:f2PXMJxA 
 
- 
  やっぱ奴なのか? 
 奴が来る音なのか?
 どうしよう、どうすればよいんだろう
 うわーもう泣きたくなってきた…
 
 
- 847
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 16:54:50 ID:OvYvfoyI 
 
- 
  Gよりも恐ろしいげっ歯類の奴かもしれんぞ。 
 
 
 
- 848
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 17:46:06 ID:/Ag0osRO 
 
- 
     ヘヘ 
 〜(,,・∀・)こんにちは
 
 
- 849
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 18:24:17 ID:Lz95geZP 
 
- 
  ハードディスクが氏にかけなのかもしれんよ。 
 危篤なら助けてやらないと。
 あとゴミの山の下で電池が切れてない何かのスイッチが入っちゃうこともあるから気をつけてね。
 目覚し時計が部屋のどこかで自己主張してるけどどこだかわからんという近況4コマを見たおぼえが……
 
 
- 850
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 18:36:41 ID:QkUCKPur 
 
- 
  >>849 
 現実を見るんだ!!
 
 
- 851
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 20:28:23 ID:ICnSQ6Nl 
 
- 
  >846 
 バルサン+食べるとGが死亡&糞を食った奴も死亡のアレ+ホイホイをフルで使用だ!
 
 あとスプレーの泡でゴキを見えなくして退治できるって
 優れものもあるから薬局で探してみれ〜!
 漏れもそろそろバルサンしておきたいなぁ…
 
 
- 852
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 21:55:39 ID:y9tUKZQR 
 
- 
  851>> 
 泡スプレー、「ゴキブリ包(パオ)」って商品名だね。
 自分は職場の給湯室にあるw
 あれ確かカーペットとか繊維ものには
 不向きだったかもしれないから説明文を
 週明けにでも確認してみる。
 
 
- 853
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 22:43:10 ID:7EJqARU6 
 
- 
  カリカリ物音はNな気がする…((((((((;゚Д゚)))))))) 
 
 
 
- 854
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/15(金) 22:59:05 ID:OvYvfoyI 
 
- 
  ネズミ殺し↓がんばれ。 
 #http://kemumaki.s9.xrea.com/x/airatt.htm
 
 
- 855
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 00:50:15 ID:8uOkGTXc 
 
- 
  違うって 
 きっと小人さんがかわりに原稿を描いてくれてるんだよ
 ('∀`)ウフ
 
 
- 856
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 03:06:55 ID:jyiqJJAX 
 
- 
  集中して表紙イラ描いてるときにちょっと物が挟まって浮いていたタブの下から 
 Gがコンニチワーしたときは一瞬目が合って時が止まったな…
 
 
- 857
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 04:00:29 ID:1BKZk4LF 
 
- 
  と言ってるそばから。 
 今、PCにむかってるワシの手から5センチのところ、
 液晶の裏から優に5センチを超えるテカテカGがコンニチワしました。
 ワシは正直、Gもクモもわりと平気なんだが、
 月末には友達が泊まりにくるんじゃー!
 G見ると絶叫する子なんじゃー!
 誰かタスケテー!
 ……明日も仕事だ。ついでにゴミ袋買ってきて掃除するぞ。
 
 
- 858
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 04:38:44 ID:ncmLfiso 
 
- 
  こういうとアレだが、嫌いな人が来たときに限って発生率が 
 倍率ドン!更に倍!になるような気がする。
 
 
- 859
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 04:43:23 ID:Fu4bkucr 
 
- 
  マーフィーの法則だな。 
 
 俺の嫁はイモムシ系がダメなのだが、
 有機野菜のサラダとかを注文すると、
 かなりの確率でコニチワするようだ。
 
 
- 860
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 10:25:06 ID:HFhp9BXd 
 
- 
  有機野菜これから頼めなくなるじゃないか…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 
 
 
 
- 861
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 10:38:11 ID:5FPkaPES 
 
- 
  Gとかクモとか百足は噛み付くから嫌い。特に百足は毒持ってるし。 
 Gとクモはティッシュか新聞紙で丸めて潰し(←ポイントw)てゴミ箱へポイ。
 汚部屋で殺虫剤使うとあちこちに薬剤が付着して都合悪いから。
 百足は…金属製のゴミバサミ&厚手のゴム手袋で捕獲してから
 熱湯でヌッコロシ←確実w
 捕獲の勇気は試されるかも?
 
 
- 862
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 10:55:37 ID:Lf4p6my9 
 
- 
  >>859-860 
 看板(=有機野菜)に偽りなしってことだろ?
 コニチワされたら、残留農薬の心配がいらない、とプラス思考になればいいのではないか?
 
 
 
 
 
 と、書いていて気付いたのだが、バイトが野菜をちゃんと洗ってないってことでもあるな…
 
 
- 863
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 12:15:10 ID:nsbJhzbx 
 
- 
  >>862 
 実家が農家な友達は、虫がついてても気にしないって言ってたっけ。
 それより農薬の方が心配だからって。
 それはわかるんだけど、「虫なんて所詮タンパク質だし」っていうのは
 ちょっと……orz
 
 チラシの裏でスマソ
 思い出しちゃったもんで。
 
 
 
 
- 864
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 12:53:04 ID:zguDqGx3 
 
- 
  ナダイナダだったかが昔どっかで 
 「丹誠込めて作ったキャベツに青虫が!
 俺の大事なキャベツを食って丸々太ってる!
 俺のryが詰まった青い丸々!美味そうに見えてきた!
 フライパンで塩胡椒して炒めてみたら
 足がいささか口当たり悪いが思いの外逝ける!
 倅がやってきて興味津々!食わせろといったが独り占めウマ~」
 みたいなこと書いてて(うろ覚えなので息子と食っただったかも)、
 発想の転換て大事だと思ったな。彼のようにはまだ考えられないが。
 ファーブルコンチュウキにも、盲人がイモムシをおいしくいただく下りがある。
 
 
- 865
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 14:37:59 ID:ioJBiFn3 
 
- 
  実家に居た頃は平気でスリッパクラッシュしてたのに、 
 今の部屋に引っ越してから急に駄目になった。
 叩き潰す事さえ怖くて出来ない。どうしよう…
 
 とりあえず餌を片付けるのが先だろうか。
 ホイホイを仕掛けつつ汚部屋脱出がんばろう。
 
 
- 866
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 15:36:52 ID:FwbHbT5q 
 
- 
  マンションの1階でベランダ側に住人用の小さな畑があるからだろうか、 
 なにかを移動する度ダンゴムシが…
 たいていひん死なのはなんでだろう
 
 
 
- 867
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 15:38:28 ID:jyiqJJAX 
 
- 
  >>857 
 それデカイ…デカイよ……
 
 
- 868
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 17:59:14 ID:Q6TqsAXi 
 
- 
  Gはいないと言われている地域に住んでいるので、四半世紀生きててGは見たことないけど、 
 クモがダメ。あとムカデみたいなサソリみたいな足生えてて、尻尾に針みたいなのついてて
 頭がクワガタみたいなやつダメ。
 直視したくないので、見つけてしまったらメガネをはずし、掃除機を取り出し、狙いを定めて吸い込む。
 でもワラジーが出ると春だなぁと思う。
 
 
- 869
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 18:07:54 ID:hO2VoeRl 
 
- 
  >>868 
 自分もその地域に住んでるのでGは見ないまま一生終わるもんだと思っていたが、
 上京したときに安いホテル泊まったら、部屋にいて靴に上られた。
 フロントに人呼びに行って「大きいですか?」と訊かれたとき
 「初めて見たので判りません」と答えた…実際おじさんが新聞紙で叩いて死んだのを
 見たら5〜6センチでした。「これは大きいよ」と教えてもらいました。
 
 
- 870
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 18:48:18 ID:OcQoETx1 
 
- 
  私は普通のアーモンド型じゃなくて、丸くて大きい黒々としたG様と遭遇した。 
 丸いG様ってはじめて見たんで驚いた・・・
 たまにティッシュで掴んで殺すって聞くけど、怖くないのか
 
 
- 871
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 19:29:45 ID:IkAdkp7k 
 
- 
  Gよりもお化けが怖いよ、と言ってみるテスト 
 より怖い物があると大丈夫な気がする。
 私の頭の中は 貞子>>>>越えられない壁>>>>>>G
 
 G嫌いな奴はホイホイは仕掛けない方が良い。
 ホイホイを変えるときにGの死体がうじゃあっと見えるから。
 
 
- 872
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 19:32:49 ID:7rJWkOY6 
 
- 
  G話、そろそろ終わりにせぬか… 
 怖くて掃除できん
 
 
- 873
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 19:56:24 ID:oOFS7pwR 
 
- 
  Gにとってダンボールは楽園だと聞いた。 
 私の部屋の押し入れには数十個のダンボールが(((( ;゜Д゜))))ダレカケテタス
 
 
- 874
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 20:37:36 ID:L2KljsNi 
 
- 
  青函トンネルができたおかげで、 
 Gは北海道に、エキノコックスは本州に。
 
 
- 875
 名前: 861  2005/04/16(土) 20:55:50 ID:5FPkaPES 
 
- 
  870>> 
 Gが怖くないといえば嘘になるけど
 自分は恐怖より殺意が勝るから
 ティッシュか新聞紙で仇の如くガッ!!とわしづかむ。
 逃すと攻撃されたりして厄介だから
 一撃必殺が信条w
 
 
 
- 876
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 21:00:06 ID:imqdLeUX 
 
- 
  攻撃!? 
 攻撃って何だ!!??!
 
 
- 877
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 21:04:07 ID:mswelDT5 
 
- 
  私は自分意外の誰かに殺らせる…自分の手は汚さねえ。(´c_,` ) 
 Gは飛ぶから下手に手出しできん。向って飛んでくるし
 
 
- 878
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 21:40:24 ID:X+APQcxN 
 
- 
  ちっちゃいGならいいけどおっきいのは嫌〜!! 
 大量に放置してあったダンボール、組み立ててタンスや本棚の上に置いたよ。
 地震の時に突っ張り棒の代わりになる事があるんだそうだ。
 
 余った分は地道に切って捨ててる。
 ゴミ袋が足りない…
 
 
- 879
 名前: 860  2005/04/16(土) 22:33:40 ID:HFhp9BXd 
 
- 
  >>864 
 そんな発想の転換は一生しないでよいと思った。想像だけで氏ぬ。
 あのアレのあれが口であれだと思うとウヒィイイイイイ!!!((((((;゚Д゚))))))
 
 
- 880
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 22:42:14 ID:ZlrZ7Nhd 
 
- 
  苦手な人もいるし、あれな話はそろそろあれしようぜ! 
 
 ところで小人さん、原稿はいいから掃除手伝ってください('∀`)
 そんな一生懸命カリカリしなくていいですわなんだおまえやめr
 
 
- 881
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 22:46:35 ID:5FPkaPES 
 
- 
  876>> 
 877も言ってたが、Gはこっち向かって飛んで来るうえ
 うっかり直に触ろうものなら噛み付かれる<攻撃
 ヤシも生物だから危機回避の為に反撃してくるのだな。
 「窮鼠猫を噛む」ならぬ、「窮G人を噛む」てところか。
 
 
- 882
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 22:49:53 ID:5FPkaPES 
 
- 
  880<<ごめんなさい<<881 
 
 
 
- 883
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 22:50:50 ID:5FPkaPES 
 
- 
  880>>ごめんなさい>>881 
 
 
 
- 884
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 22:54:04 ID:5FPkaPES 
 
- 
  ぎゃぁあぁぁっ、連投になってる!! 
 すみませんすみませんすみま(ry
 
 
 
- 885
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/16(土) 23:07:37 ID:5+L3uO4G 
 
- 
  届いた本棚必死で組んで溢れた本収納してるところだけど… 
 量が多いのと本棚が分散してるせいですごい大変だ。
 並べ方は自分のカンでばんばん入れてるんだけど、
 やってるうちに入れなおさなきゃならなくなることがままある。
 個人の蔵書でこんだけ頭悩ますんだから、
 書店の棚卸しなんかもっと大変なんだろうなあ…。
 
 
- 886
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 02:18:01 ID:GWHMegX7 
 
- 
  半日前に始めてこのスレに来て一念発起、足元に散らばる漫画や同人を 
 片付け始めました。先程ようやく終了。
 全部は片付けられなかったけど、足元で邪魔だった分はミカン箱大の
 段ボール箱2つに収まりました。ダラケに送っちゃる!
 
 部屋が汚過ぎて、ハラシマの気力も削がれちゃっていたけど、これで
 何とか夏まで頑張れそうです。皆さんどうも有りがd
 
 
- 887
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 06:40:26 ID:OS/ttsLx 
 
- 
  甘いな 
 果たして夏までもつかな
 
 
- 888
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 08:53:38 ID:h2t+Tkav 
 
- 
  いつかだらけにまとめて送ろうと思いつつも選別途中で読み返すという悪循環。 
 昨日池袋に出かける用事があったので紙袋にドジーン誌詰めてKに行きますた。
 
 こうやって少しずつでも片付けていけばいいんだなと思いますた。
 でもかつての人気ジャンルでも買取はもう100円均一なんだな…
 
 
- 889
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 12:00:12 ID:IiRny2TR 
 
- 
  半年振りに部屋を片付けて、日に当てた毛布を叩いてみたのだが、 
 3分ほど叩いても、もうもうと埃が出て止まらない。
 埃が出尽くすまで叩くべきなのだろうか…
 
 
- 890
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 12:11:42 ID:MGu0inQE 
 
- 
  >>889 
 叩くのも必要だが…洗ったほうがいいような…
 
 
- 891
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 13:00:26 ID:33inyg3i 
 
- 
  もうもうと出るのは埃じゃなくて布団の繊維がちぎれたものの可能性もあるよ。 
 軽く叩いて、取り込むときにまた軽く叩いとけばいいらしい(日光で死んだダニを落とすためにね)
 
 
 
- 892
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 13:38:47 ID:S6qCdSxr 
 
- 
  そこまでなら、洗いに出したほうがいいよ。 
 スッキリするし、ふわふわになってウマー。代わりの布団を貸してくれるところもあるし。
 私は真夏にまとめて出してます。
 あと、引越ーし!引越ーし!と叩くよりは、掃除機をかけたほうがいいよ。
 
 
- 893
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 14:11:43 ID:GJJtiA+P 
 
- 
  洗いに出すか専用のヘッドをつけた掃除機で吸うか。 
 最近は叩くのは繊維が切れる・傷む、アレルゲンを増やす、周囲の家に迷惑などの理由で好まれない。
 
 
- 894
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 14:16:16 ID:YVuc7/2g 
 
- 
  >>887 
 自信を持って、絶対夏まで持ちません。
 夏が終ったら本腰いれて片付けないと!…い、今はハラシマさせて…
 
 
- 895
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 17:38:30 ID:Xw550P9o 
 
- 
  あれだな、布団叩きって聞くと奈良県の騒音ババァがでてくるな 
 
 >>889
 叩きすぎて腱鞘炎にならないように汁
 
 
- 896
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/17(日) 18:32:32 ID:GJJtiA+P 
 
- 
  騒音もなんだけど集合住宅で埃とペットの毛(と、たぶんダニ)が山ほどついたコタツカバーか何かを 
 ベランダで叩きまくって斜め下の赤んぼのいる家から超苦情、大喧嘩とか。
 今は汚れたカバーに落ち着いてるものをよそんちの窓付近に撒き散らすことだから喧嘩になりやすい。
 
 
- 897
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/19(火) 23:21:16 ID:+05vjpph 
 
- 
  布団は叩いちゃいけないって高校の頃家庭科の先生に教わった。 
 
 
 
- 898
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/19(火) 23:31:57 ID:/1Jvd8nQ 
 
- 
  ところで 
 白い雪のように降り積もったホコリは
 どのように掃除するのが一番いいのだろうか…
 そもそもホコリをためない方法を知らないorz
 ハラシマをためる方法なら知っt
 
 
- 899
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/19(火) 23:40:01 ID:bbwZCAlc 
 
- 
  濡れ雑巾で拭く。 
 
 
 
- 900
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 00:05:37 ID:bsV2ng+i 
 
- 
  掃除機で吸う 
 
 
 
- 901
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 00:17:43 ID:kpqF1DaM 
 
- 
  ウェットティッシュなんかを側に置いとくとコマメにふける 
 
 
 
- 902
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 02:37:03 ID:YIonimON 
 
- 
  >>898 
 ホコリの層をいきなり濡れ雑巾で拭くと
 水を入れて練ってしまうことになるのでおすすめしない。
 下がニス塗りの板やクッションフロアなら大丈夫だけれど、
 白木や畳、コートされてない紙や布だと汚れがそのまま染みてしまうから。
 
 まず乾いた状態で、掃除機でもほうきでもいいからとれるだけのホコリをとって、
 (吸い込み口の先端にブラシがついた掃除機がいちばんいい)
 それでも残ったホコリは、からぶき雑巾かクイ●クルワイパー系でざっと取り、
 最後に固く絞った雑巾で水拭き。
 
 ホコリはたまるものなので、まめに掃除をするしかないです。
 クイ●クルワイパー系のものを用意して、気が付いたら拭くのがいいみたい。
 長い柄つきの床用と、短い柄のついてる細かい場所用と2つあればOK。
 ダス●ン系のモップより、紙や不織布のシートのほうがまめに交換できて清潔。
 
 
- 903
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 03:41:49 ID:/0+i8ah9 
 
- 
  ウェーブ最強だよね 
 
 
 
- 904
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 03:47:57 ID:RzJ2NEou 
 
- 
  昔デカイGに部屋で遭遇し、あわや取り逃したか!というところで 
 ヤツが逃げ込んだ先はタンスとタンスのスキマでな
 そこには1センチ近いホコリが積もってたんだよ
 あのどんな壁面をも縦横無尽に駆け抜けるたくましい脚がアダとなったのか
 入ったが最後ホコリにからめとられて動けなくなっていて、こちらは無事勝利をおさめた、そんな思い出
 
 
- 905
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 04:00:21 ID:6fGo/UwJ 
 
- 
  この埃話題見てたら小1時間程床と机拭き掃除してしまった 
 今日〆切なのにorz
 でも気持ちスキーリ
 
 >904
 汚部屋だから勝利したのか、汚部屋だからGに遭遇したのか
 
 
- 906
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 08:13:30 ID:06iAKg55 
 
- 
  やいもまえら、中古同人屋の買取価格が気になってたので実践してきますたよ。 
 
 大量にある同人誌を2分割、隣の隣の隣の隣くらいにあるなんばK、なんばだら毛に持って行きますた
 中に自分の本(ちょっと前まで高額買取に入ってたジャンル、豪華装丁の60P/800円)も混ぜてみた。
 
 K…確かに状態にはうるさい。P20〜36くらいで新しいジャンルなら買取が200円位に。
 但し、60P前後の本も同じく200円買取(自分の本も)。
 池袋の高額買取リストに入ってるジャンルの150P位の本は500円になった。
 マイナーでも割と引き取ってもらえる印象。
 
 毛…状態にはKよりうるさかった(;´Д`)エエエー
 買取の価格はKとまるで同じ〜ちょっと安い位、
 ただし、60P前後の本は300円買取になった(自分の本含む)。
 やはり厚めの本が高くなる模様。
 
 だら毛のなんばはて「買い取りできない」と言われるものが異常に多い。
 (同人・普通の本両方、梅田の方が割といい査定をしてくれた記憶が……)
 査定で当たった人にもよるかもしれないけど、梅田だら毛ではそんな記憶ないので、
 どうも店舗によって違いありそうな印象を受けますた。
 
 東京だとまた違うかも。
 
 
- 907
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 08:28:48 ID:06iAKg55 
 
- 
  ちなみに女性向け健全7:女性向けやおい3位の割合ですた。 
 
 
 
- 908
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 13:02:36 ID:eTv1Ujgn 
 
- 
  次スレは950ぐらいかな? 
 できればこのスレ埋めずに次スレに移ってホスイ…
 
 
- 909
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 14:09:36 ID:LBfQBXZt 
 
- 
  明日人が来るので、どうしようもなく今日は 
 お片づけの日となりました。
 でもどこから手をつけていいのかわからない……
 とりあえず、今は床に散らばった服を回収しています。
 
 ゴミ袋やクルクルワイパーとか買って来なきゃと思ってたのに
 朝から雨だよ……
 
 
- 910
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 14:25:49 ID:qGO4kKMT 
 
- 
  >>909 
 花粉症の自分には雨の日は掃除びよりさ!
 ほこりもたちにくいし窓全開で掃除機がけだよ。
 がんばれ〜
 
 
- 911
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 14:34:55 ID:EI3uId1u 
 
- 
  >>908 
 専用ブラウザを使って、自分のHDDにログを残しておけ。
 あるいは、にくちゃんねる経由で読み込んでキャッシュをためておけば、
 dat落ちしたあと、●がなくても参照できる。
 
 
- 912
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 20:08:17 ID:ImRI3HrS 
 
- 
  部屋のどこからかカリカリという音がする、と以前書いた者です。 
 
 掃除しよう掃除しようと思って数日経ちましたが、
 ふと音がしなくなりました。
 あの音は気のせいだったと思うことにします。
 …掃除して変なもの見つかったら嫌だし。
 
 
- 913
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 20:19:46 ID:ZXbk5Wbd 
 
- 
  >>913 
 いや、掃除はしようよ(w
 
 自分は1ヶ月前に、どうしようもなくてママンに手伝って貰って
 汚部屋脱出したんだが、また微妙に散らかってきたorz
 
 前回の掃除で漫画や同人誌を大量に処分したのだけど、
 ブクオフ(ミカン箱7つ分)+だらけ(ミカン箱5つ分)
 で、合わせて4万5千円くらいになった。ブクオフは本当に安いな…
 でも処分出来たからヨシとする。
 
 
- 914
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 20:28:47 ID:lCxSK9Km 
 
- 
  ブクオフはよく利用する。 
 売れなくてもあっちで処分してくれるから非常に助かる。
 しかも内の近所では雑誌も物によっては買い取ってくれるから
 更に重宝。
 
 マジで足向けて寝られない。
 
 
- 915
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/20(水) 20:33:21 ID:eTv1Ujgn 
 
- 
  >>911 
 ありがトン
 
 ぼちぼち原稿始めているんだけど、ネームしてるとメモ用紙が散乱する…
 
 
 
- 916
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/21(木) 00:36:06 ID:3UGhsCl4 
 
- 
  今ちょっと時間ないけどまとメモのところで過去ログも読めるようにできるといいなぁと思っています。 
 あと同人誌をどこに売るといいかの口コミ情報とかもまとめようと思ってます。
 今月中は無理っぽいけど他の人も気になってる情報だと思うのでログ散逸はもったいないので。
 
 
- 917
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/21(木) 00:49:19 ID:Zim6pp0D 
 
- 
  >>906が大阪の例を出してくれたので東京の例をだしてみるよ 
 本は主に女性向けエロなしが9割、男性向けエロなしが1割
 ジャンルは飛翔含むまんが、アニメ、ゲーム、などなど色々のものを
 だいたい均等に二分割してそれぞれ持ち込み。
 
 池袋のK本…やはり状態にうるさい。とてもうるさい。
 少し背に傷があるだけでも買い取り価格がたおち。
 大手サクルの本は高くなるかと思ったら「在庫がありますので」
 と買い取ってもらえなかった。少し前の人気ジャンルだったのだが。
 逆に意外とマイナージャンルの本が高額傾向。
 買い取り価格は最低50円〜最高400円くらいでした
 
 渋谷のだら毛…厚い本がやはり高くなる傾向。
 200ページくらいの旬ジャンルの本は800円になりました。
 状態にはあまりうるさくなかった。が買い取り不可のものもあり。
 男性向の本の方が安くなりがちなのが意外だった。
 買い取り価格は最低100円(男性向のみ50円〜)〜最高800円でした。
 
 しかし結局双方の買い取り合計金額は同じくらいになりましたw
 ので自分は家から近い方にもっていこうかなと。
 あとエロありの本だとまた値段はかわるんじゃないかと思います。
 
 
- 918
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/21(木) 00:57:04 ID:fZbxQKUb 
 
- 
  906に追加。 
 突っ返された本の状態
 K…背をぶつけた跡のある本、きつめの端よれ、プリソで刷った過剰ペカペカPPのくもり、
 シェルリン使った本のインクはげ、PPめくれ、表紙へこみ
 毛…上記の本+ちょっとした端よれ、角の痛み、
 
 割と神経質に保管してたんだけど、結構返された。
 マイナー・落日・マニアックジャンルが多かったんだけど、
 新しいジャンルのものは少々傷あっても全部引き取ってくれたんで、
 高額リストに入ってるようなジャンルだったら、状態悪目でもいけるのかも。
 
 結論:ペラ本やマイナージャンルはK、分厚い本はだら毛
 店舗・受け付けた店員の気分によってかなり違う気配
 
 
- 919
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/21(木) 09:03:42 ID:mJ3T1vJY 
 
- 
  確かに買い取りは人によって変わる 
 特に痛みによる価格落ちもしくは買い取り不可判定のあたりは
 
 中にはあからさまに贔屓する駄目バイトも居る
 納得いかない時は引き取って他の日や店に持っていくのも手
 ただし面倒くさくないなら
 
 お勧めとしては程ほどに忙しい日にささっと査定できる程度の量で行く事
 忙しい分いつもより時間かけてられないのでネチネチ傷については言われない
 買い取り人も人間なので大量すぎると手間かかるのでおおざっぱに
 これ駄目あれ駄目って不可にふりわけられ易くなる
 まぁ参考までに
 
 
- 920
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/21(木) 22:50:09 ID:Y/z4sfu7 
 
- 
  豚。明後日親が来るよー部屋はカオスだよ… 
 今日ハラシマ終わったばっかでもうどこから片づけたらいいのか。
 散らかってる物を片付けて、掃除だよな。
 床が空かないと掃除機もかけられない…頑張る。
 
 
- 921
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/22(金) 01:34:54 ID:S6+vVVbM 
 
- 
  がんがれ 
 しかしハラシマの後って妙にすがすがしい気分で片付けもはかどっちゃう時と
 今はもう何もしたくないというときとに別れるんだよな…自分の場合だけど
 前者の時はメシもいつもより気合い入れて作っちゃうな
 
 
- 922
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/22(金) 02:02:07 ID:U+cHULze 
 
- 
  そういや、しばらく前に学生から社会人になった 
 そしてサークル者から回線になった
 汚部屋になった
 
 学生→テスト前に何故か掃除
 サークル者→〆切前に何故か掃除
 掃除=現実逃避だったんだな、自分orz
 
 
- 923
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/23(土) 01:06:57 ID:lxWOqVcu 
 
- 
  >>922 
 >現実逃避に掃除
 ち/び/ま/る/こにもそんな話あったなぁ('Д`)
 
 今年はスパコミ逝かないので、連休利用して乱雑部屋脱出したい…。
 物がゴタゴタしてて(床空き率もヤヴァイ)ハラシマとか、やりたいこともやれないよorz
 て言うか、あんまり部屋がしょうもないとやる気も削がれるねorz
 
 
- 924
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/23(土) 22:27:42 ID:GV5SMm48 
 
- 
  餅が下がってどうしようもないので晒し。 
 http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=18460493&kid=122978&mode=&br=pc&s=&submit.x=106&submit.y=90
 http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=18460811&kid=122978&mode=&br=pc&s=&submit.x=71&submit.y=92
 http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=18460927&kid=122978&mode=&br=pc&s=&submit.x=102&submit.y=61
 
 この紙類をどうしたらいいものか。
 そして何より同居人がバイトで帰ってこないのでここから一向に進みません_| ̄|○
 
 
- 925
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/23(土) 22:46:11 ID:IqhUAhJG 
 
- 
  >>924 
 本棚の一番上の段とかが空いてるんだから、
 紙のサイズが同じ物をそろえて収納。
 いらない物は捨てる。
 
 平積みにしてある本(紙?)を縦に並べるだけでも
 違くなるとオモ。
 
 
- 926
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/23(土) 23:36:56 ID:bjV8NkNw 
 
- 
  >>924 
 ♂の俺からすれば、この段階で充分かたづいているように見えるのだが…
 女の人(ぬいぐるみや服から判断)だと、これでもカオスだと思うのだろうか?
 
 
- 927
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/23(土) 23:41:16 ID:JQsdnXjq 
 
- 
  >>924 
 なんだおなんだお
 藻前の場合仕舞い方が雑なだけで
 自分とこの部屋に比べたらスカスカな方だ
 とりあえずサイズを揃えて仕舞い直してみろ
 紙っぺらが多くてお財布に余裕があれば100均のファイルケースだ
 ある程度分類して縦にしまってみろ
 できればケースにはラベルをつけろ
 
 ただし、ファイルケースは増やしすぎるなょ
 あー床に溢れたケースどうしようorz
 
 
- 928
 名前: 924  2005/04/24(日) 00:30:24 ID:9tB6m+Br 
 
- 
  平積み本とCDを整理してみたら少しはましになりました。 
 ここまで片すのに今日一日かかりました…。昨日までに比べたらかなり綺麗になりましたが
 まだ隣の部屋に雑誌と同人誌が山と積んでありますorz
 紙類は大半がネタと授業のノートなんですが、ノートってどのくらいの期間で捨ててますか?
 使わないだろうなーと思いつつ、なかなか捨てられなくて溜まっていくorz
 
 
- 929
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/24(日) 00:58:11 ID:HWyXt8O7 
 
- 
  学校のノートや教科書の類ね 
 今はネットも図書館もあるから必要な資料や知識はすぐ集まる
 知識は必要なときに集めれ。勉強した思い出は役に立ちませんよ
 
 
 
- 930
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/24(日) 01:11:35 ID:JeaQLrNp 
 
- 
  やる気継続のために進捗報告! 
 本が全部本棚に入った!っていうか詰め込んだ!
 本のかげになってた所にわたぼこりが増殖してるよ。
 畳がなんかザラザラしてるよ……
 
 次は画材と紙だ。
 とにかく入れる箱きめて分類するとこから始めようと思う。
 でも明日は仕事。
 GW中に100ページ原稿作らなきゃいけない。(←仕事)
 月末に友達がとまりに来るんだ。
 間に合うのか? 間に合うんだろうか?
 泣きそうです……腰が痛いよ。
 
 
- 931
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/25(月) 11:57:57 ID:qNQhDwbw 
 
- 
  >>930 
 腰、本格的に痛めないようにね。
 やってやれないことはないさ!
 
 そういう自分は一日半で無茶した>920です。
 なんとか見た目キレイ部屋までもっていって
 親の襲来をやり過ごしました!
 
 ただ、最後の方では要るモノ要らないモノの区別なく
 箱とゴミ袋に突っ込んで押し入れその他に押し込んだため
 今週はそれを一つ一つあけて分別しようと思います…
 なにせ親、連休にまた来るんだって。しかも次は泊まりで。
 本棚とかじっくり見られても大丈夫なようにしなきゃ…orz
 
 気合い入れるべく、貼っておきます。皆も頑張れ〜!
 ――――――――――
 【25個ルール】
 
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
 ――――――――――
 
 
- 932
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/25(月) 18:50:18 ID:+aDohOza 
 
- 
  同人誌の整理が土日かけてやっと終わった… 
 売る分の箱詰めも終わってKに電話したら、
 金岡が多いって言ったら
 金岡 はもう値下がりしてるので、送料はお客様負担でって言われたよ(´д`)
 
 もっていこうにも遠いからなぁ。
 送料負担して利益出るか心配。
 
 これだけではなんなので。
 やっと床が3割くらいみえてきたよー!
 っても3割だけど、床が見えるとなんか綺麗になった気がするね!
 
 
- 933
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/26(火) 20:15:40 ID:JWcFrLAF 
 
- 
  質問。 
 箱息子ってブクオフとかで売れる?かなりの年数溜まってる…。
 ブクオフはサイトに同人誌買取不可って書いてあった。
 だらけは特に何も書いてない。
 捨てるにも恥ずかしいしどう処分すればよいのやら。
 西翼しかないのかな。
 
 あと月刊少女漫画誌も。
 こっちはダメならゴミ捨て場へ収集日に迷わずGO出来るんだけど。
 
 
- 934
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/26(火) 21:20:15 ID:se1nu/pa 
 
- 
  どうでもいいが 
 ブコフて同人誌買取不可と銘打つようになったのか
 何か問題でも起きたのか買い取るのマンドクセいのかどっちなのだろう
 
 
- 935
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/26(火) 23:32:44 ID:oLn98tR0 
 
- 
  >>933 
 箱は、面倒でないなら奥でけっこう売れたよ。古いのも。
 でも値段は捨てるよりマシくらいな感じにしかならないけど…
 
 
- 936
 名前: 元ブクオフバイト  2005/04/27(水) 02:36:53 ID:y8znHEwj 
 
- 
  >>933 
 箱息子も少女漫画誌もブクオフでは売れない。同人は、アンソロなら売れる。
 ただ、ブクオフは店によって買い取り基準が多少違ってたりするから、
 一度駄目元で持っていってみては?まあ9割方駄目だと思うが。
 
 
- 937
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/27(水) 17:09:05 ID:R9U077Mo 
 
- 
  同人でも、装丁が商業アンソロっぽいやつは買い取ってくれるがね。 
 
 
 
- 938
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/27(水) 17:28:12 ID:E/vi9pnV 
 
- 
  >>933 
 箱息子はだらけで買い取ってくれるよ。100円くらいで。
 店舗と品質によるかもしれんが。
 
 
- 939
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/27(水) 19:49:42 ID:6SQkp3Rl 
 
- 
  Kにも置いてあったので、買取できるんだろう多分。 
 
 
 
- 940
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/28(木) 14:56:28 ID:4tbA0J1y 
 
- 
  同人誌は面倒だがオクに出して、売れなければだらけに宅配。 
 送料分は返ってくるよorz
 
 
- 941
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/29(金) 02:19:10 ID:uvo00QMm 
 
- 
  連休中に汚部屋(と言うか物の多いカオス部屋)脱出したいです安西先生。 
 気合入れパピコ。
 
 
- 942
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/29(金) 10:02:32 ID:f0G/nhh8 
 
- 
  諦めたらそこで終わりだ! がんがれ! 
 
 
 
- 943
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/29(金) 13:16:56 ID:Qh72BGQj 
 
- 
  キレイな原稿はキレイなお部屋から 
 
 
 
- 944
 名前: 933  2005/04/29(金) 14:05:06 ID:yBoEPDB2 
 
- 
  遅れたけど>935-940ありがd 
 引越しなので奥で売る時間が無いからだらけかKに宅配で送るよ。
 本ってダンボールに詰めるとこんなにも本があったのかって感じがするんだね…_| ̄|○
 
 
- 945
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/29(金) 22:11:18 ID:KAgmGjFY 
 
- 
  >>943 
 ホントそうだよな…
 何故かやる気が起きなくなって色々放置してたけど
 掃除したらやる気出てきた。
 
 
- 946
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/29(金) 23:32:24 ID:D58ZRFBM 
 
- 
  このスレ発見して修羅場前に一気に片付けたんだけど1週間で元通りになってしまいました。 
 私には25個ルールも辛いので5〜15個にして自分を甘やかしています。
 3〜5個位なら何もせずに就眠しようとした日でもガバっと起き上がってちょんちょん片付けられるので。
 例えばゴミをゴミ箱に入れるのもレシート5枚でも=5個とカウントして満足しています。
 私は心底お片付けが嫌いみたいです。
 スパコミが終わったらまた大掃除に取り掛かりたいと思います。
 決意のカキコでした。
 お目汚し申し訳ありません。
 
 確かに綺麗にしていないとトーンの台紙に白いボアボアが付いちゃいますよね…
 
 
 
- 947
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 03:57:41 ID:/TJ4AF8v 
 
- 
  >>945 
 トーンの台紙に白いポアポア?どんなだそれw
 
 
- 948
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 04:34:05 ID:PFSDJlGb 
 
- 
  >>946 
 ホコリのこと?
 
 
- 949
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 17:42:01 ID:ALK5//Dc 
 
- 
  ゴキが出ました・゚・(つД`)・゚・ 
 いろいろ必死で片付けます。
 
 
- 950
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 17:47:39 ID:gwsfzyri 
 
- 
  春だからねえ……うちもそろそろくるかな。 
 急にコニチワーしてもびっくりしないように、
 「○キブリだもん」というカラー写真満載の本を買ってきて
 背筋ぞわぞわさせながら眺めてます。
 ウスバカゲロウみたいな薄緑の綺麗な羽のGとか
 ダンゴムシみたいなむっくりしたのもいるんだねえ。
 
 
- 951
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 20:10:35 ID:MWGdpcyb 
 
- 
  蚊が沸いてますorz 
 
 
 
- 952
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 20:17:17 ID:gwsfzyri 
 
- 
  蚊は汚水から湧くので、発生源が室内にあるっぽかったら 
 夜寝る前に家中の水周りにパイプの洗浄剤を使ってみるといいよ
 (室内に洗濯機を置いてるなら、その排水溝にも忘れずに)
 夏になると花瓶の水にも湧くから、汚水を溜めないようにねー
 
 
- 953
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 20:18:35 ID:2xYP5Tu0 
 
- 
  やっぱりネックは水回りなんだよね。あと生ゴミ。 
 
 
 
- 954
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 21:05:53 ID:CS7dati5 
 
- 
  田舎&近所にドブ川があるなので、3階なのに羽虫だらけ。 
 
 
 
- 955
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 22:08:22 ID:/08WcBsf 
 
- 
  >>954 
 と思っていたら実はシロアリだった
 
 
 
 のはうちの実家 orz
 
 
 
- 956
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 23:09:19 ID:SvP0ZpuP 
 
- 
  虫苦手な方はスルーよろ。 
 
 
 
 「最近どっかから小っさい虫が飛んでくる」と言ってた親父殿。
 家にある植木鉢のどれかからわいてんだべさ、と思って放置してた。
 
 さっきお湯沸かそうと思って台所行ったら、どこからかモサモサ音が聞こえる。
 音の出所を探ってみたら、台所の隅っこにあるタッパー。中には豆。と無数の虫。
 豆から虫がわいたっぽい。そっとタッパー開けてみたら、死んだ虫とか生きてる虫とか虫いっぱい。
 そりゃもうムシキソグも真っ青な勢いで虫。ムシムシ。
 
 タッパーが半透明で、中身がクリアに見えないことが唯一の救い_| ̄|○
 面白いので時々観察してるけど、どうすりゃいいんだコレ…
 
 
- 957
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/04/30(土) 23:34:54 ID:3JzeUoHe 
 
- 
  ところで次スレどうする? 
 
 
 
- 958
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 00:02:04 ID:/08WcBsf 
 
- 
  >>956 
 深いバケツに水入れて
 その中に沈めた状態でフタを少し開けて
 (全開にすると浮いてくるヤツがいると思う)
 内部に水を入れる。
 全滅したら丸ごと廃棄。
 くらいしか思いつかないな…。
 
 
 
- 959
 名前: 956  2005/05/01(日) 00:35:58 ID:z1Rno72T 
 
- 
  >>958 
 ありがとう。
 でも、豆の袋にタッパーを被せている(冂←こんな形で)ので、完璧に密封されてるわけではないんだ…
 そしてタッパーを持ち上げると、生きてるのやら死んでるムシムシがもっさりと…_| ̄|○
 
 夜になると多少動きが鈍くなること発見。ムシムシも寝るのか。
 奇襲かけるべきか、明日旅行から帰ってくる母親に見せるべきか。
 
 
- 960
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 00:54:15 ID:sTe5JOZ3 
 
- 
  台所で必死に放置豆がないか確認してしまったじゃないか 
 
 
 
- 961
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 01:22:25 ID:swug15R/ 
 
- 
  萌えないゴミ袋に丸ごと入れてとっととゴミに出せ! 
 怖いよ!
 
 
- 962
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 03:12:42 ID:fY6+l17L 
 
- 
  ドライアイス買ってきて冷やしてみたら? 
 やつら温度が下がると強制的に活動停止もしくはそれに近い状態になるから
 ゴンゴン冷やしてあらかた活動停止したところでそっと厚紙を差し入れて
 タッパと紙の間に豆の袋が挟まるようにして持ち上げて捨てるといいと思うよ。
 
 時々観察しつつ放置してたやつに押し付けられたら母上が気の毒だから
 自力もしくは父上とでなんとか汁。
 
 
- 963
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 06:48:21 ID:g7Z1wnDO 
 
- 
  捨てるしかないんじゃないか。 
 大事なタッパーじゃなかったら諦めれ…
 
 
- 964
 名前: 奥で本を処分する人に…  2005/05/01(日) 08:23:39 ID:mJqDiOoe 
 
- 
  奥で本買いますた。 
 封筒の中から「パキン パキン 」って怪音が……!
 本と共に固めビニールで梱包されたグレートGが
 外に出ようともがく音ですた。
 お願いだから発送する前に一度本、振って。激しく。
 本の間にいるちっちゃい虫(ダニ?)は我慢するから。
 ヨロスクおたのみしますよ。
 
 
 
 
- 965
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 08:30:42 ID:WkOQXAL4 
 
- 
  >>964 
 ((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))
 
 
 
 
 それと次スレはアリなら970〜980位っすか?
 
 
 
 
 
- 966
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 10:32:54 ID:JZQphqiL 
 
- 
  >>964 
 ( Д)  ゜ ゜
 それは……苦情メールしてもいいのではないだろうか。
 
 
- 967
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 10:59:36 ID:SW6Mlvna 
 
- 
  評価を「悪い」にしとけ…((((;゚Д゚))) 
 どんな家なんだ。
 
 
- 968
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 15:44:21 ID:HcJhvNgi 
 
- 
  そろそろイニシャルGの季節か…。 
 人を家に呼べば必然的に部屋を片付けるから
 これから秋にかけて積極的に人を呼ぶようにしようかな…。
 一度酔って動けなくなった時に
 友人達に惨事の後のような汚部屋を強制的に見られた。
 もちろんアレな本達も散乱してたわけで。
 記憶が鮮明になる度にボコボコとわき上がる羞恥心が…オオオー
 
 みんないざという時の為に少しでも片付けとけ。
 
 
- 969
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 16:10:16 ID:cbGmnD/D 
 
- 
  溜まったゴミを出そうと思ったらGW(祝日)は回収してないって言われた… 
 月曜日は仕事で家に居ないし、火曜からは2週間ばかり泊まりで仕事orz
 間違いなく生ゴミからGが沸きそうだ…
 
 
- 970
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 16:23:19 ID:fmEKCVc+ 
 
- 
  このGWに汚部屋脱出しようと一昨日から自部屋のゴミと格闘している者です。 
 
 皆さんに質問なのですが、通販で収納家具を買おうと思うんですが、
 スチールシェルフ+フタ付きのボックス数個にするか、
 普通の本棚(可変棚つき)+CD専用棚にするか、迷ってます。
 
 本棚に入れたい物は主にコミックス、雑誌、同人誌など。
 
 部屋には大き目の家具はあと1個ぐらいしか置けそうにないです。
 (幅50cm以内の家具なら何とか2個程置けそうですが)
 
 既存の本棚はでかいのが1個、狭いのが1個で細身のビデオ棚がもう1個。
 
 普通の棚が付いた本棚をもう1個買うか、スチールシェルフとその中に置く
 箱を何個か買おうか、迷ってます。
 皆さんならどうしますか?
 
 箱の中に読まない同人誌や本を詰めておくのもありかなとは思ったんですが、
 スチールシェルフっていまいち使い勝手がいいのかどうか疑問で……。
 シェルフを本の収納場所として活用してる方いらっしゃいますか?
 
 
- 971
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 16:36:18 ID:9CdF95yF 
 
- 
  >>970 
 コミックスと文庫専用にして天井までめいっぱい使える
 突っ張り付きの薄型本棚とかどう?
 普通の本棚だとどうしても奥行き取るので活用しようとコミックスとかを
 二列に入れちゃうし、それやると後々面倒だし。
 
 
- 972
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 16:38:53 ID:+yGIcctx 
 
- 
  >>970 
 箱に入れっぱなしにしてしまうレベルの本はきっぱり処分すれ。
 箱に入れて積んだが最後、絶対開かないから。
 
 スチールシェルフは在庫の段ボール置くのに使ってるけど
 決して本棚としての利用じゃないなあ。
 片付けがマメなら使い勝手はいいと思うけど
 自分の経験上も、汚部屋住人には微妙だと思う…
 
 なんでも詰めて置いておけるから、
 ただの物置き場になってしまって結局片付かない。
 
 
- 973
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 17:20:55 ID:9P1YfSLq 
 
- 
  占い板に貼られてた「汚部屋の怖い話」(心霊モノ注意) 
 
 
 578 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2005/05/01(日) 09:37:16 ID:???
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905763413.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905821216.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905861790.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905903625.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114906633891.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905996669.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114906019193.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114906684723.jpg
 
 
 
 
- 974
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 17:28:50 ID:umuyp6FZ 
 
- 
  モノは多いけど汚部屋じゃないよぅ 
 わたしの部屋はもっと混沌だよぅ
 
 たしかに溜め込んだモノにからみつくナニカも溜まってる気はするけどねー
 
 
- 975
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 21:35:37 ID:aDp1v1ep 
 
- 
  友達に女の子を紹介してもらったのはいいが、俺の家に来たいと言ってる。どうしたらいいんだ俺。押入には入り切らん漫画やら同人やら、タペストリーがかかってたり、エロゲが散乱してたり、本棚には成人コミックがぎっしり。やばいよおー 
 
 
 
- 976
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 21:38:22 ID:9CdF95yF 
 
- 
  >>975 
 バイブルは電車男でいっとけ
 
 
- 977
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 21:49:24 ID:tmQHN2VD 
 
- 
  水だと死なないので、確実を期すならこうだ。 
 
 1)バケツか、耐熱の大きな分厚いビニルにタッパー投入
 2)食器用洗剤を少し入れる
 3)熱湯を注ぐ
 
 前に隣の家のバカ者が湧かした虫が飛んできたんだけど、
 食器用洗剤と熱湯が一番効いた。
 
 オカ板話題になるけど、虫が居るといいことないね…
 早く退治しる!
 
 
- 978
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 21:50:07 ID:tmQHN2VD 
 
- 
  >>975 
 別の部屋を使えば?
 
 
 
- 979
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 21:50:33 ID:r/gaHoD/ 
 
- 
  >>973 
 
 話の続きが激しく気になるorz
 
 
- 980
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 21:53:42 ID:9P1YfSLq 
 
- 
  全部じゃなかったんだ 
 これでどうでそ?
 
 577 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2005/05/01(日) 09:28:34 ID:???
 すすまそ。レスストッパーになっちまった。
 
 アップローダの使い方が判らん人も多いだろうから、画像掲示板に張り直した。
 
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905763413.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905821216.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905861790.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905903625.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114906633891.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905996669.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114905996669.jpg
 #http://puka-world.com/niji/img-box/1114906684723.jpg
 
 
 
- 981
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/01(日) 22:09:53 ID:r/gaHoD/ 
 
- 
  いちばん下の続きはないのかな? 
 でも自分の家とよく似てて怖い…
 
 
- 982
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/02(月) 10:04:01 ID:sOMTGUvi 
 
- 
  「雑然としたリビングダイニング」は整然とかたづけてあるように見えるし 
 「本とゲームと万年床の空気の澱んだ独身男性の部屋」は無味無臭な普通部屋にしか見えない。
 
 物であふれているといっても、引っ越ししたてで梱包をといてないような生活感の無さ。
 いかにもアシスタントに描かせました、という感じで絵に思い入れが全く感じられない。
 
 明智抄の必殺仕事人にでてくる専業主婦の汚部屋を見習って欲しい。
 絵は下手でもそこには説得力がある。
 
 
 …すいません
 整理整頓ができなくていらついてるんです…
 
 
 
 
 
- 983
 名前: 980  2005/05/02(月) 10:07:20 ID:T6EHvhFP 
 
- 
  すみません。980踏んでたんで次スレたててきます。 
 
 
 
- 984
 名前: 980  2005/05/02(月) 10:43:08 ID:T6EHvhFP 
 
- 
  たてました。移動よろ 
 
 汚部屋から脱出したい!@同人版Pari2
 ../1114/1114997790.html
 
 
- 985
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/02(月) 14:02:27 ID:ap3gByuc 
 
- 
  970ですがレスありがとうございます。 
 >971さんの仰るようなコミックス用本棚を見つけたので、
 買ってみようかなと思います。
 シェルフは止めとくことにします。
 
 あとはいらない本とゴミの処分……。_no
 時間かかりそうだけどガンガります。
 
 連休中に絶対片付けてやるーー!!(宣言)
 
 
- 986
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/02(月) 14:06:24 ID:2yGXXXbZ 
 
- 
  ≫978 
 別の部屋があるなら悩まないよ、俺、平屋の一戸建てに一人暮らしで、6畳も4畳半の部屋も物だらけ、でぎっしり、どないせいちゅうんじゃい。流石に台所には物は無いが、自転車のホイールやらフレームやら同人誌やらゲーソフやらコミックやらで溢れてる。
 
 
- 987
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/02(月) 15:04:44 ID:0LEcbFpf 
 
- 
  >>972 
 いっそのことありのままを見せつけると言う双方にとっての茨道をゆく手もある
 
 
- 988
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/02(月) 19:07:52 ID:TefVg82O 
 
- 
  >986 
 大き目の蓋つきの籠か洋服トランクの中にとりあえずしまって
 積み上げる。
 見られたくない本棚にはカバーで前面を隠す。
 これでしのげ。
 あと同じ種類のものをそろえたり、直線状にすると物があっても
 それなりにゴマかせる。
 
 
- 989
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/03(火) 18:18:25 ID:cc3JdWMK 
 
- 
  >>956=959です。解決したのでこちらでこっそり。 
 結局、旅行から帰ってきた親父殿(母上より後発、合流のち両親同時に帰宅)が、
 タッパーと、タッパーを置いてた台ごと庭に持ち出しタッパーをポンポンして
 生きてるムシムシは自然に帰し、死んでるムシムシは土に還しました。
 豆は袋ごと廃棄。
 アイデアくれた方々、ありがとう。
 
 
- 990
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/03(火) 19:49:27 ID:rB3Ijucx 
 
- 
  ムシムシって書くとかわいいきがするのはきっと私の気のせいだよな。 
 
 ムシムシ
 ムシムシ
 ムシムシ
 
 
- 991
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/04(水) 10:55:51 ID:gdNHOCAd 
 
- 
  >>990 
 暑苦しい気がしたのは私の気のせいだろう…。
 
 
- 992
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/04(水) 11:30:22 ID:oYOCulEE 
 
- 
  >>989 
 カキコ読んで怖くなって保存中の豆袋覗いてみちゃったよ
 豆は大丈夫だったけど、使用中の七味のビンに虫がわいてた!
 あんな辛いもんばっかりよく食えるよなあ。
 つーか蓋きっちり閉めてるのに、どこから虫がわくのか不思議……
 
 
- 993
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/04(水) 11:47:26 ID:2hpHSlIo 
 
- 
  ムシムシにとっちゃ蓋なんざ飾りです。 
 偉い人にはそれが(ry
 
 
 大掃除してよかったことの一つ。
 埃被りっぱなしの小物ラックをブツクサ言いながら
 片付けてたら、福澤さんがが5人ほど出てきた……。
 別に貯蓄じゃないから増えてはないけど、ちょっと嬉しかった。
 それを忘れてた自分はどうかと思うが。
 
 ちなみに汚部屋ナカーマの友人は掃除して7万ほど発見したことがあるらしい。
 
 
- 994
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/04(水) 14:20:45 ID:LmFFCMey 
 
- 
  自分諭吉120人くらい発見したことある。 
 つか、現金じゃなくて、存在すら忘れてた口座の通帳が出てきたんだが。
 
 
- 995
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/05(木) 03:07:56 ID:k62zE3IM 
 
- 
  994の部屋をQPの♪たーらこ〜たーらこ〜のCMのように、 
 ざっざっと音を立てて行進している諭吉sを想像した…
 
 
- 996
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/06(金) 01:11:10 ID:0xkwe22k 
 
- 
  だだだ誰か虫取り網もってきてー!!(大興奮)<120人諭吉大行進 
 もしくはどっかに諭吉ホイホイって売ってねえかな。
 
 そうか、自分が貧乏なのは汚部屋のせいかも新米。
 つか根本は汚部屋を作り出してしまうだらしなさのせいなのは間違いない。
 
 
- 997
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/06(金) 01:56:43 ID:HOw43TNg 
 
- 
  頑張って昨日ぴかぴかにしたのにもう元に戻りつつある…。 
 
 
 
- 998
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/06(金) 08:18:52 ID:3p20Krpb 
 
- 
  >>997 
 汚部屋脱出はゴールではなくスタート。
 ぴかぴかを維持する日々の努力が必要なんだよ。
 そこを忘れるとあっという間に元に戻る。(経験者)
 脱出時の苦労に比べれば、維持するのは小さな労力なんだから、
 今のうちに頑張れ。
 
 
- 999
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/06(金) 09:01:51 ID:fN+XW1PJ 
 
- 
   
 ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< おばちゃん、お早う!
 UU"""" U U    \_______
 
 ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`Д´,,) < おや。お早うさん。
 ノハ  |つ|| \_______
 ( ∪. ) .从
  ̄ ̄
 
 ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜′,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡< 掃除か?大変だな。
 =@=@  UU"""" U U    \_______
 
 ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,`Д´) < ・・・まあね。
 ノハ  |つ|| \_______
 ( ∪. ) .从
  ̄ ̄
 
 
- 1000
 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。  2005/05/06(金) 09:03:11 ID:fN+XW1PJ 
 
- 
            ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 〜′,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡< じゃ、俺、イベント逝ってくるから
 =@=@  UU"""" U U    \_______
 
 ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,`Д´) < はいよ。
 ノハ  |つ|| \_______
 ( ∪. ) .从
  ̄ ̄
 
 ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,`Д´) < …やれやれ。
 / つつ|| \_______
 /  /  ||
 ~∪∪   从∞=ゥ抜け毛
 
 汚部屋から脱出したい!@同人版Pari2
 #../1114/1114997790.html
 
 
- 1001
 名前: 1001  Over 1000 Thread 
 
- 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
 |________|
 ∧∧ ||
 (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
 / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/