汚部屋から脱出したい!第42章
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 05:42:35 ID:ZWnGeMJa
-  合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」  
 汚部屋から脱出するために日々努力している人
 脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
 どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
 みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
 お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
 注:分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強。
 
 テンプレ・まとめページ(過去ログ・関連スレもこちら)
 http://clean.s54.xrea.com/
 
 前スレ:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1099810906/
 
 
- 2 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 05:43:06 ID:ZWnGeMJa
-  【25個ルール】 コピペしすぎ注意  
 
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
 
 
- 3 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 05:43:47 ID:ZWnGeMJa
-  【餅があがらない時はIDチェキ!】  
 
 IDの先頭が...
 a-z(アルファベット)なら 衣類
 0-9(数字)なら    本や書類
 +, /(記号)なら    雑貨
 
 を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
 ネ申..._〆(゚▽゚*)IDなら片づくまで寝ない!
 
 注意:項目は自分の部屋で多いものor場所等、好きに変えてください。
 
 
- 4 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 05:44:21 ID:ZWnGeMJa
-  【アップローダー】  
 毒男とみんなの部屋掃除用あぷろだ
 http://frown.s43.xrea.com/up/joyful.cgi
 
 汚部屋のうpや、その他スレで出た話題に関係することなら
 何に使ってもOKです。
 アダルト、グロはゆすしません(`・ω・´)
 提供:『 どうせモテないし部屋掃除しようぜ 二部屋目』の196さん
 !!ご厚意に感謝しつつ使用方法を厳守しる!!
 
 【全国自治体ごみリンク】
 http://www.nippo.co.jp/gmlink/
 
 【家具レイアウター 〜模様替えシミュレーション】
 ttp://layout.join.co.jp/
 
 【シャッフルお掃除カード Web版】
 ttp://daigin.net/obeya/obeyacard.html
 一発ネタなので一ヶ月くらいで消します。
 
 【ネットで見られるスーパーの特売情報】
 http://www.super-tokusuru.net/index2.asp
 http://www.misbit.com/servlet/sale.StoreEntry
 
 
- 5 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 05:44:49 ID:ZWnGeMJa
-  アシダカグモのいる生活2 ハエトリグモのいる生活 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097704993/l50  
 ゴキブリ撲滅委員会 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1099876878/l50
 小バエがうざいhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087799642/l50
 ダニ撲滅委員会http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085797496/l50
 ねずみ、ネズミが出たんですhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091301119/l50
 鳩がベランダに居ついて困るhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085741525/l50
 夏本番虫予防線http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091788549/l50
 ヒメマルカツオブシムシ撲滅委員会http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093163936/l50
 
 洗濯洗剤・衣料用洗剤 5 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097767434/l50
 せっけん全般スレッド http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093467838/l50
 石鹸のある生活 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092083126/l50
 二つ穴の風呂がまの掃除 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094781495/l50
 部屋をイイ匂いに変えたい http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094191134/l50
 洗濯総合スレッド 3 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097928211/l50
 靴磨きスレッド http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088942962/l50
 
 
- 6 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 05:50:43 ID:TmB89Ar7
-      人 
 ( 0w0)1オツウェイ
 
 
- 7 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 05:54:54 ID:ZWnGeMJa
-  あ・・・シャッフルお掃除カード様は>>3に入れてもよかったな・・・ 
 すごく役立ってるので消さないで欲しいです
 
 
- 8 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 06:13:06 ID:7gvJKHg1
-  立てられなかった人です 1さんアリガトウ。 
 
 
- 9 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 08:34:46 ID:AIE5Uoy9
-  1さん乙。 
 今日もがんばって捨てるぞ。
 
 
- 10 名前:おさかなくわえた名無しさん  投稿日:04/11/22 08:58:09 ID:uo/mFwKW
-  新スレ乙です 
 昨日はペットボトルをラベル外して洗ってつぶして30分
 今日はカード様でキッチンと出たので頑張ります
 
 
 
 
- 11 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 09:10:40 ID:26yVd2uk
-  今日はどこから手をつけようか・・・IDチェーック。 
 
 a-z(アルファベット)なら 机の上
 0-9(数字)なら    棚の上
 +, /(記号)なら    ポット周り
 
 
 
- 12 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 10:47:05 ID:9wJBay1w
-  新スレ乙です! 
 
 前スレ>821さん、あのおみくじみたいなもの、すごく役立ちました!
 ありがとうございます!
 昨日昼に、それを見ていた私の横から妹が覗き込み「かわいくて面白い!」と!
 
 妹が引いたのは25個ルールでした。
 餅上がった妹は、25個どころか長年手を付けられなかった台所の棚や
 流し台の下の収納をどんどん片づけ、乾物置き場も片づけました。
 私も一緒に手伝いました。
 掃除下手な妹とは思えないほど、写真に撮りたいぐらい綺麗になりました。
 妹は掃除が下手じゃなかった…「どこから手をつけていいか」が解らなかったようです。
 本人はとても幸せそうに、頑張った後は大好きなゲームを楽しんでました。
 
 規制が入っていたので昨日書き込めなかったので、今書きにきました。
 妹が「ぜひお礼とご報告を書いて」とのことで、綺麗な状態を維持出来るよう頑張るそうです。
 
 
- 13 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 11:09:38 ID:9wJBay1w
-  連続ですみません。 
 >4で紹介されている【シャッフルお掃除カード Web版】のことです。
 
 
- 14 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 11:12:32 ID:GKIFczx4
-            ,..、  
 / i'
 ,/  .i'
 / ( ゚Д゚) <一肌脱ぐぜ!
 γi⌒(ノ _,.i⌒ヽ、
 i i /~`i'" i`ヽ、i
 ヽi_ノ\_ヽ_,ゝ ~
 U" U
 
 
 
- 15 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 11:29:25 ID:yBmeIN39
-  ホテルに3連泊してるんだけど、 
 あ〜グチャグチャしてなくていい!でも気が付けば、
 ホテルの部屋まで散らかしてる・・・・orz
 
 結局散らかす性格を根本から直さないと、
 どこに行っても同じだぽ。
 
 
- 16 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 14:57:37 ID:leaDsrdb
-  >>15 禿堂 
 今年5月に友人と3人で旅行に逝ったが
 ワタシのベッドの周りだけ明らかにちらかってたのには
 ある意味感動した(一番奥なのに?)
 
 
- 17 名前:おさかなくわえた名無しさん  投稿日:04/11/22 15:12:56 ID:Uia2UCNX
-  今日と明日の連休を使って漏れの汚部屋(聖域)を掃除します。 
 このスレを見つけた事によって結界は破られた。
 今年の正月は何年ぶりかの勝ち組です。
 
 まずはIDチェーック
 
 
- 18 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 18:15:04 ID:wSo4gRZ0
-  最近買い物から帰宅したらやってる儀式(?)  
 
 買い物に行く
 ↓
 帰ってから買ってきた品物を所定の位置へ
 (とりあえず置きをしない)
 ↓
 品物の入ってたビニール袋を部屋や台所にあるごみで満たす
 (迷ったものも「満たす」ためにと思えばたいがいぶち込める)
 満たすまで座らない。パソやテレビの電源も入れない。
 ↓
 袋が大きいほどごみを集めなくちゃならないから、
 あんまり買い物しなくなる、でも
 小さい袋ひとつでもいっぱいにすればごみは確実に減る
 
 捨てが一通り終わった人、買い物袋持参派の人、あんまり買い物しない人、
 なんかには向かないけれど、
 一人暮らしや自炊のためにちょこちょこ買い物に行く人、
 まだものが多い人、ごみを溜めがちな人、まとめて掃除する時間のない人、
 なんかにはお勧め。
 気付かないうちに意外とものが減らせている。
 少なくともごみが溜まることはない。
 習慣化すれば苦にならないし、
 最初のうちはすぐ袋がいっぱいになるので達成感がある。
 捨てるものがなくなってきたら、
 帰宅してから袋を満たすのがめんどくなるので、
 本当にいるものしか買わなくなる。
 
 長文すいまそ。
 
 
 
- 19 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 19:41:01 ID:rzGeAbZD
-  >18 
 なかなかよいですね。私は買ったものを出したらすぐに袋を三角に畳んでストック袋に入れる習慣をつけたので、
 普段のゴミ袋は買わなくなりました。
 
 片づけの話。
 やっと大きな家具を動かしました。
 部屋の圧迫感が違う! 広く感じる!!
 部屋の中はまだ荒れ放題だけど、餅あがってきました。
 今夜はやるよ!
 
 
- 20 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 20:59:33 ID:ZRrwwyAG
-  シャッフルカード何度やっても 
 雑貨を捨てろと言われます。やるしかないのか_| ̄|○
 
 
- 21 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 21:11:56 ID:cbMfIo+h
-  >20 
 あれって一回ひいた後戻ったら、一度リロしてから
 引かないと何度でも同じ結果がでるよ。
 
 
- 22 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 21:48:39 ID:P6dPZlnS
-  >>18 
 グッドアイディアですね。
 
 そこまですごくはないけれど、私は汚部屋脱出を決意してから、帰宅したら買物したものは
 全て袋からだして冷蔵庫等しかるべき場所に収め、袋類は分別して、カバンの中身も
 (毎日カバン替えるんで)全部出して片付けて、財布の中のレシート類や領収書も整理して、
 ついでにその日の郵便物やチラシ類も全て確認・分別してから、それからやっとくつろぐ
 ようにしてる。
 
 昔は帰宅したら「あーちかれた」とだらけていたけど、やってみると案外つらくないし、
 早くくつろぎたくてテキパキ動くから、時間もそんなにかからない。
 室内のゴミは減らないけれど、新たにちらかるところがなくなってきたよ。
 カバンの中に湿ったハンカチを放置したり(汚くてスマソ)、後日モノが見つからなくて
 いろんなカバンをひっくり返したりする必要がなくなったよ。
 
 で、18を読んだとき思ったけど、だらけたいところでちょっと踏ん張ってみるのが
 大事なののかもしれないね。この習慣定着できるよう、がんばりまつ。
 
 
- 23 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/22 23:57:22 ID:j6CGbPbc
-  古いマカーなせいか、お掃除カードが見れないんだなあ 
 
 しかし、それに頼らずやるのだ
 まずは洗濯だ
 
 
- 24 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 00:31:07 ID:wMEklPiY
-  シャッフルお掃除カードってどこにあるの? 
 
 
- 25 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 00:35:03 ID:trGmfJiu
-  >>24 
 >>4にあるよ。
 自分も初めて見たけど可愛いな。
 
 
- 26 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 00:35:49 ID:f7/HIMas
-  ついに終わった。やりつくした。もう掃除するところはない。 
 
 
- 27 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 00:40:14 ID:mdaH3iFk
-  乙かれ。すごいがんばりましたね。でも大丈夫。 
 1週間もすれば、ほこりがたまってるから、掃除しなきゃだよ。
 
 
- 28 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 01:35:39 ID:QIscXZod
-  シャッフルカードカワ(・∀・)イイ! 
 思わず何度も引いてしまった
 
 さて、居間と寝室と25個ルールと衣類と紙類と雑貨か…orz
 
 
- 29 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 01:36:15 ID:FrY8kvnI
-  こんなスレがあったとは。 
 
 私の部屋、日当たりも風通しも悪いので一年中ジメジメ…
 除湿機をかけていてもすぐ水が満タンになるので、
 捨てに行くのが面倒でほったらかしていたら
 机の上に置いてある物がなんとなくベタベタしてきた。
 
 クローゼットやベッド下の引き出しも、ずいぶん長い間放置してるから
 どうなってることか…ムカデとかいたらどうしよう。
 
 過去ログを読んで、私も汚部屋脱出に挑戦しようと思います。
 
 
- 30 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 02:41:01 ID:gzU7E/Op
-  新聞や雑誌、まとめるところまでは結構まめにやるんだけど、 
 捨てにいくところまでいけない。束であらゆる空きスペースがどんどん埋まってく…
 
 
- 31 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 03:28:00 ID:gGuBhjsX
-  「シャッフルお掃除カード」の作者さまへ 
 
 不燃物&リサイクルのカードも作って頂けませんか?
 
 「ビンをまとめろゴルァ!」
 「空き缶をつぶしてつぶしてつぶしまくれ!」
 「PETボトルを踏み潰せ!」
 「牛乳パックを切り開くんじゃ!」
 
 個人的にこれらが片付かないので(w
 
 
- 32 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 04:18:39 ID:+7zkvh4o
-  初めて写真みたけど、見てるだけで息が詰まりそうな部屋だね。人のこと言えないけどw 
 早速シャッフルカードやってみたら25個ルールが出た。焼け石に水だけどやってみた。面白いね。
 
 
- 33 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 08:07:23 ID:dRMZlsyZ
-  【25個ルール】 コピペしすぎ注意 
 
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も
 1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
 
 
 
 
- 34 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 10:26:47 ID:UNva6Q2X
-  今日は不燃物の日なので、 
 日曜日に袋詰めした使わなくなった食器を捨てました。
 あまり使っていない食器もありましたが、
 これからは、本当に使いやすい食器を買おうと決心。
 食事の好みも洋食→和食になったしね…。
 
 古いTシャツ、カットソー、パジャマを袋詰め。
 使わなくなっていたクッション2つが…カビていた…涙。
 頑張る! 頑張る! 頑張る〜!
 
 
- 35 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 13:57:12 ID:BhY86OE0
-  いい天気。布団だけは干したぞー。 
 
 
- 36 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 14:00:52 ID:Lli2kwge
-  いいなぁ。ウチのトコはゴミの日が祝日だと 
 収集なしだからうらやましいな。
 
 今日久々にキッチンにたまった食器を洗いました。
 ホントの久々で一ヶ月ぶりくらい。
 サイアクな事になっておりました。…反省。orz
 でもこれで料理しやすくなった。よかった。
 
 
- 37 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 14:18:01 ID:UNva6Q2X
-  >36 
 34です。ゴミの日が祝日だとうっかり寝過ごしてしまって…ということもあります。
 朝8:45には出しておかなければならないのです。
 
 頑張った末に、着なくなった服をゴミ袋大で3個半詰めました!
 タンスに物が納まる状態になりつつあります!
 
 
- 38 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 14:20:13 ID:ImKHigia
-  押し入れの上段を本の収納にあてることにしますた。 
 全部入ってくれればスキーリするんだけどな。つか入れる。絶対。
 さんざんブックオフに送ったけど、あと2箱出せるのを目標にやります! 押忍!!
 
 
- 39 名前: おさかなくわえた名無しさん  投稿日:04/11/23 14:28:12 ID:NOKgUkPu
-  今朝は自治会の掃除当番があたっていたので、早くから起きて、 
 ごみ集積所の片付けに行ってきたよ。
 きっと自治会外の人なんだろうけど、分別袋は間違えてるし、
 袋にも入ってないゴミもた〜くさん。
 でも、それらを片付けたおかげで、朝からモチあがりまくり!!
 集積所のゴミをけなせないぐらい汚部屋なので、やりがいあり
 ます。
 みなさんにも、( ・∀・)つ○○○おすそ分け。
 
 
- 40 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 14:55:21 ID:Lli2kwge
-  >37 
 ウチの方は祝日収集ないと言いましたが、あったようですorz
 今カレンダー確認したら…。
 前にゴミ出しの時なかったのに…と思ってよくみたら、
 分別ゴミの時だけ祝日休みのようでした。
 今日燃えるゴミの日だったから出したかったのに…。
 
 料理しやすくなったと言って、インスタントラーメンを作りました…orz
 ダメダメだな。野菜はたっぷり入れたけどさ…。でもなんかなぁ。
 
 
- 41 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 14:56:11 ID:0256qvZn
-  >休日なのに当番ご苦労様です。 
 今からがんばってアイロンかける。
 餅いただいます。
 
 
- 42 名前:41 投稿日:04/11/23 14:59:22 ID:0256qvZn
-  >39です。 
 
 
 
 
- 43 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 15:21:41 ID:I+kj9Onz
-  シャッフルカードといい、このスレってネット依存が強ければ強いほど有効だよね。 
 前々スレくらいから覗いてますが、ネット依存気味ゆえに散らかり放題な自分にとって
 このスレとの出会いはある意味神託だった(笑)
 
 ところで、皆さんはお掃除中にかける定番曲とかオススメ曲とかありますか?
 自分は何となくシャ乱Qのベストかけてたら餅があがりまくってしまいました。
 ありがとうと心から言いながら思い出の品々とバイバイしよう(つ∀`)・゚・
 
 
- 44 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 15:42:57 ID:wP8qsSb6
-  >>23 
 OSいくつです?
 当方9.1ですが、古いブラウザでもJavaScriptオンにすれば見られましたよー。
 
 
 ちょっと寝て元気回復。
 分別終了したのでゴミ捨てに行こうっと。
 
 
- 45 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:04:10 ID:MCh+hibY
-  部屋掃除終わったよー!! 
 このスレのおかげです、ありがとう゚・(ノД`)・゚・
 
 
- 46 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:09:53 ID:dafMStAc
-  IDチェキ兼ねて自分言い聞かせ。 
 とりあえず無意味に可愛さ振りまくディズニーお菓子缶処分。
 文具類は最低限残して処分、状態のいいものは寄付。
 見ない雑誌、昔の教科書、要らないプリント類処分。
 お菓子の箱は収納に使えるかもとか思うな。
 「いつか使うかもしれない燃えないゴミ」多すぎ。紙と本も多い。
 一箇所を徹底してから次に行け、半端にやって細かくは後で〜で次に行くな。
 収納は後回しだ、まずは要らないものを全部捨てろ。
 
 床に物が散らかってると気も散って卒論が片付かない、
 卒論終わらないと卒業できない、を頭に置きつつ頑張る。
 
 
- 47 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:09:58 ID:LMcaitLp
-  洗濯物を取り込む、今洗濯機に入っているのを干す 
 畳んだものを所定の位置に戻す
 階段の拭き掃除、玄関の水拭き
 ベッドメイキング
 リビングに掃除機をかける。
 
 がんがるわ。一つが10分で終わるとして。1時間で終了か。やるぞ
 
 
- 48 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:12:35 ID:aprzytQW
-  お部屋の消臭スプレー、あまり好きな匂いでなかったので滅多に使わず10年近く・・・ 
 捨てたいんだけど、屋外で毎日少しずつ噴射して使い切るしかないでしょうか?
 
 
- 49 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:21:13 ID:f6GyZyGt
-  明日、長年の身体的コンプレックスを直す手術を 
 受けるための事前診察に行って来ます。
 手術後はギプスで固定して、2・3日は自宅で絶対安静!の予定なので、
 死ぬ気で熟成3年モノの汚部屋を片付けています。
 
 今の腐海部屋&室内を飛び石移動状態wだと、
 間違いなく部屋の中で転倒して先生にゴルァ!されそうなのでww
 
 こたつ布団も洗って、居間兼寝室はとりあえず準備万端でつ。
 後は台所!今からがんがりまつ!(`・ω・´)
 部屋も綺麗になって、身体的コンプレックスも克服できたら、
 自分の心や身体も前向き&綺麗になってウマー(゚д゚)かと…。
 
 
- 50 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:27:15 ID:frbm+3eq
-  >48 
 トイレで使ったら?
 窓を空けておけば次に入るときにはかなり臭わなくなっていそうだし。
 自分は芳香剤の香料がどれも苦手だから、消臭剤はかならず無香タイプを選ぶようにしてるよ。
 
 
- 51 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:41:30 ID:BhY86OE0
-  ご飯食べるとついまったりしてしまうのでまだがまん。ハァハァ。 
 心なしかスピードアップしている。
 
 
- 52 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:47:13 ID:gxnSoecw
-  >>48 
 トイレに流しちゃえ
 
 
- 53 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 16:51:09 ID:s+hZpYDs
-  >>48 
 生ごみにふりまくという手もあるよ。
 口を縛る前にシューしておく。
 50さんのトイレもいい案だし、勤めているのなら
 勤務先においておくのもいいかも。
 
 以前に捨てスレに書き込んだけど、書き終わってから
 自分、汚部屋スレ向き?と反省した。
 今はいろんなものを処分するのが吉と占いに書いてあったので
 都合よく解釈して捨てに精進しよう。
 蠍座の人、一緒にがんばってみる?w
 
 
- 54 名前:蠍座の人 投稿日:04/11/23 17:49:34 ID:XpzvCiEI
-  >>53 
 蠍座は捨てると吉なの?
 
 家帰ってから衣類の見直ししようかな
 
 
- 55 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 18:07:13 ID:08DwywpG
-  久々に押入れを発掘したら、本が大量に出土しました。 
 ブックオフって美本でなくても引き取ってくれますか?
 
 
- 56 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 18:26:28 ID:UVzsEb03
-  >>43 
 ttp://kimishine.sega.jp/
 ここのBGMかな。エンドレスだから(・∀・)イイ!!
 
 
- 57 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 18:34:16 ID:fCq/96h/
-  前スレでリネン収納で困ってた方、 
 たたんで座布団カバーに入れるといいですよー。
 
 
- 58 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 18:47:02 ID:moflD7TV
-  新スレ探したよ〜 
 あげます!
 
 ただいま風呂がまを掃除しました
 某スレ読んでからだったのですがエロ気分にはならなかった・・
 
 
- 59 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 19:29:33 ID:x7T580Ij
-  >>43 
 私はチャーリーズエンジェル(映画)のサントラがお気に入りです。
 ノリノリで掃除できます。
 でも最近CDプレーヤーが音飛びするように…。
 埃っぽい中に長い間置いてあったからだろうか。
 
 
- 60 名前:53 投稿日:04/11/23 19:30:24 ID:s+hZpYDs
-  >>54 
 蠍というか 10/8〜11/7生まれって書いてた^^;
 「不要なものの処分をするなら今。
 自分の中の「もったいない病」から脱すると
 悪いものの呪縛もとけ、全てがすっきりするはず。」
 だって。大掃除にぴったりじゃありませんか。
 生まれにあたってなくても信じてみてはいかがでしょう。←この辺が適当
 というわけで捨てるぞぅ。
 
 
- 61 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 19:30:48 ID:wMEklPiY
-  漫画本や小説がダンボール一箱分くらいあって、 
 そのうちブクオフに…と思いつつ数年。
 もう捨てちまお。大地真央(ぷ
 
 
- 62 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 19:36:22 ID:ARdwsVJT
-  今日やった事 
 ・布団干し
 ・洗濯
 ・ホットカーペット敷く
 ・冷蔵庫の中の片付け
 
 今週中
 ・パソコンのデータ移行
 
 
- 63 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 19:36:54 ID:moflD7TV
-  >>60 
 私もさそり座だ・・・
 一気に餅うp。53タソありがとう
 
 
- 64 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 19:38:20 ID:01kSqcVT
-  棚買ってきた。 
 これで何もかも上手くいく…
 
 
- 65 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 19:58:04 ID:4O+EAwCV
-  >>51 
 食事するとその後何もしたくなくなるよね…。
 いつも仕事から帰る→お腹空いてるから食べる→何もしたくなくなる→餅下がる→寝るのループだから
 無理にでも食べる前に片付けないとダメかな…。
 
 
- 66 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 20:01:06 ID:3ojAYeQ7
-  私はてんびん座なんだけど、53タンの占いによると蠍座に入る 
 最近色々捨てまくったりしてるからそろそろ運もよくなるかな?
 とりあえず今日やったこと
 ・部屋片付けてこたつだした
 ・電球交換して、電気の傘をきれいにした
 ・コタツを分解して清掃
 ・床の水ふき
 正直つかれたよ。電気の傘なんて7年間掃除してなかったから、タバコのヤニで
 すごいことになってた。掃除したらこんなにも部屋が明るかったなんてw
 
 
- 67 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 20:15:25 ID:Dn+UUM1S
-  >>43 
 私は特撮オタではないけど、特撮系の曲をかけると
 前向きに掃除できる。特に戦隊系がいい。
 
 
- 68 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 20:37:31 ID:BhY86OE0
-  >65 
 そうなんです。
 ぐっとこらえて動いてから食べる、をしないと絶対片付けやらない…。
 でも血糖値下がって視野が狭くなるまでは我慢しないです。
 
 
- 69 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 21:40:29 ID:41T4krPW
-  IDチェキ 
 カード引っこ抜いて掃除しよう_| ̄|○
 
 
- 70 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 22:04:15 ID:cOpb6LfG
-  だぁ! 最近ろくなことがねぇ! 
 それもこれも汚部屋のせいだバカやろう!
 
 やってやんぞモルァ!
 
 
 <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
 
 
 
 
- 71 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 22:15:06 ID:C7AS8Qx8
-  ちっともやる気出ないんです 
 なんかしんどくて動きたくないの
 仕方ないから寝っころがったまま
 手の届く範囲を弄ってみてる
 カーペットのゴミをちまちま拾ったりとか
 何もしないよりはマシかなあ、と
 
 
- 72 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 22:18:20 ID:rBBCAFhc
-  >>70 
 寝るな!掃除すれ!
 
 
- 73 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 22:21:52 ID:cOpb6LfG
-   
 ∧∧
 ( ・ω・) >>72 が気合入れてくれたから掃除しようかな
 _| ⊃/(___
 / └-(____/
 
 
 
 
 
- 74 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 22:35:04 ID:YuU46Mjb
-  >>71 
 ほんの少しでも、やらないよりずっとマシだよ!
 でももう少しやれば、自分への自信になるよ。
 こんなダルい日ですら、ここまでできたって思えるよ
 
 
- 75 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 22:37:34 ID:eWHm4l0s
-  IDチェック兼ねて餅上げのため書き込み。 
 午後から神様が来てくれたようで、おかげでごみ袋2つぶんの服と2つ分のごみをまとめられました。
 そこで一休みと思って夕ご飯食べたら、その間に神様がどこかに行ってしまったご様子…。
 やっぱ手を止めちゃいけなかったんだ。
 今度の週末に何年振りかで友人を呼ぼうと思うので、とにかく頑張ります。
 つか、寝るとこないよ…お願い神様、帰ってきて…
 
 
- 76 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 22:55:44 ID:moflD7TV
-  (´;ω;`)ウッ… 
 
 
- 77 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 23:12:01 ID:v8HhMMBg
-  4チャンみて泣いてもた。 
 私は記憶はしているはずなのに、思い出せないんだよ〜。
 片付け手順を見ながらじゃないと上手く片付けられんし。クーっ。
 
 
- 78 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 23:37:20 ID:OkwFcdMo
-  >44 
 OS8.5.1でございます、お恥ずかしい…
 
 部屋が綺麗になったら今まで楽しませてくれた
 この年寄りマクを見送って新しいマクを
 迎えようと思うのになかなかできず、未だ延命
 させ続けています_| ̄|○
 
 ちょっとずつだ、ちょっとずつ…がんがるぞ
 次は服の山をなんとかする!
 
 ちなみに私はクラシックを聞きます
 特にピアノや弦楽系…こういう曲を味わうためには
 部屋は綺麗でなくては、と餅が上がる
 
 
- 79 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 23:52:10 ID:C7AS8Qx8
-  >>74 
 ありがとう
 ちまちまながらまだがんばっています
 
 >>78
 せめて8.6にしたほうがいいと思いますよ
 
 
- 80 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/23 23:57:24 ID:cOpb6LfG
-  >>78 
 私はジャズをやります
 ジャズやっちゃってます
 
 同じく綺麗部屋じゃないと、と思うノーベンバー
 悲しみのバーテンダー
 
 
- 81 名前:前スレ821 投稿日:04/11/24 00:28:42 ID:/8+8dzV5
-  【シャッフルお掃除カード Web版】の前スレ821です。 
 シャレでラフに作ったのですが案外好評でなんか恐縮です('A`;)
 
 とりあえずドメインの有効期限がまだ残っているのであと1年位放置しておきます。
 あと、御指摘のあった
 1.「キャッシュが効いて同じカードが何度も出る」
 2.「リサイクルのカードを追加して欲しい」
 の2点をマイナーアップデートしました。
 では。
 
 
- 82 名前:17 投稿日:04/11/24 00:28:57 ID:C+ATyDj7
-  とりあえずゴミ袋みっつ生産。 
 床も掃除機かけますた。
 
 それでもまだ全体の2割程度。
 ここからが大変なんだろーが頑張ろっと。
 目標1日1時間。
 
 
- 83 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 00:36:26 ID:GvVkl9Bg
-  今日は全裸で何もない部屋でごろごろしてました(北国なので暖房ガンガン 
 かけて)。癒されます。
 
 
- 84 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 00:57:12 ID:l+xPSlOF
-  いいな、全裸。 
 ほこりと虫が気になって出来ないから羨ましい。
 
 
- 85 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 01:00:04 ID:mzeIKv/T
-  明日も全国的に暖かい快晴のようですね。 
 毛布と布団干すぞ!
 そんで燃えるゴミ出して、本棚動かして模様替えして、
 新しいクロゼットハンガー組み立てたい。
 布団で模様替えイメージトレーニングしつつ、早起きに備えます。
 
 
- 86 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 01:27:25 ID:jKVqs/f1
-  >>81 
 ありがとう&乙です。
 使わせてもらいますね。
 
 
- 87 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 01:40:35 ID:xtDgqgxb
-  >>81=前スレ821さま 
 カード追加をリクエストした者です。
 アップデートありがとうございます。
 逝印の牛乳瓶ワラタ
 
 ちょうど明日、リサイクルゴミの日なんです・・・
 ダンボールまとめるか!
 
 
- 88 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 01:46:58 ID:vQ6PSkyY
-   
 /⌒ヽ
 / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
 |    /
 | /| |
 // | |
 U  .U
 
 
- 89 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 07:20:59 ID:cwBnOIWr
-  今日も朝から快晴。 
 よーし布団干してでかけるぞ!
 
 ってうわー!ベランダの手すりにすごい夜露!
 
 拭いた!干した!
 
 
- 90 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 07:32:45 ID:g6oOA1OD
-  前スレ982です 
 本日9時に業者が来て部屋の大掃除です
 とりあえず散らばった服と下着を洗濯機にかけてます
 
 3時間でどこまで奇麗になれるかがんばります(`・ω・´)
 
 
- 91 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 08:44:07 ID:pWJ6LOnP
-  >90 
 業者が来るということは
 昼には汚部屋脱出!!
 
 
- 92 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 08:45:28 ID:jKVqs/f1
-  >>90 
 大きいものががーっと排出されたら
 きっとすっきりするだろうね。がんがれ。
 
 
- 93 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 09:36:53 ID:RtG5p70V
-  90さん、できたらうpおながいしますね 
 あと業者に頼んで参考になった点とかあったら教えてください
 
 
- 94 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 10:40:49 ID:qI8/Rvtf
-  >81 
 ありがとうございます! 使わせていただいてます!
 
 約7年間使用している小さい炊飯器。
 中のお釜を洗っている時によくよく見たら焦げカスが溜まっていました。
 新聞紙を敷いた上で逆さまにして振ったら、
 夜中に悲鳴を上げそうになるぐらいの焦げカスが出るわ出るわ…!
 ここまでやろうと思わなかったので、ほんと、カード様々です!
 
 
- 95 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 11:16:17 ID:l+xPSlOF
-  今日もがんがります! 
 布団乾燥機いきおいで買っちゃったんだけど、ダニ殺しモードは布団両面で
 2時間もかかるし、その間は部屋に広げてなければいけないので何もできず
 イライラしてしまいました。梅雨時期以外は布団乾燥には使わないな。こりゃ。
 
 さ、日もいい天気、布団ほそう!
 
 
- 96 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 11:18:43 ID:l+xPSlOF
-  ↑日も はいらんかった。スマソ。 
 ちなみに広げたシートはまだたためていないです。3日放置。
 
 
- 97 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 13:27:26 ID:n/DUKAP6
-  汚部屋と中間部屋の境界線は、たとえば明日訪問者があるとして、 
 今日必死で掃除すればなんとかごまかせるのが中間部屋、1日じゃ
 だめぽなのが汚部屋。
 
 …と、勝手に定義してみる。
 
 
- 98 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 13:45:31 ID:0FykjUlQ
-  >97 
 この間まで私は中間部屋。
 客を通さない部屋にとりあえず
 ぶっこんで、見えるとこだけ必死で掃除。
 いい加減疲れたのでその部屋に詰め込み続けた
 物を80パーセントくらい捨てた。
 今はすっきり。年末にかけて、掃除するぞ。
 
 
- 99 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 13:47:04 ID:RtG5p70V
-  すまんが知恵をかしてくれ 
 電子レンジの汚れってどうやっておちる?
 今朝牛乳を温めてたら吹き零れさせてしまったので仕方ないので掃除
 7年間掃除してない俺が悪いんだが焦げやら油やらがとれない
 さっきクレンザーやら水だけで落ちるスポンジ等を購入してきたんだが
 多少落ちたのみ・・・新品同様にしたいとまで思わないがここ見てたらきれいにしたくて
 たまらないんだ。頼むよ
 
 
- 100 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 13:56:23 ID:n/DUKAP6
-  >>99 
 深めの皿にたっぷりお湯を入れてチンするといい。
 蒸気で汚れが浮いて拭き取りやすくなるよ。
 
 
- 101 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 13:58:49 ID:0FykjUlQ
-  >99 
 私は汚れがひどい時は、
 ガスレンジまわり用の洗剤をシュシュッと
 かけて、キッチンペーパーを貼り付け、
 落ちないように、さらにシュシュッ。
 しばらくおいた後布で拭く。というふうにしています。
 
 
- 102 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 14:22:07 ID:WHf0smqF
-  始めよう。食器のみ片付けを済ませました。 
 今日はタンスの整理と洗面台も磨きたい。
 
 
- 103 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 14:35:47 ID:WgMsWiqx
-  >>99 
 電子レンジでチン!してふくだけ
 ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/cfd/
 って製品もあるよ
 洗剤入りだから油は結構落ちるが
 こびりついた焦げは難しいかもわからんが
 
 
- 104 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 14:40:22 ID:VuYmigaW
-  >>99 
 油汚れは重曹が最強ですよ!重曹溶かした湯で拭く。
 手袋しないと荒れますよ。
 
 
- 105 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 14:42:46 ID:zuDqNB3c
-  重曹って炭酸水の素だよね。スーパーに売ってるのかな? 
 
 
- 106 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 14:58:00 ID:IHE1CYw+
-  >>105 
 昨日スーパーのケーキ材料売り場で見つけたよ。
 “これかぁ”ってちょっと感動。
 おいらも電子レンジの中、やってみようかな。
 
 
- 107 名前:99 投稿日:04/11/24 15:17:50 ID:osrvXemT
-  色々ありがd 
 あれからキッチンペーパーやらお湯やらで1時間おいてやってみた
 歯磨き粉で歯ブラシでこすったりもした(おばあちゃんのコネタ)
 だめだorz 焦げが全然落ちない、炭化してしまってるようだ
 ヤスリみたいなのをかけたみたが傷がついただけorz
 重曹がいいってかいてあるけど、炭化したような汚れでもおk?
 
 
- 108 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 15:18:34 ID:NpxCVby6
-  今から「ジャスト」のお助け大作戦で片づけられない人のための収納特集! 
 
 
- 109 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 15:24:23 ID:Zi/38WsU
-  >>108 
 情報ありがとん!今から見る
 
 
- 110 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 15:41:29 ID:Xani6K2w
-  娘の部屋の魔窟と化した半間の押し入れの中身を出した。 
 
 ・・・・・・・・・・ゴミとガラクタしか入ってない_| ̄|○
 片づけ&捨てることは本人了解済みだけど
 やっぱり見直しさせた方がいいよね・・・
 部屋いっぱいに広がったガラクタの山を前に放心中・・・・・・・・・・
 
 
- 111 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 15:54:29 ID:GvVkl9Bg
-  僕のクリーンな部屋がついに完成しました。 
 http://seaotter.phys.tohoku.ac.jp/private/photo/small-room.jpg
 
 
- 112 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 16:04:37 ID:l+xPSlOF
-  >110 
 私が親に教わりたかったこと、片付け方。いるいらないの判断基準。
 ぜひ一緒に片付けてあげてください。後の人生にきっと役立ちます。
 「んなことも判断できないのか?!」は心の中で…お願いします。
 
 
- 113 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 16:19:50 ID:mvZh3HQp
-  引っ越しから5日。捨て餅があがりっぱなしで、荷ほどきしながらゴミ袋を大量制作中! 
 前の汚部屋が物あふれだったから、新居に納まり切らないし…
 過去の遺物をガンガン捨てまくって快適部屋目指すゾ〜!引っ越しから5日。捨て餅があがりっぱなしで、荷ほどきしながらゴミ袋を大量制作中!
 前の汚部屋が物あふれだったから、新居に納まり切らないし…
 過去の遺物をガンガン捨てまくって快適部屋目指すゾ〜!
 
 
- 114 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 16:33:33 ID:VuYmigaW
-  >>107 
 ガスコンロの五徳を重曹入れた湯で鍋で煮洗いすると取れるから
 効くと思われます。しかし、うちのオーブンレンジは自動的に汚れを焼く
 セルフクリーニング機能がついているからやった事ないので解りません。
 重曹は大きなホームセンターや薬やで売っていると思います。
 スーパーの食料品のとこも小さいの売っていると思います。
 あと、マジックリン等の洗剤をキッチンペーパーでシップして
 ラップを被せて放置しておくと汚れがふやけてイイかもしれません。
 そして汚れがゆるんできたら、スッコッチブライト等の
 ハードなスポンジでゴシゴシしてみたらイイです。
 しつこい汚れは放置プレイがコツです。
 洗剤によっては塗装が剥げるので御注意くださいね!
 
 
 
- 115 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 18:18:18 ID:Xani6K2w
-  >112 
 やっと半分終わりました・・・。
 でも、そっか〜一緒にやって教えた方が良いのね。
 うちは実両親、夫、娘たちみんなステラレネーゼで
 私が一人で片づけてます。
 娘を味方につけておかないとこれからたいへんかも。
 
 残り半分は一緒にやります(手間かかりそうだけど)。
 ありがと。
 
 
- 116 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 18:23:21 ID:Xani6K2w
-  おお〜〜↑ 
 >18:18:18
 
 餅上がったけどご飯の支度だ。
 その前に娘の部屋から出てきた世界地図をトイレの壁に貼っとこ。
 
 
- 117 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 20:10:01 ID:W6JFCYZa
-  今住んでいるマンションを売り払うことに決めますた。 
 中間部屋下の下だったのを、少しずつ自分で掃除した後、
 水廻りをハウスクリーニング業者に頼んでみたら、
 バス(コーティング付)・トイレ・キッチンが6万弱でピカピカに(・∀・)!!!
 後は引越に向けてもっと持ち物を減らしたいです……。
 
 
- 118 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 20:22:06 ID:ICb7YRiU
-  物が大すぎて掃除もできたもんじゃないんだけど、とりあえず段ボール 
 に全部突っ込んで床掃除&模様替えして後日段ボールを一個づつ開封して
 必要な物は奇麗に収納、要らないものは処分・・・という方法でOK?
 8畳の部屋でダンボール10個ぐらいになりそうな悪寒。
 
 
- 119 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 20:32:56 ID:jRGECeMO
-  >>118 OKよ 
 
 
- 120 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 20:37:36 ID:Hfr2v7It
-  がぁああぁぁっ!!!!!!!! 
 
 部屋が汚くて発狂しそうだもうどうしたrs6qすぇdrftgyふじこlp;@
 
 
- 121 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 21:12:21 ID:MP35WoY4
-  >120 
 とりあえず目につくゴミを拾え!
 ちゃんと地域で決められた分別法を守ってね。
 
 
- 122 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 21:19:24 ID:Mg9VdLtn
-  部屋にゴミ袋がみっつもあるとです 
 
 
- 123 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 21:30:06 ID:SQvoPw5N
-  汚部屋から脱出したい 
 いらない物を拾って・・・いつも分別で悩んでしまう(′・ω・`)ドウシヨウ
 戸別収集だから混じっていると置いて行かれちゃうし
 市役所のHPによると処分場への持ちこみは受け付けてないってあるし
 
 
- 124 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 21:33:27 ID:Mg9VdLtn
-  大阪民国はまだ分別収集の無い国です。ようこそ大阪民国へ。お待ちしております。 
 
 というのは嘘のような本当の話で
 カーペットのごみだしに迷うな。大きなカーペットを2枚も捨てなきゃならん……
 粗大ゴミで捨てるにしてもまずハサミで切らなければならないらしい。
 ああマンドクセ('A`)
 かといってカーペットもう変色してるしな……
 
 
- 125 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 23:08:26 ID:OK6nP/92
-  >>124 
 分別収集しないんだ・・・なんかすごいな
 
 
- 126 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 23:11:58 ID:ehyNH2cn
-  亀ですが、前スレで言ってたシンクの手前に引っ掛けて使用する道具見つけました。 
 腰に負担のかかるキッチンでの長時間の水仕事も、シンクにもたれて楽チンです。
 興味のある方は、「キッチン腰楽」でググってみて下さい。
 
 
 
- 127 名前:126 投稿日:04/11/24 23:30:23 ID:ehyNH2cn
-  キッチン腰楽は、おしりみたいな形をしてるので 
 見た目イヤンな人もいるかもしれませんが・・・。
 
 
- 128 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/24 23:34:00 ID:nnJ6Mbc3
-  ジャスト見た。収納よりも物多すぎ・・が気になって仕方なかった。 
 
 
- 129 名前:118 投稿日:04/11/25 00:11:31 ID:o35rxk6l
-  >>124 
 嘘と言えば嘘だし本当と言えば本当。
 前住んでた所は未だに黒ゴミ袋OKだったよ。
 分別無しでOKって新しいダイオキシン対策型の焼却炉使ってる自治体に多いよ。
 高温で焼き固める方式なので不燃物もOK。資源ゴミ以外の鉄くず、ガラス等も
 一緒に燃やしてしまい焼却炉底からドロドロの液体で出てくるので回収→再利用。
 
 今住んでる所は家庭ゴミ(燃えるもの&燃えないもの)、資源ゴミ、粗大ゴミ
 の3種類でしかもゴミ袋が完全透明指定。あぁ〜前住んでた所に戻りたい。
 粗大ゴミは有料だったがゴミ袋はなんでもOKってのがポイント高い。段ボール
 ごと出してもOKだった。うちの市もせめて半透明のゴミ袋ぐらいOKにしてくれ。
 
 
- 130 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 00:12:15 ID:6j/K75+Q
-  >>124-125 
 とりあえず普通ゴミと資源ゴミは別れとりますが…。
 燃えるゴミ・燃えないゴミはいっしょに普通ゴミに出しますです。>市内
 去年まで廃棄業者に頼んでる寮に入ってて分別したことなかったから
 どうしようかといろいろ調べてたのに、拍子抜けしたよ。
 
 ポンデライオンペンに引き続いて711のくじで6枚中4枚当たったよー。
 ますますモチが上がって今までに無いスピードで物が減ってく。
 昨日はウェットクイックルで拭いた床に
 テレビの画面が反射してるのを見て感動…。
 
 
- 131 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 00:35:22 ID:C0knI72N
-  汚部屋住人に ( ゚д゚)ノ ハイ!質問! 
 ベッドや布団のシーツはどれぐらいのペースで洗濯していますか?
 
 最近持ち上がりまくり。
 家全体が汚いから片付け頑張る!
 次の休みにはカーテンも洗うぞ(`・ω・´)
 
 
 
 
- 132 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 01:18:08 ID:imYImCXp
-  京都市も分別なし。ほんと楽チンヽ(・ω・)ノ 
 
 
- 133 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 02:31:02 ID:rgkev76o
-  >>132 
 おー。京都人発見。
 少し前まで空き缶の分別さえなかったです。
 
 >>131
 汚部屋住人にそれを聞くとは・・・・恐ろしい。
 「布団どのぐらいの頻度であげてますか?」とか聞いてみたい。
 
 
- 134 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 02:41:22 ID:jhp6qTgS
-  >>130 
 いや、それはうちもあるよ(東大阪)
 
 ただ他の自治体みたいに、
 ビニール・紙・トレイなどの分別作業がないだけで
 ヌッチャケ分けるのは缶・びんとあとは全部燃えるゴミ(家庭ごみで粗大を除く分はね)
 
 
- 135 名前:裕太(118) 投稿日:04/11/25 03:40:58 ID:o35rxk6l
-  裕太です!あぷろだに部屋画像ウPして汚部屋脱出宣言しました! 
 頑張るぞ〜!
 >>131
 夏場は2週間に1回、冷房付けなくなってからまだ1回もしてませんw
 >>134
 以前住んでました。現在はもっと南。
 缶と瓶とペットボトルと袋に入らないゴミ(粗大ゴミ)以外は全部家庭ゴミ
 ですが、透明な袋に入れなきゃならないのがマンドクサ
 
 
- 136 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 04:52:36 ID:6adr7DK7
-  漏れの冷蔵庫には一年前彼女に貰ったバレンタインチョコが‥ 
 
 
- 137 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 07:38:20 ID:GF4WlAXD
-  >>136 
 さっさと食え!彼女の愛を凍結させる気か?
 食ったついでに冷蔵庫の掃除汁!
 …元カノじゃないだろうな…
 
 
- 138 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 09:53:43 ID:k8PEeEmq
-  >135 
 うちんとこは家庭ゴミは黒袋OK、資源ゴミは中の見える袋。
 回収時間がともに昼過ぎなのでらくちん。
 
 
- 139 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 10:24:06 ID:JzACICYY
-  >131 
 2週間〜1ヶ月。夏は1週間くらいで洗濯かな〜。
 
 
- 140 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 14:20:59 ID:JzACICYY
-  今日は…まだ何もやっていない。今から25個ルール開始します! 
 
 
- 141 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 14:36:03 ID:mUngEX/3
-  ジャスト、松居一代のお掃除コーナー始まったよ! 
 この人ホントに凄いよね〜。
 
 
- 142 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 17:09:32 ID:rgkev76o
-  >>136 
 手作り?
 その彼女とはまだ付き合ってるの?
 
 うちの弟は初めて貰ったチョコを机に10年以上保存していた。
 
 
 
- 143 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 17:51:55 ID:JzACICYY
-  さっき段ボール衣装ケースを取り出してとっくにきれていた防虫剤を入れ替えていた。 
 10年以上前に買ったロングコートをとりだし、これ今もきれるんだな〜と羽織ってみたりした。
 ゴミが付いていたのでつまんだら、びろ〜んと黒い糸っぽいものがゴミの中から出てきた。
 …初めて見たよ。生きているヒメカツオブシ虫(の中身…)。
 ぎょえーー!!と全部出してチェックすると箱の底には食われて切れた繊維たちが粉のように
 たくさんつもっていた。そしてまたもや生きているヒメカツオブシ虫が二匹。
 即効ゴミ袋に全部つっこんだのは間違いない。
 
 防虫剤入れ替えるとき、箱の底みたほうがいいよ。繊維つもってたら、いるよ。ヤシが!!
 
 
- 144 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 18:08:03 ID:JzACICYY
-  ↑10年以上きれていたんじゃないからね、防虫剤。たぶん半年くらい…。 
 
 
- 145 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 18:40:33 ID:JzACICYY
-  連続カキコすみません。 
 その後、掃除機で虫を吸い込みました。そんな私は吸い込み強力?サイクロン掃除機が今まで欲しかった。
 でもフィルター無くて透明のゴミがたまるケースの中で虫がくるくる回るのか…と思ったらちょっと考えてしまいまい
 諦めることにしますた。
 
 
- 146 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 19:19:40 ID:zKJjc/PR
-  >>145 
 同意。虫が出る部屋の住人にはフィルター無しは勇気要るよ。
 
 
- 147 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 21:10:56 ID:+g5CFS7T
-   本格的に寒くなると、もっと動きたく無くなるから今日 
 掃除したぞ! 本を本棚に入れたりした程度だけどけっこう
 スッキリするね。後はいらない物をヤフオクとかブクオフに出すか。
 前からオークション出したりしてるのだが、以外なモノが売れる時あるから楽しい。
 『もう汚部屋にはならない!モノを溜め込まない!』と
 覚悟決めたらバンバン売っぱらうのもいいよ。
 
 
- 148 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 21:36:50 ID:JY3LCTrl
-  今の10倍くらい物を持っていた時は、部屋がブラックホールに思えたけど 
 最近は捜し物をすることが殆どなくなった
 
 
- 149 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 21:45:20 ID:zKJjc/PR
-  電動シュレッダーが欲しいと思ってたら、2代目手動シュレッダーがさっき昇天した。 
 明日買って来よう。だがそんな時に限って大量に処分したい書類発見するんだよね。
 買ってきたらガンガンきざみまくるんだ〜。
 
 
- 150 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 21:55:22 ID:GNm3Ta/T
-  四捨五入したら30年ひきっぱなしだったカーペットを、本日撤去。 
 畳がビミョウにシットリしてました。
 しかも、その上をうろうろしてたら、妙に足がむずがゆく……。
 やっぱダニ用殺虫剤した方がいいかなぁ。
 かなり念入りに掃除機かけたんだけど。
 
 
- 151 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 22:02:49 ID:xmZkpjQJ
-  >>150 
 殺虫剤した方がいいです。
 
 
- 152 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 22:41:55 ID:8mbeDT3e
-  餅あがりまくってます。今から近所迷惑にならない程度に掃除しまつ。 
 IDチェキ&25個ルール開始(・∀・)
 
 
- 153 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 22:59:09 ID:Bg1WKF8s
-  虫いやぁっ!虫のおかげで餅あがる…。 
 今度はカシミアのセーターにヒメカツオブシムシの抜け殻が…。グヤジー!
 防虫剤ちょっときれただけなのにっ。恐るべし敵だ。
 
 
 
- 154 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:03:14 ID:Bg1WKF8s
-  すみませぬ、ヒメマルカツオブシムシが正しい名称ですた(恥)。 
 
 
- 155 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:05:15 ID:pLnc00CB
-  部屋の写真を撮りたいと言われ、大慌て。今日と明日中でキレイにします!! 
 まずはIDチェック&25個だ!
 
 
- 156 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:07:17 ID:jhp6qTgS
-  ウニのセーターは誰も食わん 
 
 流石安物('A`)
 やつらなんつーか、美食家なんだな>カツブシムシ
 
 
- 157 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:11:18 ID:u7zG+pcB
-  私の原動力もヒメマル(;゚Д゚) 
 ベッドの下はやつらのパラダイスだ。。。
 コワイコワイコワイ!!今日はベッド以外しかやんない(つД´)
 
 
- 158 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:29:34 ID:Bg1WKF8s
-  >156殿 ソンナコトナカデス! 
 汗、皮脂、尿(!)が付いているとターゲットになるそうですよ。
 
 どっから入ってくるんだろうヒメマル…と考えた結果、そういや仏壇にあげてる
 花に成虫らしきものをなんどか見たなぁ、と思い出しました。
 
 あと、防虫剤でさっきからのどが痛くてたまらないのでそれも調べてみますた。
 私が使っているのは防虫・防カビのネオパラエースで成分はパラジクロルベンゼン。
 なんと、吸い込むとシックハウス症を引き起こしたり、発がん性物質として認知されているそうです。
 室内環境汚染だすよ。人間でこんなだからペットがいるおうちの方は注意です。
 主なソースは ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/su2.html
 「家庭用殺虫剤・防虫剤の安全性」です。
 
 
 
- 159 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:39:57 ID:162UxET8
-  なんちゃって防虫スプレーを自作してみた。 
 シダーウッドとラベンダーのエッセンシャルオイルをエタノールに混ぜたやつ。
 部屋中に散布したらアルコールが強烈で軽く二日酔い状態になりますた(*´∀`)アチャー
 
 精製水も混ぜてルームスプレーにしてみるさ。ヒメマル対策にアロマが効果あればいいなぁ。
 
 
- 160 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:42:56 ID:VLUoa5Zc
-  カマドウマと部屋で遭遇… 
 しかも見失った…
 
 _| ̄|○  鬱だ..,.,..
 
 
- 161 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:47:45 ID:Bg1WKF8s
-  >160さん、餅を揚げるチャンスだすよ! 
 
 むかつくネオパラやめた。ムシューダ明日買ってこよう。ってか体に優しいのがほしいなぁ。
 のど痛いのみんなヒメマルのせいだ!バカヤロ!
 
 
- 162 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/25 23:53:39 ID:H4nkaA+h
-  くそ〜姫○。何が姫○だ。あんな不気味な外見でとんだ迷惑かけやがって! 
 
 
- 163 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 00:06:50 ID:wPLlZ4DQ
-  >160さん 便所コオロギ、ですか…それはビビル…発見できますようにお祈り申し上げます。 
 
 
- 164 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 00:09:40 ID:gXlbZ/K6
-  【25個ルール】ミッション・インポッシブルver. 
 
 おはよう、フェルプス君。
 今回の君の任務は、今すぐ25個のモノを片付けることだ。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとする。
 例によって、君もしくは君のメンバーが捕らえられ或いは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。
 尚、このテープは自動的に消滅する。
 さあ、このレスを読んだら、すぐ始めたまえ!
 
 
- 165 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 00:13:26 ID:FdBqrjdm
-  25個ルール楽しいね(・∀・) 
 勢いついてあっちゅう間にゴミ袋三袋目突入。いらないものはみんな捨てるぞ!
 
 皆さん餅どうぞ(*・∀・)つ○
 
 
- 166 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 00:13:36 ID:wPLlZ4DQ
-  ラジャー!!(゚д゚)>゛ 
 
 
- 167 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 00:29:51 ID:wPLlZ4DQ
-  最近の住宅なのに家の中でカマドウマをしょっちゅう見掛ける場合は 
 『何処かで 何か(特に水周り)異変が起きている!!』か、
 余り掃除をしていない事の警告(汗)と見るべきでしょうね。
 
 カマドウマ研究室より(音楽が鳴るので注意↓)
 http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/
 がんがれ160さん。結構おとなしいヤツみたいだよ。アロワナの餌にうってつけだとか。
 
 スミマセンデス。25個ルール続きやります。
 
 
- 168 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 01:45:31 ID:hgY0/yMq
-  >>158 
 無臭性のピレスロイド系防虫剤は確かに安全性は高いですが、ニオイが無いので
 知らない間に健康を害している可能性もあります。
 防虫剤は必ず気密性の高い容器でのみ使用し、気密性の低いクローゼットや
 押し入れ、引き出しがスカスかになっているタンスなどでは使用しないように
 しましょう。
 
 
- 169 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 03:25:55 ID:FnbuNN2o
-  防虫剤はハッカ油どうかなぁ? 
 ムシュウダやめてから体調良くなったよ
 
 
- 170 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 03:55:49 ID:n9QZfwev
-  防虫香つかえば?天然素材だよ。 
 
 普段着は、防虫剤使ってません。
 和服のみ、防虫香使ってます。
 
 アレルギーなんだよ。防虫剤のしみ込んだ服は肌がちくちくする。
 合成洗剤もだめで、彼氏(現ダンナ)の家で洗濯したら全身ジンマシンになりますた。
 
 おかげで、跡がのこってノースリーブや水着は周りの人に不快な思いをさせているかも(゚Д゚;)
 
 
- 171 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 05:32:44 ID:bKC09jT7
-  うちにもとうとう来たよ…マンソン一斉の消防関連の工事で 
 土曜に業者が入ることに orz。
 今日の夜が勝負だ。大家さんも来るし、がんがる…。
 
 ところで、当日は留守にするのですが
 それだと大家さん立合いのもと、留守の間に勝手に工事するらしい。
 フツーそんなものなのかな。ちょっと不安。
 
 
- 172 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 06:37:50 ID:Yr+VDETw
-  出来る限り、本人が立ち会ったほうがいいとは思うよ。 
 「このドアを開けていいでしょうか?」
 「この棚を少し動かしてもいいでしょうか?」
 な〜んてことあるし。
 それを大家さんが指示することになると思う。
 
 
 
- 173 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 07:16:18 ID:dvAoiQJJ
-  エアコンの工事の立会いしなかったら業者が便器にうんこくっつけたまま帰ってた。 
 
 
- 174 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 10:10:03 ID:5Y8lXXeg
-  久しぶりに東京のいとこんちにいったら唖然としてしまった。 
 そこは門からしばらく歩けないと家にたどり着けない
 巨大な屋敷なんだが、家の中に一歩入ると・・
 ダンボールだらけ。いつ引っ越すというわけではないのに、
 ダンボールの山。押入れには何十年物の服、着物にいたっては
 100年前のものがやまほど。家族そろって買い物依存症、
 でも棄てられない。
 子供のころ、「あんな屋敷に住めたらな」と思っていた素敵な屋敷が
 あんなふうになってしまったのはショックだった。
 
 
- 175 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 10:25:14 ID:n9QZfwev
-  ホットカーペットカバーにしているふかふか絨毯(2帖用)の一部が 
 なでると、がたがたした感触がするというか。ふみしめた感じに。
 (とくにソファー前がひどい)
 まだ、買って1ヶ月ぐらいなのに。まぁ、安物だけどね。
 重曹振りまいて掃除機掛けてみたけど、ダメポorz
 
 これって、まいにち掃除機してたら、防げたのかなぁ?
 
 
 
- 176 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 11:46:34 ID:57wv3XNz
-  >>175 
 一回洗ってみたら?
 コインランドリーとかだったら、大物も洗えるみたいだよ。
 
 
- 177 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 12:52:03 ID:gfS5sUw6
-  171さんナカーマ。 
 ウチはまだ先だけど、脱出に使える期間がかなり限られてる。
 どこから手をつけていいかもわからず、
 昨夜はつい逃避してしまったon_
 
 今日は一袋でもゴミを出せるようガンガル!
 
 
- 178 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 13:33:56 ID:UGxjEtMF
-  おまいら、その部屋で『新』年を迎えるつもりですか? 
 今年片付けなきゃ、きっと来年もそのままだな(プ
 
 
 
- 179 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 14:04:22 ID:wPLlZ4DQ
-  ↑優しい人 
 
 
- 180 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 14:28:57 ID:4/B+vFHx
-  部屋を雑然と見せる要因になっていた 
 カラーボックスからはみだしてたお気に入りアーティストの掲載雑誌。
 ようやくスクラップ化が進みだした。
 前にやったときはマンドクセだったのに、スペースが広がると思える今なら
 スイスイ処理できてしまうよ。
 そしていつか興味がなくなった時、スクラップならそんなに迷うことなく捨てられそうだ。
 さて、今日もがんばる。
 
 
- 181 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 15:26:47 ID:384lDIFe
-  フローリングにうっかりマニキュアこぼしてしまい 
 ずいぶんほったらかしにしてしまっていたんですが、
 うまい掃除の仕方ってありませんか?
 
 
- 182 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 15:53:59 ID:/DH5uV6f
-  除光液で拭いてみる。 
 
 
- 183 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 15:55:44 ID:h3mCfUuU
-  >181 
 そういうのって、喧嘩腰スレの人達が
 詳しそうだよ。
 
 
- 184 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 15:59:15 ID:384lDIFe
-  >>182さん 
 ありがとー。
 じつはちょっとやってみたんだけど
 なんか歯が立たなかったんです
 
 >>183さん
 ありがとー!
 さっそく書き込んできます
 
 
- 185 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 17:18:27 ID:iaJ8xIEu
-  >>181 
 今日、リフォーム中にちょっとしたペンキこぼしが発生して、
 職人さんが補修してたけど、
 シンナーだとフローリングのニス表面を広範囲に溶かすので、
 カッターで慎重に殺ぎ落とすそうだよ。
 さすがプロ!上手だった。
 
 
- 186 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 17:56:25 ID:EB42wKto
-  初カキコです。 
 このスレと出会ってから約1ヵ月、毎日少しずつ片づけております。
 明日は30才の誕生日。
 20代のうちに片づけ終わらなかったけど、このペースで頑張ってキレイな部屋で年を越したいです。
 キレイな部屋にダーリン呼んで両親に紹介するぞー!
 
 勝手に宣言させていただきました。
 ありがとうございました。
 (ц_ц)☆
 
 
- 187 名前:136@放置チョコ 投稿日:04/11/26 19:47:33 ID:/qf9SinH
-  >137 今カノも元カノの時もついつい入れたの忘れ・・(´д`;) だね、、せっかく くれたんだし感謝しないと。これからはすぐ食べるように汁!!反省。 
 
 >142 手作りです。けど甘いのあんまし好きじゃないから後にしようと‥で一年以上経ってしまいました(;´ω`) でも弟クン、十年越しには‥恐れ入りますた、、、
 
 
- 188 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 20:18:17 ID:BAcrfsXB
-  電動シュレッダー購入。 
 思ったより強力で速いけど、予想を超えてうるさい。TV見ながらは無理だ。
 
 
- 189 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 20:57:55 ID:e/6k0ytF
-  明日は寒くなるらしいから、こたつをセットするよ! 
 
 
- 190 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 21:10:37 ID:24ZmxNhE
-  神様が降臨!やっときて下さった…!! 
 いらないタオルがんがん使って拭き掃除だーーっ。でポイ!タオルが減って嬉しい。
 
 防虫剤や防虫香のことおしえて下さったみなさんありがとう。
 防虫剤は頭痛かったし、体大事にしたいので防虫香購入してみようと思います。
 Gもよりつかなくなるらしいし!?
 
 
- 191 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 21:34:36 ID:24ZmxNhE
-  布団カバーやシーツって替え用に何枚ありゃいいのかな。 
 なんか、引き出し開かないくらいぎっちぎちにあるのですが・・・。
 他に利用する方法とかありますか?
 
 
- 192 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 21:36:48 ID:AcKbWW6k
-  昨日、たまりにたまっていたゴミを捨てた。 
 ついでにもう着ない服もどんどん捨てた。
 ようやく、ホットカーペットが使えるようになった!!
 明日もこの調子で片づけるぞ!!
 
 
- 193 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 22:01:01 ID:e/6k0ytF
-  古着を切ったウェスをひと袋捨てた。 
 いらないタオルがたくさんあって、大掃除には足りるから。
 服の点検をもう一度すれば、たぶんまた「イラネ」と思うTシャツが出てくる稀ガス。
 それでまたウェス作れるし。
 
 片づけが進んできたら、イラネの基準が変わってきたので
 ほいほい捨てられるようになりますた。
 昨日まで当たり前のようにそこにあったものが、
 突然いらないものとして認識出来るようになる。
 45Lゴミ袋がすぐ満タンになるよ。
 
 
- 194 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 22:12:45 ID:24ZmxNhE
-  >192 >193 
 やりますな。裏山!!
 私もこの選別にかかる時間が勿体無いとは思いつつ…。あーっシーツさくさく捨てたい。
 
 
- 195 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 22:21:15 ID:TntANcX2
-  >>194 
 とりあえず切り刻め!捨てやすくなるぞ!
 
 
- 196 名前:160 投稿日:04/11/26 22:35:05 ID:JPRAfzxY
-  レスくれた方ありがとう、 
 見失う前に噴射していたゴキジェットが効いていたのか
 さっき水槽の裏で遺体発見、掃除機で無事排除できました。
 
 毎年寒くなると家に入ってくるんですよ…
 夏を越えて丸々と太ったとびっきりのでかいヤツが…
 
 
- 197 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 22:47:21 ID:+7gJgZ1K
-  タンスの裏に去年ゴキジェットでヤったヤツがいうるんだ… 
 それ思うと何もできないorz
 
 
- 198 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 22:49:44 ID:e/6k0ytF
-  >194 
 選別をくり返すことは訓練になるから無駄じゃなかったよ。
 前回スル−してとっておいたものが、次に選別した時にはとっておく理由が無くなってたりするから。
 自分の新しい基準を自分自身に覚え込ませるつもりでやるといいよ。
 
 さっきとっておいた雑誌のうちの一冊をパラパラみてみた。
 ちょっと参考にしたくて1P切り取ったら、ほかはいらなかった。
 1995年の雑誌に対する「いまの自分」の基準だとこんなもんだよ。
 
 
- 199 名前:171 投稿日:04/11/26 23:17:39 ID:bKC09jT7
-  171です。レスくれたみなさんありがとう。 
 やっぱり立ち会ったほうがいいのはヤマヤマだよね…
 でも明日は旅行で、朝出発なのでどうしても立ち会えない。
 大家さんを信頼するしかないなぁ。
 
 仕事が忙しくて先ほど帰宅。今は夕食中。
 これから朝までの間にがんばるよ!!!
 
 >>177さん、お仲間〜。私のようなことにならないように
 早め早めの対策が大事ですよ。
 
 どうやら都の条例がかわって、
 マンソン全室に火災報知器設置が義務になったらしいです。
 都内在住で火災報知器のない部屋に住んでる方、
 きっと近々お知らせがくると思うので、早めに脱出を図るべし!!
 
 
 
- 200 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/26 23:20:42 ID:OGvX0WAC
-  火災報知器って、天井にあるんでしょうか? 
 今のマンションにはそんなもの気配すらありません。
 てことは・・ですか。
 
 来たらついでに、春に大家さんに問い合わせてそのままになってる
 換気扇の調子悪いのも見てもらおう。
 
 
- 201 名前:194 投稿日:04/11/26 23:33:25 ID:24ZmxNhE
-  >195 >198 ありがとー! 
 掛け、敷き各2枚を残してウェス袋へ→いずれポイの運命。ちょとワンクッション。
 こりゃまたぎっちぎちに入ってるタオルもウェス袋という名のごみ袋へ入れますた。
 この亡き母の遺物達、10年くらいしまってあったみたい。もうみんな色変色してたよん。
 
 
- 202 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 00:42:00 ID:eQ2qApj6
-  朗報。 
 小学館文庫の「がらくた捨てれば自分が見える」、久しく品切れ
 してましたが、12月1日重版予定決定だそうです。
 近隣の書店さんでも入手できるかも…ですよん。
 
 
- 203 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 00:50:50 ID:bubgifGs
-  ね・・・眠い 
 明日も早いしもう寝たいところなんだけど
 洗濯物畳むまでガンガルことにします
 
 
- 204 名前:194 投稿日:04/11/27 01:26:00 ID:BLOaPA99
-  >203 がんばって。私も朝までがんばる。 
 
 
- 205 名前:171 投稿日:04/11/27 03:55:12 ID:rCj6rvHA
-  一応大家さんに怒られない程度には片付け完了。 
 明日が燃えるごみの日でよかった。
 深夜で掃除機が×だから、クイックルとコロコロで地道に乗り切った。
 腰が痛い。
 
 >>200さん、そうです、天井につける丸いヤツ。
 でも条例に罰則はないみたいなので、
 絶対来るというわけではないっぽい。
 大家さんの意識によるのでしょうね。
 
 
 
- 206 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 05:27:27 ID:U1jYDcI0
-  今日急に彼氏が来ることがケテーイしたので今からがんがります。 
 
 
- 207 名前:203 投稿日:04/11/27 08:21:59 ID:bubgifGs
-  >>204 
 アリガトン
 へろへろと何とか全部畳んで今起きたところです
 朝まで頑張った皆さんお疲れさまです
 これから片付ける方ふぁいと〜
 
 
- 208 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 09:31:36 ID:Hzpsxcei
-  >>206がんばれ〜〜〜〜〜!餅どうぞ(*・∀・)つ○ 
 
 
- 209 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 10:32:07 ID:P+iigz1O
-  >>206 
 同士!
 
 うちは夜来るので時間がある…
 とか思わずに書き込んだら回線斬ってとりかかります!
 
 
- 210 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/11/27 11:14:02 ID:YH4ixIh8
-  >>ALL&特に餅揚がらない人達へ 
 
 /\⌒ヽペタン
 /  /⌒)ノ ペタン
 ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)<みなさんの為に、餅生産中です
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ <これから、量産体制に入ります
 .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
 
 //\⌒ヽペペペタタン
 //  /⌒)ノ ペペタタタン
 ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <うおりゃああぁぁぁ!!
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
 .((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
 
 もれ もち つくるの せいいぱい
 だれか もち はこぶの たのむ
 
 もれ みなが もち くって 「おへや」だっしゅつ のぞむ
 もれ もなー
 
 
 
- 211 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 11:20:02 ID:1iX0S5HV
-  寒いのでハロゲンヒーターを出したくなりますた。 
 ヤツが眠る場所は見えるけれどもチョピーリ遠い場所。
 
 やるぞー。…うおー
 
 
- 212 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 11:21:34 ID:YMboixpn
-   (*・∀・)つ○○○●○○○◎○ 
 クロゴマとかキナコとかズンダモチとかモチいっぱいどうぞ〜
 
 
 ○
 
 
- 213 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 11:30:26 ID:bubgifGs
-  腰の重い母が珍しく頑張って古い桐たんすを整理したら 
 奥の方から商品券の束が!
 ざっと見積もっても6マソ以上あったと思う
 福の神がキター?(w
 
 
- 214 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 11:58:27 ID:SrWi4gwe
-  >>206 
 うちもひょっとしたら来るかも。
 餅もらってがんがります。
 
 でも・・・布団干したかったのに曇ってて干せない。
 それだけで餅下がるorz
 
 
- 215 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 12:32:06 ID:TFVki+0v
-  ユニットバスの排水溝詰まった。・゜(ノД`)゜・。 
 まとめサイト見たらラバーカップってあったけど、あれって
 トイレ以外にも有効なのですか??
 
 とりあえず家にあったパイプ洗浄剤は効果なかったから
 強力なの?買って来て試してみるけど
 それで直ってくれないと困る!
 大家とか部屋に入れられない状態なんだよ。・゜(ノД`)゜・。
 
 
 
- 216 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 12:51:50 ID:rocHDGZU
-  このスレを見て×年間放置してきた汚部屋を掃除することに決めた。 
 昨日ちょっと見たら床にカビが生えてるしorz
 自分の部屋なのにその部屋で生活してないのでベッドの上も物置状態。
 タンスは全く着ない服で埋め尽くされてる。
 引き出しの中も全く(ry
 本棚も(ry
 その癖ゴキブリが大っっっ嫌いなので放置しつづけてたんですが、とうとう掃除します。
 皆さんもがんばってください!
 餅(゚д゚)ウマー
 
 
- 217 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 13:14:27 ID:+A7gZS+b
-  私事ですが…。 
 週末はいつもウチに来る彼氏が風邪でダウン。
 急に予定が無くなったので、今日は部屋を綺麗にする日にしようと思います!!
 と思いながらもPCの前からなかなか体が動きません(;´д`)
 よし!13:30になったら立ち上がるぞ!
 
 
- 218 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 13:23:30 ID:V2fmJ0BS
-  >>217 
 13:30とはいわず、いますぐ立ち上がれ!
 がんばれー
 
 
- 219 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 14:24:00 ID:1KZabCP3
-  192です。 
 ここ数日、ずっと餅が上がりっぱなしなので、
 今日も朝から、本当にものすごい勢いで片づけました。
 このままの調子だと、明日には綺麗な部屋になりそうです!!
 これから100均行って収納ボックス買ってこよーっと。
 
 みなさんに餅をお分けします!!ドゾー(*・∀・)つ○○○○○○○○
 
 
- 220 名前:206 投稿日:04/11/27 14:27:08 ID:V3e2bda+
-  学校からなんでID変わってますが206です。 
 9時まで3時間半ぶっ通しでがんがり、何とか可視床率95%まで回復。洗濯物も干した。洗い物もした。掃除機もかけました。
 何食わぬ顔で化粧をし、10時に図書館で彼氏と合流。何食わぬ顔でテスト勉強。
 この後何食わぬ顔でうちに招くだろう。
 
 やって出来ないこともあるが、掃除はやれば綺麗になる。
 美容は一日では綺麗にならないが、汚部屋は一日あれば十分、美部屋になる。
 おまえらがんがれ。超がんがれ。
 
 
 と、偉そうに書いてみた。餅マリガト(*・∀・)
 
 
- 221 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 14:41:13 ID:bgXbPqfR
-  >219 
 カコイイ!
 
 私は部屋の外見はめどがついてきたので
 いよいよ魔窟押し入れにとりかかります。
 
 ここのスレの「床が汚れてるうちは押し入れに手をつけるな!」という
 教えは本当に役立ちました。いつも押し入れから先に手をつけ
 中にある古い本とかにはまり、けっきょく掃除がおろそかになる、
 の繰り返しでした。「掃除中に発見した本は面白いの法則」に
 はまりまくりですね。
 
 でも部屋の外見がさっぱりしてると、押し入れの中のモノを
 捨てる決意もつきやすいです。がんばります。
 
 
- 222 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 15:05:04 ID:0qxiCeWq
-  >>215タン 
 もしラバーカップで駄目ならば、水が流れていく部分を
 曲げた針金かなんかで探ってみ。髪の毛や石鹸カス、
 煙草の吸殻等が出てくるよ。(うちでは誰も吸わないの
 に…)と思っていても、前の住人の置き土産だったりす
 る。
 
 
- 223 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 15:51:14 ID:wYzTGwTA
-  餅が下がってきたのでIDチェックー 
 
 
- 224 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 16:07:48 ID:G8ylQfYw
-  急に大家が来ても大丈夫な部屋にしたい、けどどこから手をつけていいのかわからない 
 とりあえずユニットバスのカビとりをして、洗濯機のパンを掃除したら疲れてしまった・・・
 流しには洗い物がたまってるし、しまい場所のない食材や鍋類はテーブルの上、
 雑誌もたまってるし、クローゼットに入らない洋服やカバン、靴もいっぱい溢れてる・・・
 どこから始めよう・・・
 
 
- 225 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 16:14:47 ID:fUdDjNkQ
-  >>210                    ○○○ 
 ○○○○
 ○○○○○
 ○○○ 餅運ぶよ! ○○○○○○
 ○○○         ○○○○○○○
 ∧__∧  ○○○        ○○○○○○○○
 ( `・ω・)  ○○○       ○○○○○○○○○
 /ヽ○==○○○○      ○○○○○○○○○○
 /  ||_ | ○○○      ○○○○○○○○○○○
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))    ○○○○○○○○○○○○
 
 
- 226 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 16:19:22 ID:bgXbPqfR
-  >224 
 とりあえず洗いもの。
 
 
- 227 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 16:21:29 ID:1HeE520A
-  >>224 
 ここ三年の間着なかった服やカバンはもう着る可能性は少ない。
 全部捨てろ。
 
 
- 228 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 16:24:38 ID:G8ylQfYw
-  >>226 
 ありがとう、とりあえず洗い物してきます・・・
 
 >>227
 全部ですか〜〜・・・でもそうかもしれないですね
 頑張って捨てます・・・はあ〜・・・
 
 
- 229 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 16:50:58 ID:Blx1oWsm
-  外出したとき気後れする よそ行きと、 
 着心地の悪い普段着は多分一生着ない
 
 
 
- 230 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 16:53:13 ID:hnOwjDaL
-  「痩せてから着る」って服も一生着ない 
 
 
- 231 名前:217 投稿日:04/11/27 16:56:42 ID:sBcAkX9W
-  >>218 
 応援ありがとうございます!(>◇<)
 なんとか動きだすことが出来ました!
 
 今日のお掃除は、「手をつけたくないナァ〜」っていう部分からやり始めることにし、
 まずお風呂の排水溝、次に台所のゴミ受け、次にベランダの床を掃除しました。
 始めるまでは凄くダルかったけど、やり始めると意地になってゴシゴシ頑張りました!!
 普段掃除しないところだから汚れは相当でしたが、目に見えて綺麗になるので楽しかったです。
 やはり動きはじめるまでが勝負なのですね。
 みんなも頑張れ! (・`ω´・)つ餅ドゾー
 
 
- 232 名前:209 投稿日:04/11/27 17:07:08 ID:P+iigz1O
-  やってます。 
 本棚の整理が出来ました。
 でも床が大変です。
 ゴミだらけのベランダは見せられないな…
 
 もうちょっとがんばりますよ
 
 
 
- 233 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 18:25:48 ID:SE34IYU2
-  >>215 
 排水溝が詰まるのは大体髪の毛が原因なので、割り箸で取れるなら取ってみてください。
 排水溝のお掃除は風呂に入る時にしないのですか?色々な形状があると思いますが、配水口に蓋みたいものがあると思います。
 それをはずしてゴミを取ってみましょう。まめに排水溝のゴミだけは捨てましょう。
 詰まってしまったらピーピースルーという業務用の排水溝の洗剤があります。楽天とかで売っています。
 業者に頼むと最低で8000円くらいはとられますので、ピーピースルー4000円くらいの方が安かったです。
 
 
- 234 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 18:33:00 ID:OjY8uO4Y
-  3日前にストーブがこわれた。 
 でも部屋が汚くて修理の人を呼べないよ。(仕事上の知り合いなんだわ)
 寒くてかたづけがはかどらず、片付かないから呼べず…
 北海道の冬は厳しいなあ…
 
 
- 235 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 18:33:27 ID:bgXbPqfR
-  今押し入れの整理してます。本しか入ってません。 
 汚部屋脱出大作戦において、多くのモノを捨てました。
 しかし、本は捨てる決心がつきません……どうしよう。
 みなさんはどういう基準で本を捨ててますか?
 
 
- 236 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 18:35:47 ID:SE34IYU2
-  >>233 
 すみません、まつがえますた。
 業者を呼ぶと最低15000円くらいで高圧洗浄してくれまつです。
 でもつまりが治らなかった経験がありまつです。
 それでネットで検索してピーピースルーを掛けて一晩放置して詰まりが直りました。
 その後、家にあるケルヒャーの高圧洗浄機で下水を洗浄しました。
 下水の詰まりの原因ですが、いろいろあるみたいです。
 合成洗剤を大量に使っていて溶けないのが堆積して、
 バームクーヘンみたいに下水でとぐろを巻いている御家も多いらすいです。
 [下水 詰まり]dでぐぐって見てください。
 
 
- 237 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 19:01:56 ID:8VGv+c0p
-  >235 
 私もいま本を減らしてるところです。
 
 ・読み終わって読み返すことがないもの
 ・文体が気に入らなかったもの(特に翻訳)
 ・雑誌はざっと見て必要なところを切ってみる。
 実際一部を除いてほとんど全部が必要な雑誌はない。
 ・現在書店で入手が可能なもの、ブックオフに置いてあるもの
 ・汚くなったり古くなり過ぎて本じたい手にとらなくなったもの
 ・漫画は時間がかからないのでさくっと読んでみて、初めて読んだ時の感動が無くなっていたら感覚が変わっていらない時期なんだと判断
 ・理由なく続きを買わずに止めているもの(興味が失せたと判断)
 ・読めればいい本ならもよりの図書館で検索してみて、あるようなら処分
 ・本を持つなら理由のあるもののみにしぼる
 ・近年のものなら一万部もでていれば、また巡り合えないということはない
 
 こんな感じですね。くり返していくと減りますよ。
 部屋が本で埋まってましたが、いまのところもとの量の1/4まできました。
 
 
- 238 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 19:10:49 ID:ObrqP8m4
-  >>215 
 排水溝の詰まりなら、急須用の細いブラシがおすすめ。
 
 こんなやつ↓
 http://img.store.yahoo.co.jp/I/orange-baby_1822_52474838
 
 途中で曲げられるから、割箸とか歯ブラシが届かないところまで
 きれいになるし、髪の毛も引っ掛かって取れるし。
 経験者だから気持ち分かるよー。がんがって。
 
 
- 239 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 19:20:56 ID:viZJQwGJ
-  >>234 
 本棚が溢れてきたなーと思った時に
 6〜7割程度まで本を減らしている。
 
 まずあんまり面白くなかった本をビニール袋に入れる。
 そのあと一番大事な本から順に本棚に戻していく。
 雑誌のように本をビリビリ解体させ、
 気に入ってるページだけ残す物もある。
 (気に入ってる部分に蛍光ペンで線を引いておくと
 何でそこ残したのかあとで分かりやすい)
 
 
- 240 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 19:26:22 ID:c25JtZlX
-  自分もお風呂の排水溝詰ったことあった。 
 シャワー浴びてたら、お湯が流れなくてどんどん溜まっていく。
 ひぇ〜・・・と、慌てて排水溝にどっか〜んとデカい塊みたいになってた
 髪の毛を捨てました。
 自分の髪の毛だけど、気持ち悪かった。
 それ以来、お風呂に入る前に排水溝にたまった髪の毛類のゴミを捨ててる。
 お風呂入った後だと、せっかくキレイキレイになったのにな〜と
 思ってしまうので。
 後は、2週間に1度、パイプスルー流してる。
 
 
- 241 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 19:29:05 ID:R0FDR7Ri
-  減らそうと思って処分した本は大概後悔しないけど、 
 昔金が無くて手放した本ほど絶版になって後悔してる。
 古本屋で多少買い戻せたけどね。うまくいかないね。
 
 
- 242 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 20:45:07 ID:8VGv+c0p
-  片づけしてたらオクに出してたものが希望価格で落札されてたよヽ( ´∀`)ノユキチガダンタイデクル! 
 使わない画材だったんだけど役に立ってくれた。
 相手の人のところで使ってもらえますように。
 ヤフと違って競合出品がなかったのが良かったのかも。
 がぜん餅あがってきました!
 
 
- 243 名前:235 投稿日:04/11/27 21:14:00 ID:bgXbPqfR
-  >237 
 >239
 レスありがとうございます。
 参考になりました。レスを読んでいるうちに
 捨てる気が起きてきました。
 何冊か捨てる本を選んでひもでしばりました。
 資源ゴミの日に出します。
 
 
- 244 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 21:41:30 ID:W0XW3BHa
-  だめです・・・・・・・・ 
 
 どんなに片付けても片付いてもだらしないのは性格のよう。。
 
 出したらだしっぱなし、
 蓋をしめない。
 そんなことが直りません。
 
 
 
- 245 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 21:52:13 ID:0zpowHwh
-  禿しく片付けたいが物が多すぎてどこから手をつけてよいやら。 
 なかなか餅揚がらない。
 
 
- 246 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 22:05:01 ID:8VGv+c0p
-  服から、とか本から、とかテーマを絞って判別する練習をするといいよ。 
 ゴミが多ければゴミから、散らかってるなら一番散らかしやすいものから。
 
 
- 247 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 22:09:34 ID:WOmwaa7y
-  >>245 
 一度自分の部屋の写真撮って>>4へ晒してみると
 客観的に見られると思う
 
 
- 248 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 22:48:56 ID:lA6z/V3T
-  >>245 
 片づける範囲を区切りながらやるといいよ。
 「今日は入り口から30cmの範囲を徹底的に片づける」とか。
 
 
- 249 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 23:05:06 ID:MGpl48e9
-  >>244 
 その場はほっといても寝る前に片付ければOK
 
 >>245
 まずその日出したものを片付ける。(服をハンガーにかける、ごみを捨てる)
 物が多いときはとりあえず隅に積み上げるか紙袋に詰めてシーツをかぶせる。
 ひとつの紙袋を片付けている間はほかに目をやらない。
 ひとつ片付けるたびに自分にごほうびを用意する。
 
 
 
- 250 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 23:14:53 ID:0bwg5yl7
-  私は片付ける時タイマー使ってる。10分くらいなら集中してやれそうな気がするじゃん?餅下がってる時は、特に効きますよ 
 
 
- 251 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 23:50:51 ID:0/eZR4XY
-  >>202 
 これで、「ガラクタ捨て」ブームがあちこちで起こったら、
 自分の餅もまたあがるかも。
 
 最近、大原照子の「シンプルライフ術」
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479780939/250-8181037-8679427
 を読んで、餅があがりました。
 
 
- 252 名前:おさかなくわえた名無しさん  投稿日:04/11/28 01:08:55 ID:G2LcDyRk
-  ドラクエ[買ったのでもう掃除できません。 
 
 すみません。
 
 
 弱い男です。
 
 
- 253 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 01:41:39 ID:LlVFASW/
-  >>252 
 じゃあ、おまいの棚の中にしまってある
 ドラクエZをうっぱらって鯉
 
 
- 254 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 03:45:59 ID:59qTV62j
-  1年以上中断している汚部屋掃除、そろそろ再開しようかな。 
 物が捨てられない病は、このスレやガラクタ本でほぼ完治したんですが、
 収納が苦手でどうしようもないです。
 綺麗に収納された部屋の写真やら見ると、感動してしまいます。
 がんばろう。
 
 
- 255 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 05:19:12 ID:+mfduyrh
-  年明けに引越しが決まりますた。 
 今中間部屋でかなり物が多いです。
 
 今ワンルームに二人で住んでるせいで物が多く見えるのか、
 それとも実際二人とも持ち物が多いからなのかよく分からないけど、
 今二人で住んでる部屋より広い部屋に一人で住む予定です。
 家具も収納も何にもないと思うので(今の家具は同居人のもの)
 自分の持ち物だけからのゼロからの出発です。
 多分このまま持ち物を全部持って行っても、
 相対的にものは減ったように見えるのだろうけど、
 やっぱりいらないものまで持っていくのは嫌だし、
 かと言って同居人も春には引っ越すので、
 置いてくわけにもいかないし。
 今のうちに増えすぎた本や服を処分していきたいです。
 少なければ少ないほどいいと思って減らします!
 
 一年たったらまた今と同じ同居人と暮らす予定なので、
 気を抜いて物を増やしすぎて汚部屋にならないように、
 がんがりますです。
 ゼロからやり直すことに憧れてたので、
 今めちゃくちゃ餅あがってますっ!
 
 あつあつ餅ドゾー  (炎ω炎)つ○○○
 
 
- 256 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 09:11:23 ID:641cDVs6
-  >>254 
 ガンガレ!!
 収納が苦手って言う人が多いけど、
 大抵は、まだ収納場所に比べてモノが多い為に
 高度な技術がないと整理整頓できない状態なだけだよ。
 (↑パズル方式に収納しないと全部入らない状態)
 もしくは収納に余裕があっても、収納場所自体(家具など)が多すぎる。
 (↑収納が多すぎると、どこに何をしまうか等を決めるのが難しくなる。
 全てを把握するのも大変だし、モノが多すぎる証拠でもある。)
 収納場所もモノも適度な量なら、誰でも収納上手になれるものです。
 
 >>255
 ガンガレ!!
 不要なものを捨てれば、きっと引越代も安くなるよ!
 
 
- 257 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 09:50:04 ID:PYmgOyz6
-  >>230 
 ( ゚Д゚)_σ異議あり!!
 掃除をしたら痩せたんだ。
 そのかわりデブ服を処分したんだ。
 
 でもまた、デブって北。_| ̄|○
 大掃除で、体重をあと5キロ減らそう。
 
 朝、コンロとその下をきれいにしたよ。
 そして、洗濯して、干した。
 さて、これから、シャワーを浴びて出かける。
 
 
 
- 258 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 10:43:45 ID:WXDc9I8L
-  朝から自室の天袋を一掃! 
 ギュウギュウではなかったけど、ほぼ埋まってたガラクタ全て捨てました。
 (20年前の雑誌「MUSIC LIFE」「スクリーン」やインディーズのレコードとか
 出し入れしにくい所に保存してしまったせいで放置状態になってた)
 
 どうしても取っておきたい物数点は、この前片付けて余裕の出来た押入れへ。
 今後はもう天袋には物入れな〜い。
 あるのは除湿剤のみ。
 
 あー爽快!
 今年中にイラナイ物捨てて、新年気持ちよく迎えます。
 
 
- 259 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 11:52:53 ID:xJpVOG7d
-  245でつ。基本的にCDがものすごく多いんですよねえ。不用品をヤフヲクに出しても今はあまり売れないしねー。 
 あと楽器。捨てるに捨てられないし場所取る!
 でもだらしなくしているのも事実なので少しづつがんがります。
 
 写真うpはちょっとはずかしくて無理。
 
 
- 260 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 11:53:40 ID:xJpVOG7d
-  あ。大事なことを忘れた。レスありがとうございます。少し餅上がるきっかけになりそうです。 
 
 
- 261 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 12:36:18 ID:+P63VZ40
-  >259 
 売れないし・・・ってことはいらないんでそ?
 なら捨てれ。
 楽器も捨てるに捨てられないって何で?
 いるならともかくいらないなら分別して捨てれ。
 
 汚部屋に埋まってたものなんて誰もほしがらないよ。
 
 
- 262 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 12:38:37 ID:xVvHPmc+
-  楽器といえば、実家(汚屋敷脱出中)にもう誰も弾かないピアノがあります。 
 私が帰れば、弾こうと思えば弾けますが、もう大した曲も弾けません。
 
 かなり古いピアノで、価値もおそらくないだろう物ですが、
 引っ越しのときに、やはりピアノがあったほうが見栄えがいいだろうということで、
 わざわざ別料金を払ってピアノも引っ越しました。
 が、狭いリビング(ダイニング)を占領し、結局物置と化しています。
 いくらピアノのある家は見栄えがよいと言っても、
 そのせいで汚屋敷汚リビングとなっては、人も呼べませんし、
 本末転倒ではないかと考えるようになりました。
 
 ピアノをお持ちで、でも誰も弾かないという方、処分は検討されてますか?
 私の一存で処分できるものではないのですが、
 同様の経験をお持ちの方がいらしましたら、お話お聞かせ願えればと思います。
 
 
- 263 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 12:45:10 ID:fJp7GAon
-  朝から餅上げて可視率60%→10%まできた〜! 
 平日忙しくて溜まってた洗濯もできたし、お布団も干した。
 仕事忙しいほうが掃除すすむのなんでだろう?
 
 
- 264 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 12:55:37 ID:MpwoAM1Z
-  >>259 
 オクで売れなきゃブクオフ
 タダでもいいなら引き取ってくれる
 
 
- 265 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 13:03:49 ID:ZZ4YGtqM
-  実家にあったピアノ処分しました。 
 家を新築する際持ってこようと思い、床の補強までしましたが
 調律の手間や場所をとる事を考えたらいらないやって思いました。
 で、新しいピアノ(小型で軽量)の購入を検討中に臨時のつもりで
 クラビノーバを買ったらもうそれで充分。
 私がいらないとなったら、母も思い切って処分してくれました。
 
 
- 266 名前:sage 投稿日:04/11/28 13:15:46 ID:IDYc7yQn
-  やっと、やっと私の所にも掃除の神が・・・ 
 朝から餅上げてせっせと捨てまくってます。
 
 これもそれも最近気になる人があらわれたから。
 「ガラクタ捨てれば自分が見える」で
 家の玄関からちょうど恋愛の位置に自分の部屋が
 あるので、進展に期待しつつ(動機が不純?)
 十何年間との汚部屋との付き合いから脱出するぞ!
 
 
 
 
- 267 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 13:24:00 ID:iShecCIV
-  神様降臨おめでとう!>>266 
 
 捨てるかどうか数年迷い続けていたニットワンピ、ついにゴミ袋に入れました!
 イママデアリガトウ…
 朝イチでゴミ置き場に捨ててきます。
 
 
 
- 268 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 13:33:48 ID:Cslwq9Ka
-  >家の玄関からちょうど恋愛の位置に自分の部屋が 
 
 ????風水かなにかですか?もうすこし詳しく教えてください。
 
 
- 269 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 13:49:29 ID:e5Sv/BD8
-  シャッフルカードをローカル保存しました。作者さんありがとう。大事にこっそり使います。 
 
 と思ったらあと1年くらいは大丈夫なのか。
 orz モウスグキエチャウトオモッテアセッテホゾンシチャッタヨオレノバカ
 
 さて今日は…25個ルールか。逝ってくる。
 
 
- 270 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 13:52:14 ID:Cslwq9Ka
-  >>267 
 捨てる前に、ワンピだけで下半身裸の画像を撮影しておくと
 よい供養になると思います。
 
 
- 271 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 13:58:31 ID:JU4obQCD
-  視力が悪くて外ではコンタクトしてるんだけど、家では裸眼だったんです。 
 PCとかゲームとかテレビ見る時だけ昔の、度が弱いメガネしてて。
 
 ふと、この前コンタクトした状態で日中の自分の部屋を見たら。
 …ほ、ホコリだらけっっ!
 元々汚部屋なのはわかってるし、散らかってるのもわかってるんだけど
 今まで「見えてない」のをいいことに「知らないふり」をしてたんですね。
 
 新年をキレイな部屋で迎えたいので、これから私もがんがります!
 物を捨てて、捨てて、捨てまくってやる〜!
 
 私のように目が見えてない状態で家にいる方(いないか…)、
 一度ばっちり見える状態の日中に部屋を見てください。愕然とします。
 ついでに自分の肌にも愕然とすること請け合い…(泣)
 
 
- 272 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 14:00:43 ID:S4X/OzZU
-  このスレ読んだら、少しずつ餅上がってきた。 
 いい天気だし、今から頑張る。
 まず、ゴミから片付けるぞ!
 そんで明日燃えるゴミに出すんだ。
 やるぞ。やるったらやるんだー!
 
 
- 273 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 14:32:34 ID:0teb3vpH
-  上の方を読んでて私も排水溝の掃除しようと思ったら 
 ユニットバスのシンクの下(浴槽の外)にある排水口と
 洗濯機パンの排水口の目皿がどうやっても取れない。
 汚れがたまって固まってるのか、回そうとしてもびくともしません…
 これ取れないと掃除できない!どうしたら取れるんだ〜
 
 
- 274 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 14:40:48 ID:JtyLWn3i
-  >256さん。なんか目からウロコです。なるほど! 
 パズルのような高度な収納…そうです。いつもそうまでしないと収納できないから、
 それを考えたり実行したりするのにすっごく疲れちゃうんです。
 実行する前、計画時点で諦めちゃったり、手をつけたはいいがうまくいかなくて
 途中で挫折、ひろげっぱなしで放置…これの繰り返しだったんです。
 やっぱモノを減らすしかないですね。人生片づけで終わるのはいやだもんっ(泣)!
 がんばります。
 
 
- 275 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 14:44:43 ID:0teb3vpH
-  あ、忘れた 
 質問なので上げさせてください〜
 
 
- 276 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 14:45:47 ID:HDtK6tA1
-  >>261 
 とりあえずごみをいくらか片付けました。
 楽器は現役で使用中なので捨てられない・・・。楽器自体はきれいにしてまつ。
 
 
- 277 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 15:27:50 ID:+P63VZ40
-  >276 
 がんがれ!
 要る物はもちろん捨てなくていいんだよ。
 初めの一歩を踏み出すのが大事なのよ〜!
 
 
- 278 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 16:26:05 ID:+LemGEGk
-  午前中に部屋を片付けてしまおうと思っていたのに寝坊… 
 で餅も上がらなかったんですが、やっぱり今から片づけます!
 新撰組までには終わるように頑張ろう…
 
 
- 279 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 16:33:14 ID:XE/eUYLA
-  餅上げ神社はここですか? 
 
 
 
- 280 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 16:51:36 ID:7pHtNZIi
-  >>279 
 ここです。
 
 
- 281 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 17:01:32 ID:ghWv9ITL
-  たまたま発見したこのスレ・・・本当に感謝です 
 おかげで色々掃除やらゴミやら捨てれました
 ここはお掃除について詳しい方が多いので質問させてください
 畳やらについた醤油やらお茶の黒ずみ(?)ってどうやってとれますか?
 今年の夏につけてしまったものなので、それほど古いというわけではないんですが
 住まいの洗剤等駆使してもとれないんです
 
 
- 282 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 17:51:28 ID:tLSU760g
-  IDチェック。 
 アルファベット…風呂、トイレ
 数字…流し、冷蔵庫
 記号…リビング
 
 一足早く、大掃除!
 
 
- 283 名前:参拝者 投稿日:04/11/28 18:25:33 ID:XE/eUYLA
-  餅が上がりますように・・・ 
 
 
- 284 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 19:41:01 ID:W+MhGYiY
-  やっと1ヵ月半にわたる大掃除終わりました。 
 
 ゴミ袋(服・ごみ)-約70個以上
 テレビ(不動作)-1台
 パソコン(不動作)-2台
 液晶ディスプレイ(不動作)-1台
 ビデオ(不動作)-2台
 レーザディスクプレイヤ(不動作)-1台
 ビデオディスクプレイヤ(不動作)-1台
 よくこれだけワンルームに入ってたな。
 掃除前はベットの2/3に住んでました。
 
 あとはバイク1台捨てなければ・・・・・・
 
 
 
 
- 285 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 21:21:06 ID:JtyLWn3i
-  >284 すごいね!がんばったね! 
 
 
- 286 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 21:48:02 ID:WbV2voR0
-  今日さ、「ハウルの動く城」を見てきたんだけど、 
 汚部屋住人は見といて損はない。たぶん。
 帰ってきて餅あがりまくり。
 
 
- 287 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 22:12:24 ID:8ZV/cnKo
-  前々々スレくらいで人を呼ばなければなったため、汚部屋を片付け始めた者です。 
 無事に客を迎えることができ、約2ヶ月経った現在も
 (自分の感覚では)綺麗部屋を維持できています。
 その時の客のひとりが部屋を見て、
 「こういう綺麗な部屋見ると一人暮らししたくなるよねー」と…。
 
 前スレあたりでも話題になっていましたが、台所が綺麗になってからというもの
 家事全般やる気なしだった自分が毎日自炊しています。
 小遣い帳程度の代物ですが家計簿もつけ始めました。
 そしてここ2ヶ月の繰越収入で、新しい布団を買うことにしました。
 今のは干しもしなかったせいで、ジトーリ・ペラペラ…orz
 
 今でも時々怠け癖は出るので、いつもこのスレを覗いて餅を貰っています。
 まだ頑張るよ(`・ω・´)
 
 
- 288 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 23:12:24 ID:Gu4X7Spv
-  >>273 
 石鹸のカスだったら、酸性の物(オフロの洗剤やクエン酸)を掛けてラップして放置、
 あと柔らかくなってからマイナスドライバーでゴミをほじる。
 んで、どうしても取れなかったらどうしましょうかね?@。@?
 
 
- 289 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/28 23:50:14 ID:NrQ8as5Q
-  259です。なんだか餅上がった割にはあまり片付きませんでしたが、きっかけにはなりました。 
 これからもこのスレを見て餅上げて少しづつがんがります。
 
 
- 290 名前:参拝者 投稿日:04/11/29 00:14:41 ID:KSxMOZcE
-  風呂入ったら、Noah が始まるまで掃除しようっと・・・。 
 もちろん賃貸なので、周りに迷惑がかからない程度にね。
 
 
- 291 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 00:57:51 ID:oVCvD3LN
-  金のある奴、ためられる予定のある奴は、これでも 
 ttp://www.candyfruit.
 com/housemaid/
 
 
- 292 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 01:43:11 ID:cjTUq8l0
-  お風呂の排水溝ですが、我が家では網戸の網を適当な大きさに切って 
 トラップの上に敷いてます。市販のヤツより目が細かいので石鹸カスやアカも
 けっこう取り、水の流れが悪くなったら割り箸で取り替えるだけ。
 今日初めて排水溝のトラップを外しましたが、これのおかげでパイプスルー
 いらずでした。せっかく排水溝を綺麗にしたのなら、なにがしかの予防策
 はしてもいいのでは。
 
 かくいう自分は、風呂場の目地にこびりついたカビがカビキラーでも
 落ちずに凹みましたが…。カビキラー+キッチンペーパー+ラップで再度チャレンジして、
 今度こそ蝋も塗ろうと決意しますた…。
 
 
- 293 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 03:27:47 ID:9YP2pNp5
-  今からお風呂はいって、髪かわくまでの間がんばる!いってきます!! 
 餅揚げIDチェック〜☆
 
 
- 294 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 07:07:46 ID:qb2RLB/p
-  エアゾール式の殺虫剤があるのですが、中身が残っていて 
 処分の仕方が分かりません。
 河原に行って撒き散らすしかないのでしょうか・・・
 日付が古いのと、かなりの数があります。
 
 
- 295 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 07:27:40 ID:Nk5wgwx8
-  >>284 
 おめ!おめ!
 
 
 
- 296 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 09:25:31 ID:FJ4eHj5s
-  捨てるべきモノは捨て、片付けるべき場所を決め、片づけはほぼ完了したと 
 言っていいでしょう。しか〜し、その状態を維持できない。一週間もすれば
 元の汚部屋と変わりない!!(自分的にはそうでもないんだけど、客観的に
 は有意な差は認められません)今後は喧嘩腰掃除スレに居を移して、維持管
 理に努めます。お掃除の神様、今後ともよろしくお願いします。
 
 
- 297 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 09:51:11 ID:kWqNVAme
-  ゴミ袋に新聞紙を丸めていれてそこに噴射。 
 外でやってね。
 
 
- 298 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 09:51:57 ID:kWqNVAme
-  >>294さんにでした。 
 
 
- 299 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 10:21:35 ID:+05P05Cs
-  昨日、衣類の不要品をゴミ袋 8袋分まとめました。 
 すごく嬉しい。
 なのに、あまり部屋が変わってないように見えるのは何故?
 
 
- 300 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 10:28:06 ID:2Ao9xXCC
-  まだ捨てる余地あるって事でしょうね. 
 
 
- 301 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 10:35:08 ID:MqTOyMqR
-  >>296 
 片付けるのが面倒で散らかるんだろうけど、
 面倒に感じるのは収納場所に無理があるからだと思うよん。
 まだモノが多すぎたり、片付けるべき場所が使う場所から遠いとかで
 簡単に仕舞いにくいからじゃないかな。
 
 
 
- 302 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 10:37:38 ID:+05P05Cs
-  >>300 
 ああ、そうか!!
 もうちょっと頑張ってくるよ!!
 ありがとう!!
 
 
- 303 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 12:07:43 ID:xUWGwg5p
-  片づけが終了した段階で収納が3割くらい空いてないと 
 またすぐ散らかるよね…。
 自分はまだまだだ。
 とりあえず昨日は1年以上使ってない下着を捨てた。
 新品もあったけど気に入らないデザインのは使わないもんね。
 もう千○会のマンスリー商品下着は買わないぞ〜。
 
 
- 304 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 12:14:40 ID:63m1bMAt
-  床可視率80%で残りの20%に置き場所が未定のゲーム機や 
 未分類の小物を詰めた段ボールがある。
 ゲーム機ってどう収納してますか?あんまり使ってないから納戸
 に入れようかとも思うんだけど…。
 
 
- 305 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 12:43:03 ID:whHp0EfG
-  >>296 
 雑誌の読みかけ。
 一度着たけどまだ洗わない洋服
 この2点の、とりあえず置き場所が定まらないと
 汚部屋になりがち
 
 
- 306 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 12:47:02 ID:Bkpre9My
-  >305 
 296さんではないけど、まさに私がソレ。
 いっぱい捨てて、中間部屋になったけど
 雑誌、新聞、服、化粧品がテーブルのまわりに
 散乱。
 置き場所を考えてみます。
 
 
- 307 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 12:50:31 ID:ze+eklzQ
-  >一度着たけどまだ洗わない洋服  
 
 みんな、これどうしてるの?
 しまいたくないし、でもまた着る時に皺になったら困るし
 風も通したいし、困るよね・・・
 「とりあえずラック」にかけてるんだけど、どんどん増えちゃう
 
 
- 308 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 12:54:13 ID:tQX82EAG
-  一度着たけどまだ洗わない服ってどうやって片付けていますか? 
 タンスにしまうのもなんなので
 つい椅子やらソファーやらにかけっぱなしにしてしまいます。
 
 
- 309 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 13:00:44 ID:r9XnkkD9
-  >>307、308 
 しわが気になるものはハンガーに掛け、
 気にならぬものは籠に入れて寝床脇に。
 
 
- 310 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 13:05:42 ID:2cfHWkrm
-  >>308 
 Gパンとまだ洗わない服は3段式クリアケースに入れている。
 (最初はGパン入れだったんだけどいつのまにか、まだ洗わない服も
 入れて良いことになった)
 コート、スーツ類は雨の日以外はすぐタンスにしまっちゃってる
 
 
 
- 311 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 13:10:06 ID:ze+eklzQ
-  うーんそうか・・・男の人はローテーションが短いから大丈夫なんだよね 
 でも服の数は減らせないしなあ
 
 
- 312 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 13:17:49 ID:3NEnLOb+
-  >>307-308 
 自分で洗えるものは洗ってしまう。
 たとえ汚れていなくても、
 部屋が片付かないよりまし。
 
 クリーニング物とかコート類は、
 やっぱりハンガーラックみたいなものを使うのが一番かな。
 掛け方と置く場所に気を使えばOKだと思う。
 
 くつろいでる時の視界に入らないようにするだけで、
 ものすごく気分がすっきりしたから。
 
 
 
 
- 313 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 13:23:24 ID:MqTOyMqR
-  >>307-308 
 私は、帰ってきて脱いだらハンガーに掛けて
 クローゼットの扉につけたドアハンガー(↓こういうやつに)に掛けてる。
 ttp://www.rakuten.co.jp/nagashio/133933/133934/
 で、一晩置いて次の日着替える時に、クローゼットの中にしまう。
 クローゼットの中は、着たものは左側に掛けていき、
 洗濯やクリーニングしたものは右側に掛けていく。
 着たものと洗濯後のものの間には、使ってないハンガーを掛けて、間があくようにしてる。
 こうすると、右側(洗濯したもの)の左側にある洋服は最近着てない服だと分かるから便利。
 前はハンガーに掛けない服はかごに入れてたけど、
 これだと下の方にある洋服を着る気がしなくなるので、最近は全部ハンガーに掛けるようにしてる。
 セーターとか伸びちゃうかな?と思ったけど、別に気にならなかった。
 
 でもこの方法、結局着たものをクローゼットの中に戻してるから、
 気になる人は無理だよねorz
 
 
 
- 314 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 13:27:32 ID:yLuLB7FB
-  私も専用のかごを使ってる 
 前はあふれてたけど、あふれると底にある服はしまってるのと
 同じというか、出してる意味もないと思ったんで
 たたんでしまえるようにがんがっている
 
 
- 315 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 14:27:43 ID:FBlbDxmL
-  前スレで片づけ中に旦那が昔旅行に行った時のドル札発掘したものです。 
 先日郵便局行くついでに換金してきたら2万になった!
 いろいろ捨てたい大物もあるけど捨てるにもお金かかる時代なんで
 物処分費用に使おうと思いまふ。
 
 最近なんでもゴミ袋にポイポイするのがくせになった。
 でもまだまだゴミはいっぱいあるじょ〜。
 とりあえず今度の布物の日に大量に服捨てますわい。
 
 
- 316 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 17:49:33 ID:oXOUEW+8
-  いちど着たものは汚れてるからクローゼットに戻せない・・・ 
 という考えを捨てた。
 
 部屋が劇的に片づいた。
 
 今日着たものは一時置き場にかけて、
 翌日ほこりを払って収納。
 洗濯済みしか入れないのは下着とハンカチの引き出しくらいかな?
 
 
- 317 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 17:58:56 ID:MWMgVsqa
-  クローゼットとは別に一時置き場としてハンガーラックを置いてます。 
 一度着た服はそこに掛けていって、ある程度たまったらクリーニングに出すか、
 家で洗濯してます。
 このハンガーラックからは絶対にあふれさせないようにしています。
 
 
 
 
- 318 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 18:10:59 ID:ImCQeYts
-  >>316 
 私も同じー。セーター類は帰宅したらハンガーに掛けて
 クローゼットちかくに一日下げておく。
 次の日の夜、その日に着た服と交換して下げ→前日分はクローゼットに。
 シャツ系は一日着たら洗っちゃうから、洗濯カゴに。
 パジャマとか部屋着はまた別のカゴに入れてる。
 これで着かけの服は大体片が付く。
 
 
 
 
- 319 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 18:55:01 ID:PeJCouFW
-    ブクオフに本&雑誌売って来た。20冊ぐらいだったけど 
 あんまり状態よく無いのもあったから、500円にもなれば
 いいかと思ってたら、2650円だった……ばんじゃーい
 (ポイントも250円分くれたし金欠なんでありがたい)
 ハドオフも楽器とかイロイロ買い取りしてたから売りに行くのも
 アリだね。
 
 
- 320 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 19:15:02 ID:B9CWXZMN
-  前から聞きたかったんだけど… 
 自分は割りと片付けるほうで実は汚部屋になったことはない。
 けど、一回着た洋服(トレーナーとかジーンズとか)はためらいなくまたしまってた。
 まだ洗濯しない服ってことは、そんなに汚れてないってことだよね?
 けど上のレス読んでたらそれって珍しいことなの? っていうか「うわきったねー!」なの?
 前、友達がウチに来たときも「片付いてるねー、うちはまだ洗濯しないけど一回着た服が…」って同じこと言ってて、
 なんとなく「えー!きったねー!」といわれそうでごまかしちゃった…
 あとさ、バスタオル二週間くらい洗ってないもの「えー! きったねー!」なの?
 綺麗な身体拭いたタオルだし、専用のラックに吊ってるからすぐ乾くからそんなもんだったんだけど…
 それもその友達は当然のように「毎日バスタオルが乾かないんだよね」と言ってた…
 たぶんウチと彼女の家見たら、清潔感はうちのほうがあると思うけど、実際は汚いのウチみたい。
 長文スマソ
 
 
 
- 321 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 19:18:39 ID:78xbkmDm
-  一回着た洋服をしまう→汗を吸ってないなら余裕でセーフ 
 バスタオル二週間→アウト
 
 かな…私の場合は。まぁ人それぞれだけど
 そのバスタオルは流石に肌に悪いと思うよ
 
 
- 322 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 19:39:10 ID:veoOaw4K
-  自分の場合 
 一回着た洋服をしまう
 雨が降ってたり、汗を吸ってないなら一晩ハンガーに干してからしまう。
 
 バスタオルは三日間使う。
 だってこすらないし、あがった時に軽く水分を拭き取る程度。
 干すと次の日には乾くのでまた使える。
 三日目にはへたってくるので洗濯機にぽい。
 バスタオル二週間はさすがに無理だ・・・。
 
 しかしきれい好きの人には三日間でも無理だと言われそうな罠
 
 
- 323 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 19:49:45 ID:KCvqZeOL
-  バスタオルは使わないってのも手じゃないのかな? 
 私はフェイスタオル二枚で全身拭いてます。
 バスタオル使う時は家族3人で使う。二人目までは巻くだけ、三人目は全身拭いて洗濯かごにポイ。
 
 
- 324 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 20:13:39 ID:B9CWXZMN
-  うわ〜ん、バスタオル二週間はもうしません。せめて一週間に一回は洗います。 
 う〜む、自分はきッねえヤツかも、とひそかに思ってたけどやっぱりそうか!
 正直に告白するけど、ベッドのシーツは1ヵ月かえないし、上掛けのカバーはワンシーズンかえない。
 寝巻きも一週間くらい洗ってないっす。
 掃除は普通に毎日やってるんだけど、洗濯しないでへーきなんだよな〜
 でも見た目は「ホテルの部屋みたい」って言われるの。
 あれだな、スキンケアせずに厚化粧ってやつだな。反省した!
 ちなみにみなさんのシーツ&お寝巻きの洗濯ローテーションうかがっていいですか?
 あ、も、もしかしてトーゼン「毎日」なのか!?
 
 
 
 
- 325 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 20:21:28 ID:g+lKw/j2
-  >324 
 バスタオル、枕カバー、パジャマは毎日。
 シーツは一週間。
 上布団の間のタオルは1ヵ月くらい。
 上布団カバーはワンシーズン。
 
 こんな感じです。
 
 
- 326 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 20:38:36 ID:WjTItwEX
-  自分が気持ち悪くないなら洗わなくてもいいと思うんだけど、 
 部屋が汗とか体臭で臭くなってない?
 もし臭ってたら友達が来た時に気づいているはず。
 洗剤や柔軟剤で好きな香りを見つければ、大物の洗濯が楽しくなるよ!
 
 
 
- 327 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 20:39:32 ID:KCvqZeOL
-  >>324 
 夏 パジャマ毎日 シーツ 一週間
 冬 パジャマ 3日ぐらい シーツ 一週間
 
 一番 だらけてる時  シーツ 一月ぐらい 布団も敷きっぱなしで埃っぽくなってきたorz
 
 
- 328 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 21:10:30 ID:2M8cgb1v
-  >>324 
 少し前テレビで、1週間洗わないバスタオルの汚れを
 実験してたよ。ものすごいカビと菌の数だった。
 3日でもすごかったはず。私は毎日洗うのが普通と思って
 たから洗わない人が多いのにびっくりした。
 
 ちなみにパジャマ部屋着は毎日、シーツは1週間かな。
 
 
- 329 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 21:13:05 ID:Vwp+F5as
-  >>328 
 じゃあ汚部屋住人の室内の菌の数は…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
- 330 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 21:15:26 ID:fAbfKKFW
-  パジャマ 夏ほぼ毎日 冬3日くらい 
 シーツ 一週間
 バスタオルは3日くらいなんだけど、
 そんなにカビすごいの?orz
 浴室乾燥機をかけるので中に干してすぐに渇かしてるんだけど、
 ダメでしょうか…
 
 
- 331 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 21:30:11 ID:Czr7CFf/
-  教育見てたら凹んできた 
 子供に収納を躾けるだって・・・
 ポイントがいちいち俺に要求されてることそのものだよ
 _| ̄|○
 
 
- 332 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 21:31:48 ID:BLLcV2Xq
-  使ったバスタオルは綺麗に見えても大腸菌の宝庫だぞ……。 
 毎日洗った方がよろし。
 
 
- 333 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 21:35:19 ID:7rB4gYvS
-  >>331 
 見ました!
 
 
- 334 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 21:49:22 ID:2M8cgb1v
-  >>330 
 よく分からないけど、身体や頭皮を拭いた皮脂や汚れがついてるから
 乾かしても、汚れは残っているような気が。
 菌は死んでいたとしても。
 インフルエンザの予防は、石鹸で手を洗った後のタオルを共有したら
 いけないみたいだよ。
 一人1枚。
 「手を洗った後なのに?」とまた驚いた。
 恐るべし、人間の菌パワー。
 
 
- 335 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 21:56:43 ID:ImCQeYts
-  汚部屋住人とは思えないほどみんな清潔でつね 
 
 
- 336 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 22:09:40 ID:B9CWXZMN
-  しかし菌に敏感なあまり脆弱な国民になったという話も聞いたな。 
 いたずらに菌を怖れず、むしろ子供のころ腐ったものを食い続けて鉄の胃袋を誇るわが友のように…なりたい…
 負け惜しみ…洗濯しまっす。
 ホントにみんな汚部屋なの?
 ウチみかけは清潔部屋なんだけど…
 あの、また質問なんですが、洗濯してない、一回着たものをタンスにしまえない人、
 その服をだしっぱにしてるのは気にならないの?埃つかない?
 
 
 
- 337 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 22:20:58 ID:3yGMkhDM
-  >>336 
 洗濯篭を3つもってるんで、(脱衣所にスタンバイ。洗濯機もそこ)
 汚れ物の分別や、いちど着た服だけ(セーターなど)とか、そんなかんじで突っ込んでる。
 あと、冬のコートとかジャンパーは、オープンなハンガーラック(クリーニング済みはロッカータンス)
 
 まぁ、家族がいる人間なんで、この方法だけど、一人暮らしにはちと、オーバースペックかな?
 
 
- 338 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 22:23:20 ID:HeG6lIgM
-  なんか解るなあ〜〜 
 衛生観念と整理能力って両立するの難しいのかも・・・
 
 うちの母親がやっぱりそうで、片付けはちゃんとマメにするんだけど
 衛生観念がなくて、使ったタオルでも乾いたらすぐまた元の棚にしまっちゃう。何度でも。
 ベッド周りも言わなければいつまでも洗わない。
 実家に行くとハウスダストで鼻炎に苦しむ私に、
 「神経質すぎるからアレルギーなんかになるんだ」みたいな暴言はいてましたw
 それでとうとう本人、ものすごい重症の水虫発病しました。
 
 物を減らして片付けたいけど、でもやっぱり清潔にはしていたい。
 でもいつも清潔にしていようと思うと、タオルの数も多くなるし
 シーツや枕カバーやパジャマの替えもいるし・・・ ジレンマ
 
 
- 339 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 22:25:16 ID:OIl7GAMb
-  汚部屋脱出しかかり者だけど。 
 インナーは毎日洗濯するとして、アウターは原則二日着ます。
 一度着たらタンスにしまわない派。
 なるべくトップとボトムは交互にチェンジしてる。
 今日はスカートだけ変えて、翌日はそのスカートに別のカットソー。
 んでその翌日は同じカットソーにパンツ合わせて…と。
 そうすると、少なくともトップは割と頻繁に洗濯できる。
 
 
 
- 340 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 22:25:47 ID:oJ2vNCh9
-  >>336 
 それわかる!友達は合成着色料タプーリの駄菓子で鍛えられたって言ってた。
 
 洗濯してない服はあんまり気にならないです。
 タオルみたいに衛生用品って意識がないからかも。
 
 
 
 
- 341 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 22:37:55 ID:B9CWXZMN
-  そういえば、前に友達と洗濯の話しになったとき、 
 タオル類・下着類とかって分類して曜日によって洗濯するもの決めてるって人と、
 一枚たりとも溜めるのは許せん、なんでもぶち込んで洗うって人が対立してました。
 清潔感って個人差大きいよなーときったねえ自分はだまって思ってましたw
 でも改めて自分のカキコミ読んでやっぱきったねえ!って自分でも思ったのでこれからせっせと洗濯します。
 >338
 シーツや枕カバー、換えは持ってないです。洗ってすぐ装着。なので天気のいい日しか換えられない。
 枕カバーはさすがに毎日洗ってるんだけど、乾きやすいやつに決めてる。それでも困ったときはタオル巻いて代用してます。
 なんか反省したけど、いい勉強になりました。
 レスくださったかた、ありがとうございました!洗濯ももっとマメにします。
 
 
- 342 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 23:01:18 ID:w2N0JA88
-  ベッドだとシーツかえるの楽だけどふとん組の人もしょっちゅうかえるの? 
 
 
- 343 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 23:03:21 ID:Ro9DLwY6
-  >>342 
 綿シーツの上に被せる形のパイル地シーツを使うと楽。
 片面だけ被せるだけだから。
 
 
- 344 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 23:21:09 ID:kWqNVAme
-  バスタオルは毎日洗濯、洋服は基本的にうちで洗える物を 
 2〜3回着たら洗濯。
 でもふきんとかは時々しか洗ってないや。。
 食器乾燥機だからまいにちちょっとしか拭かないから。
 
 
- 345 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 23:29:31 ID:+9ynjAJK
-  この季節、フツーに洗濯できないセーター類が溜まる。 
 まとめて洗おうとするから。困ったなー。
 
 
- 346 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 23:35:07 ID:9JgbHI0B
-  【25個ルール】コピペしすぎ注意 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 
 
 
- 347 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/29 23:56:58 ID:w2N0JA88
-  >343 
 ありがとです。
 そうなると袋+チャック状の替えシーツ8枚もあるけど全部つかえないなぁ。
 今までは2週間に1回くらいしか洗濯してなかったけど、ここみて
 せめて3日に一度は洗いたくなってきたんだ。
 マンドクサイが安全ピンでとめるか…。入れるよりまし…。
 
 そんな私ですがセーター類は1回着たらエマールで洗っちゃいます。
 よけたり、ためたり考えんのがマンドクサイから…なの。
 
 
- 348 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 00:13:27 ID:ETQMRGHM
-  ふふふ。 
 私はセーターを全部処分しましたよ。
 洗濯機で洗えない服は着ない。アイロンがけが必要な服は着ない。
 ふははははは。
 
 
- 349 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 00:14:42 ID:3nLsCjso
-  そうやってユニクラー主婦が生まれていくんだね・・・ 
 
 
- 350 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 00:15:46 ID:ooB58rZJ
-  まあユニクロのセーターは買うだけ無駄だからいいじゃないか。 
 
 
- 351 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 00:33:47 ID:Pegx1h4j
-  セーター洗えるよね?エマールじゃだめなの? 
 
 
- 352 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 00:48:20 ID:2En0QOdr
-  大量にモノ捨て、さらに扉つきのデッカイ棚を買いますた! 
 いつでも3割くらい余裕のある収納を目指します。
 もう余計なものは買わない。
 
 あと、チョイ置きしてしまうテーブルをとっぱらった。
 いつもその回りにだんだんモノが貯まっていくから・・・。
 
 
- 353 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 00:52:41 ID:aELrTNf9
-  世が明ける前に超綺麗にしよう。 
 がんばろ
 
 
- 354 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 01:36:05 ID:hmOTKIu6
-  私は整理能力がないのに清潔好きってやつだ・・・ 
 もちろん一回着た服は箪笥やクローゼットにしまえないばかりか
 一回着た服とそうでない服をかけるハンガーも分けてる。
 そんなことしてるから部屋はごちゃごちゃごちゃごちゃ・・・
 身の丈にあった生活をしよう・・・
 
 
 
 
- 355 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 01:41:36 ID:cbnthk/k
-  >>347 
 えマールで洗っても、縮まない?
 私の洗い方が下手なんだろうけど。ドラム式だから?
 私も毎回セーター洗うけど、2年で着られなくなる。
 手洗いは面倒だし。
 
 >>353 がんがれい。きれいな部屋で朝日を浴びると運気上昇。
 
 
- 356 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 01:43:32 ID:ooB58rZJ
-  何事も綺麗に整った部屋で生活しているとメリハリついて痩せるぞ(`・ω・´)  
 
 
- 357 名前:347 投稿日:04/11/30 01:51:15 ID:3fAzu5on
-  >355 
 ごめんなさい、ちぢむの全然気にせずエマールin洗濯機で毎回洗ってました。
 やっぱクリーニングやさんおすすめします…
 
 
- 358 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 03:57:08 ID:QQwhxX4d
-  早稲田大重村教授、めぐみさんの件で朝鮮総連から脅し  
 
 日朝実務者協議の直後に、朝鮮総連関係者が電話をかけてきた。
 「重村さん、生存者がいるって言わないでくださいよ」
 「僕の取材では、生きている人がいるのは、間違いないよ。死んでいるのなら、
 本当の骨ひとつでも出せばいい。できないのは、生きているということだ」
 相手は困ったように、言葉を続けた。
 「いま、朝鮮総連の中では、何とかして重村さんの口をふさげないか会議をしていますよ」
 何のことはない、一種の脅かしである。新聞記者時代から、こうした脅しは
 日常茶飯事だから慣れてはいる。
 「今度、いまの話をテレビでしたり、新聞に書かせてもらうから」
 
 http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3363
 スポーツニッポン 社会面 重村智計のマル秘取材メモ
 
 
 
- 359 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 04:59:26 ID:2ec3G0ME
-  苦手だあ、、もうやだよー誰か漏れの部屋掃除してくれ(;´ω`) 
 
 
- 360 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 08:30:47 ID:W+JwTOMN
-  >359 
 何でも捨てていいなら手伝いに行きたいよ。
 捨てたい病の漏れ…
 
 マジレスするとまとめサイト読んでがんがれ。超がんがれ。
 汚くしたのも藻前なんだから藻前の手できれいにできるはずだ。
 
 
- 361 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 09:12:20 ID:gx5NT/hh
-  彼氏に振られてからこの2ヶ月ほど自堕落な生活してたら 
 ほんとに恐ろしいことになっていた。
 久しぶりに朝早く起きて、明るい光の中自分の部屋を見て愕然。
 足の踏み場が無い・・・?
 部屋にゴミ袋が3つほど放置したまま・・・?
 ガスレンジが茶色く変色・・・?
 そして・・・
 む、虫のたま(自主規制)−−−−−−−−!ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
 女の部屋じゃないよこれ
 今日は1日学校休んで絶対片付けます!(`・ω・´)シャキーン
 取り合えずお掃除カードのベッドルームからだーー!
 
 
 
- 362 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 09:46:58 ID:KBnMrGfp
-  うちは二層式の洗濯機だが、エマールで縮んだり痛んだりしたものは 
 今のところなし。
 >>361
 がんがれ。超がんがれ。部屋が綺麗になると、笑顔が美しくなるぞ。
 
 
- 363 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 09:59:16 ID:lfakSwTe
-  一度着た服の話ひっぱっちゃうんだけど、一度着た服トップスならまだ埃はらって一日かけて 
 クローゼットに入れれるかもしれないけど、ボトムはいやじゃない?私が神経質なのかなー
 主人のジーパンや自分のパンツだと、パンツって床につくから外でトイレなど行くとそのよごれがついてそうで、
 どうしてもクローゼットに入れるの抵抗がある。
 
 でもボトムってあまりひんぱんに洗えないのが多くて(ジーパンもしょっちゅう洗ってたら色落ちして主人に怒られた)
 かといって、ジーパンやパンツをハンガーにかけて外においておくのも、部屋がすっきりしないんだよね〜
 思い切ってわりきって、クローゼットの中に入れるか、着たらすぐ洗濯するか、どっちかに決めるしかないのかな
 
 
- 364 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 10:03:18 ID:jfU5R1WV
-  >354 
 バスタオル二週間洗わないやつです。
 一緒に生活したら清潔部屋になれそうだね。
 今反省してバスタオル、シーツ、上掛け洗ってるよ!
 354タンも頑張るのだ!
 整頓は見た目がすぐに変わるからヤル気でるんだなーと今思ってたとこ。
 シーツひっぺがしたベッドマットを立てかけたり、バスタオルハンガー洗って乾かしたり、
 大物(みなさんにとってはふつーのもんでしょうけど…)洗うと一時的に部屋がキチンと見えなくなるのが嫌だったんだなーとわかった。
 いつもモノが整然としてるのが好きだってのと、洗濯との因果関係が分かったよ。
 でも清潔にしたいし、今からお掃除のローテーション表に洗濯の項目作ります。
 掃除ローテーショ表はお薦めでっせ、354タン。
 昨日、みんなの洗濯の頻度きいて、めっちゃ餅あがりました。
 神経質にならん程度に、でも自分のルールで洗濯も頑張る!
 
 
- 365 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 10:06:36 ID:2ec3G0ME
-  >360 よっしゃわかったぁ〜〜〜!! やってみる!! 
 ありがd
 
 
- 366 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 10:33:14 ID:FfKq/x85
-  おはよー 
 このスレほんと消費早いわ。
 
 まだ朝だし今日はガンガルよ。
 IDチェ気させとくれ。
 
 
- 367 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 11:27:59 ID:jfU5R1WV
-  はあ、洗濯終わった… 
 自分にメールだすって方法友達に教わってやってみた。
 う〜む、自分にはあんまり効かなかった。
 ある程度自分を律することができる人じゃないとだめなんだろうね。
 
 
- 368 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 12:08:03 ID:PAHO5UIm
-  >363 
 自分スカートしかはかないからなー。独身だし。
 パンツはパジャマ&部屋着だけ。
 スカートはそれこそ家庭洗濯はできないので
 1シーズンに1〜2回しかクリーニング出してない。
 ナマ脚では履かないし、スリップとか着けて直接
 触れないようにはしてる。
 
 
- 369 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 12:13:27 ID:uPeWRqYb
-  拙者、セーターでも気にせず洗濯機に突っ込んでいました・・・。 
 もちろんエマールなんぞ使っていません。切ッ腹!!
 
 伸びても着ればまた伸びるジャンという方針で洗ってました。
 意外と大丈夫だったりする。
 
 
- 370 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 13:05:19 ID:57Y4Huzi
-  みんな「汚部屋の住民?」ってぐらいきれい好きなんだね。 
 俺、元汚部屋で今は清潔な少しオシャレ部屋住民なんだけど、
 一人暮らしで仕事忙しいから、週末しか掃除洗濯できない。
 それでも週2の休みのうち1日は家事全般で潰れるようになっちゃったし、
 その日に雨なんかだと家の中に洗濯物干しきれないぐらい。
 これ以上洗濯の頻度上げられないよ。
 セーターを着るたびに洗ったり、バスタオルや枕カバーは毎日取り替えるのかよ・・・
 
 
 
- 371 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 13:33:01 ID:BkWmwBqH
-  >>370 
 そうだよね、下着は毎日取り替えるけどね。
 シャツやセーターは汚れたら洗うでイイんじゃないかな?
 すごく汗かきの人と汗でない人もいるし。仕事も色々汚れも色々だよね。
 汚部屋も色々なんだよねきっと。漏れは風呂のカビとかは嫌なんで風呂は奇麗だ。
 でも、いるものいらない物の仕分けへたれ物の定位置忘れる。ちらかり部屋で倉庫見たい。
 洗濯は好きで多分上手な方かな。だからなまじっか服が長持ちしてしまうんだな。
 ウールも洗える石鹸があるからさ、
 でジャケットもセーターもコートも洗えそうな物は自分で手で洗うよ。
 レーヨンだけは縮んでしまうことがあるから、あまり手で洗わないけどな。
 
 
- 372 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 13:49:19 ID:GZkz408o
-  洗濯の方法なら、 
 
 ↓洗濯総合スレッド3
 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097928211/l50
 
 自分、このスレのおかげで、ダウンジャケットも洗えてしまった。
 洗濯関係のページへのリンクも充実してて、ありがた〜いスレだったです。
 
 
- 373 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/11/30 14:23:05 ID:xrW2x9Dt
-  【シャッフルお掃除カード Web版】41章821氏制作 
 
 ・・・の、VBアプリ(.EXE)版作ってみたんですが、
 こういったアプロダって、どこかありますか?
 
 
 
- 374 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 15:36:46 ID:mm2DWiBF
-  やったー、やったよママン 
 リビングがほぼ完璧だーい
 掃除機までかけちゃったーい
 これをキープ&汚台所をやっつけるぞい
 
 
- 375 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 17:06:47 ID:QQwhxX4d
-  ものを捨てなければまた歴史を繰り返すぞっ! 
 
 
- 376 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 17:14:00 ID:zchykseG
-  >>357 
 やっぱり縮むよねー。2マソエン以上はクリーニング、それ以下は
 エマールでガンガン洗ってる。
 >>362
 やっぱり私の洗い方が下手なんですね。洗濯スレでもいってきます。
 
 
- 377 名前:374 投稿日:04/11/30 18:04:18 ID:+x/1ioc2
-  >375 
 ドキッチョ!これから毎日捨てまくります。
 今日も少しだけど捨てたので、リビングできあがった次第です。
 目標は、今年のうちに押入れの隅まで完璧なキレイ部屋だ。
 今から山積み汚台所やっつけてきます。
 
 また餅もらいにくるノシ
 
 
- 378 名前:354 投稿日:04/11/30 19:24:00 ID:IdtKcpyh
-  >>364 ありがd 見知らぬ私にそんなに優しい言葉を・・・ 
 あああ。なんか餅あがってきたよっしゃあああああ!
 
 ところで誰か>>373さんにもいい知恵をお願いします。
 
 
- 379 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/11/30 20:42:51 ID:ipkhEFCR
-  >>378 
 
 レスありがd。餅揚がりました。
 
 作ったのは、良いが・・・
 前スレの821氏には、配布の了解を得てないけど大丈夫かな?
 しかも、改変可能な様にソースもつけてるし。
 
 >>前スレの821氏
 配布の是非を聞かせてもらいたいのですが、
 いらっしゃいますか?
 
 
 
- 380 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 21:27:46 ID:daiMXYcO
-  知恵はありませんが 
 シャッフルお掃除カードには
 いつもお世話になっております。
 >前スレ821氏ありがとうございます。
 >379頑張ってください。
 
 
- 381 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 21:38:46 ID:Ll6GhKsX
-  >>363 
 一度着たボトム専用の籠か何かを用意して、
 他の衣類に触れないように籠ごとクローゼットに入れるのでも抵抗あるのかな?
 湿気や匂いには気をつけるべきだろうけど、汚さって空気感染するのかな。
 
 
- 382 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 22:06:28 ID:jfU5R1WV
-  単純に不思議なんだけど、そんな「新しい衣類に触れさせるのもイヤ」なもの 
 また着られるものなの?
 タンスに直すのもためらうようなら洗うし、汚くないと思えばしまえる
 (自分は在宅仕事なんで家に一日いて、とくになにしたわけじゃないって日も多い)
 だしっぱにしてるほうが埃つくじゃん、と思うけど…
 
 
 
- 383 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 22:13:09 ID:Dskd39A7
-  私も家で洗濯できる服しか買いません。 
 仕事に着ていくスーツやワンピースのカチッとした服も
 ポリエステル100%などの化繊の物に決めてます。
 洗濯ネットに入れて普通に洗濯機で洗います。
 シワなし、型くずれなし、アイロン掛けなし、
 室内でもすぐに乾くし楽ですよ。
 
 
 
- 384 名前:参拝者 投稿日:04/11/30 22:44:11 ID:doBXjswT
-  >>373 
 
 アプロダよくわからんけど、
 ttp://u.skr.jp/
 は、どう?
 
 
- 385 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 22:44:42 ID:gWIyccsK
-  素朴な疑問なんですが、家で洗濯できるものしか買わないという人、 
 クリーニングに出せばいいのでは?
 クリーニングに出しても部屋は散らからないし・・・
 
 
- 386 名前:参拝者 投稿日:04/11/30 22:59:33 ID:doBXjswT
-  >>385 
 金、という問題が・・・・
 
 
 お、おれだけか?
 
 
- 387 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 23:03:56 ID:ZylbaNz4
-  >>385 
 出しに行くのがめんどくさいのでは?
 
 
- 388 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 23:23:37 ID:gJkaMfjt
-  >385 
 素朴な疑問なんですが、何でわざわざ家で洗濯できない服を着たいのですか?
 不便だと思うのですが。
 
 
- 389 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 23:28:03 ID:Npe8lAX9
-  コートとか季節の終りにクリーニングに出すものはしょうがないけど 
 1シーズン何回も着る物はいちいちクリーニングに出したくない。
 で、家で洗えないものは1回着たらしまうにしまえないから、
 うちで洗えて清潔&しまえる物にしたいって事。
 
 
- 390 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 23:28:40 ID:OU6ToipP
-  >>388 
 ちょっとした外出着は、家で洗濯できないもののほうが多いと思う。
 どこ行くのにも家で洗濯できる服だけで済ませられれば
 誰だってそれがいいと思うだろうが。
 
 
- 391 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 23:28:53 ID:Npe8lAX9
-  >>385さんにレスでした。 
 
 
- 392 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 23:30:03 ID:x5QWQtUs
-  >>388 
 5万のセーターとか10万のスーツをじゃぶじゃぶ洗えない。
 ファーやビーズとか装飾物がついた服って怖い。
 逆に家で洗える服って普段着っていうイメージがある。
 
 
- 393 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 23:51:49 ID:QQwhxX4d
-  >ファーやビーズとか装飾物がついた服 
 
 そんなめんどうくさい代物を買うなよといいたいっ!
 
 
- 394 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/30 23:54:06 ID:nKtRAAAm
-  どんな職業についてるかによって衣服も変わってくるわけだから、 
 それぞれ違うのは仕方がないかと。学生さんとOLさんでは、TPO
 そのものが違うでしょうに。
 
 
- 395 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 00:00:34 ID:d+rezpBK
-  だから着かけの洋服をどうするのかという事に 
 それぞれの意見を出したんでしょ?
 クリーニングに出すなりしまうなりが出来るんであれば
 それはそれでいいじゃん。
 極力家で洗える物にしてるって人に絡む必要なし。
 
 
- 396 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 00:00:35 ID:yYduf6KN
-  >>386 
 あ、それはわかります・・・馬鹿にならないですよね!
 >>387
 近所や通勤途中になかったりしたら確かにそうかもですね・・・
 >>388
 おしゃれより家で洗濯できるかどうかを優先できるほど達観できてないもので・・・
 >>389
 あー納得!!ありがとうございます。
 
 
- 397 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 00:08:19 ID:HLajCllN
-  女性の部屋です。 
 http://beach.dip.jp/BBS/img/11507.jpg
 
 
- 398 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 00:17:21 ID:ctTpM+RL
-  >>397 
 女性のヘアの間違いでは?
 パンツはいてる?これ?
 
 
- 399 名前:参拝者 投稿日:04/12/01 00:17:54 ID:f1GHPnP3
-  >>397 
 It's 無問題
 yeah ha!
 
 Mr. 無問題
 so! yo!
 
 
 ごめん、俺、疲れてるんだわ
 
 
- 400 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 00:32:10 ID:enApnwEi
-  >>398 
 これ、敷物すごく趣味悪いけど汚部屋じゃないよね。
 やっぱ、これぐらい大胆にならないと部屋片付かないんだって。
 
 
- 401 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 00:35:32 ID:KXmt0BgJ
-  ぶろぐってみました。なんとかかたづけたい。 
 
 
- 402 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 00:36:15 ID:KXmt0BgJ
-  >>401 
 http://sees.seesaa.net/
 あどれすわすれた。やばい
 
 
- 403 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 00:40:21 ID:M3wMguMg
-  >>402 
 グァンガレ!
 
 
- 404 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 01:06:05 ID:9TXyIsUq
-  テレビかラジオかで、耳の中にゴキブリが入ったって言う人がいた。 
 こえーーーー。
 義妹は耳の中にアリが入った。
 皆さんも気をつけて。
 
 
- 405 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 02:35:45 ID:KXmt0BgJ
-  >>403 
 がんがる。ちょうがんがる。
 
 
- 406 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 03:19:52 ID:Iil29sRk
-  枕カバー取り替えるのマンドイて人居たけど、 
 私は100均でフェイスタオル数枚用意して、
 それを枕カバー代わりに巻いてる。
 とってもラクチン。
 ボロになったら雑巾へと移行。
 
 セーターとか下着はエマールで手洗い。
 洗濯機になんて怖くて入れられないよ・・・。
 
 
- 407 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 03:24:24 ID:zB678c58
-  今日はどこから手をつけようか・・・IDチェーック。 
 
 
- 408 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 03:26:08 ID:HLajCllN
-  セーターは縮むのを逆算して編めばいい。 
 洗濯するとちょうどいいサイズになるのが賢い編みかた。
 
 
- 409 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 07:36:07 ID:lKTwFJDw
-  広島市に住んでいる人、どうか教えてください。 
 発泡ススチロールの箱は何ゴミになるんですか?
 なんでこんなデカいものが3箱も溜まってるんだよ〜
 そして、それを邪魔だと思ってなかった自分が嫌orz
 がんばって汚部屋を脱出するぞ!!
 
 
- 410 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 07:47:29 ID:TN4epBvF
-  >>409 
 広島市には市のHPないの?
 
 
- 411 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 08:26:55 ID:LGREVWz4
-  >>409 
 リサイクルプラ(週一回回収)
 
 …広島市のHPに発泡スチロールの写真入りの分類表があったぞ
 ちゃんと見ないとシゴウしゃげたるよ
 
 
- 412 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 08:45:27 ID:lAFoY0HL
-  >>362 
 ありがとー!がんがる!
 昨日は単位がヤバイ授業があること思い出して
 学校に行っちゃったので今日こそ!片付ける。
 とりあえずIDチェーック(`・ω・´)シャキーン
 
 
- 413 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 08:56:08 ID:TrshNU4W
-  枕カバーはたまにTシャツ使ってる。 
 Tシャツは余ってるもんだし、タオルみたいに起きたら下に落ちてるとかないし。
 見た目も意外と面白い。
 
 
- 414 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 10:21:12 ID:sApSrxqU
-  今月半ばに遠恋中の彼氏が来るので 
 今から汚部屋&汚台所掃除に取り掛かります!
 
 汚台所に生ゴミ放置してハエが大量に湧いたので(Gはなぜかいない)
 今日はバルサン焚いて、ついでにシーツ洗濯・布団干し
 床の上にあるものの撤去を行う次第であります!!
 
 つーか、ここ来る前にはよやれ自分・・・orz
 
 
- 415 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 10:56:31 ID:xyPCqSdQ
-  年末なので帰ってきた。 
 今度こそ片付ける。
 
 
- 416 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/12/01 10:57:53 ID:JkA1VIQt
-  とりあえず、うpすますた。 
 
 ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload12069.lzh
 
 詳細は、readme.txt読んでください。〇| ̄|_
 
 
- 417 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/12/01 11:03:05 ID:JkA1VIQt
-  >>まとめサイトの管理者様 
 
 いずれ、無くなると思いますので、
 管理者様のサイトで、このアプリを、
 登録、配布して頂けませんか?
 
 わがまま言ってすいまそん。
 
 
- 418 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 11:30:56 ID:0gc59mlj
-  彼の部屋がひどい汚部屋。6年間、窓開けたことも布団干したこともシーツや 
 枕カバーを洗ったことも、掃除機かけたこともないらしい。クローゼットや
 洋服かけもないので、大量の服や下着が未洗濯物と混ざってぐちゃぐちゃの
 山になってる。ゴミ箱もないから、汁が垂れたコンビニ弁当やコーヒーの空き缶
 等が、陰毛と埃だらけの床にベトベトになって散乱してる。台所は洗ってない
 食器やナベ、生ゴミ等が滞留し、ゴキ大発生。冷蔵庫の中まで陰毛まみれ。
 
 しかし、彼のご両親に会いに実家に行ったら、実家が彼の部屋以上の凄さだった。
 食器が油汚れでヌルヌル…しかも、そんなヌルヌルのスプーンとともに出された
 カップのアイスクリーム、賞味期限が3年前に切れていた。彼を更正させようと
 必死だったけど、ムダ骨だな、と悟った。
 
 
- 419 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 11:42:29 ID:IynILh0L
-  >418 
 その彼捨てちゃえ!
 
 
- 420 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 11:47:15 ID:Vm6WOcnY
-  あ〜そういう彼と結婚したら、 
 大変だよ。で、もし将来的に同居とかになったら
 更に大変。で、介護汁とか言われたらもっと・・・((((;゚Д゚))))
 人間、年を取るごとに色々拍車がかかるし。
 
 そういうのって、実はナカナカ結婚するにあたって
 大切だよ。
 いや・・・別に結婚するって書かれているわけではないのに、
 余計な心配スマソ
 
 
 
- 421 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 11:56:18 ID:7tyAhJx/
-  >>418 
 捨てるんだ!
 全力で振り切れ!!!
 
 
- 422 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 11:59:28 ID:M09ndvqI
-  >418 
 >冷蔵庫のなかまで陰毛まみれ。
 
 うげっ、おえっ。
 私なら100年の恋も冷めるよ。
 
 
 
- 423 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 12:14:17 ID:sApSrxqU
-  >>414です。 
 なんとかバルサン焚ける状態にまで持ち込めました。
 さようなら小バエファミリー。
 
 そういえば一昨日くらいに捨てたゴミ袋
 1週間ゴミためて口しばって置いておいたんだけど
 袋の中が小バエの巣窟でした・・・orz
 
 女失格を自覚した瞬間だった。
 これを機に清潔部屋を目指します・・・。
 
 
- 424 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 12:29:15 ID:VeRJTswu
-  >>420 
 でも、そのすっげーきたねぇ実家に彼女招待するぐらいだから、
 その男、結婚する気満々だよ。
 
 もう直らない汚部屋体質を上回る何かの魅力がある人だったら結婚いいんじゃないの?
 彼が汚す以上の勢いで掃除頑張ればいいんだしね。
 でも、彼と同類まで自分を落とす方が楽かも。
 汚部屋だけど幸せって、それはそれでいいんじゃない?
 
 
- 425 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 12:34:27 ID:8a3uGFUS
-  ここ読んで思ったんだけど、(自分もだけど) 
 汚部屋住人の何割かは、実は虫とか汚いゴミとかが人一倍苦手なんじゃないかと
 で、自分がよごした部屋のきたなさに、自分でおびえて、手も足も出なくなって
 さらに汚部屋がエスカレート・・・orz
 逆に、片付け魔のわりに、虫とかに全くビビらない人もいる。
 つまり、勇気を出して、ゴミや汚れに立ち向かうんだ!がんがれ、自分!
 といいたかったのですた。
 
 
 
- 426 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 12:44:18 ID:eBW81Bx2
-  >>420 
 もし結婚して子供が生まれたら、彼の実家の物は食べさせられないね。
 その前にそんな親と付き会うのって人としていやん。
 
 
- 427 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 12:45:42 ID:lAFoY0HL
-  >>425 
 >汚部屋住人の何割かは、実は虫とか汚いゴミとかが人一倍苦手なんじゃないかと
 >で、自分がよごした部屋のきたなさに、自分でおびえて、手も足も出なくなって
 >さらに汚部屋がエスカレート・・・orz
 自分もまさにそのパターン・・・; y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
 
 取り合えず床が見えてきたよ。洗濯機回しながらひたすらごみ拾い。
 既に5袋分たまった。邪魔なんで今から捨ててきます。
 
 
- 428 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 13:21:56 ID:KXmt0BgJ
-  >>425 
 おれもそのくちだぁぁぁぁぁ。がんばるます。
 
 
- 429 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 14:10:47 ID:TrshNU4W
-  >>424 
 >彼が汚す以上の勢いで掃除頑張ればいいんだしね。
 
 簡単に言うけどものすごい大変だと思う。
 野球の松坂の結婚相手が、松坂への不満はありますか?っていう質問に
 「靴下脱いだら洗濯かごに入れてほしい」って答えてたんだけど
 それくらいのことでも、やっぱり手間は手間だし、
 片付ける方は腹を立てるものでしょう。
 汚部屋を平気で放置できる人か
 掃除が趣味って人でないと同居は無理のような気がする。
 
 
 
 
- 430 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 14:18:34 ID:ZVP0+5ew
-  >418 
 …ネタだよね? そんな状況ありえないっぽいし。
 
 でも本当のことならやめておいた方がいいよ…もう会うのもやめておいた方がいいよ。
 どんなに他の部分が好きでも、ねぇ…。
 
 
- 431 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 14:52:09 ID:5iyQbeyk
-  アイスクリームって賞味期限表示無いよね 
 
 
- 432 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 15:14:13 ID:7tyAhJx/
-  >>431 
 アイスクリームについた霜が物語っていたのではないか?
 
 
- 433 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 15:27:10 ID:/IMB7rGM
-  >>430 
 ありえるかも、旦那のおばあさんがソースや味噌は絶対腐らないと信じてて、冷蔵庫には入れず
 出しっぱなしで痛んだ味噌とか当たり前に使っています。
 風呂のマットもカビだらけで平気そうだし。
 
 一緒に暮らさずにすんで良かったと心底思います。
 
 
- 434 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 15:33:40 ID:7tyAhJx/
-  >>433 
 将来、「同居汁!」と迫られるのですよ。
 逃げ切れますか?
 
 
- 435 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 16:09:04 ID:/IMB7rGM
-  自分以上に旦那が嫌っているので大丈夫だと思われ。 
 
 
- 436 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 16:20:06 ID:SizoRXLr
-  >>418 
 これが本当なら外では小奇麗にしていたとしても限度がある
 (その部屋にあった服を着て出歩いていたワケだろうから)
 おそらくかなーり他の人とは違うオーラ、というか臭い(他いろいろ)を放っていただろう
 だからその彼と6年も付き合ってたなら「彼の部屋を見てビックリ!」ってことにはならないのではと思う
 
 
- 437 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 16:32:30 ID:7tyAhJx/
-  >>435 
 病気になったりした後、ころっと態度が変わるのですよ。
 家庭板を見るよろし。
 
 
- 438 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 16:39:10 ID:flCJP/Xw
-  顔も知らない家庭のことを心配してあげるなんて優しいですね(^^) 
 
 
- 439 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 17:02:56 ID:0gc59mlj
-  418です。ネタじゃなくて事実です。 
 
 彼は細身で体臭もなく、脂性でもなくフケも出ない体質のようで、一見普通に
 見えてました。洋服もヴィンテージのデニムとかなんで、汚れててもそんなもの
 かなー程度で。だから、初めて彼の部屋に行ったときには愕然としました。
 
 彼も彼親も、人間的には優しく穏やかな人なので別れは考えてないのですが、
 正直、同棲や結婚、まして同居は無理だと思ってます。ちなみに彼親は狭い
 アパート住まいですが猫を3匹飼ってます。化石アイスも驚いたけど、その後
 「食べかけですが」と、初対面の私に猫の毛&歯型付きの海苔巻を出してきて、
 本当に困った。控えめで温和な人の「長年に渡る悪意なき汚さ」っていうのは、
 掃除を強制することも、かといって我慢して共存することもできない“始末の悪さ”
 みたいのがある気がする。
 
 帰宅後、服に付いた大量の猫毛をコロコロで掃除しながら、アイスや海苔巻
 を断わったときの彼と彼親の寂しそうな目を思い出して鬱になった。
 
 
- 440 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 17:21:12 ID:hgvziAKo
-  しかしアイスや海苔巻き断った理由は推察してるわけか<寂しそうな目 
 
 漏れの前いた社宅に単身赴任のオッサンがいて、奥さんとうまくいってないのか、
 五年くらい一回も奥さんが来なかったのね。
 んで、オッサンふつーに会社行ってて、臭いとかなかったんだけど転勤してったあとが物凄かった。
 超汚部屋。418タンの語る彼の部屋って、だからわかるよ。
 そんでそんな部屋に住んでるくせに外行く時はふつーに会社員でございって顔できてたんだよー。
 スーツとかはクリーニングしてそこんとこだけは何とかしてたんだろーなー。
 未だに汚物のこびりついて流れにくくなってたトイレとか髪の毛が堆積してた風呂場とか思い出すと吐きそうじゃ。
 ちなみにそのとき、ホカの奥さんと手分けして5人がかりで掃除して一日かかった。
 洗剤の料金を請求したかったよ。
 
 
- 441 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 17:32:43 ID:egUoHaUY
-  汚部屋スレの初期にいたような気がする。 
 ネコがんこした座布団を手で払って客に差出し、
 その手でおかしをつまんで「食べる?」と聞いたつわものが…
 
 
- 442 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 17:55:17 ID:4eoWDsR6
-  ネコの毛か…うーん、やっぱ手だせないよなぁ。 
 
 
- 443 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 18:03:41 ID:l/d1ZTe7
-  昨日からわたしは掃除をはじめました。 
 
 必要最低限なもの以外、思い切って捨てる。
 
 
 
- 444 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 18:12:45 ID:ZVP0+5ew
-  >418=439 
 430です。
 ネタじゃない…か。やっぱりもう会うのをやめた方がいいよ。
 彼とちゃんと話し合うことが出来る? 話は彼の親にまで及ぶのよ?
 彼の親もあなたと仲良くしたいから会いたいと思ったんだから、
 あなたが鬱になっているようじゃ無理だと思う。
 大人なんだから今までの生活を変えるのはとても難しいと思うし。
 スレ違いだとは思ったけどとりあえずマジレスしたけれど。
 
 
- 445 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 18:24:06 ID:3QZ3uKzu
-  >>443ガンガレ 
 必要な物は買えばよしw
 大事な思い出以外全て捨てれ
 
 
- 446 名前:443 投稿日:04/12/01 18:26:26 ID:l/d1ZTe7
-  >>445 
 うん!!
 
 
- 447 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 18:55:47 ID:0gc59mlj
-  >>444 
 418です。
 ご心配、ありがとうございます。以下、スレ違い甚だしいですが、状況説明です。
 
 彼とは話し合い、今後、同棲・結婚・同居はしない旨で合意してます。
 彼の実家には事の成り行き上…という感じで突然訪問する羽目になったので、
 交際してます、とか結婚は、とか、そういう話はまったくないまま、
 ただ自分の名前を告げたのみで終わりました。彼親はかなり波乱万丈な
 人生のようで、こちらの「事実婚状態」を認めてくれてます。
 
 彼曰く「子供の頃からああいう環境だったから、小奇麗な部屋や洗いたての
 シーツとかにはどうしてもなじめない、落ち着かない」とのこと。
 もし、実家も汚部屋で今も汚部屋から脱出できない、という人がいたら、
 もしかしたら「汚部屋に潜在的に安らぎを感じる」ってことかもしれないので、
 かなりの意識改革がないと脱出は難しいのかもなぁ…と思ってしまった。
 
 
- 448 名前:おさかなくわえた名無しさん  投稿日:04/12/01 18:57:29 ID:YZb9frJc
-  今日結婚記念日なので主人が帰ってくるまでに 
 頑張って片付けます。2年目位までは奇麗な部屋だったのですが...
 このままだと毎年、結婚後悔記念日になってしまう orz
 
 
- 449 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 19:23:17 ID:HLajCllN
-  >>447 
 マジレスですが、その彼氏、
 清潔な部屋に1年間軟禁して、洗脳するしかないですよ。
 
 逆のケースですが、潔癖症の男性が戦場(もっとも不潔な環境)に
 長期間いたら、汚くてもへっちゃらになったそうです。
 
 
- 450 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 19:32:37 ID:4eoWDsR6
-  >447 
 私もけっこう汚部屋でまったりできちゃった人ですが
 顕微鏡で見えるこわくてきもい細菌や、虫やらの番組(NHKだったかな??)
 それらがいかに不潔で健康に悪くて…っていうのが理解できたら
 ごみはゴミ箱に、食べこぼしがあったら拾ったり、ふいたりがおっくうに
 ならなくなりました。
 
 あといらないものを思い切って一度すてると、どんどん捨てたくなってきた。
 まだまだモノが多いけど、シンプルな生活って気持ちいいと思えるように
 なってきました。かえってモノを大事にするようになってきました。
 
 
 
- 451 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/12/01 19:37:33 ID:n+/TveNg
-  誰か、 
 
 >>416
 
 の感想、聞きたいんですが、使ってくれた人いますか?
 
 
- 452 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 20:06:50 ID:HLajCllN
-  心を入れ替えないと、こういう汚らしい結果になりますよ。 
 あまりに不潔なので、女性や子供の前では見ないほうがよいです。
 ブラクラや蓮や死体画像ではないのでご安心を。
 http://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1101892406377.jpg
 
 
- 453 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 20:06:55 ID:TN4epBvF
-  >>451 
 なんなのか説明もないlzhをダウンロードする人は
 いないと思います。
 せめてどういうものなのか説明つけるべきでは?
 
 
- 454 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 20:07:49 ID:HLajCllN
-  ごめん、やっぱグロだわ。見ないで。 
 
 
- 455 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 20:15:31 ID:DDX905Et
-  >>451 
 はーい。デスクトップに置きますた。
 なかなか使い勝手(・∀・)イイ!!
 
 
- 456 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 20:18:57 ID:DDX905Et
-  >>453 
 シャッフルお掃除カードのオフライン版だよ。
 416の前後のレス読んだらわかると思うけど・・・
 漏れ、無防備杉?
 
 
- 457 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 20:20:37 ID:lKTwFJDw
-  >>410-411 
 情報ありがとうございます。
 こんなにわかりやすいHPがあったんですね。
 他にもいろいろ分別に悩んでいるものがあるので、
 ここを参考にしてガンガン捨てまくるぞー!!
 
 
 
- 458 名前:前スレ821 投稿日:04/12/01 20:58:44 ID:toUJjIzN
-  >>379 
 
 前スレ821です。
 大阪に出張してました。
 回答遅くなってすみません。
 
 > 配布の是非を聞かせてもらいたいのですが、
 > いらっしゃいますか?
 
 もともとAAとコピペの集合体なんで全然オッケーです。
 というか、乙!
 
 
- 459 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 21:26:00 ID:8zmWsK5L
-  まとめサイト、というか過去ログ保管と現行スレ案内サイト管理人です。 
 
 前スレ821さん、非常に乙&ありがとうございます。
 
 >>416 餅屋さん
 DLしました。次回更新時にうpしますね。
 自分の環境で開けないのが切ないけど…(⊃Д`)仕方ない
 
 
- 460 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 21:50:10 ID:15FjG+Z+
-  ウチはマカーだ\(`Д´)/ 
 使いたいのに〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・
 
 
- 461 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 21:52:18 ID:zTfQWCaa
-  >>451 
 ちゃんとByVal付けてる人久しぶりに見た
 
 
- 462 名前:参拝者 投稿日:04/12/01 22:46:40 ID:f1GHPnP3
-  職人気質だね 
 
 
- 463 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:00:08 ID:WoUW9ddd
-  しばらくこのスレとおさらばしてたのにぃ。 
 今の部屋に引っ越してからまぁ散らかすことはあっても休日に片付けれる程度でした。
 たまにしか自炊しない私は生ゴミは出るたび小さなビニール袋で縛ってからゴミ箱ポイしてました。
 寒くなってきたし…と油断しました…。
 
 10日くらい前ちょっとした生ゴミが出てすぐゴミの日だし…とそのままゴミ箱に捨てました。
 そのまま仕事に追われる日々で家でゴミがたまらなかったのですっかり忘れて2度ゴミの日スルーしました。
 ある日部屋に小バエが…。あーそう言えば生ゴミあったんだぁ捨てなきゃと思ったのですが
 臭くなってるだろうなと思うとつい腰が重くなりもう一回ゴミの日スルーして逃避してしまいました。
 
 先日やっとゴミをまとめて捨てて…ゴミ箱も一度洗おう…と思ったら…(泣)
 蓋付きで蓋開けずに捨てれるゴミ箱の蓋部分に…変な卵?さなぎ?米粒みたいのが蓋の裏いっぱいに!!!!!
 あまりのおぞましさにとりあえずバルサン焚いて逃避のおでかけしてましたが片付けるしかないですよね。
 
 風呂場で熱湯で流して、髪の毛キャッチに溜めて捨てればいいかなぁ?
 一応バルサンしたから生きてはいないと思うけど(米粒みたいのが何なのか凝視してない)
 一応手袋は買ってきたのですが…真っ黒な蓋に玄米みたいのが裏じゅうびっちり!!!
 こわいよーーーーどーーーすればいいのーーーーえーん。
 
 
- 464 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:04:05 ID:Kj5l39sK
-  うえはーす食べながら>>463読んだ 
 
 おええぇぇぇぇぇえ
 
 
 
- 465 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:20:32 ID:OtmAyUTH
-  >>463 
 ぅわあああぁぁああぁぁぁぁああああ
 
 ゴミ箱ごと、でかい袋を何枚も重ねた中に入れて、密封して棄てる・・・とか?
 読んでるだけで泣きそうだ・・・がんがれ、超がんがれ(TдT)ノシ
 
 
- 466 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:22:39 ID:iOdJAWXW
-  >>463 
 多分羽虫の卵かさなぎだろうね。
 とっとと片付けないとぶんぶん飛び回るようになるよ。
 
 …あの時は酷かった…
 
 
- 467 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:25:17 ID:iOdJAWXW
-  っと、すでに飛び回ってるのか。 
 がんばれ>>463
 
 
- 468 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:31:24 ID:B471IlPF
-  >463 
 いやあ、わきましたか。
 が、がんばれ!おきばりやす!!
 ワタクシもごみの日を2回スルーしておりまして人ごとでもないんですがね!
 共にがんばりましょうや。
 勝つぞ!!
 
 
- 469 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:33:43 ID:15FjG+Z+
-  >463 
 ゴミ箱ごと捨てる
 
 又は、熱湯で殺してトイレに流す。
 
 でも使いたくないでしょ、そのゴミ箱。
 
 
- 470 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:43:24 ID:hgvziAKo
-  一回ね、どんぐり放置したことあるんですよ。 
 いやあ、人生最大のピンチでしたよ。
 気色の悪い虫がうじうじ、うじうじ…
 
 どんぐりは放置しちゃだめ
 
 
 
- 471 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:43:21 ID:PEvTlI8c
-  そっかぁ。捨てちゃおうかな〜(泣)でも高かったんだよねぇ。このゴミ箱。 
 頑張って洗えればプラスチックだし今後使うに支障はないものだしなぁ。
 うーーーでもまだ怖くて見れない。
 みなさん気持ち悪い思いさせてしまいごめんなさい。
 
 
- 472 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/01 23:47:52 ID:Kj5l39sK
-  >>470 
 子供のときどんぐり一杯拾ってきて
 紙箱に入れたままホウーチした事を思い出した
 
 ドングリの中にいたであろうちっこいイモムシみたいなのがうぞうぞと…
 
 速攻で捨てた
 
 
- 473 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 00:23:03 ID:vGd1MRWr
-  >>470 
 どんぐり一杯近所の叔父さんから貰いますた。リースかブローチ作るつもりだった。
 コーヒーの空き瓶に詰めて放置していますた。ある日ムシさんが一杯でびっくり・・・。
 
 
- 474 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 00:59:55 ID:0kqog4NX
-  虫話を豚切り。 
 こたつ出しました。PCから80cm離れて、こたつでネット。
 座りっぱなしになりそうな環境w
 明日は本棚のパ−ツを買いに行くよ。
 野積み状態の本を収納したら、このスレとももうすぐお別れ。
 一年くらいかかっちゃったけど、どうにか広い部屋で快適に過ごせそうなところまできました。
 もう少しだ、頑張るよ。
 
 
- 475 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 01:06:39 ID:ArBsocsU
-  >>474 
 む〜ん
 
 コタツを中心として半径2M以内に食い散かしや衣服の跡が見えます〜
 
 
- 476 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 02:04:26 ID:lCzY2qap
-  車の中で宴会やると部屋が散らからなくていいですよ。 
 http://f32.aaa.livedoor.jp/~realata/imgboardphp/src/1095599153628.jpg
 
 
- 477 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 02:05:28 ID:D++3jeQt
-  mazetekure 
 
 
- 478 名前:sage 投稿日:04/12/02 02:19:32 ID:Bmi2TxBU
-  部屋をきれいにして、こたつを出した。 
 こたつから出たくなくって、使ったものをその辺に放置。
 また汚部屋に戻った。
 のだめかよ。
 
 
- 479 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 02:24:11 ID:re6z6Uq1
-  >>416 
 乙です。早速シャッフルしまくってたら・・・
 ナイス突っ込み!(ネタバレスマソ)
 
 >>463
 私は虫関係大丈夫なので参考にならないかもしれませんが
 トイレットペーパーでごそっとこすりとってビニールに入れて捨てれば?
 キモイけどそれを教訓としてゴミ捨て忘れられなくなるかも。
 私は教訓としないので夏の間何度か発生してました。
 
 汚部屋住人でも虫が平気なのでちっとも片付けられないです。
 
 
 
- 480 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 02:43:44 ID:0kqog4NX
-  >475 
 どっちもないよ。残念!
 本とレシ−トは積んであるけどね。
 
 
- 481 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 02:45:54 ID:4180B8ir
-  食器の水切り籠の水が溜まる部分にヒルがわいてた事があった… 
 トイレのブラシケースにもいた。あれどこから来たのかな。
 
 
- 482 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 02:56:34 ID:XAwU2gJC
-  私は虫だけはだめで、 
 台所・トイレ・風呂・ベランダなんかの水周りだけは常に完璧。
 有機ゴミはその日のうちに絶対捨てる!
 (粗大ゴミ以外いつでも捨てれるマンソン住まい)
 埃とかはダニがわくからまめに払うし、
 布団も晴れたら絶対干すし、カバーも三日に一回は換える。
 その甲斐あってか、今の部屋で目に見える系の虫は見たことない!
 
 
 でも服や本や小物が散らかってるのは平気なんだよなぁ。
 持ち物が多くて全然片付かない。
 片付けてもすぐまた散らかるし。
 なんで出したらしまうっていうのができないのかなぁ・・・。
 
 
- 483 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 03:36:40 ID:CqUwtoJL
-  私の知っている超汚部屋の住人は、例外なくお金にものすごくだらしない。 
 借金して、返さなくても平気な人ばかり。
 私も時々部屋が散らかることがあるけど
 そういう時は「あの人達みたいになってもいいのか!?」と
 自分に言い聞かせて、なんとか片づけをする。
 
 
- 484 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 03:42:13 ID:DzqBJw7G
-  みなさん、日用品のストックとか多いことないですか? 
 私は散乱&モノ多い系中間部屋なんですが、
 汚部屋だった頃からずっと日用品の買いだめ大好きで困ってます。
 シャンプー&リンスなんてボトルで10本ずつくらいあります。
 (うち5本ずつはユニットバスにおいて気分で使い分けてる)
 
 洗濯洗剤はボールドとトップしか使わないと決めてからは
 使用中×2、ストック各1、程度に抑えられるようになりました。
 柔軟剤は4種類をこれまた気分によって使い分けてます。
 
 ただでさえ狭い5畳ワンルームなのに、ストックのスペースが気になってきました。
 気になってきたのに、今日も良さげなシャンプーセットを買ってきてしまいました。
 ストックが増えると満足感でいっぱいになるんです。
 
 「買う」ことを趣味だと割り切って、がんがん使うようにしたほうがいいのかなぁ。
 普段はケチって使ってるのでなかなかなくならないです。うー。
 
 
- 485 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 03:45:12 ID:ArBsocsU
-  >>483 
 「金を貸すときは相手ん家のトイレを見ろ」
 
 という格言がどっかにはあるらしい。
 
 
- 486 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 04:29:43 ID:lCzY2qap
-  きれいになった。 
 http://www.k-wind.ne.jp/1-der/cgi-bin/imagebbs/kantou/img-box/img20041201170102.jpg
 
 
- 487 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 06:56:16 ID:gDgcPFWu
-  >481 
 ヒルではなくナメクジじゃ・・・
 
 
- 488 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 07:02:09 ID:q4MPQXE8
-  おはようございます 
 なぜかいきなり起きたとたん神様キタ━━((゚∀゚))━━!!
 いまからがんがってみます…
 
 
- 489 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 07:42:47 ID:vGd1MRWr
-  >>485 
 うちのトイレは奇麗ですよ。毎月の住宅ローンの返済も確実です。納得。
 
 
- 490 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 08:20:48 ID:TBzYXT/7
-  家は綺麗(もちろんトイレも)だが、金や物の貸し借りにルーズな女を思い出した。 
 度々引越し、携帯電話、メアドを変え続けるあの人は
 綺麗好きすぎるのかな
 
 
 
- 491 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 09:47:42 ID:QljWalVB
-  最近気付いた事。 
 近所に共産党の看板立ててる家がいくつかあるんだが、例外なく庭が汚い。
 一度、回覧板もってったら家の中も凄い状態だった。
 うちはあれよりマシと思ったくらい。
 
 ・・・同一視されないように、がんばらなくてわ。
 
 
- 492 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 09:51:35 ID:G/fIXwyq
-  インスタントコーヒーの瓶捨てた 
 20本
 どんだけコーヒー飲んでんだよ馬鹿
 ドンだけ空瓶並べてんだよハゲ
 やはり、ごみ収集日当日がモチが最も上がる時間だな。
 当日じゃ殆ど何も出来ないけど。
 
 
- 493 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 09:54:19 ID:gKULqbcL
-  >>492 
 昔のおいらと同じだ。
 今はスーパーに詰め替えパックを買いにいってる( ゚Д゚)マンドクセー
 
 
- 494 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 10:13:23 ID:KOJ7Oc6/
-  ゆうべ、明日はやるぜと固く決意して就寝。 
 考えていたスケジュールにそって、
 まずは衣装ケースを引きずり出した→それを置いていたフローリング部分と壁にカビが大発生
 ゆうべ考えていたお掃除プログラムが音を立てて崩れた。
 フローリングのカビってどうしたらいいんでしょう。
 とりあえずエタノールでこすってみましたが溝のとこは爪楊枝でこすっても黒いままです…
 
 
 
- 495 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 10:20:41 ID:94fs9x5o
-  今から午前中、頑張ります。 
 あと、今日はヤフオクに出品だな。
 
 
- 496 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 10:44:02 ID:8XgK3M8O
-  >492 
 ハゲなんだwチョトワロタ
 
 >494
 私もおととい押入片付けしたら、水がしみたようなあとが押入ラックの後ろに…。
 なんとなく黒い部分もあるし、これ湿気+カビなのかなやっぱ。
 早くなんとかしたかった私は漂白剤を歯ブラシにつけてこすってしまった。
 においで頭がくらくらした。とりあえず落ちたのでよしとする。
 買って来たすのこをびっしり敷き詰め、ドライペットも入れて収納。疲れた。
 
 
- 497 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 10:45:32 ID:q4MPQXE8
-  朝からがんがってきたけどきつい… 
 風邪があっかしそう(´・ω・`)
 みなさん風邪に気をつけて
 
 
- 498 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 11:10:14 ID:IFZf6fES
-  コーヒーびん、ブレンディは簡単にラベル取れるから、 
 物を入れるのに使っている。
 見た目は割にすっきり。
 
 どんぐりは保存しておきたかったら、
 一度煮ておくといいです。
 
 
- 499 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 11:11:45 ID:IFZf6fES
-  497さん、お大事に。 
 
 
- 500 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 11:41:51 ID:yJMHJcVJ
-  最近このスレ見て掃除を始めてかなり片付いてきました。部屋が綺麗になってくると 
 性格も前向き&スッキリに変わってきてよろこんでました。
 ついに細かい書類に手を付けられる段階まできたのですが、そこで支払い期限切れ
 の宝くじを発見!ヤな予感がして調べてみたら3000円+300円×6当たってたじゃない
 ですか!!!・゚・(ノД`)・゚・
 
 イッキに餅下がり、立ち直れません…OTL ガラクタ整理して心が乱されるとは…
 
 
- 501 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 11:45:54 ID:W1T6x1I/
-  >>500 
 きっと、その宝くじで運を使わなかった分、他でツキがまわって来るよ。
 だいじょぶ、だいじょぶ!君には掃除の神様がついてる。
 
 
- 502 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 12:05:51 ID:hh03bujC
-  イ` 
 
 
- 503 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 14:06:47 ID:MAz07IGR
-  お掃除シャッフルカードのファイルがほしいです。 
 もう一度、うpしていただけませんか?
 宜しくお願いします。
 
 
- 504 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 14:21:23 ID:FV2htkKH
-  >>484 
 わかるな。自分も特価品・新製品好きでストック多かった。
 今は部屋に物を入れないことを最優先。
 シャンプー等は自分の定番商品と新製品系の各1種に絞って、
 定番系は残り4分の1以下になるまではどんなに安くてもストックは買わない。
 新製品系は、新しいのが欲しくなったら古いのを捨て、一切ストックしない。
 以上を徹底してる。
 確かに無駄だけど、趣味と割り切れば数百円の無駄使いで済むわけだし。
 特に、ストックは無くてもさほど困らない。
 5畳ワンルームなら尚更無駄な物を減らしましょう。
 
 
- 505 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 15:03:39 ID:yJMHJcVJ
-  >>501 502 ありがとう・゚・(ノД`)・゚・ 
 その後子供に大事な写真立てを破壊されたり、引き出しから物ひっぱりだされたり
 ボーゼンと汚部屋に立ちつくしてました。
 「部屋掃除したら○円出てきてラッキー」の反対で「汚部屋にしとくと運も逃がす」
 ってことを教訓にしてがんばります。
 松居一代でちょっとモチも上がったし。「汚い部屋には幸せはこない」ですね!
 
 
- 506 名前:死神博士@掃除中 投稿日:04/12/02 16:01:09 ID:lCzY2qap
-  塩素は戦争で使われる毒ガスのひとつなので、マジ、ビッグやばいです。 
 塩素系クリーナーを使う時は力の限り換気しましょう。
 
 
- 507 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 16:18:40 ID:0HIRjegn
-  >マジ、ビッグやばい 
 初めて聞くフレーズだ
 
 
- 508 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 16:23:12 ID:Or6u+FGs
-  汚部屋脱出したのですが、押入れの中にまだゴミがあふれてます。 
 燃えるゴミは週2回回収してるので捨てられたのですが、
 燃えないゴミは週1回、新聞にいたっては月1回しか回収していないので
 ゴミを出し忘れちゃって・・・。
 朝が弱くて起きられないんですよね・・・。
 以前は夜中にだしてたんですが、近所の人にゴミ袋開けられ、
 怒鳴り込まれたことがあり、それ以来ゴミ出しが億劫になっちゃって。
 コレが汚部屋になる原因なんだけどなぁ・・・
 
 
- 509 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 16:29:36 ID:8nRX+5Hp
-  >>508 
 ゴミだし面倒だよね。
 でも私は根性だしてとりあえず起きて、下だけジーパンに着替えて
 髪しばって上着はおってごみ出してまた速攻着替えてもっかい寝てます。
 たった5分かそこらのことでゴミをもってってもらえるのなら…って思って。
 出し忘れたときのウンザリ感を思うと根性だしてしまうよ。
 がんばって次の収集にはもっていってもらおう!!
 
 
- 510 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 17:20:36 ID:KOJ7Oc6/
-  洗濯の話にもどしちゃってすいませんが。 
 うち、大人二人と子供3人の構成なんですけど、
 バスタオルと枕カバー毎日+寝巻き三日に一度+シーツ週一のローテーションだと
 干し場がないことに気づきました。
 みなさん乾燥機なのかな。
 今日気になって電車から見てたけど、洗濯物干してるうちでも大物が干してないのね。
 天日干しが好きなんだけど、うちのベランダ干すところが狭い…
 
 
- 511 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 18:07:01 ID:W1T6x1I/
-  >>508 
 私もよく出しそびれるので、携帯のアラームの曲を、ゴミ出しの日だけ違う曲にしてる。
 寝ぼけてると、「あれ、何故この曲が・・・」ってしばらく意味分からなかったりするけどね。
 
 
 
- 512 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 18:10:59 ID:mYWb0tzm
-  >>511 
 それ(・∀・)イイ!!
 
 
- 513 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 18:57:17 ID:qerRup+Z
-  明日は忘年会。 
 今年の春に買ったツイードのスーツがどこ探しても見つからない orz
 
 
 
- 514 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 19:48:04 ID:kwNf/5El
-  >>513 
 クリーニングに出して取りに行くのを忘れてるとか。
 
 
- 515 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 20:16:50 ID:kWiA6uKa
-  汚部屋スレ1から見ているのに、まだ汚部屋脱出できていない私にも 
 先程、プチ神が降臨し、そして去っていった。
 プチでいいので明日も降臨しますように。
 
 
 
 
- 516 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 20:38:46 ID:tGcATwJ1
-  プチでいいと思うよ。それを週3でも続ければ絶対脱出できるよ。 
 いつまでも汚部屋の人は「いつかでっかい神が君臨して一気に脱出だ」とか思ってるから
 ちょっと何かあっただけで餅下がったとかうだうだいい訳して脱出できないんだから。
 借金地獄の人もいつまでもダイエットしてるデブもみんな同じ。
 プチ続けて頑張れ〜!!
 
 
- 517 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 20:39:57 ID:5PrPZTCW
-  >>510 
 今日は子供の分、今日は夫婦の分ってすればいいんじゃない?
 
 >今日気になって電車から見てたけど、洗濯物干してるうちでも大物が干してないのね。
 土日にするんじゃない?
 
 
- 518 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 21:00:32 ID:tGcATwJ1
-  私は浴室乾燥で乾かしてる。幹線道路沿いだから外に干すの抵抗あって。 
 毛布とかはコインランドリー行ってる。クリーニングより安いし思い立った日一気に片付けられるから。
 
 
- 519 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 21:21:22 ID:eDbjQhB8
-  >>500 
 教訓:期限切れの宝くじの当たり外れは確認せず捨てること。
 
 おれは汚部屋(ごみが身長よりうず高く積みあがってた)掃除したとき
 1000円×3+100円×5の当たりくじ見つけた_| ̄|○
 しかも、買った直後に当たりを確認してたスクラッチくじ_| ̄|○
 すぐ持ってけば金になったのに・・・・・・・・・・
 ずぼらは損だ。
 
 
- 520 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 21:26:57 ID:Urk29Faa
-  シーツやバスタオルはハンガーで干してるよ。場所を取らない。 
 乾きは悪いので、替えシーツが無い家庭は無理かもしれないけど。
 
 
 
- 521 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 21:31:13 ID:eDbjQhB8
-  連書きすまぬ。 
 
 >>508 平日昼間家にいるのなら役所に電話して
 粗大ごみとして引き取ってもらえばいいよ。
 金かかるけど、一気に回収してもらえる。
 おれは70Lのごみ袋40個を1個300円で大田区に回収してもらった。
 12,000円は痛かったけれど、一気にすっきりして、餅も上がった。
 
 
- 522 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 23:10:37 ID:0Wenpipj
-  >>519 
 
 宝くじは、当たりがその場で分かるスクラッチが、ズボラーには最高だと思う。
 配当金は少ないけど。今まで200円以上当たったこともないけどさ(´・ω・`)
 
 
 
- 523 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 00:01:17 ID:gY9xEd2G
-  カップラーメン放置してたらカビが・・。 
 
 
- 524 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 00:06:05 ID:FC0As0cm
-     ∧_∧ 
 / ・∀・ヽ
 |∪    ∪
 し――-J
 
 
- 525 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 00:12:54 ID:zBZAANDh
-  汚部屋脱出キープしてたら20キロ痩せた経験アリ 
 でも汚部屋状態の今は中だるみ中
 減りも増えもしないがまだやせなきゃならない('A`)
 
 
- 526 名前:ハッスルタイム! 投稿日:04/12/03 00:50:32 ID:MpFOVhnB
-  うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお! 
 
 汚部屋!ビッグ汚部屋!
 
 イイイイイィイイィイーーーーーーーーーハァアアアアアーーーーーーーー!
 
 
- 527 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 00:59:08 ID:IG866Hdo
-  526みてなぜか餅上がったw 
 これから洗濯物たたんでくるー!
 
 
- 528 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 01:27:24 ID:Bruh98VN
-  昨日が古紙回収日だったことに今気づいた。 
 また1か月、玄関脇は新聞の山で埋まったままか・・・
 
 
- 529 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 01:30:46 ID:zBZAANDh
-  >>528 
 そ、それ聞いて今日ゴミの日だということ思い出した
 玄関にゴミ袋おいとこ
 
 
- 530 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 01:44:28 ID:VnKoE9sJ
-  よし、洗濯するぞ!(`・ω・´) 
 
 
- 531 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 01:53:20 ID:qtGrI8/Q
-  寒くなってもコタツは出さないぞ 
 出すと動かなくなってさらに汚部屋になっちまう
 ほんとに魔窟だよ、コタツってやつは…
 
 
- 532 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 01:54:38 ID:9vTeOjbv
-  夜中ですがスレ見て餅上がりました。 
 静かにそーっと片づけ始めます。
 今月中に綺麗にするぞ!
 
 
- 533 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 02:03:30 ID:zBZAANDh
-  ゴミと汚部屋だけは年越したくないな 
 
 
- 534 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 02:29:55 ID:MpFOVhnB
-  天は洗濯の栄光を現し、コインランドリーはその御わざを示す  
 洗濯は天の果てより出でたまい、天の果てまでめぐりたもう
 語らず言わずその声聞こえざる、洗濯は衣類に染みわたる
 聖なる獣脂と降りし灰がはじめにあるがごとく
 今も未来も終わりなき世の支えたらんことを
 
 ザーメン!ザーメン!着レルヤ!着レルヤ!
 
 
 
- 535 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 02:55:34 ID:85U7xLJF
-  >>534 
 おぬし、ただ者ではないな。
 
 
- 536 名前:530 投稿日:04/12/03 05:13:24 ID:VnKoE9sJ
-  やべぇ、洗濯物干してないや(´Д`;) 
 干してきます。(室内)
 
 腰が重いぜ…
 
 
- 537 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 07:18:58 ID:t0UMlkcU
-                                                / ̄ ̄ ̄ ̄  
 \ニャー/       \にゃー/               |〜〜〜〜〜〜|| みんなで片付けじゃ!
 \ニャー/     | かたづけ隊..||\
 |  ┳━┳  ||  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜〜〜〜〜〜||..∧ ∧
 ..∧∧    .∧∧     ∧∧    .∧∧    .∧∧     ∧∧    ||..(,,゚Д゚)
 (,,・-・)   (,,・-・)   ..(,,・-・)   (,,・-・)   .(,,・-・)   ..(,,・-・)   .|||つ┳━┳
 (つ┳━┳ (つ┳━┳ (つ┳━┳ (つ┳━┳ (つ┳━┳ (つ┳━┳ Σ| |
 U..U    ..U..U     .U..U    ..U..U     U..U     U..U      U..U
 
 
- 538 名前:500 投稿日:04/12/03 09:03:20 ID:mMjIpWsV
-  >>519 ホントですね…これからは抽選日がきたらすぐ宝くじ売り場に持ってこう。 
 昨日ダンナにその件を話したら案の定「もったいない!」と言われましたが、
 「でも3億円じゃなくて良かったね。もし3億当たってたらどうした?」と言われ、
 確かに当たってたら落ち込むどころの話じゃないな、と思い復活できました。
 
 さーて、今日も天気がいいからがんばるぞ〜!掃除の神様よろしく…
 
 
 
 
- 539 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 10:53:02 ID:5ifAv2p6
-  宝くじは、カレンダー抽選日に印つけて、そのそばに袋ごと貼っておく。 
 抽選日までニヤニヤ出来るし、抽選日が来たら即持っていく気になる。
 と言われたんだが、貼るのがマンドクセ(スレ違い
 
 2ch見ながらPC周りのCD-R捨ててたら餅上がってキタ━(゚∀゚)━!
 出かけるまでちょっとがんばろう!
 
 
- 540 名前:538 投稿日:04/12/03 14:20:43 ID:5ifAv2p6
-  ドレッサー関係の場所からスーパーの大袋いっぱいの不要物を捨てた。 
 すげぇ、こんなに要らない物があったのか!
 気持ちよく髪を切りに行ってきます。
 
 
- 541 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 14:21:11 ID:5ifAv2p6
-  >>538じゃない、>>539だったorz 
 騙りスマソ
 
 
- 542 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 14:34:27 ID:dtxuvUve
-  >>493 
 俺は詰め替えるのも面倒臭くて、、瓶買っちゃいます。
 >>496
 ハゲじゃないですが、畳に髪の毛が沢山落ちてるのが頭に来たので丸刈りにしたっす。
 
 
 
 
- 543 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 15:20:34 ID:cmesZgTD
-  汚部屋脱出したら部屋の中から1万250円出てきた。 
 そのあと買い物に行って1万円落とした。
 このボーっとした性格もお部屋になった原因なんだろうなぁ。
 
 
 
- 544 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 17:34:50 ID:wZfxZZfJ
-  >>543 
 うらやましかーと思っていたら・・・ドンマイ。
 そういえば、何かの番組に汚部屋(家?)が出てて、
 そのへんの物をどかすとお金がどんどん出てくる家があったような。
 
 い、いかん。以前このスレのおかげで汚部屋脱出寸前まで行ったのに、
 また元の姿に戻りつつあるよー。一泊二日で泊まりに行って、
 疲れて夜帰ってきたら枕の下に虫がウジャウジャいて、
 泣きそうになる部屋になんか戻りたくないよー。・・・今からがんばります。
 
 
- 545 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 18:06:02 ID:6sMlfBQc
-  っていうか、何故そんなに汚くなるの?? 
 使い終わったら元の場所に片付けてれば、全然物は増えないんだけどな…。
 
 
- 546 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 18:26:55 ID:QnW9PaPE
-  彼女と別れて一週間ぐらい凹んでたら部屋が凄い事に…orz 
 餅上げれるスレ探してたらここ見つけた、タバコ一本すったら掃除!あと模様替え!
 
 ガンガレ俺!もう超ガンガレ!(`・ω・´)チャッキーン
 
 
- 547 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 19:41:30 ID:kYgMat73
-  >>546 
 ついでにタバコとも別れると空気が綺麗になるぞ
 私は禁煙一年だけどヤニで汚くならずにすごくいいよ
 
 
- 548 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 19:43:06 ID:/xlitPky
-  このスレは>>546を応援しています 
 
 
- 549 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 20:49:58 ID:HdX9Ucem
-  禁煙は無理だと思うけど軽いのにしようと考え中、今までポスター貼ってたの 
 剥がしたら色がちがーう(ノД`)カーペットも色ちがーう!
 
 一応掃除と配置換え完成、通販でベッドとテレビ台注文した、早くこねーかな!
 洗濯はまた今度だ…orz
 
 http://frown.s43.xrea.com/up/img/1440.jpg
 
 
- 550 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 22:20:15 ID:wt6BDCe4
-  なんのかんのいってここのスレ住人てばきれい好きではないの 
 
 
- 551 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 22:20:32 ID:kpAse/Ag
-  明日、家に人が来ます。orz 
 今からガンガリマス。
 
 
- 552 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 22:21:30 ID:x8KuYY3M
-  なんかマツケンサンバ見て餅あげたら、朝からずっと快調に掃除できたw 
 上様の着物に負けないくらいツルピカーンだ
 
 
- 553 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 22:24:09 ID:Bruh98VN
-  きれい好きだけど掃除が嫌い 
 
 
- 554 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 02:20:15 ID:9yiFCsKE
-  >>545 
 使った物を元に戻さない。
 買ってきたものを片づけない
 ペットボトル放置。
 
 
 
- 555 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 02:38:55 ID:ZTN8UbnY
-  汚部屋脱出して半年。 
 驚いたのが、一応毎日クイックルしても、
 週末拭き掃除すると埃や髪の毛が結構溜まってること。
 清潔部屋の住人にとっては分かりきったことなんだろうが
 散らかさなくてもこんなに汚れるもんだな、と。
 
 汚部屋の時はどんだけ埃にまみれてたんだという感じだよ。
 一見、大きなゴミだけに目が奪われるが、
 実は日々たくさんの埃を吸って生活してたんだと思うと怖くなった。
 皆も気をつけろ&頑張れ〜
 
 
- 556 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 02:58:47 ID:Iq9fMOfn
-  ああ…まさにこの汚部屋を何とかするのにうってつけなスレだ 
 がんがろう。超がんがろう。
 今日はもう寝なきゃいけないけど、寝て起きて出かけて帰ってきてから
 買ったばっかりのCD聴きながらやっつける(`・ω・´)
 と言う事でIDチェック。
 
 
- 557 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 03:12:16 ID:WWzMHybU
-  掃除もやり始めると楽しくなるもんだね〜 
 あと少しでとりあえず中間部屋になりそうだ
 ガンガロー
 
 
- 558 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 03:17:08 ID:QP3Rt205
-  いつぞやの本棚女です。 
 本棚完成後、脱出口までのわずかな光が見えたものの
 いつの間にやら餅下がりまくり、汚部屋に逆戻り。ただいま可視床率5%・・・
 IDチェキ&25個ルールやります。
 
 
- 559 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 03:22:54 ID:Jit33NS4
-  気持ちよく髪を切ってきた。 
 これから寝るけど、起きたら夕方家人が帰ってくるまでがんばる。
 うまくいけば模様替えだ!
 
 >>555
 耳が痛い……
 現在、ウェーブ様でつるんと撫でれば埃がはらえるような収納目指して
 がんばっているところです。
 物が出ているから、そこに溜まった埃を掃除するのが嫌になって
 どんどん溜まっていくんだっていうことがようやく理解できました。
 家中のワイヤーラックが憎い……orz
 
 
- 560 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 03:33:31 ID:WWzMHybU
-  >>559 
 そうそう。あのスキマが憎いよね。
 俺は掃除しやすいラックに買い換えたよー
 さ、回線切って片付けしよっと・・・
 
 
- 561 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 03:43:55 ID:AEAARO+r
-  >>559 
 
 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
 
 奥さん!ファイト!ビッグ・ファイトおおおおおおお!
 
 
- 562 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 04:44:08 ID:9yiFCsKE
-  病弱でだら奥のため汚部屋です。 
 洗濯物を溜めてしまって主人に控えめに「下着の残りあと5枚ですのでよろしく」と言われたので夜中に洗濯干し。
 洗濯機だけは主人が回しておいてくれた。いい奴だ。
 
 私もビッグファイト!
 
 
- 563 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 05:51:07 ID:kUGZOkS1
-  今日は、仕事が休み。夜明けから整理整頓の神がやってきました。 
 今、キッチンにためていた食器&鍋類を洗いました。
 ゴミも25個、ゴミ袋に入れました。
 ハーブティを飲みながら休憩しています。
 これから、山になっている手紙類に目を通し、
 年賀状を出す相手の住所を選り分けたいと思います!
 
 
- 564 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 06:00:48 ID:AEAARO+r
-  >>562 
 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
 
 あせるな! ビッグあせるな!!!!
 
 健康第一!
 
 
- 565 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 06:07:54 ID:Um1VpiQh
-  人が来たらきれいになるんじゃない? 
 テレビ電話とかさぁ???
 http://plaza.rakuten.co.jp/muryogazo/
 
 
- 566 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 06:16:28 ID:9yiFCsKE
-  >>564 
 半分干した。しんどくなってきたので後は乾燥機に放り込む。
 
 >>565
 私なら電話の前についたて置いて部屋が見えないようにすると思う。
 
 
- 567 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 08:35:02 ID:sCNpLWXk
-  >>562 
 優しいダンナタンでよかったね。
 
 しかし残り5枚で申告されるとは。
 うちはもともとダンナの下着は7組くらいしかない。私のなんか1週間分もないかも。
 だから当然洗濯は最低週2回。
 562さんは、病弱だから仕方ないと思うけど、基本的に洗濯溜めちゃう人は
 下着系はたくさん持たない方がいいかも。
 かといって、替えがなくなっちゃったから買って来よう、ではダメです。
 20枚ある替えがなくなった時に洗濯はじめると時間かかるけど、
 5枚しかないものがなくなった時なら、洗濯も時間かからないよ。
 量が少なければ頻度は増えるけど、洗うのも干すのもたたむのも短時間。
 いっぱい溜めちゃうから時間がかかる分、余計に億劫になってないですか?
 
 さ、私もシャッフルカードやって掃除はじめます!
 
 
- 568 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 08:46:48 ID:AomJBhja
-  パンツ数持ってます。数えきれん位。 
 彼氏のは畳んで仕舞ってるけど、女物ってたたみにくいじゃないですか。
 だから引き出しに『ぽい』してます。
 どうせ自分が履くんだし、ラクチン。
 同じく靴下も『ぽい』。
 
 楽でいい。
 
 
 
- 569 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 09:43:57 ID:1S4A+DXq
-  私も下着は畳まない。でも数は5枚 
 
 
 家族全員その枚数。
 
 旦那と子どもは必ずシャツとパンツを着るので、
 シャツを縦ふたつ折りした中にふたつ折りパンツを重ねて、巻き寿司みたくクルクル巻きにして風呂場近くに収納
 すぐに着れるし見た目もいいから便利だよ
 
 自分のは毎日風呂で手洗いしてその場でブラショーツストッキング3点干し
 
 
- 570 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 10:28:17 ID:cqC1ifE3
-  >>559 
 ワイヤーラックの下ってゴミが落ちたりホコリ溜まったりするでしょ?
 自分はそれに悪戦苦闘してたんだけどあるとき他の収納家具の使わない棚板の置き場に困って
 ワイヤーラックの下に押し込んどいたんだ。
 しばらくしてそれを思い出してその棚板を引っ張り出してみたらゴミ&ホコリがいっぱい乗っかってる。
 ・・・・ん? それ引っ張り出して掃除すれば楽じゃーん! (゚∀゚)b  イイヨイイヨー!
 それ以来、家中のワイヤーラックの下にサイズをあわせた薄い板を押し込んでいます。おすすめ。
 
 
 
 
- 571 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 11:29:06 ID:ouSwwJrm
-  昨日、半年ぶりに訪れた彼氏の家・・・。 
 いや、元から汚くはあったんだけど、本当に夢の島状態になってた。
 玄関から廊下、その奥のワンルームまで、ビール缶詰まったゴミ袋で
 床がまったく見えない。誇張でなく。バスルームの床も侵食されてる。
 そのゴミ袋を掻き分けて歩く彼。背が低いので腰から下は見えません。
 部屋の隅には兎小屋があって、周りが灰色のもので囲まれてるので
 ・・・と思って目を凝らすと、あふれ出た糞でした。
 「このキッチンのお鍋、いつから放ってあるんですか」
 「ああ、それ前にお前が来たとき、作って置いてったシチュー」
 「・・・」
 「仕事が忙しくって片付けられなくてー」
 「週一くらいでダスキンのお掃除サービスとか来てもらっては・・・」
 「いーよ、たまにお前が来て片付けてくれれば」
 「・・・・・・」
 婚約指輪を投げ付けて帰ろうかと、本気で思った。
 
 
- 572 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 11:46:27 ID:N+GsVCkv
-  実際投げつけて帰ったほうがいいと思うが… 
 
 
- 573 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 11:47:24 ID:9W1GitYN
-  >>571 
 いや、冗談でなく婚約破棄したほうがいいと思うぞ?
 
 
- 574 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:05:21 ID:P1ABlpLU
-  中間部屋です。気が緩むとすぐ汚部屋。 
 
 みなさんは散らかった部屋を見られても平気なのでしょうか?
 私は気が弱いせいか、部屋が汚れてくると、夢を見るのです。
 
 突然、来るはずのない会社の人とか、遠い親戚とか、近所の人とか
 電気屋とかガス屋とかがやって来て、近くまで来たんだけどトイレ
 貸せて、点検に来ましたとか断われない状態になって、
 あせってる夢です。
 
 今朝も悪夢を見た…今から掃除します。
 
 
- 575 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:15:45 ID:bzGG/3Zu
-  >>571 
 今は我慢がきいても
 50過ぎたときに耐えられる自信があるか?
 つらい老後になるぞ
 
 
- 576 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:18:59 ID:tnhNDeU0
-  あんた一生かたづけものだらけの 
 人生になるよ。>>571
 自分の時間なんてなにもなく、
 ひたすら夫のかたづけかたづけかたづけ……
 それでもいいなら結婚しなさいな。
 
 
- 577 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:31:09 ID:RtAKrNPA
-  >571 
 無料でかたづけるのもうやめて、カネとりなよ。
 カレも少しは目が覚めるんじゃない?
 「業者に払ったもんだと思って私に頂戴!」ってさ。
 
 
- 578 名前:571 投稿日:04/12/04 12:32:14 ID:ouSwwJrm
-  ついさっき、本当に別れようかと思う事件がありました・・・。 
 汚部屋の彼、もらったお給料を銀行に入れないで、電子レンジの中や
 テレビの上だのにバサバサッと無造作に置いてあって・・・
 危ないからちゃんと管理してくださいと注意してた矢先・・・
 無くなったんですって、三万。メールが来て・・・
 「お前、盗んだろ!」って・・・(⊃Д`)
 違うといっても信じてくれないの・・・
 
 汚部屋の皆さん、お金はちゃんと管理して下さいね・・・
 
 
- 579 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:42:15 ID:RtAKrNPA
-  もうダメぽ。別れるが吉っしょ。 
 結婚したら片方だけの意見では
 簡単に別れられない可能性が高いよー。
 
 
- 580 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:44:02 ID:bzGG/3Zu
-  最低だな 
 これで別れないなら571はもう依存症
 もう書かないでくれよ
 
 
- 581 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:45:15 ID:ey2s9x2d
-  掃除の気力が充実してる日:90リットルのゴミ袋を一杯にする 
 たいしてやる気でない時:45リットルのゴミ袋一杯にする
 マンドクセな日:前にゴミ出した日から発生したゴミだけでも詰めて
 ゴミの日に出す
 ↑を徹底したら無残な汚部屋から中間部屋位になった
 今月中に更にやる気出せば清潔部屋で年越せそうだ
 
 
- 582 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:50:34 ID:bWMRd9lR
-  >「お前、盗んだろ!」 
 
 汚部屋うんぬんより、この言葉に心が冷えきらない?
 すごい身勝手な人だと思う。
 婚約期間中にこんなこと言うなんて結婚したら思いやられる。
 
 
- 583 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:51:53 ID:BW3EvI9w
-  別れないなら二度とその件については書き込まないで欲しい。 
 気の毒だけどこっちが心配するだけ無駄なのって不愉快…
 
 きつい言い方でゴメンよ
 掃除がんばってちょ
 
 
- 584 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:55:15 ID:pFjSoJA8
-  別れようが別れまいが勝手だけど汚彼の話はスレ違いだよね。 
 
 
- 585 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 12:55:20 ID:rSLaDnc/
-  >>571 
 部屋が汚い(掃除ができない)のは結婚してから
 あなたが掃除するという努力で解決できる問題だと思うが
 「お前、盗んだろ!」という彼はあなたを信用していないから
 出た言葉。(たぶん彼は誰も信用できない人かも)
 解決法は無いと思われ。
 
 
- 586 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 13:06:10 ID:WXA/Qx4d
-  >>582 
 このまま行ったらだめんず決定だね。彼女可哀相だ。
 別れろ、別れろ!と思う。他に男はイパーイいるよ。
 幼稚園児より始末が悪いな、そんな我がままな男。
 魚を釣る前から餌(優しい言葉)を与えず、暴言。将来DVしそうだ。
 距離をおいて「もう自分で片付け出来ない人と会いません!」って言っちゃえ!
 「私はあなたの家政婦じやないもん!奴隷でもない!」ガツーンと言っちゃえ!
 
 
- 587 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 13:08:17 ID:ey2s9x2d
-  汚部屋住人の自分がいうのもなんだけど 
 部屋が汚い人はもろもろの管理下手だから
 3万も無くしたというよりは、使ったのを忘れたか
 もう3万位あるだろと勝手に頭の中で水増ししてると思う
 
 
- 588 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 13:08:43 ID:Yh0aOQE/
-  カップル板に『別れたいけど別れられない』スレがあるから、そっちへカモーン(・∀・) 
 
 あー、収納ラックが来たけど、中身移すのめんどくさいーーーー
 眠くてやる気が…
 
 
- 589 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 13:18:34 ID:CBJiN/C/
-  俺もこのスレ読んで餅上がった! 
 何とかこの汚部屋と縁を切ってやる!
 
 手始めにキッチンとシンク周りだ!
 
 ……IH調理器のコゲってどうやってとればいいんだろう……orz
 とりあえず、マジックリンと漂白剤ではとりきれなかった……
 
 
- 590 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 14:19:46 ID:UcpEooPN
-  下着の話ですが、 
 ブラは手洗いするので、マンドクセと、つい、ためるだけためちゃう。
 パンシと違って、放置しておいてもそんなにキタナイ感覚がないから
 洗濯するのは10日にいっぺんとかだった。
 
 数を減らせば、まめに洗濯もするようになると思って、
 今朝のゴミで半分捨てました。
 
 パンシは畳まないで収納か、なるほど!参考になりました。
 
 今汚部屋と中間部屋の間くらい。がんがる。
 
 
- 591 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 14:27:52 ID:MJjVdI8w
-  私はブラの手洗いやめて、専用ネットに入れて全自動の手洗いコースで洗ってます。 
 働くのは私でなくて洗濯機なので楽です。
 
 
- 592 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 14:31:07 ID:jgpGqIe+
-  >>589 
 コットンに酢を含ませて、汚れに貼り付けしばらく放置、
 ってのをテレビでやってたよ。>焦げ
 
 
 
- 593 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 14:33:44 ID:UcpEooPN
-  それは、手洗いする洗濯物を一緒にまとめて、ってことですか? 
 一人暮らしなのでそんなに洗濯物がたまらなくて…。
 いつもは、手洗い→脱水のみ洗濯機で2分、です。(テレビの家事番組でそう指導していた)
 脱水だけならブラ3枚でも回せるけど、
 3枚だけで洗いから…となると躊躇してしまう。(貧乏性)
 
 
- 594 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 14:34:52 ID:jgpGqIe+
-  >>590 
 入浴時についでに洗えば?
 漬け置き洗いしてタオルドライ後室内干し、って感じで
 
 
- 595 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 14:42:01 ID:ISKjZRHQ
-  下着・パンストをつけたままバスルームへゴー。 
 洗面器にお湯と洗剤を入れて脱いだ下着をつける。
 湯船に使っている間漬け置き。
 体を洗う前に洗濯。
 
 
- 596 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 14:46:58 ID:igwEmg15
-  先程起床しました。ご飯食べた後掃除します。マジでやります。 
 お正月旅行に行くのに、この状態じゃペットシッターさんに入って
 もらえない。泥棒に入られた後だと思われるよ…。
 まずは洗濯からやろうと思うんですが、とりあえず食料調達してきます。
 しかしこの1年ものの汚部屋なんとかなるのかしら…
 って、しないとなんですけど…。
 ちょっと決意表明してみました。
 
 ところで、ゴミ袋がたくさん出たら、とりあえずどこに置いておけば
 いいと思いますか…? やはりベランダが無難でしょうか。
 
 
- 597 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 14:47:24 ID:UcpEooPN
-  そっか・・・今夜からそうします。 
 夜疲れてたりすると、サっとシャワーだけで済ませたりしていたから。
 バカだなーあたし。皆様ありがとうございました。
 
 
- 598 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 15:24:49 ID:9yiFCsKE
-  >>578 
 汚部屋な上に泥棒呼ばわりか・・・。最低だなその男。
 くずだよ。
 
 
- 599 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 15:28:07 ID:ISKjZRHQ
-  >596 
 このスレではお風呂場を一時置き場にしてる人が多いかな。
 
 
- 600 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 15:28:20 ID:9yiFCsKE
-  終わった話に精髄反射してスマソ。 
 
 >>596
 玄関に置いてます。
 私の場合は置いておけば主人が持って行ってくれるからってのもあるけど。
 ゴミの日まで私よりゴミ袋が主人をお見送り&お出迎えしてしまうのが一番の難点だな。
 
 
- 601 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 15:29:51 ID:zEiRMjVZ
-  ちょっと質問していいでつか? 
 
 換気扇を洗おうと思ったら、どうしても羽がはずれない・・・。
 ごく普通のタイプなので、押さえてる丸いのを外してから
 ぐるぐる羽をまわしてみたんだけどとれないんだ。
 ひっぱっても取れないし。
 なにか外すべきところがあるのなら誰か教えてください・・・
 
 
- 602 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 15:30:06 ID:9yiFCsKE
-  >>593 
 ブラ専用ネットにいれたら手洗いコースじゃなくても傷まないよ。
 
 
- 603 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 15:32:09 ID:pdGnu392
-  うちのベランダはひさしがないから、ゴミ袋の一時置き場には出来ないなぁ。これから雨降るというし。 
 今日は本棚の組み立てと本の移動をしてるんだけど、どうも餅があがらないので豆乳カフェオレでブレイク中。
 お香焚いて気合い入れるよ!
 
 
- 604 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 15:41:03 ID:BSAwQuAq
-  >>596 
 野良猫やカラスは出ない地域?
 書類やペットボトルなんかならベランダでもOKだけど、
 食べもの関係のごみは外に出すと荒らされて
 今度はベランダの掃除…となりかねないので、
 スペースがあれば玄関先に置くのがいいかと。
 朝忘れずに収集に出せるし。
 
 
- 605 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 15:45:46 ID:ISKjZRHQ
-  さっき清潔部屋スレ読んでたんだけど、 
 ベランダにゴミを置くのは、匂いが漏れた場合
 近隣に迷惑がかかるから避けたほうがいい、
 という意見があったよ。
 
 
- 606 名前:596 投稿日:04/12/04 16:21:08 ID:igwEmg15
-  あああ どんどん時間だけが過ぎていく… 
 
 レスありがとうございました。
 そうですよね、匂いのあるゴミもありますもんね。
 それにネコはこないのですけど、カラスにはちょくちょく立ち寄られるので
 マズイかもしれません。
 玄関先はスペースがないので、お風呂場に置いておくことにします。
 
 さて… 先はかな〜り長いですが頑張ります〜
 
 
- 607 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 17:01:36 ID:h9Hzobih
-  >>596 
 生ゴミ系は収集日前日にまとめるのが吉。脱出ガンガレ〜
 
 
- 608 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 17:48:41 ID:kOSxsZEG
-  今読んだんだけど571の彼氏の部屋で飼われているっぽいウサギさんは生きているのか・・・。 
 
 
 
- 609 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 17:55:37 ID:PaWNw6hk
-  >>605 
 同意。
 ベランダに生ゴミ溜め込むのはやめた方がいい。
 友達の家に行ったらベランダに生ゴミ二袋放置してあって、
 窓を開けたらものすごい悪臭が臭ってきた。
 臭わないゴミと生ゴミは別々の袋に入れて
 生ゴミはこまめに捨てた方がいいと思う。
 
 
 
- 610 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 18:07:31 ID:WXA/Qx4d
-  >>590 
 100均のダイソーでブラジャーネット売ってます。それに入れれば洗濯機でOKだ。
 私も使わないブラ捨てました。下着も着ないのは捨てた。洗濯が楽になりました。
 
 
- 611 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 18:13:18 ID:kxd26qw5
-  >>601 
 左にまわして外そうとしてるのでは?
 換気扇の羽は逆ねじになっていて右まわしで外れると思うけど。
 
 
- 612 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 18:14:00 ID:WXA/Qx4d
-  >>609 
 剥げ堂。ベランダにゴミ出すと、よそからGや虫達が飛んで来ますよ。
 なるべく生ゴミベランダ出しはやめれ。近所から臭気で苦情が来ないようにしませう。
 臭いが出ないようにフタツキのゴミ箱に入れてあるならまだましだが。
 もし、Gに住み着かれると怖いよ。
 
 
- 613 名前:601 投稿日:04/12/04 19:16:09 ID:zEiRMjVZ
-  >611 
 
 よく観察したら、ねじの頭に留め金のようなものががっちりはまってました。
 これのせいでまわしてもまわしても動かなかった模様。
 無理やり外すとつけられなくなりそうなのであきらめます・・・。
 
 「グレープフルーツパワー」という洗剤はすごいです。
 油で黄色くべたべたになった換気扇やその部品にシュシュッとして拭くだけで、
 きれいに落ちます〜。
 なかなか売ってる店がみつからないのが欠点だけど。
 
 
- 614 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 19:22:54 ID:Km04b68f
-  「グレープフルーツパワー」≒クエン酸ってこと? 
 
 
- 615 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 19:54:10 ID:zEiRMjVZ
-  >614 
 グレープフルーツオイルと界面活性剤で出来ている模様でつ
 
 
- 616 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 20:54:42 ID:9yiFCsKE
-  私はオレンジオイル系の洗剤使ってる。 
 お腹がすくのが難点かな。
 
 
- 617 名前:591 投稿日:04/12/04 21:37:40 ID:2yO5e1P9
-  >>593 
 私宛てのレスだと思っていいのかな?
 私も一人暮らしですが、仕事があるため洗濯は週末にまとめてすることが多いので
 多少不経済かなと思いつつ5枚くらいまとめて手洗いコースで洗っています。
 キャミとかスリップとかババシャツ(w)とか、ブラの他にも手洗いコース洗濯のものが
 あるので毎回ほぼ容量一杯になります。
 というかそこまで溜めるなよ自分。
 
 
- 618 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 21:49:23 ID:TtX/C/PK
-  >>592 
 それやってみました(ハインツホワイトビネガー使用)
 結構落ちましたよ。
 それでもだめな焦げ付きはマイナスドライバーと鉄の爪で削り落とす(w
 
 
- 619 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 21:52:41 ID:TtX/C/PK
-  >>618 
 自己レス。
 鉄の爪というのはこれ
 ttp://www.olfa.co.jp/item/search.php?i=c&cat=20
 決してウチにフリッツ・フォン・エリックが遊びに来てる訳では。
 
 
 
- 620 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 22:02:50 ID:uRelnDvb
-  危うくマグカップ買いそうになった。止められて良かった♪ 
 この間から要らないもの見つけてはポイッチョしまくって
 悦に入っていた矢先だというのに・・・。
 汚部屋住人の習性が染みついちまってるぜ。
 
 
- 621 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 22:18:08 ID:uWHJ3QJ1
-  あのう、シンクのステンレスの錆を取るにはどうすればいいですか? 
 
 
- 622 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 22:33:35 ID:kOSxsZEG
-  >>618 
 私はフレディかと思いましたよ。
 
 
- 623 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 23:05:45 ID:AEAARO+r
-  >>621 
 クリームクレンザー+いらなくなったストッキング。
 
 
- 624 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 23:29:54 ID:JKE9z/xg
-  >618 
 俺も頭の中でフレディが汚部屋を掃除してた。
 
 
- 625 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 23:39:40 ID:FTEH1/7v
-  >>621 
 スチールたわし(金属たわし?)なら錆が良く落ちるよ
 下のアドレスにある「ボンスター」のような物がスーパーのたわしコーナーに売ってる
 ttp://www.mitomo.com/suponji.htm
 
 
- 626 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 23:40:30 ID:uWHJ3QJ1
-  ありまと。ほんじゃお風呂の黒カビは?カビキラーとかで落ちないやつ。 
 
 
- 627 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 23:52:19 ID:TtX/C/PK
-  >>622 
 スマソ、年季入ったプロレスヲタなのでw
 まぁ掃除してくれるならフレディでもジェイソンでも歓迎。
 
 
- 628 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/04 23:59:18 ID:FTEH1/7v
-  カビキラーの類似品ていっぱいあるけど、何を使ってる? 
 「トップバリュ」のカビキラー類似品では落ちなかったカビが
 「五分ですっきりカビキラー」なら凄く良く落ちたよ
 
 
- 629 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 00:52:25 ID:1fSgFIhK
-  フリッツ・フォン・エリック 
 懐かしくてちょっと泣けた。
 私は子供の頃、ルー・テーズのファンだった。
 
 
- 630 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 01:00:15 ID:avBERZAl
-  掃除の神が降りてきました。 
 ジャンプ一年分を紐で結びました、部屋が広くなった!
 
 問題はゴミの日にちゃんと外に運べるかって事(´・ω・`)
 一年分を一人で運ぶと思うと…逃げたい
 
 
- 631 名前:sage 投稿日:04/12/05 01:04:35 ID:b4QvT+Q4
-  >>628 ホワイトドメスト 
 最強だったのに補充しようとおもったらどこにも売ってない
 販売中止になったのか
 
 
- 632 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 01:06:24 ID:BVgC/bUL
-  家〜収集所を地道に何度も往復するか、一輪車につんで一気に運ぶか、 
 車に乗せて一気に運ぶか。
 なんとかしてガンガレ!
 
 
- 633 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 01:12:46 ID:YsUvG+1T
-  スチールたわし、濡れた状態でちょっと置いておくだけで 
 シンクがサビるのが困る。使う分だけちぎって、使い終わったら
 速攻新聞紙に包んで捨ててる。
 錆びないスチールたわしってないのかな。
 
 ビルロビンソン、高円寺で見かけた。幻かと思ったけど本人だった
 
 
- 634 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 06:05:49 ID:Als1yVqs
-  台風なのに餅上がりまくって洗濯物を5回も回してしまった。シーツも洗っていい気持ちだ。 
 晴れてる日に洗濯の神様が降りてくるといいんだけどなぁ。
 
 
- 635 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 06:10:23 ID:DUOMXodM
-  スチールタワシって使ったことない。 
 焦げ付くこととか滅多にないし…ズボラだからこそこぼれたらその場で拭いちゃうし。
 
 
- 636 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 06:55:09 ID:GRcizyZq
-  みんなやってるー? 
 私は徹夜でやってるよ。
 決して神様が降臨したわけじゃないけれど、
 せっぱ詰まってやってる。
 でもつい本読んじゃう。今本棚整理中。
 本棚をかたさないとキレイにならない部屋なんだ……。
 
 意味なし文ゴメン。
 徹夜明けで妙なテンションになってる。
 ここに書くと餅上がりそうだから、書き込みます。
 
 
- 637 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 07:19:13 ID:8lobFqRF
-  雑誌は捨てる 
 お気に入りの特集があろうが心を鬼にして捨てる
 小説も、数年間一度も開いて無いようなのあったら
 古本屋に売るか捨てる
 本好きは本に対して鬼にならんと片付かない
 
 
- 638 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 07:29:02 ID:uLCLYm7e
-  さっき、お風呂の前の廊下の壁紙にカビが繁殖してるのに気が付いた(´・ω・`) 
 
 浴室内だとカビキラーとか使うんだけど、壁紙にも使っていいものなんでしょうか。
 
 
- 639 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 07:39:24 ID:8lobFqRF
-  目立たない所にこっそりつけてみるといいぽ 
 ビニール製じゃないと厳しいと思うけど
 
 
- 640 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 07:43:34 ID:LmvAxOXN
-  今  日  は  そ  う  じ  し  ま  す  。   
 絶  対  に  げ  ま  せ  ん
 
 
- 641 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 07:57:18 ID:/J2JDSvt
-  夫がおしっこしたさいぽたぽた落ちて汚れた便器の縁に 
 私がおしっこするさいおろす便座カバーの裏側があたって
 汚れるのが気になりますがみなさんちはどうしてますか?
 
 
 
 
- 642 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 08:31:19 ID:kRCecL+H
-  >>641 
 拭く
 
 
- 643 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 08:42:21 ID:kDM9xkJi
-  自分も兄が使った後のトイレは必ず拭いて使用してる…。 
 だって、色んな所に飛び散っているから(´・ω・`)
 お兄ちゃんっっ! もっとトイレは綺麗につかってYO!
 
 
- 644 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 09:01:43 ID:KVEZoTu9
-  >。632 
 >>一輪車につんで一気に運ぶか、
 >>630が一輪車に乗ってジャンプ運ぶのかと一瞬おもった。
 
 
- 645 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 10:08:14 ID:5PuWZqAm
-  最近は男もできるだけ汚さないよう小も座ってする人が増えているね。 
 
 
- 646 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 10:29:23 ID:KXiPEjDH
-  >>642,643 
 ありがとう!!
 拭くってこと忘れて構造ばっかりに気が行ってました。
 
 
 
- 647 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 10:43:16 ID:8lobFqRF
-  構造的な問題で言うと 
 男が立ってすれば必ず飛び散る
 
 
 
- 648 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 10:47:19 ID:9+l+joQE
-  現在、床可視率3%くらい。点々と足の踏み場しか見えない。 
 テーブル可視率10%くらい。
 洗濯物・洗い物は山のよう。
 タンスと押し入れから物が溢れてる。
 ベッド上も衣類が散乱。
 今からがんばるから誰か応援して。
 
 
- 649 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 10:57:32 ID:8lobFqRF
-  頑張れ、互いに寝転がっても 
 何も障害物無い部屋で年越そうぜ
 
 
- 650 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 11:54:56 ID:jhOJ4BRF
-  洗濯物取り込んで床にばさっと置いても埃つかない部屋にしたい! 
 >>648もがんがれ!超がんがれ!
 >>561のビッグ・ファイトに押されてがんばってる>>559より。
 
 >>570
 板か!
 うちは今日、家人に頼んで棚板を一つ上げてもらおうと思ってます。
 掃除機が入りやすければ掃除する気になる!と思う!たぶん!
 
 
- 651 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 12:30:03 ID:53DYYxq/
-  みんなとりあえず窓を開けれ。暖かくていい天気だ。 
 布団を今日干さずしてどうするよ。
 私はご飯食べてから20kgはありそうなスチール棚の組み立てにチャレンジします。
 明日のゴミ回収に向けてゴミもまとめる。
 年末になると回収がなかなか来なくて大量に捨てにくくなるから、いまのうちにポイッチョだ。
 
 
- 652 名前:648 投稿日:04/12/05 12:52:02 ID:9+l+joQE
-  >>649、650   
 ありがと。
 なんか応援してもらって涙が出るほど嬉しいよ。
 とりあえず、洗濯機回した & 流しの洗い物やっつけた &
 周囲のゴミを片づけ中。
 もとがひどいから、見た目はあまり変わってないが・・・
 さらにがんばってくるよ。
 
 
- 653 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 13:06:17 ID:W5EzCat0
-  >651 
 風が強すぎて窓あけたらもとの汚部屋に逆戻りです@関東
 
 
- 654 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 13:42:32 ID:EBDu7OUa
-  私が重曹、重曹というから家族が重曹100%洗剤なるものを買ってきてくれた。 
 確かに焦げが落ちる。すごかった…びっくりした…。
 
 メラニンスポンジで鍋も磨いた。
 今日は晴れてほんとに掃除日和ですね。
 
 
- 655 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 13:46:04 ID:53DYYxq/
-  >652 
 布団干してふかふか、洗濯もしてますが@神奈川西部
 風はそんなに強くないですよ。
 
 
- 656 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 13:59:44 ID:YJJ6IwEE
-  雨まじりの雪が降っている…@北海道南部 
 部屋が乾燥するから洗濯+部屋干しをしよう。
 
 
- 657 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 14:41:08 ID:XNel0qV8
-  >>654 
 ちょっとぐぐってみたら単なる天然重曹でワラタよ。
 まあ、成分100%だもんな。
 
 
- 658 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 14:52:17 ID:ECPgAL+8
-  やったよパパぁ! 中間部屋から汚部屋に逆戻りだぁ!(涙 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ・・・・・・はい、気合入れて掃除します。ごめんなさい。
 
 
- 659 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 14:57:51 ID:FLSS4ZX+
-  いい天気&暖かい&風強い@東京 
 
 今洗濯中。
 終わったら飛ばないように干して掃除します。
 天気いいとモチもあがるね。
 
 
- 660 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 14:58:31 ID:lRt7+P0I
-  >>637 
 神が降臨してきて、さらに鬼にもなる・・・と。
 
 悪い子はいねがー!捨てるモンは無ェがー!
 
 
- 661 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 16:13:16 ID:/QKm37ni
-  天気良かったから犬と戯れてたらまたこんな時間だよ。 
 がんばってモチあげて片付けます。
 
 
- 662 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 16:35:21 ID:0gFrda/m
-  台所のフローリングにナンプラーこぼしてしまってもうダメぽ。 
 雑巾で拭いて、その雑巾を洗面所で浸け洗いしたら今度は洗面台が
 ナンプラー臭くなった。洗っても匂いが取れないのは何故だ?
 重曹買いに行ってくる。。。
 
 
- 663 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 16:47:45 ID:53DYYxq/
-  ナンプラーは魚の汁だからじゃない?>匂い 
 
 
- 664 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 17:20:47 ID:Z96wJ86I
-  やった! 
 可視床率100%!
 でも、綺麗部屋という雰囲気ではない。
 いつもここで終了して、中間部屋〜汚部屋に戻るから
 今年こそは綺麗部屋まで行く!
 小物整理が苦手…でも頑張る!このスレ、ありがとう!
 
 
- 665 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 18:15:35 ID:8lobFqRF
-  最近、体が軽いなー部屋奇麗になってきて 
 動きやすくなったからかなー?と思ってたら
 日々の掃除&台所機能復活の為自炊のおかげか
 6キロも体重落ちてたよ
 ズボンゆるいわけだ
 
 
- 666 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 18:18:09 ID:jhOJ4BRF
-  餅あがらねー、って愚痴書きに来て>>665見た! 
 燃えてきたZEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
 
 a-z(アルファベット)なら 衣類
 0-9(数字)なら    コンロ掃除
 +, /(記号)なら    ダイニングテーブルの上
 
 行け!IDチェキ!
 
 
 
 
- 667 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 19:17:38 ID:SgnL/CFW
-  トイレがよごれる話。 
 うちは座ってさせてます。
 「汚したんだから、自分で掃除してね」って約束させました。
 裸足で入れて気持ちいい(・∀・)
 
 
 
- 668 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 19:33:49 ID:RJYHrHBa
-  うちの汚部屋度はそれほどではないけど 
 鞄好きなので押し入れの半分が鞄で埋まっている。
 使わないものも多いのでどうにか人に譲ろうかな、と思いつつ
 さすがに型が古くなったものをリサイクルしようかと思って分解してみた。
 
 ……鋏を入れた瞬間、そこにあったのはどう見ても
 もう充分使いこんで色褪せてすり切れた布地にしか過ぎなかった。
 よくこれを人に譲ろうとか思ってたものだ。。。
 「好きで買った鞄」ということで目に魔法がかかってる状態だったんだろう。
 
 ボロとわかっても愛着のあるものは収納具として残したが、
 残りのものは処分する決心がついた。
 心の中で「今までありがとう」とお礼を言いつつ
 安い鞄に次々と鋏を入れて処分した。
 
 簡単に魔法が解ける呪文があればもっと部屋が片付くんだがなあ(´ー`;)
 
 
- 669 名前:田舎は蜘蛛の巣が… 投稿日:04/12/05 19:44:41 ID:SaxOYJC1
-  今部屋の掃除してるんだが石油ヒーターを買い換えるかどうか悩んでるよ 
 何年も前のなんだが「完全に壊れてる」ってわけじゃないんだよね…
 石油満タンなのに補給ランプ付いてしばらくすれば止まっちゃう。ホコリでランプが付いちゃう。点火まで時間かかる
 だが調子いいときはイイ……どうしよう
 
 あと ビデオテープがカビ?つうかホコリで見れない状態のが20本くらいある。処分したいがどうすればいいっすか?
 
 
- 670 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 20:06:01 ID:z/f6G9k1
-  >>669 
 石油ヒーターは今安いから買い替えなさい。漏れもあやしい動作の奴、買い換えたよ。
 万一故障放置で火災は嫌じゃん。灯油の液漏れとか怖いぜ。
 
 
- 671 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 20:08:16 ID:CxPMCSrN
-  室内で焚き火だな 
 きれいになるよ。
 
 
- 672 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 20:31:48 ID:kRCecL+H
-  >>669 
 ビデオの中のテープは引き出して束ねるとタワシになるよ
 「ビデオテープ たわし」 でぐぐると出てくると思う
 
 使いきれない分の捨て方(ゴミの分類)は市のホームページで
 
 
- 673 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 20:37:34 ID:SaxOYJC1
-  >>670 
 そっか!よっしゃああ買い換える サンキュー
 >>672
 なるほど………わかった。あんがと。でもどちかつうとテープにすら触りたくないくらい汚いのよね…
 とりあえず明日ぐらいにダンボールに捨てたい奴いれるんだが
 
 
- 674 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 20:51:38 ID:vQB94pDy
-  雑誌の(・∀・)イイ!縛り方知りませんか 
 いつもの通りビニルテープで十字縛りだと軟弱なヤシらはすぐにへこたれてしまうんですが
 もっとキュッと縛れて持ち運びもラクラクな縛り方とか
 
 
- 675 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 20:53:31 ID:W5EzCat0
-  >673 
 カビを吸い込むと健康によくないので
 カビ生えたテープは捨てた方が良いと思います。
 一度カビ生えてしまうともう打つ手はないし。
 
 
- 676 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 21:00:40 ID:PVDJt6dJ
-  >>674 
 ロープワークの達人 ttp://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/
 その他の結びのところに新聞雑誌の荷造りが載ってるよ
 
 
- 677 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 21:14:04 ID:qPkjvWYO
-  このスレの住人て、いろんなサイト知ってるな〜。 
 横から参考にさせてもらいます。
 
 
- 678 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 21:37:14 ID:SaxOYJC1
-  >>675 
 いい捨て片しってたら教えてくださいん
 携帯しかないから ゴミとして出していいか 調べれないし………
 
 
- 679 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 21:39:24 ID:MQieCvNj
-  普通に燃えないゴミで構わないと思うのですが・・・? 
 
 
- 680 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 21:40:32 ID:vQB94pDy
-  >>676 
 あありがとう
 これで一杯縛ってきます(;´Д`)l \ァ l \ァ
 
 
- 681 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 21:40:55 ID:DRzwZ891
-  >>678 
 まずは住んでる地域ここで晒せるか?
 自治体によって出し方が違うものだ
 (テープが破砕機に絡まって壊すのでテープ類だけ分けて出せ、という所もある)
 
 
- 682 名前:675 投稿日:04/12/05 21:53:39 ID:W5EzCat0
-  うん。 
 >681さんのおっしゃるとおり、自治体によって違うので
 ここで住んでる地域さらすか(お勧めはしない罠)
 御自分で調べるしかないです。
 
 
- 683 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 22:25:44 ID:d/tDyQLp
-  元製本業です。 
 きつく束ねるやり方、参考に書いてみました。
 http://www2.go123.jp/user/iranai/pictures/8.jpg
 
 本を押さえる(圧縮する)ことと、とにかく(2で)引っ張る事がポイントです。
 私なんかついクセで、中に指が入らないほどきつく縛ってしまうw
 
 
- 684 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 22:36:07 ID:iylpkxXl
-  スチールラック、これから組み立てる人向けなんですが、 
 一番下の棚を、ちょっとだけ高め(10センチぐらい?)につけて、
 棚の下に掃除機の先が入るようにしておくと、掃除のときにとっても楽です。
 
 
- 685 名前:675 投稿日:04/12/05 22:36:42 ID:SaxOYJC1
-  青森ですぅ!! 
 お願いします
 
 
- 686 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 22:41:39 ID:kmfmIMja
-  >>685 
 青森市?
 
 
- 687 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 22:50:52 ID:kRCecL+H
-  >>685 
 頼りすぎ。そして県名でごみの分類調べてもらえると思ってるところが何とも…。
 自分で電話で市役所に電話入れるとか行けばごみの分類表が置いてある。
 
 
- 688 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 23:07:24 ID:SaxOYJC1
-  >>686 
 青森市です……
 >>686-687
 すんません………
 確かにかなり甘えすぎでした…もし面倒くさいとかなら 時間があれば自分でパソコンある店か なんかで探したり聞いてみます…
 
 
- 689 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 23:17:30 ID:ACTprcp1
-  部屋の状態と、精神状態や考え方って、確かに連結してるような気がする。 
 汚部屋時代に作った自分のwebサイト、ごちゃごちゃでセンスも悪く、非常に見づらい。
 
 汚部屋から脱出した後に作り直したサイトは、そこそこ分かりやすいページ構成になってる。
 (見やすく、分かりやすく、利用しやすいサイトにしようと意識した)
 
 やはり「部屋は住む人を映す鏡」なんだなぁ、と改めて感じたよ。
 
 
- 690 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/05 23:53:05 ID:9kTFrAFX
-  汚部屋スレいつも拝見させていただいてます。 
 私も汚部屋住人です。
 実家はかなりの清潔部屋なんで
 ママンがこの部屋みたら多分泣きそう・・・。
 がんばって片付けるぞー!
 ごめんよ!ママン!
 
 
- 691 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 00:21:08 ID:eo/voIRg
-  部屋の状態と体重とがとても関係している・・・気がする 
 
 中間部屋のとき 52キロ
 本当に何もない部屋にして 49キロ
 汚部屋になり 58キロ
 そして中間部屋に戻る 53キロ
 
 
- 692 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 00:24:31 ID:A2hvU1pN
-  >>690 
 自分のために生き、自分のために片付けたまえ
 
 
- 693 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 01:00:08 ID:2ZY0aDD6
-  >>688 青森市のゴミの区分。プラスチックは燃えるゴミでいいみたいね。 
 
 
 
 ●燃えるごみ
 
 生ごみ類(水を切る)
 紙くず類(おむつは汚物を取り除く)
 プラスチック類
 布・皮革・ゴム類
 布団・じゅうたん(1m以内にしばる)
 木くず(直径10cm・長さ50cm程度、それ以上のものは「粗大ごみ」へ)
 燃えるごみは、青色半透明袋に入れて(袋に入らない大きさのものはそのまま)、決められた日に収集場所に出してください。
 
 ※ 生ごみは水分が多く、焼却の際に悪影響を及ぼすので、燃えるごみに出す場合には、水切りを十分に行いましょう。
 また、家庭から出る生ごみの減量化・堆肥化を目的に、電気式生ごみ処理機を購入する方に、購入費用の一部を補助してますので、ご利用ください。
 
 
 
 
- 694 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 01:33:25 ID:eIYS4kxs
-  >>693 
 わざわざありがとう!!!!!!
 感謝します
 
 
- 695 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 01:45:18 ID:2ZY0aDD6
-  >>694 
 ついでに、
 ●燃えないごみ
 
 金属類
 せとものなど
 小型家電
 ガラス類
 スプレー缶
 (使い切ってから必ず穴を開ける)
 使用済み乾電池
 
 
 
 
- 696 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 01:57:19 ID:VavvUsaL
-  私はDVDレコーダーを買ったのが部屋整理のきっかけになりました。 
 録画リストの整理が部屋の片付けに共通してるんです。
 「要らない部分は容赦なくカット→消去」を何度もしているうちに
 部屋の物も、実は必要ないのではないか?なんて思えてきて整理を始めたら
 半分はガラクタでした。
 確かに捨てるとき、思い出や思い入れがでてくるのは事実です。
 でも過去に固執するよりも、これからを大事にしようと思い始めると
 部屋にあるもの半分は単なるガラクタであって、未来への足かせにしか思えないものです。
 ダンボール一杯の本、ゴミ袋2つ分の衣類、その他ガラクタを処分したのですがまだまだやる気です。
 
 
- 697 名前:696 投稿日:04/12/06 02:05:30 ID:VavvUsaL
-  部屋の片付けをした後なぜだかパソコンのフォルダ、ファイルの 
 整理をしたくなりました。
 ふと思ったのですが、パソコンのデスクトップがゴチャゴチャしている
 人は部屋も汚いような・・・。相関関係がありそうです。
 
 そこで皆さん
 「パソコンのファイルを整理する」→「部屋片付けたくなる」
 を活かしてみてはいかがでしょうか。
 
 
- 698 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 02:15:10 ID:ctQyXjYF
-  >697その通りでっす! 
 部屋もPCもぐちゃぐちゃ。
 捨てることはできるんだけど、分類がまず下手なんだよね。
 使ったら戻す、どこのフォルダに入れるかを全然守らないし
 どこに戻す入れるってのも決めていたとしてもすでに忘れてる。
 
 
- 699 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 02:25:51 ID:WJmziAv8
-  t 
 
 
- 700 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 02:44:18 ID:T8fEw3iQ
-  PCの中はきれいにしてる。 
 デスクトップに必要なもの以外は出てないし、
 HD内もフォルダごとに整理。でも部屋の中はぐちゃぐちゃ。
 家中きちんとしたいのに、できなくてイライラ→やる気失って
 散らかしたまま→イライラの悪循環です。
 現実では自分で管理できないくらい物があふれていて
 手がつけられなくなっている。物を捨てて減らさないと何もできない。
 わかってるのに手が動かなくてつらい。
 
 
- 701 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 02:51:17 ID:DLEaE0uR
-  >>700 
 じゃあまずは25個だけやってみ
 
 
 部屋掃除、皆様ご苦労。
 では、貴方に指令です。
 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
 床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
 さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
 
 
 
- 702 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 03:37:10 ID:69yJI9RJ
-  >>697 
 あーなるほどいい案かも。ターゲット決めてやっつけると、捨て基準ができてくるよね。
 デジタルデータは捨て作業が楽なので、最初のターゲットに向いてるかも。
 そういえば以前、不要本をやっつけたあと、他の捨て作業がはかどったよ。
 
 >>698
 わかるわかる。私も整頓したあげくどこにしまったのか忘れる。ファイルも物も。
 妙に詳細に分類したあげく、基準忘れて意味ナシなんだよね。
 旦那が分類できる人なんだけど、どうやってるの?って聞いても説明できないみたい。
 分類の基準が自然と備わってて、迷いはないらしい。羨ましい…。
 
 私は698さんと同じで、分類できないけど捨てることはできるようになったので、
 部屋のものは捨てて数を減らしてるところ。
 でもPCのファイルは基本的に消してない。それは紙を容赦なく捨てるため。
 
 ただ消さないだけだと管理できなくなるので、規則を作った。
 
 あまり凝った分類にしないで、大まかに適当にぶち込む。ぶち込んだ場所は基本的に忘れる。
 今つかってるファイルや、日常のタスクはデスクトップにショートカットを作る。(7個以下)
 その他のファイルを探すときは全文検索ソフトにおまかせ。(サーチクロスやGoogleDesktop等)
 ファイルがなくなったり壊れたら困るので、バックアップは毎日。
 古いファイルは年2回無差別絨毯爆撃。基準はアクセス日付。
 6ヶ月アクセスしてないファイルは圧縮して焼く。13ヶ月アクセスしてないファイルは消す。
 
 あーほんとは部屋も検索したい…せめてショートカット作らせてくれ。
 
 
- 703 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 03:47:50 ID:7oU5iYrp
-  ・モノをとっておこうとするな。 
 ・今、つかっていないモノはこれからもつかわない。
 ・捨てる時だけ心が痛むが捨ててしまえば結構すぐ忘れるものだ。
 ・まず、捨てろ!
 
 
 
- 704 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 04:46:25 ID:TvBUEzJz
-  こんばんは(・∀・) 
 つい最近汚部屋を脱出しました。
 そこで私の場合ですが何回もでてきてるかもしれませんが参考になったらうれしいです(*^∀^*)
 
 
 ★まずいっぱいあるものをまとめる
 うちは雑誌が以上におおかったです。
 雑誌を一部分に集めて段ボールとかにいれときます。(捨てるかどうかはあとで考える)
 そこで一つ。
 雑誌を集めてると途中でゴミ落ちてますよね?
 私は雑誌を集めてる時にゴミまでひろってゴミ箱に捨ててたんです
 でも落ちてるゴミを拾わず雑誌を拾うのみにしぼったら結構つかれません
 要はしぼるんです!
 集めるものを。ゴミにしても、今はペットボトルだけ拾うとか缶だけとか
 一度ぜひやってみてください(ノ∀<)
 
 
 ★使ったティッシュとかゴミ箱に入れずに近くに放置する人いますよね?
 私がそうです(・ω・;)
 でも最近、どうせ後で捨てるんだから。と考えたらできるようになりました(・∀・)
 と、まぁこんだけなのですが…
 前にもでてたらごめんなさい。長くなりました凸では  ノシ
 
 
- 705 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 07:09:32 ID:BVfW6zbX
-  快適なクリスマス・年末年始を過ごすために、 
 今日から死に物狂いでがんがります!
 物が半端じゃなく多いので半泣き状態ですが、
 とりあえず手近なものから減らしていきますー!
 
 
- 706 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 07:38:10 ID:5+hQehFR
-  なんかモノ多くて整理下手なのにゴミ箱小さいのも敗因のような 
 気がしてきた
 まだ綺麗部屋だった頃、部屋のインテリアに合わせてコジャレた小さめの
 ゴミ箱買ったんだよね〜
 しかし小さいとすぐ一杯になり、またマメに取り替えるのも
 マンドクセになり、結局そこらに放置したり、コンビニ袋に突っ込んだ
 小ゴミが増える結果に
 
 でかいゴミ箱と70Lのゴミ袋を買ってこよう…
 
 
- 707 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 08:22:25 ID:miEWa1is
-  70Lのゴミ袋なんて中身しっかり入ったら嵩張るし、捨てるのも大変だよ。 
 
 
- 708 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 08:35:42 ID:vvRUHiMU
-  洋服が好きで、結構値段の張るものもバンバン買ってた。 
 で、もう着ないなーと思っても値段考えるともったいなくて捨てられなかった。
 こないだ彼氏と別れてなんとなく「もうしばらくはデートしないんだ」とか思って
 デート用の服を黒いごみ袋に入れた。捨てる気はなくて、別れた気分を味わうためというか、そんなんで。
 そしたら部屋がものすごくすっきりして、別れて落ち込んでるはずなのに、なんかさばさばして、
 そのまま黒いごみ袋を捨ててしまった(資源ごみに出した)
 今ものすごい勢いで片付けをしています。すごい寂しがりやで、彼氏いないクリスマスなんか考えられなかったのに、
 今年はデートの代わりに掃除しまくる気マンマンで、すごいわくわくしています。
 ずっと部屋が片付かないで苛々してたんだけど、もしかして男関係のだらしなさのせいだったのかも。
 もういい年だし、いろいろ根本的に直さなくちゃって気になっています。
 自分語りですいません。
 今日はゴミの日なので今から出してきて、掃除始めます。
 
 
 
- 709 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 08:59:39 ID:ishFM2mD
-  >>683 
 保存シマ━(゚∀゚)━スタ!
 
 今日は仕事があるから、朝のうちにIDチェキ分だけがんがるぞ。
 
 
- 710 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 09:23:46 ID:MFUzK3++
-  >683乙です。 
 十字縛りの方のコツなんてありますでしょうか?
 達人ページ見ても、結局力がないからゆるくなっちゃって…
 
 
- 711 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 10:45:02 ID:0IlxyvaQ
-  >708 
 がんばれ〜。私もがんばる。
 
 
- 712 名前:おさかなくわえた名無しさん  投稿日:04/12/06 13:17:49 ID:J2bPPehZ
-  >>674 
 ひもを電話のコードのようにのの字をつなげて3つ作って
 それを一つに重ね、間に雑誌や新聞紙を入れて左右のひもを
 引っ張るとギューッと絞まるよ
 
 
 
- 713 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 15:19:32 ID:jpAEY3Ca
-  床が見えないほどの汚部屋状態です。 
 今から掃除してコタツを出すのが目標!
 がんばります。
 
 
- 714 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 15:21:51 ID:aJHtArRx
-  私も今日から大掃除始めます 
 とりあえず明日の資源に本と服をある程度出したい
 たまには綺麗な部屋で年越したい
 
 
- 715 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 19:05:35 ID:Z81Kv9Mt
-  このスレ見るとモチベーション上がる。 
 進路も決まったし、年末までに部屋一掃してやるさ!(・∀・)
 
 
- 716 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 19:48:59 ID:DEGrwk+u
-  過去スレなど読んでみて、自分の片付けられないことに加えて 
 家具と部屋の雰囲気がちぐはぐでおかしいことに気づきました。
 そこでカーペットを敷いて、壁と畳(というか床というか)を調和させて
 少しでも雰囲気を変えられたら、と思うのですが
 そこは汚部屋リーナ、汚部屋に戻ってしまって
 汚したらどうしようorzと今から後ろ向きなことを考えてしまいます。
 (家族揃って片付けられない人間ばかりなので…)
 
 汚部屋住人にはじゅうたんは向かないのでしょうか。
 じゅうたんを綺麗なままに維持しよう、という気持ちが出てくることで
 綺麗部屋維持に繋がるのでは、と淡い期待も抱いています。
 言葉がおかしかったらごめんなさい。
 
 
- 717 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 19:51:13 ID:OXz3lG1F
-  汚部屋住人の毒女です。 
 今日、ここに宣言させていただきます。
 来年は汚部屋住人脱出だ〜!そして痩せる&素敵な恋をゲッツ!
 というサクセスストーリーを妄想しつつ、今日からお掃除します〜。
 ではまず風呂場から……。黴だらけよ……(涙
 
 
- 718 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 20:00:32 ID:FGGpDHpo
-  寒いと餅下がるよね・・・ 
 
 
- 719 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 20:55:34 ID:Aa+lC4B7
-  >718 
 掃除してるうちに燃えて来る!
 
 
- 720 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 20:58:53 ID:DBFAGB9d
-  >718 
 わかる。でもこれやるから頑張れ。
 -、,,;;;、;;,、
 (・∀・ };;) カシワモーチ!
 ~~~´
 
 
- 721 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 21:38:31 ID:OHlfEvy8
-  1月10日から4人の友達が泊まりに来ることになりました。 
 普段の私は彼氏のアパートに入りびたり。
 掃除する時間あるのかな・・・・
 付き合って二ヶ月経つ彼氏にも部屋に来させてないし・・
 片付けなきゃ〜〜〜
 
 
 
- 722 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 21:46:06 ID:HeEWL1SR
-  ちょっと前にごみ箱が大変になってた者です。 
 6日かけてようやく洗い終わりました(ノ_ _)ノがっくし。
 6日もかかってたのか!と言う事実に(ノ_ _)ノがっくし。
 「そのまま袋に入れて捨てちゃえ〜」ってアドバイスに何度も心動かされましたが
 結構お値段したし気に入った形の物をかなり探し回って買ったごみ箱だったので
 何度も何度も休憩しながらやっと洗い終わりました。
 
 もう絶対生ごみそのままゴミ箱に捨てて一週間とか放置しないもん(泣)
 しかしもともとの親はどこから来るのだろう‥‥?不思議だ。
 
 がんばれ〜くださったみなさん。ありがとうございました。
 
 
- 723 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 21:49:09 ID:XxkRRs1g
-  結局土日はお茶を濁すくらいしか片付けできずで、 
 今やってます。いまのとこ中々いい感じ。
 でもこれから洗濯したら近所迷惑なので、手荒い分だけやることにします。
 うち、ベランダ置きなので、洗濯機が家の中にある人がうらやましいです。
 
 
- 724 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 21:50:56 ID:HeEWL1SR
-  721さん期間的にばっちしだね!!がんばって!! 
 まずは「お正月初詣の帰りに彼を部屋にご招待」を目標にがんばって!
 そして明日までにごみを全部まとめて捨てる。
 水曜日には本を全部一箇所にまとめてとって置くものだけにする。
 ‥とか具体的な目標を絶対守っていく。
 週に2回お休みの日を作ってやりきれなかったことをその日にやる。
 一日ずつの目標は無謀な量にしない。
 
 万が一お正月に間に合わなくてもお友達が来るまでには
 間に合うって保険になるし‥彼氏さんとラブラブお正月に向けてがんばってね。
 
 
- 725 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 22:16:09 ID:d8rHo0Mi
-  このスレのおかげで部屋がきれいになってきました。 
 もっとスッキリしたい
 
 
- 726 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 22:17:56 ID:Mii5L6Cg
-  今かなりの汚部屋の一部を掃除中… 
 明日定期工事があり業者が来るのです…
 それを今日知って自殺したくなりました…orz
 餅上がらないとか言ってる場合じゃ無くやらなきゃならない…orz
 
 
- 727 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 22:18:47 ID:42jSoj6v
-  >>716 
 絨毯はやめたがいいと思う。
 汚部屋でない普通の家でも畳と絨毯の合わせ技がダニの温床のベストワンだよ。
 ダニ研究所の人がテレビで言ってた。
 
 
 
- 728 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 22:27:19 ID:Lc3ZxqQZ
-  汚部屋から脱出したら宝くじで100マソ当たった! 
 (・∀・)イイヨイイヨー 部屋がきれいになれば運気もくる。
 これでどうにか年越せそうだ。
 
 
- 729 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 22:28:33 ID:Pq3ygSdO
-  >>727 
 そ、それで時々やたらカユかったのか
 
 
- 730 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 23:53:04 ID:LiKeJpSq
-  絨毯話に便乗して… 
 
 床の薄いアパートの二階なので、フローリングのままだと
 キャスター付きの椅子を引いたりする音が下の階に響いて
 迷惑かけそうなので、何か敷こうと思ってるんですが
 何かお薦めありますか?
 いまのところ候補にしてるのは、
 ・ キャスター椅子を動かす範囲だけに床と似た色のカーペット
 ・ コルクカーペット
 ・ 椅子をキャスター付きでないものに換える
 なんですが。
 
 
- 731 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 23:57:49 ID:wfDCXAg5
-  >>728 
 まじでー。オメ!
 
 
- 732 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/06 23:58:44 ID:rnjCj6zl
-  >>730 
 私ならコルクカーペットを選びます。
 
 
 
- 733 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 00:10:53 ID:GnIDX9s/
-  ストーカー?に遭遇というと大げさだけど 
 怪しげな手書きの手紙を月に10通ペースで受け取るようになり
 身の危険を感じたので、急遽年内or年明けに引っ越すことになりそうです。
 すごく気に入っていた部屋だったにもかかわらず
 最初の2年は汚部屋状態2年がかりでようやくキレイ部屋に近い
 中間部屋になって、夏に2度目の更新したばっかりなのに・・・。
 
 部屋が変わると間取りが変わるから今ぴったりな家具の配置も微妙に
 合わなくなるし、今度住む部屋はセキュリティー重視した結果
 予算内でおさめるには8畳→6畳とサイズダウンになるので
 さらなる部屋のスリム化が…。
 これ以上身軽になることなんてできるのか??
 
 
 
- 734 名前:sage 投稿日:04/12/07 00:21:26 ID:PRoeD5zh
-  >>730 
 防音だったら、コルクが良いですよ。木より防音だし。
 でもキャスターだと、絨毯タイプの方が静かかもしれませんね。
 その他フローリングと同じ色合いのクッションフロアタイプのカーペットとかもお勧めです。
 
 私もカーペットの話題に便乗しますが、4年ほどしきっぱなしだったホットカーペットを
 捨てました。どけてみてビックリしたのが、よく座っていたあたり近くの床にセメント位に
 細かな砂?がいっぱい。ホコリが下までいったみたいです。
 (上はよく掃除してたのだけどホットカーペットの下は一度も掃除しなかった)
 
 
- 735 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 00:51:58 ID:ita6x1VF
-  >>730 
 木目調のビニールのクロスシートは?汚れたら水拭きできるし最悪捨てられます。
 ホームセンターで切り売りしてますよ。
 
 
- 736 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 00:54:51 ID:rRdUAHNF
-  クッションフロアのしきこみには接着剤が必須だが、現状回復義務は大丈夫? 
 
 
- 737 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 01:13:31 ID:PRoeD5zh
-  >>736 
 ダイニング用のフローリングの上に敷くタイプのものが売っています。
 ホームセンターで2畳5千円位。
 裏に滑り止め加工もされていて便利です。
 
 
- 738 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 01:14:57 ID:CUDbw1dh
-  >>730 
 東リのアタックっていう、パネルカーペットがいいかも。
 防音率がけっこう高いし、汚れたところだけ外して洗える。
 防ダニ、防臭加工付き。
 
 うちもこれ敷いてるけど洗えるっていいですよ。カッターで好きな形に
 切れるから引っ越して部屋の形が変わっても使える。
 
 ttp://www.rakuten.co.jp/kurenai/
 ここで無料サンプルも貰えるよ。
 
 
- 739 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 03:59:40 ID:4R2qk9y0
-  >>710 
 十字って、達人のページの『新聞2』のヤツですよね?
 残念ながら、私にもわからないです_| ̄|○
 十字はどうやってもゆるくなってしまうので、今は諦めて、683を
 2回くり返して、十字にしてます。
 
 
- 740 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 07:10:04 ID:q3HasuWg
-  よーし、始めます。 
 まずは流しと洗濯から
 
 
- 741 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 07:19:18 ID:+RpI/cf6
-  >>710 >>739 
 
 1)紐を真ん中から半分に折り、縛る対象の中心に合わせる。
 2)紐の真ん中に一周させた紐を通す。
 3)上下に分けて、そのまま対象物をひっくり返す。
 4)交差させる。
 5)ぎゅぎゅっと結ぶ。
 
 力の無い人でも楽に結べる方法です。
 説明してみたけどわかりづらいですね。
 写真に撮ってみたけどこれでもわからなかったらごめんよ。
 http://frown.s43.xrea.com/up/img/1444.jpg
 
 
- 742 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 07:31:21 ID:6X/I062u
-  741さんGJ! 
 木曜日の資源ごみの日にむけて
 雑誌、新聞を縛りまくります。
 
 
- 743 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 08:10:45 ID:DwqpIIf2
-  >>733 
 似たようなことが昔あったので、他人事とは思えません。
 マジがんがれ。
 全てを捨てていくつもりでがんがれ。
 引越し後には心の安寧が待っている。
 
 くれぐれも、引越し先までトラック追いかけてこられないように気をつけてね。
 応援してます。
 
 
- 744 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 09:13:17 ID:/z+ciGjA
-  中間部屋だったんだけど、しばらく体調崩してた間に 
 ゴミも出しそびれたり、部屋が偉いことに…。
 その後、具合は良くなったけど
 なかなか取り掛かる時間と元気が出なくて放置してたんですが
 今日は餅も体力も時間もあるので、これからがんがります!
 皆さんもガンガッテください
 
 
- 745 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 09:33:52 ID:mgJ7tFR+
-  >>733念のため警察に届けた方がイイかもしれません。 
 郵便物は私書箱借りるとか何か対策を考えてね。
 住民票の移動も相手に住所知られないよう気を付けてね。
 
 
- 746 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 09:35:11 ID:fXDfQGJR
-  旦那が出張。どうしても、ダラダラしてしまう・・・。 
 中間部屋が段々、汚部屋にぃ。やばい。とにかく動く。座らない!
 がんばる。
 
 
- 747 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 09:57:36 ID:MyiX6a3w
-  新聞等の崩れやすい束は、持上げたり引っ繰り返したりしないで縛るのがコツだと思う。 
 ゴミに出すために新聞を縛ったので、ついでに写真を撮ってみました。
 私は、以前テレビで見てからずっと↓のやり方で結んでます
 
 説明しづらいのでわからなかったらゴメンなさい
 http://frown.s43.xrea.com/up/img/1445.jpg
 1)右上に輪がくるように紐を十字に置く
 2)中心に新聞の束を置く(裏側の紐は十字に掛かってる事になる)
 3)左側の紐を輪にくぐらせ手前に持ってくる
 4)上の紐と下の紐を引っ張り束を縛る(上から体重をかけて引っ張るときつく縛れます)
 5)新聞の角を利用して紐を結ぶ(角で結ぶと緩みにくいです)
 
 
 
- 748 名前: ◆UmfzPDX9ts  投稿日:04/12/07 10:25:44 ID:cjuy1GiZ
-  今日は暇なんでこれから500個を目標にモノ捨てorかたづけに挑戦します 
 
 
- 749 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 10:57:59 ID:1HDa2hjT
-  >>747 
 とってもわかりやすいです。
 
 
- 750 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 11:00:22 ID:69iqHtL8
-  毎年汚い部屋で新年を迎えるのが、もう嫌になりました。 
 これから20日くらいまで、がむしゃらに頑張ってみます。
 なんとか清潔で住みやすい部屋にするぞ。
 
 今日のミッションは、部屋の中の物減らし。
 (ちなみに廊下まで物が堆積している汚部屋です)
 目標、可視床率50%(いきなり無理かな orz)  では、行ってきます。
 
 
 あと、クッションフロアは、ヤフオクでも安く売ってますよ。
 自分の部屋はボロボロ畳だったので、↓これ敷いてます。自分で切って合わせないといけないけど。
 http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%af%a5%c3%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a5%d5%a5%ed%a5%a2&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x52&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=1
 
 
- 751 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 11:07:04 ID:RK3V88wU
-  >>748 
 500個ていうのが(・∀・)イイ!!
 うちも今から500個捨てよっと!
 
 
- 752 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 11:36:06 ID:6xTSl56s
-  物が多すぎて、個数で考えるよりゴミ袋単位で 
 考えたほうがはかどるかも。
 とりあえずゴミ二袋詰めよ。
 
 
- 753 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 11:54:12 ID:3RIuRr9b
-  今ガンガリはじめました・・・ 
 ホコリが凄い量でくしゃみが止まらない!!
 掃除用品買いに行ったのにマスク買い忘れた・・・・orz
 
 
- 754 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 13:39:30 ID:nY1znPWs
-  結局汚部屋のまま、今年も終わってしまう悪寒・・・ 
 そんなんじゃイクナイので今日から頑張ります
 まずはシャッフルカードで出た紙類を処分処分!
 
 キレイな部屋でマツケン見ながら年越しするぞ!
 
 
- 755 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 13:51:30 ID:1HDa2hjT
-  休憩します。朝からやっていたのでヘトヘト。 
 この時期、手荒れが気になりますね。食器洗いなどでガサガサだ。
 
 
- 756 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 13:53:31 ID:vUi0ucql
-  >>747 
 私もこの方法を使ってます。以前TEPCOインフォメーションでやってました。
 
 
- 757 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 13:53:34 ID:VHhHnSSB
-  そろそろセーターでも出そうと衣装ケースを開けたら、5年ぐらい着てなかったり 
 穴の開いたセーターがいっぱい入ってた。
 いつかほどいて編み直そうなんて思ったまま放置してたんだよね。
 明日は資源ゴミの日なので思い切って捨てることにした。
 
 
- 758 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 14:27:44 ID:XgIIXGrG
-  五徳、重曹磨きして、洗い桶とまな板漂白して、風呂場カビ取りして 
 今日は水まわりよくやった。
 >755
 私も手、ボロボロさ…●ハンドクリーム、ドゾー
 
 
- 759 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 14:40:41 ID:8tSCmNGh
-  今日は休みなので、昼前から嫁と大掃除。 
 居間と寝室を片付けて、台所の余りものを処分。
 残り物をおでんとチャーハンにして冷蔵庫スッキリ(∀)
 一休みしたら洗物とトイレ、風呂をやっつけるぞ!
 餅ドウゾー(・∀・)つ○○○
 
 
- 760 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 15:52:16 ID:tr+B4OCn
-  >>757 
 私も洋服捨てよう・・・
 
 
- 761 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/12/07 18:33:14 ID:I+R3WRER
-  激亀レスすまそん。 
 PC修理出してました。
 
 >>453
 内容書かずに、すいまそん。
 今後、気を付けまつ。
 
 >>455-456
 嬉しい言葉キタ━(゚∀゚)━!!!!!
 本気で嬉しいでつ。。・゚・(ノД`)・゚・。
 こんな漏れでも、お役に立ててうれしいっす。
 よければ、こいつを末永く使い回してやってください。
 
 >漏れ、無防備杉?
 余計なところで、人柱にしてすまそ。
 今後、気を付けまつね。
 
 >>458(前スレ821様)
 Osaka出張、もつカレー様でした。
 
 >もともとAAとコピペの集合体なんで全然オッケーです。
 非常にthx.m(_ _)m
 
 >>459(まとめサイト管理者様)
 >DLしました。次回更新時にうpしますね。
 もつカレー様でつ。お手数かけますね。
 
 >自分の環境で開けないのが切ないけど…(⊃Д`)仕方ない
 えと、EXEが実行できないとかでつか?
 現象とPC環境の詳細きぼんぬ。
 
 まさか、バグとか・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
 
 
- 762 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/12/07 18:34:23 ID:I+R3WRER
-  改行大杉って言われたので、連続レスでつ 
 >>460
 >ウチはマカーだ\(`Д´)/
 「マカー」って、なんでつか?
 こんなところで、すまそん。(つД`)
 
 同じく、現象&PC環境の詳細きぼんぬ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 >>461
 >ちゃんとByVal付けてる人久しぶりに見た
 プログラム位は、きちんとしたいので・・・
 って、AAの部分が、やっぱり汚いぃ〜・・・〇| ̄|_
 
 >>462
 一応、本職なので。
 会社では、ダントツでトラブル&バグメーカでつが。w;;;;;
 
 駄目人間でつ、漏れ。_| ̄|.......〇
 
 
 
- 763 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 18:39:54 ID:ita6x1VF
-  >>762 
 >「マカー」
 マッキントッシュ使いのことです。
 
 
- 764 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 19:00:03 ID:AyIJvt8B
-  >761 
 全レスはウザがられるのでやめたほうがいいよ。
 腐女子ノリもコテも…
 
 
- 765 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 19:16:25 ID:paR+de2K
-  小学生の頃から買い集めたシャープペン 
 よほどひどく壊れない限り何年でも使えるし
 可愛いのがあるとつい買ってしまってたから数十本ある
 2本もあれば充分ですよ
 
 誰か捨てろって言って・・・(´・ω・`)
 
 
- 766 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 19:22:38 ID:vfGzBo02
-  >>765 
 2本残して捨てよう。捨てるべきだ(`・ω・´)
 
 
- 767 名前:餅屋@汚部屋住人 投稿日:04/12/07 19:22:59 ID:0kKZa/eE
-  >>763 
 回答、サンクス。
 たすかりました。
 
 >>764
 忠告、サンクス。
 これでコテハン最後にしますね。
 
 
- 768 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 19:37:28 ID:paR+de2K
-  >>766 
 ありがd、よし捨てよう
 替え芯も「これは使い切ればなくなるんだから…」なんて言ってたけど
 好みじゃない硬さのは思い切って捨てよう
 
 
- 769 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 19:58:06 ID:vfGzBo02
-  古本買取サービスに申し込んできた。 
 ダンボールが届いたら本を詰めて、着払いで送れば部屋はスッキリ、財布はあたたか。
 ちょっとワクワクするね゚+.(・∀・)゚+.
 
 
- 770 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 19:59:15 ID:roJajHIN
-  手荒れな方々、100円ショップで売ってる使い捨て手袋使いましょう。 
 私も荒れやすいのでマジック燐やカビきらーなどを使うときは必須です。
 ひどくなると皮膚が切れて血がにじんできますよ〜。
 
 
- 771 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 20:00:47 ID:mkKcQwUz
-  いや、カビキラーを使うときは手袋アーンドブーツ必須だよ 
 私の親父が素足で黴キラー使って
 
 足の裏がなんかヌルヌルすると言っていた。
 
 
- 772 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 20:14:39 ID:v4qq/n56
-  もう3年も見てみぬふりしていたダンボール二箱を片付けよう、とさっき決心。 
 いるものいらないもの分けてダンボール片付けるまで五分しかかかりませんでした;
 この五分を惜しんだためにスペースを無駄にしてたのか…
 まぁ、まだ中身の収納場所が決まってないわけだが。
 
 
- 773 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 20:21:11 ID:UsoWGK+s
-  >>765 
 オイラも同じこと先週やった
 掃除、整理整頓していく課程でいろんなところから文房具集まるんだよねw
 
 そんなに壊れるわけじゃないし
 必要ならまた買えばいいんだし って、使えるシャープペン、ボールペンなど
 (最低限残して)すてますた
 
 
- 774 名前:728 投稿日:04/12/07 20:27:00 ID:DRwpuCMO
-  >>731 ほんとだよ。汚部屋には幸運は来ない、つーか来なかった。 
 
 
 
 
- 775 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 20:36:17 ID:srcbTEaH
-  座椅子・座布団などは押入れに封印し 
 1・布団で寝てるなら布団、ベットで寝てるならベッドに大きいゴミ袋を何枚か乗っける(汚染防止)
 2・綺麗にしたい区画のゴミを全て布団・ベッドに乗っける
 3・眠りたかったらひたすら片付ける
 4・綺麗にした区画は絶対領域として、そこに発生したゴミは全て他の区画に押し込む
 5・1〜4を繰り返し絶対領域を広げる
 6・ゴミ箱に捨てる習慣・ゴミ箱を綺麗にする習慣つける
 掃除の最中についつい、休憩を取ってしまう自分に休憩場所を無くす
 背水の陣作戦で何とか床に物落ちてない部屋になった
 
 
- 776 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 20:40:39 ID:UsoWGK+s
-  >>774 
 なんというか わかる
 いや、尾部屋じゃなくなったら宝くじ当たりやすくなるとか そういうのは
 迷信じみた意味合いだが、
 
 >汚部屋には幸運は来ない
 
 これには真実があると自分も思う
 
 
- 777 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 20:55:33 ID:qjj75Iag
-  可視率が50%くらいになってきたよー。 
 目指せ爽やか白い部屋。(絨毯が)
 と言う訳でIDチェキ!
 
 a-zなら  出入り口周り
 A-Zなら  デスク周り
 0-9なら  タンス周り
 +, /なら  収納(押入等)
 
 よし。いってきます。
 
 
- 778 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 21:12:59 ID:mkKcQwUz
-  >>775 
 スパルタ式整頓法ですな('A`)
 
 
- 779 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 21:16:34 ID:1OSL4V5s
-  私も>>747の方法で新聞をしばっています。 
 大昔のオレンジページに載っていました(チリ紙交換屋さん方式らしい)
 下のひもを引っ張れば、自動的に上のひもが上がり締められます。
 ひもを適当な長さに切らなくても、下ひもを束(塊?)部分にすれば無駄なひもが出ないです。
 
 
- 780 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 21:34:51 ID:DJINJbsV
-  >>775 
 自分は、物が崩れて来て片付けないと寝れない状況になって、
 必死で片付けた事が何度もある('A`)
 
 
- 781 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 22:06:36 ID:PacYiNLe
-  掃除とは違うかもだけど、洗濯機をまわしつつ手紙を1通書いた。 
 メールが普及してからというもの、まったく筆不精になったもんだ。
 出さねばと思いつつ数か月放置していた。
 ひとつ気になっていたことが無くなったということで。
 ま、部屋は今も汚部屋なわけだが。
 
 
- 782 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 22:14:17 ID:F3tHuYyB
-  今月のゴミ収集は今年最後のゴミ収集だから、と思って、 
 潔くいろんな物を捨てる予定。
 とくに資源ゴミの日に出す雑誌と古着。すでに準備万端。
 古着の一部は適当な大きさに切ってウエスにして、掃除のときに
 使い捨てようと思ってます。
 
 
- 783 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 22:58:15 ID:bRAFCqRM
-  床の上に横積みになっていた本をよせた。 
 よせてみるといかに目障りだったかがわかる。
 
 
- 784 名前:710 投稿日:04/12/07 23:00:00 ID:Aae2XoIc
-  >739 >741 >747 
 ありがとうございます(つД`)
 縛る対象物で使い分けていこうと思います
 
 まずは>747タソのやり方で新聞雑誌、縛り上げてきました!
 いつもはひっくり返すとこで崩れてorz でしたがバッチリでした
 明日の捨て日を待つばかりです
 皆さん本当にありがトン
 快適部屋目指してガンガロウネン(`・ω・´)
 
 
- 785 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 23:00:12 ID:QT1M4t3Y
-  清潔部屋スレの住人は厳しいな・・・あれでダメならうちはどうする。 
 
 
 
- 786 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 23:04:25 ID:CwKYK0DZ
-  今日脱出しました。 
 やっぱ他人が尋ねてくるとなるとさすがに片付けるわ
 
 
- 787 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 23:06:17 ID:tR7B8lbs
-  >>785 
 あれって?
 
 
- 788 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 23:27:33 ID:pskLCOwo
-  ttp://frown.s43.xrea.com/up/img/1442.jpg 
 
 これのことじゃない?
 清潔部屋住人ってなんか病的だと思う。
 自分は今基本的に汚部屋脱出住みの喧嘩腰スレ住人だけど
 清潔部屋スレには行きたくない。
 
 
- 789 名前:788 投稿日:04/12/07 23:28:28 ID:pskLCOwo
-  ×清潔部屋住人 
 ○清潔部屋スレ住人
 
 
- 790 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 23:55:16 ID:sQK+QZjq
-  ↑こんな綺麗な部屋でもダメなんだ・・・ 
 
 餅下がり気味なのでチェキチェキ。物が減らないよー(;´Д`)
 
 
- 791 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 00:18:11 ID:I6Nk0vAb
-  早く外壁工事終わってくれ〜。 
 工事が終わらないと、ゴミをまともに捨てられない。
 大家が処分するって言ったって、そんなにどんどこ出せないじゃん。
 
 
- 792 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 02:28:34 ID:lRgQ4Wt/
-  受け狙いのプレゼント(特撮のおもちゃ)がスペース取って困ってる。 
 貰ってくれそうな子供のいる友人もいないし、捨ててたいけど心苦しいしなぁ
 
 
- 793 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 03:03:49 ID:hC8T6t3B
-  >>792 
 綺麗な物だったらヤフオクはどうかな(´ー`)y−~~~
 
 特撮のおもちゃってどんな物か判らないけど(変身ベルトとか?)
 子供を持つ親御さんが落札してくれるかもしれん。
 
 
 
 
 
- 794 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 06:36:19 ID:it1bIvYg
-  >792 
 思いきって捨ててしまえ。
 私も昨日そういったものを捨てた。
 
 人から貰ったものって捨てにくいけど、でも最近私は
 開き直ってて、会社でもらったしょーもない土産物とか
 家に持ち込まないで帰る途中のゴミ箱に捨てたりしてる。
 
 
- 795 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 07:47:27 ID:pJRrK+Fl
-  >733さん 
 もう見てないかもだけど郵便物は郵便局止めにできますよ。
 郵便局にいって不在通知を届けます。
 そうするとその期間あなた宛の郵便物は郵便局で預かってくれます。
 でいつでも判子を身分証もっていけばそれまで届いてた分を出してくれます。
 (その時また届いた分の保管お願いしますと声かけとくと間違いない。たまに勝手に帰ってきたと判断する職員がいる)
 
 
 理由を出張が多く郵便ポストが荒らされることが多いため。とかにして。
 たしか期間は最長一ヶ月とかだけどまた出しなおせばいいし。
 そしたら住所変更とかしなくてもその郵便局でずっと預かってくれてるよ。
 
 まあ仕事の合間に行くには週に一回とかしか取りにいけないだろうから多少不便だろうけど。
 私書箱借りるより簡単だよ。私書箱借りれたほうがわずらわしさははいけどね。
 その間にケイタイの明細などは引き落とし手続きにしてネットで明細を見るようにして
 明細書関係届かなくできるものはしちゃうとか。
 
 
- 796 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 08:35:30 ID:+H+w77bQ
-  >792 
 特撮おもちゃはモノによっては特ヲタさんが高額落札してくれる可能性あり。
 一応奥見に行ってみなはれ。相場が期待できなければ即捨て。
 
 
- 797 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 09:10:47 ID:xo61tw39
-  人からのプレゼントは、捨てていいんだよ。 
 もらったという感謝の気持ちさえ残しとけば…
 
 自分にとっては元は無料だし、きちんと部屋に飾ってる確認をする相手は怖くない?
 
 というか確認させてあげれる綺麗部屋になってるなら、話はまた別の方向で
 
 
- 798 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 09:39:18 ID:fyvTyzD0
-  ウケ狙い系のプレゼントは、貰った時の驚きとか笑いとかがメインで 
 商品自体はオマケみたいなもんだから、気せずさっくり処分していいと思うよ。
 捨てるもよし売るもよし譲るもよし。
 
 
- 799 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 09:47:54 ID:D3pNWE3N
-  特撮興味無い人が、ウケ狙いで簡単に目について買える物で 
 わざわざ特オタさんが高値つける物は多分無いと思う
 まぁ仕入れ値ただだから売れれば幾らでも利益なるだろうけど
 
 
- 800 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 09:49:03 ID:PYriaX85
-  フィギュアやおもちゃ系はよほどのことがない限り 
 入札すらない場合が多いよね。
 
 
- 801 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 11:50:54 ID:Ieaag4En
-  今、さっき気がついた亊。 
 
 俺はそうなのだが、結構、1日の中で「掃除が面倒臭い」と言訳言って、
 ゴロゴロしている時間って、1,2時間なんて、ざらじゃないかな?
 で、そうしている時って、大抵、ネットやテレビ、ゲーム、漫画なんかの
 「視覚を奪われるもの」で時間を浪費している気がするんだけど。
 
 逆に、「面倒だけど、何故か掃除している」時って、音楽を聞きながらとか、
 「聴覚は別として、体の自由が利く時」だと思う。
 
 経験からだと、今、半年以上埃をかぶっている、MDラジカセがあるんだけど、
 これを使わなくなった途端、散かり方が加速したような気がする。
 
 俺の個人的な話になってしまうが、物自体は少ないため、足の踏み場は十分あるが、
 物が床に散乱していて、その上、半年近く掃除していないはず。
 個人的には、部屋の状態は中間部屋位だと思っている・・・(準汚部屋か?)
 
 そこで、テレビ番組は、大抵、ニュースとドキュメンタリ番組しか見ていないので、
 どうしても見たい番組以外は、音楽かラジオに切替えて、汚部屋脱出を試みてみる。
 
 
 
- 802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 12:10:32 ID:EuRR0IJL
-  >801 
 私はテレビとビデオデッキを捨てました。スッキリ
 
 ゴミ箱を気に入ったものに変えて、そこからゴミの頭が出たら捨てるように
 したら、大分ゴミ捨てが楽しくなってきました。
 これから身体についた脂肪を捨てるべく、泳ぎにいってきます
 
 
- 803 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 12:10:36 ID:KSNtrkRW
-  >>801 
 ラジオ良いよラジオ
 時報が入ると、あぁ、こんなにがんばった!と思えるし、興味ない音楽かかってるときは
 掃除機かけられる。お気に入りがかかってるときは、聴けるように片付け物。
 CDとかMDよりメリハリがつく希ガス。
 
 
- 804 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 12:24:02 ID:hssbITGv
-  自分もラジオお勧めっす。 
 CDだと1時間くらいで全部終わるから、気分的にそこで一段落ついちゃって
 手がとまってしまう。
 ラジオだとニュースやら地元の情報やら入ってきて良いですよ。
 
 
- 805 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 12:58:32 ID:Uo4foWPM
-  私もラジオ好き。 
 小さいのにイヤホンつけてポケットに入れて、
 周りの音を徹底的に排除してやるとかなり進む。
 
 MDやCDでもエンドレスが苦にならない人だったらウォークマンいいよ。
 掃除機かけてても結構聴こえるし。
 
 
- 806 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 16:07:47 ID:eFYk3qHA
-  i-pod最強。 
 
 
- 807 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 17:15:20 ID:mzaRXQeB
-  そろそろスレ違い 
 掃除の話しよう
 
 
- 808 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 17:33:19 ID:i2olfjMl
-  >>807 
 充分掃除の話だと思われ。
 なかなか餅上がらない人でも、
 音楽とかラジオとかを楽しみながらなら
 掃除できるんじゃないか、って話でしょ。
 
 
 
- 809 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 17:40:21 ID:q6Czl5h5
-  >>807はどういう話がスレタイ通りだと思ってるんだろう? 
 
 ここは汚部屋から脱出するために頑張るスレじゃないのか?
 
 私は音楽なると腕が止まってしまいます。(趣味が楽器演奏のため)
 一見BGMと思われがちなクラシックが1番手が止まるw
 だからあんまり興味がないテレビ番組をだらだら流してます。
 
 
- 810 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 18:09:41 ID:pUf2fftw
-  ラジオ、音楽いいかもしれないですね。 
 確かに私の場合、部屋にテレビを繋いだ事が汚部屋になった一つの原因かもしれない…。
 あと携帯とPCもw
 
 
- 811 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 19:27:46 ID:pqXLbxk6
-  2chが汚部屋を加速させるような気も…orz 
 自分もラジオだけ聴いてると仕事はかどってたなあ。
 
 
- 812 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 19:54:13 ID:gqH1FzdU
-  そんなときこそ、このスレですよ 
 
 
- 813 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 19:56:28 ID:3NTDy/a/
-  PC置いてる部屋と自部屋が遠くて…… 
 
 
- 814 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 20:29:09 ID:V99Za0qh
-  わーい、「ガラクタ捨てれば…」が届いた♪がんばって読むぞ〜 
 
 
- 815 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 20:58:51 ID:+3CgymkR
-  こたつで2chをやめて、ネットは部屋のすみっこの机でしか出来ないようにしたら 
 ちょっと掃除がはかどったYO!自分の場合、無線LANも、あえて導入しない方がいいかも・・・
 
 
- 816 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 21:16:55 ID:HYkOXF/i
-  今月、服と本捨てようとがんがって2階から1階に運んだ。 
 (1階が玄関で2階が住居なので)
 なのにーなのにーそのゴミの日は第一水曜日。12/1だった・・・。
 12/8の水曜日だと勝手に思いこんでたため
 玄関がゴミダメに。月一しか捨てれないから来年にもちこしじゃああ。
 かなーり餅さがり。くそおおおおおおおお。
 
 
- 817 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 21:17:20 ID:HYkOXF/i
-  あげちゃいました。ごめんなさい。 
 
 
- 818 名前:ハッスルタイム! 投稿日:04/12/08 21:28:54 ID:HNB+aJgJ
-  うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお! 
 
 
 掃除ハッスル! ビッグ!ビッグ・ハッスル!
 
 
 イィィィイィイーハァアアアアーーーー!
 
 
- 819 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 21:46:34 ID:9hvhHScf
-  いまから部屋を掃除したい。 
 誰かお尻を蹴り上げて下さい。
 
 
- 820 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 22:00:14 ID:fODFy4ob
-  >>819 
 掃除シテコイ!!ヽ(`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ハーイ!
 
 
- 821 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 23:35:38 ID:aPuN0HmM
-  すまん、スレ違いだろうが、ラジオ局の片隅で働く身としては 
 803以降の話は仕事への餅があがったよwありがとう
 (別に番組制作してるわけじゃないが)
 
 仕事柄CDがたまりまくるのが難点で…
 ついでに毎年、晦日も新年も仕事で年末気分がないもんだから
 年末大掃除とかも全くせずに数年単位の汚部屋熟成
 
 しかし今年はこれをなんとかして汚部屋脱出だ!
 
 
- 822 名前:819 投稿日:04/12/08 23:50:46 ID:9hvhHScf
-  >>820 
 自分でもびっくりするぐらいキレイになった!
 嬉しくて彼女を呼んだら彼女も喜んでくれた!
 お尻痛かったけどあなたのおかげだ。アリガト!(´▽`)
 
 
- 823 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 23:56:45 ID:3NTDy/a/
-  彼女にお尻ペンペンされたのか 
 
 
- 824 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 01:53:17 ID:o3PazBnT
-  アイリスオーヤマの収納・インテリアの中にマネしたい素敵なお部屋紹介 
 ってコーナーがあります。すごくキレイな部屋ばかりなので見ると餅上りました。
 あと下のほうに収納レベルテストってのがあります。結果は(T_T)
 お掃除の息抜きにどうぞ・・。
 www.iris-interior.com/
 
 
- 825 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 02:09:09 ID:cwUc7sTv
-  百円ショップのカゴなどを駆使して片付けたら九割床が見えてきました。 
 コツは同じジャンルをまとめることですね。
 文房具化粧品薬と大小に分けて納めました。
 化粧品サンプルはバケツ一杯分ありましたわ…。
 とりあえず配置を決めてから掃除機と床拭きするつもり。
 びっくりしたのは大量のゴミ袋の山、一生分ありそうでつ。
 くしゃみがでるけどマスクで明日も頑張ります!
 
 
- 826 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 02:13:04 ID:cwUc7sTv
-  もちろんゴミ袋は未使用品。 
 今回の掃除では四十リットル袋が可燃二つ、不燃二つ。
 資源が…腰を痛めそうなほどでました。
 
 
- 827 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 02:36:52 ID:sE+QExS+
-  今年こそ新年までに片付けたい。 
 で、部屋を掘り返してたら「捨てる!技術」を発掘…orz
 
 
 
- 828 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 04:25:45 ID:z5QKiekP
-  >>827 
 おいらもこの前掃除してたらでてきたよ、「捨てる技術」w
 ソッコーで捨てますた。
 あの本を読んだ時は全然効果なかったのに、カレン本が効いたってことは
 やっぱりオカルトパワーのなせるワザかなぁ。
 書いてあることは、大して違わないんだけどね。
 
 
- 829 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 06:14:33 ID:AGPrCeSN
-  「ガラクタ捨てれば…」初版で買ったのに 
 未だに汚部屋…orz
 でもこの本がなかったらもっとひどかっただろうな。
 
 また読み返して掃除するぞ!
 
 
 
 
 
- 830 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 06:22:41 ID:f91MJGPd
-  ここの皆さんのお知恵をお貸し下さい。 
 
 伯母の家が汚部屋なんです。
 持ち家の一軒家と分譲マンションを持っているのですが両方とも汚家&汚部屋なのです。
 それで同居している祖母がかわいそうなんでせめて同居しているマンションのほうだけでも
 なんとかしてあげようといろいろ我が家で考えて
 「いきなりお客さん来たら上がれないじゃない」とか「これじゃばぁちゃん倒れたら救急隊員入れないよ」とか
 言って説得したり、「捨てる技術」とか飯田久恵の本を読ませたりして少しずつ伯母の意識改革を
 進めているのですがなかなか・・・なんです・゚・(ノД`)・゚・
 
 伯母は友人の家とか店でいらなくなった家具とかを貰ってきたり、バザーの売れ残りを
 引き取ってきたりしちゃうんです。
 同居してる伯母の娘(私の従姉妹)達も綺麗にしようと言ってるんですが、
 「まだ使えわよ」とか「なんかの時に便利でしょ」って感じで要る物と要らない物の区別ができず
 「捨てて物を減らす」ということができないので
 物が増えると増えた分だけ収める収納家具を買ってしまうのです。
 
 これではいつまで経っても根本的な解決にならないので
 この汚部屋スパイラルに歯止めをかける何かいい手段はないのでしょうか
 助けて下さいヽ(`Д´)ノウワァァン!!
 _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 
 
 
- 831 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 07:27:03 ID:pGtOpVPI
-  >>830 
 私は地震の時、「まだ使える」「なんかの時に使える」もの達が
 タンスの上から降ってきて、危うく大怪我しそうになりました。
 物が多いと、片づける手間もふえるし、いいことないです。
 「なんかの時」に備えるなら、必要なものを必要なだけ、どこに
 何があるのか、すぐわかる家作りをするに限ります。
 命がおしかったら、物惜しみせず捨てた方がいいと思います。
 
 とかいいながら、部屋が新聞と雑誌まみれ…。
 ぜったい、今年最後の資源ゴミデーに出すぞ!!チェストー!!
 
 
- 832 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 08:14:01 ID:1kkVl3rU
-  「ガラクタ捨てれば〜」(小学館文庫)この間、店頭で見たら 
 平積みになっていました。
 これから年末に向けて、ガラクタ捨てブーム来い!!
 
 
- 833 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 08:22:45 ID:lI0ENghW
-  一月十日から友達が泊まりに来る>>721です。 
 今日急遽仕事が休みになったので汚部屋脱出したいと思います。
 
 一日でできるはずもないけど、がんがります。
 
 捨てるぞ〜〜。
 まず物を減らします!!
 
 
- 834 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 09:08:32 ID:zu2zqiZA
-  >>821 
 
 いつもお世話になっておりますよー。
 あなたも製作サイドのおしり蹴り上げて、
 汚部屋住人の餅上げる番組作らせてくださいね!
 
 
 
- 835 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 11:12:17 ID:nLanH7C8
-  よくケイザイのお話なんかで「個人消費が冷え込んでいる」とか言ってるけど 
 バブルの頃って必要無いものまでゴチャゴチャ買い込んでて
 バブル後みんな目が覚めてきたんではないかと・・・
 つまり「消費が落ち込んだ」というよりは、バブル時が異常だっただけで
 バブル前の普通の状態に戻っただけなんじゃないかと、思った
 (バブル前は子供だったので私の想像で語っていますが)
 
 >>830
 家族が物を捨てられない病
 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096694272/
 
 
- 836 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 11:25:39 ID:dE5yz/0a
-  これを書き込んだらパソコンをきって、 
 布団を干して、洗濯して、玄関と台所を掃除してきます。
 魔窟のような汚部屋を脱出して、幸運を呼び込むぜー!!!
 
 
- 837 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 12:10:39 ID:RubVx8FH
-  部屋を片づけようとして、物を捨てて押入のスペースあけようとして 
 今、何がなんだかわかんない状態。
 六畳一間、布団で寝てますが、夜までに床、出てくるかな…(´・ω・`)ノ□ユカドコー
 
 
- 838 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 12:33:15 ID:BrjqTBGZ
-  毛玉とりでセーターの毛玉を取ってたら生地を巻き込んで穴開けちゃった(´・ω・`) 
 
 学生時代は「穴の開いたセーターは惨めなので着ない!」と生意気言っていましたが
 貧乏社会人となった今は躊躇してしまって捨てられません(´・ω・`)
 捨てろでも取っとけでもいいので誰か尻を蹴り上げて下さい。。。うう。。。orz
 
 
- 839 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 12:50:20 ID:bvHVXWSw
-  >838 
 アナアイタンナラステロヤ!ヽ(`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ハーイ!
 
 
 
- 840 名前:820 投稿日:04/12/09 13:10:05 ID:UPLM9gFn
-  自分の髪の毛捨ててきた。 
 さっぱりして気持ちいいね。この気分のまま部屋のものも色々捨てよう!
 明日にはネットで買った重曹が届くから、焦げついた鍋も綺麗に。
 さらに来週には段ボール箱が届くから、本を売って棚がスッキリ。
 
 >>822
 よかったね。これからはその綺麗な部屋を維持するんだぞ!
 もう蹴られなくていいようにねヽ(・∀・)ノ
 
 
- 841 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 14:06:13 ID:Tq248e+X
-  部屋が汚い…必要な物が見つからない・あったの忘れる 
 新しいのを買う
 冷蔵庫の中が汚い…消費期限把握してないから、腐らせる
 食材が無駄に
 財布の中がレシートやら何やらで汚い…残金ちゃんと把握してない
 無駄遣いが多くなる
 整頓されてないのは、そのまま不経済に繋がると
 最近やっと気付けた
 
 
- 842 名前:838 投稿日:04/12/09 14:26:01 ID:BrjqTBGZ
-  >>839 
 (TдT) アリガトウ
 整理してたら穴の開いたセーターとか靴下とかいろいろ出てきたので
 みんな捨てることにしました。
 これでクローゼットも少しすっきりしたかな。
 
 
- 843 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 14:37:35 ID:IMBWmxPj
-  靴下は、ぬらして手にはめてそこらを拭いてから捨てると、迷いも吹っ切れて 
 一石二鳥ですよ。
 ガンガーレ
 
 
- 844 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 14:45:26 ID:6V94lKdp
-  824さんの紹介してくれたサイト見てきました 
 テストは「もうちょっとで収納上手」みたいなんですが、・・・部屋、可視床率0%で、ところどころに1M超える山あるんですが OTL
 まあ、テストしてみて、自分は「買わないけれど捨てられない」タイプということが分かっただけよいかなぁと。
 
 週末、エンキョリの彼が来るのでがんばらねば。明日がごみ捨ての日だし。
 彼は「部屋が汚いなら一緒に掃除すればいいじゃない」と軽くいうけど、そういうレベルじゃないんですって(汗
 
 
- 845 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 15:20:31 ID:mMid9x3P
-  風呂掃除、久しぶりにした(普段は風呂釜のみこする)。 
 汚れを取っただけなのに、えらく広くなった気がするぞ!
 
 
- 846 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 15:33:43 ID:R5UvJlZ6
-  >>824 
 紹介されてる部屋が、すごくキレイな部屋ばかりで
 「ああ、こんな暮らししている人もいるのに私は・・・」って落ち込んでしまう。
 落ち込んでる暇があったら、片づけしろー!<自分
 でも、なんだか現実逃避中。
 
 どんなに物を捨てても、あんなふうにはならないもんなー。
 なんで、あんなに生活感がないの?
 どうしてうちは生活感がありありなの?orz
 
 
- 847 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 15:39:45 ID:hW8RIhbA
-  http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1096700985/ 
 このスレ見て「こんなランプいいなー」とか「こんな椅子いいなー」
 とか妄想してると片付けたくなります。
 
 部屋が綺麗になったら自分へのご褒美として買ってやる!ヽ(`Д´)ノ
 
 
- 848 名前:846 投稿日:04/12/09 15:43:47 ID:R5UvJlZ6
-  あ、あげてしまってた、ごめんなさい。 
 回線切って・・・片づけしてきます。
 がんがります。
 
 
- 849 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 18:42:38 ID:VYtw0c1H
-  >>824 
 そんなに高そうな家具が無くても、物が少なくて
 色合いが揃っていると良い感じになると実感
 
 
- 850 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 21:14:19 ID:4XrUv/2Y
-  明日は不燃ごみの日。まとめとくか。 
 
 
- 851 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 21:26:40 ID:h/ciC2fj
-  教育テレビあげ 
 
 
- 852 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 22:15:14 ID:TcesVJCE
-  >>835 
 似たような話で100均もこれから落ちるかも……
 あれも必要ないもの買い込んじゃうよねつい。
 品質に見合った価格を提示するのって、以外と買い控えてモノが増えなくて(・∀・)イイかも
 
 しかしそうするとますます個人消費が伸び悩む罠('A`)
 
 
- 853 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 22:21:27 ID:6veyJ+Jg
-  いつか使うかも… 
 
 そんなモノは、いつか使う時にもまた買える。
 
 使わない時に買えたあなたの経済力なら、必要な時に買える
 
 だからみんな安心して捨てろ
 
 
- 854 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 23:45:31 ID:RlYLo9xm
-  お腹がすいてる時に食料品買いに行っちゃダメよ。 
 
 お腹すいてるとなんでも食べたくなっちゃうし、実際食べられそうな気がするので
 見た目の派手なお菓子とか、いい匂いのお惣菜とか買ってしまう。
 
 ちょっと食べて冷静になれば食べきれないものが山積み、精神にも財布にも大変よろしくない。
 
 
- 855 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 23:48:02 ID:Rrq2U5v1
-  せっかく片付けたのにジワジワ散らかってきた。 
 
 
- 856 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 23:54:15 ID:RPQwh3Oc
-  >853 
 素晴らしい理論だ
 頭の片隅になるべく置くようにしよう
 
 
- 857 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 00:03:53 ID:b7TZND8X
-  >>854 
 ダイエットの時の基本原則でもあるねそれ
 
 お腹が一杯だと余計なものを買わなくてすむ。
 
 
- 858 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 00:11:55 ID:hZFLC+XO
-  とりあえずお茶でいいから、多少腹を満たして買い物へ行けと。 
 
 
- 859 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 03:28:56 ID:cx66iW/M
-  >>音楽好きの汚部屋住人の方々 
 
 1年以上前のある日、音楽好きの友人Aが、初めてPCを買うことになった。
 その為、俺はAのPC購入の手伝い(目利き)として付き添い、
 PCを選んであげた。
 
 そして、その帰り道、車の中で話をしていた時、
 CDの多さ(500枚以上あった)に困っていると漏らした。
 Aの部屋もCDの多さのため汚部屋だったので、
 なんとかしたい気持ちは良く理解できた。
 
 そこで、「PCにCDの音楽取り込めるよ〜」と、
 MP3について教えたら、Aは熱心に聞いていた。
 
 そして、Aは、CDの鮭(ジャケット)や、CDのラベル面のレイアウトも
 こだわる人間なので、「鮭とかはどうするんだ?」と尋ねられたので、
 「スキャナでも使って、画像として取り込めば?」と教えてあげた。
 また、実家に殆ど使ってない古いスキャナがあったので、格安でAに譲った。
 
 
- 860 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 03:29:24 ID:cx66iW/M
-  そして、先日、たまたま実家に戻る機会があり、 
 ついでに、Aの家に上がりこんだら・・・驚いた亊に「全くCDが無かった」。
 
 事情をAに聞いてみると、全て、音楽と鮭などをデジタルデータとして
 全てPCに取り込み、現物は全て売り払ったとの亊だった。
 そして、Aの部屋は綺麗部屋になっていた・・・。
 
 ちなみに、CDを売り払った現金は、大容量HDD増設購入資金へ流れました。
 
 私も彼を見習い、CDはレンタルで借りて、MP3に変換するようにしてます。
 枚数は少なくても、結構スッキリしますよ。
 
 長文すいません。これが何かの参考になれば、幸いですが。
 
 
 
- 861 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 03:50:19 ID:JC++LLpV
-  ずっと気になってた浴室の鏡を綺麗にしたよ! 
 水道水のカルシウムが何度拭いても取れなかったので
 水に濡らすタイプの紙ヤスリでこすってみた。・・・でも取れない。
 ふと、このスレで読んだのを思い出して、ヤスリに酢をつけてトライ。
 いや〜、落ちましたよ、酢ってすごい。
 仕上げに、車のガラスの油膜取りを塗ってみた。
 もう、ピカピカで、水を掛けてみたけど水滴の後もつかない。
 あああ、嬉しいよお!
 
 
- 862 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 06:00:55 ID:ALoVjVyb
-  汚部屋脱出計画・2日目。 
 1日じゃ片づかない六畳一間って…orz
 
 
- 863 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 06:57:21 ID:46GXY1EG
-  >>862 私も同じ6畳ぐらいのワンルームです。 
 私のばやいは1.5ヶ月、のべ30日かかりました。
 がんがれ。
 
 
- 864 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 07:38:30 ID:G8A6ooYw
-  さて、始めます。 
 注文しておいた収納BOXが届いたので、今日はこれに入れるべき物を入れてしまおう。
 >>758
 つ●ハンドクリーム、ドモー
 手荒れは、クリームを塗ったら少し治ってきました。
 
 
- 865 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 09:29:35 ID:NbHB0heh
-  手荒れしやすい人でゴム手袋が苦手な方は、下に綿手袋をはくといいよ。 
 縫ったやつじゃなくて縫い目がないのがお勧め。
 
 
 
- 866 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 11:15:25 ID:xUBSrWRo
-  寒くてやる気が出なくてダラダラネットしてしまった。 
 
 え〜と、とりあえず、ゴミ袋3つ分、捨てるモノを
 探してきます。.....ガンガレ自分。
 
 
- 867 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 13:16:53 ID:KZNZarLH
-  >>860 
 わるいけど、あなたも、友達の行動も歓心できません。
 CDは買って手許に置くべき(失敗したと思ったものは手放してもしょうがないけど)
 コピーして売り払うとか、レンタルしてコピーして楽しむなんていう行為をしている人は
 よそで“音楽好き”とか言わないでください。
 どちらも法律的にはどうか知りませんが、“音楽好き”なら後ろめたい、いけないことです。
 
 汚部屋脱出とか収納場所を確保するのならプラケースを捨てるという手もあるし、CD以外のもので
 もっと捨てるべきものもあるはずです。
 ちなみにわたしは1500枚ほどのCDが部屋の各所に塔をなしていましたが、1000枚程度まで減らして
 プラケースを捨ててスリーブに入れ替え、一間分くらいのCDラックに収まっています。
 音源は全部iTunesに入っていますので、そちらで聴くことも多いですが、CDが必要になることも多いです。
 
 
- 868 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 13:18:53 ID:PWO5VDbi
-  3日連続で本の片づけしてたら、指から肘からあちこち痛い。 
 片づけによる筋肉痛の解消法キボンヌ。
 
 
- 869 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 13:34:00 ID:HIqHzQ0X
-  >868 
 ぬるめのお風呂にゆっくり入る。
 ビタミンB群の含まれた食べ物を食べる。
 
 
- 870 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 13:34:44 ID:5y69sXQM
-  >>867 
 音楽をコピーして、家庭で楽しむ分には違法じゃないと思いますよ。
 それに、音楽好きは必ずCDを買って、手元に置いとかなきゃいけないというもんでもないと思うけどなぁ。
 特定の歌手が好きというなら、その歌手のCDは買って持ってるべきだとは思うけど、音楽好きにこうあるべきというのはないのでは?
 実際、大量のCDに困ってる人には良い方法だと思う。
 
 
- 871 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 13:39:27 ID:8ZhgwZKS
-  >>867 
 言いたいことは和歌欄でもないが、自分の価値観を人に押し付けるのはイクナイ。
 >>870とかぶるけど、「音楽好き」の定義は人それぞれ。
 後ろめたい、いけないと感じるかどうかも人それぞれ。
 CDってメディアが必要な人はとっとけばいいし、不要な人は処分する。それだけのこと。
 
 アーティストの生活よりも自分の汚部屋の心配する方が先でそ。
 
 
- 872 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 13:47:55 ID:XwYtewaX
-  CDと言えば、8cmシングルが大量にたまってる。 
 ブックオフの宅本だと、マキシシングルタイプでないと規格外で買取NGだし
 けっこう外側ぼろっちいから、他の中古店でもだめだろうなぁ。
 要らないのは割って捨てるしかないか。
 
 うん、そうしよう。
 勝手に餅上がったので片付けてくる。 ノシ
 
 
- 873 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 13:50:34 ID:JnbOmNVV
-  >“音楽好き”なら後ろめたい、いけないことです。 
 
 これ、うざいなあ・・・。
 どうして綺麗に片付けた部屋で、自分の好きな音楽を聴くことに後ろめたさを
 感じなくちゃいけないの?
 
 
- 874 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 13:55:46 ID:JN9t/XXW
-  会社で使ってたスチールシェルフ(ルミナス)を貰った。 
 TV類とコンポを別々の所に置いていたのをこの棚にまとめれば
 すっきりしそうだ。週末にがんがる。
 
 
- 875 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 14:13:36 ID:4oETcXne
-  ハードディスクが(゚∀。)アヒャる危険性を考えると、全ての音源をPC取り込み 
 には出来んな。車内で聞く事もあるし。
 よって、プラケースあぼーんの上で不織布の奴に切り替え。B6横サイズの
 事務用ニ穴ファイルに入れてます。個人的に、このそっけない感じが好きなんで。
 
 
- 876 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 14:16:51 ID:lN3OjJl/
-  基本的にさ、俺らは出してきてちょっと使ったものを 
 すぐそこに置いちゃうから、棚とか買っても2週間ももたない
 
 
- 877 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 14:21:47 ID:cKySd0hq
-  >>859の友達の行動力に感心したよ。 
 音楽好きの人こそ、こういう方法っていいと思う。
 さて、うちも片付けようっと。
 
 
 
 
- 878 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 14:24:43 ID:2LVuznA/
-  開けたら、閉める 
 出したら、しまう
 わからなくなったら、捨てる
 
 部屋はこれだけで半分は片付く
 
 
- 879 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 14:36:54 ID:o5niFXqY
-  実際やってみたけどあまりにも時間がかかってうんざりするよ。 
 ジャケやブックレットや内容物までスキャンしてトリミングして色調整して
 圧縮して整理してってやっていくといつまでたっても終わらない。
 整理やファイリングが上手い人なら効率よくできるかもね。
 
 
- 880 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 14:52:48 ID:FaMbjY0b
-  床に座り込んだりねっころがると 
 動くのが億劫になってしまうので
 椅子と机買った
 片付けなきゃいけないもの使うときは椅子で
 ごろごろする時はこたつで、と分けたら
 メリハリついてきた
 
 
- 881 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 15:10:41 ID:DPizYsNH
-  >868 
 片付けの前と後に、ジュース(無塩の野菜ジュースがおすすめ)に小さじ半分くらいのクエン酸を溶かして、好みで少し塩や胡椒を入れて飲む。
 疲れが残らない上に、運動出来る時間が持続するよ。
 
 楽しみ方は自由だけど、「コピって残しました」と公言するのは恥ずかしいことなんじゃないかな。
 一度買ったものに対してどうするかは自由だけれども、ひっかかる人がいても当然。個人の考え方の問題だけどね。
 中古やレンタルは消費者には便利だけど、業界の衰退に力を貸していることは忘れずに。
 
 
- 882 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 15:54:14 ID:HIqHzQ0X
-  レンタルやコピーの問題が業界の衰退に力を貸してるってのは 
 業界のいいわけに過ぎないという説もありますよ。
 
 
 
- 883 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 16:03:55 ID:zVVbFKCq
-  >>869、881 
 >>868ですが、すぐやれるのは早速、お風呂は今夜試してみる。ありが。
 
 うちは本が多いから、スキャナーでとりこんだろかと思ったけど、量が多すぎて断念。
 ジョジョ全巻とか絶対無理。残念。
 
 
- 884 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 16:45:30 ID:DPizYsNH
-  >882 
 隣の韓国がレンタルとコピーのまん延で壊滅状態ですからね。
 業界の言い訳説も現状になるまで手を打ってなかったことが多々あるので否定はしませんが、
 作り手側に身を置く人間としては危機感を強く感じてますよ。
 
 
- 885 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 16:49:17 ID:FaMbjY0b
-  iPODだかDVDRだかの 
 お部屋にこんなにあったCDがこれ一つに入るんです
 みたいなCM思い出すな
 まぁ個人で使う分のコピーには何ら違法性ないから
 後は個人の趣味の部屋作りの話だね
 CDが山ほどある汚部屋住人には確かに有効なので
 後は各々の考え方と思い入れ次第ということで
 
 
- 886 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 17:00:08 ID:IhGKg7+8
-  >>882 
 そうだよな。
 本当に買いたいようないい音楽がない。
 どれも似た曲に聞こえるもんな。
 買う気が失せる。
 
 
- 887 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 17:33:37 ID:y6wouJSF
-  はぁぁ・・・ 
 月曜日引越しなんですが、いまだに部屋が片付きません。
 汚部屋リーナだから・・・
 汚部屋リーナですけどケコンがきまって新居への引越しです。
 彼は一度も我が家にきたことはありません。だから頼れない・・・。
 
 今2LDKに住んでいるんで持っているものを1/3にします。
 ワンルームの部屋に余裕で収まるものしかもって行かない。
 目標ダンボール25箱。
 今までこつこつと20袋くらいごみを捨てたけど、まだまだ道のりは通そう。
 本当にどうしよう・・・
 キッチンのシンクには半年前のシチューのこびりついた鍋が泥化してるよ・・・orz
 
 
- 888 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 17:44:33 ID:HIqHzQ0X
-  >887 
 とりあえず…その鍋は捨てたら?
 手伝いに行ってあげたいけど出来ないよ…がんばれ、あと
 2日あるさ…
 
 
- 889 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 17:48:17 ID:VJ3jNzH9
-  >>881 
 普通に売ったら千枚行かないアーティストのCDがレンタルCDのおかげでそれ以上に売れている現実もお忘れなく。
 レンタル業がなくなったとたんに廃業するアーティストなんて腐るほどいるんですよ。
 すれ違いスマソ
 
 
- 890 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 17:58:12 ID:bMNCFK8p
-  >>887 
 てか、リーナだから…って言ってる間に
 ゴミを拾え!
 この調子で自分に甘えてると、結婚しても新居で
 やらかすぞ。
 結婚したら汚部屋にしない覚悟はあるのか?
 どうせ又やらかすかもなら、今のうちに
 彼氏にカミングアウトしちまって手伝ってもらえ。
 
 
 
- 891 名前:859 投稿日:04/12/10 18:02:23 ID:Y06gsg1y
-  本題の前にレスします。 
 
 >>875
 >ハードディスクが(゚∀。)アヒャる危険性を考えると、全ての音源を
 >PC取り込みには出来んな。
 友人もそれが、怖くてバックアップ用HDDまで増設してますよ。
 CD-Rは光で劣化するからといって、あまり使いたがらないんですが。
 
 >>881
 >「コピって残しました」と公言するのは恥ずかしいことなんじゃないかな
 念の為、これ、私だけです。友人はレンタルするのは、製作者に失礼だと、
 考えている人間なので。
 
 ちなみに、レンタルしたものをCD-RやMDにダビングして保存するのと、
 私は余り変わらない様に思うのですが・・・。
 私も好きな音楽は手元に置きたい人間なので、止められませんが。
 ただこれは、私の主観に過ぎないので、これ以上は言うつもりもありませんが。
 
 
 
- 892 名前:859 投稿日:04/12/10 18:03:55 ID:Y06gsg1y
-  正直、意外に反響が大きくて、驚いています。 
 
 さて、あの意見に対し賛否両論あるのですが、私はどちらでも構わないのです。
 極端ではありますが、減らす為の提案であり、その一例に過ぎないのです。
 CDを持て余している様なら、こうした方法もある亊を示したかっただけです。
 
 たしかに、>>867さんの様に音楽に対しての強い思い入れのある方もいるでしょうし、
 逆に、「音楽は聞ければ、なんでも良い」という人もいるでしょう。
 それを、私がどうこう言うつもりもありませんし、その権利は何処にもありません。
 
 ただ、趣味の物でも、数が多いために持て余していて、気が病む様であれば、
 あまり良い状態とは、私は思わないのです。
 その人のライフスタイルに合った、物の持ち方があると思い、その例として、
 今回の亊を紹介してみたのです。
 
 様々な異論や反論はあるのは当然だと思いますので、私はそれを否定するつもりは
 毛頭無いですし、そんな権利は私にはありません。
 ただ、これが貴方自身が、心地良い物の持ち方を探す上で、参考にしてもらえれば、
 私は何より幸いです。
 
 長文になってしまいましたが、これにて失礼します。
 
 
- 893 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 18:36:50 ID:pHoG8lNl
-  手元にコピーを残して売ったことが 
 もんだいなんじゃないかな
 家庭内での複製は認められてるけど
 現品を所持したうえじゃないとだめなんじゃないの?
 じゃないとぐるぐる回っちゃうし
 
 倫理感に基づく問題だけどね…
 
 
- 894 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 18:49:44 ID:pDkMKpSD
-  ま、言ってることはどちらもうなづける部分があるんだけど 
 >>867=>>881=DPizYsNHは人を見下した口調なのが嫌な感じ(;´Д`)
 
 
 
- 895 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 18:56:40 ID:yq23XBjp
-  >>867 
 
 >汚部屋脱出とか収納場所を確保するのならプラケースを捨てるという手もあるし、
 >CD以外のものでもっと捨てるべきものもあるはずです。
 
 大きなお世話じゃ
 
 
 
- 896 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 19:15:57 ID:Qusd6x9E
-  今マンションの外壁工事やられてるんだけどさ、 
 いきなり、玄関内の塗装もあるからヨロピクだって!!!
 大ピーンチ。洗面所とかトイレとか貸してって言われませんように…
 
 
 
- 897 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 19:29:47 ID:4oETcXne
-  >>887 
 結婚おめ!そしてガンガッて片付けて!
 現住居から新居まで距離があれば、冷蔵庫に入れるような食料品は
 痛んでしまう。勿体無いかも知れんが、廃棄する。
 あとは、チラシや雑誌の類は思い切ってサヨウナラ〜
 
 結婚する時汚部屋1Kからゴミと一緒に引っ越した事を思い出した… orz
 
 
 餅やるぞー (,,゚∀゚)ノ Ξ ○○○○○
 
 
- 898 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 19:44:47 ID:x24Zt8pG
-  >>870 
 売ったらHDから消去しないとマズいだろうよ。
 
 
- 899 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 19:51:51 ID:NK64o4fq
-  3年越しの筋金入りリーナ 
 このスレみてたら神様がキタ
 今週は毎日目標をきめてやってみた
 
 1日〜3日 リビングのゴミの選別 整理はあとまわし
 4日目風呂
 5日目トイレ+流しの皿洗い
 ビニール系ゴミ(週1回)45L20個部屋から搬出!
 車に大量のゴミをつむとき近所の目がきになって
 残りの袋はまた来週に...と何度考えたか....
 
 今日は1週間の疲れでお休み日に。
 でもゴミはちゃんと片付けてるヨ。
 
 来週は今年最後の埋め立てゴミ
 それ中心に拾っていくぞ〜
 
 このスレのおかげで変われそうだよ!
 
 
 
- 900 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 19:53:16 ID:O+a5t4vW
-  脱出例。  
 http://frown.s43.xrea.com/up/img/1450.jpg
 http://frown.s43.xrea.com/up/img/1451.jpg
 
 
- 901 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 20:14:30 ID:kPuxC5OX
-  マンションの一階に住んでます。 
 庭があるのですが、もちろん草は生え放題です。
 …ついに隣家から苦情が来ましたorz
 明日は雨が降ろうが雪が降ろうが草むしりに徹したいと思います。
 寒くなって虫さんの動きも鈍ったことだし…(´・ω・`)
 
 
- 902 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 20:50:24 ID:O+a5t4vW
-  >>901 
 古代ローマ軍が、カルタゴを不毛の地に荒廃させた方法をお教えします。
 
 ズバリ、「土に塩を撒く」。
 
 
- 903 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 23:39:51 ID:2eTkybnZ
-  ああああああああああ 
 どうしたらいいんだあああああああああ
 明日留守中に火災報知器点検が来る!
 足の踏み場こそ有るけど、可視床率50%。
 これでも努力したので、以前は0に限りなく近かった。
 ここまで頑張ったんだ! でも燃料切れだ!
 半年以上掃除していなこの部屋の埃や体毛やふけ、
 何だかよくわからない飴の溶けたのや虫さんの死骸を
 どうやって大家が入っても怒られない程度にすりゃいいんだっ!
 もう疲れたよパトラッシュ……明日は朝6時起きだってのに.
 
 
 
 
- 904 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 23:44:37 ID:D0HyHkss
-  ダンボールに床の上のものガンガンつめて可視床率を100にする。 
 ダンボールには「会議用資料」「論文用資料」などもっともらしい
 張り紙をして部屋のすみにつみあげる。
 埃は掃除機で吸い取りまくれ。
 
 。。。。。がんばるのだよ、ネロ。
 
 
- 905 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 23:47:11 ID:kPuxC5OX
-  >>902 
 ありがとうございます。土が見えるようになったら塩を撒いてみますね。
 生えなくなるといいなあ(´∀`*)
 
 
- 906 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 23:49:22 ID:kProHsuv
-  >>904 
 そして押入れ深く押し込められたダンボールは
 いつしかゴッキーの格好の住みかへと……
 
 
- 907 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 23:49:43 ID:ctHqV9Ha
-  前の本の時も論争気味になったけど、cdもあの時と同じ様に考えてみたらどうだろう 
 
 好きなら無理して捨てる事はない。
 ただ、このスレにいる人はおそらく、それだけが原因ではないよね
 
 だから、他から手をつければいい。
 
 それから、正直音楽やラジオの話は、スレからはずれがちになると思う
 
 
 
- 908 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/10 23:56:06 ID:0HA5PlZN
-  >905 
 やめなよ〜〜〜〜〜
 雑草生えなくなるだろうけど、花も植えられなくなるよ!
 
 
- 909 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 00:10:46 ID:gKChyFdr
-  そこそこの音楽好きで、CDが200枚くらいある。 
 パソに取り込むとかは、機械オンチだから倫理云々の前にムリ。
 プラケースから不織布ケースに移行を検討するか・・・。
 
 
- 910 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 00:39:44 ID:FUjxzivT
-  200枚くらいだったら綺麗に収納できるだろ 
 あ、それすらできない奴の為のスレか
 
 
- 911 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 00:45:34 ID:uxL/g+nP
-  CDは聞かないのは捨てた 
 スキリした
 今は20枚位で保っている
 それ以上増やすつもりも無い
 というかCDコンポ壊れた
 
 
- 912 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 01:04:44 ID:JEOHOBL6
-  汚屋敷住人です。 
 夏にある程度片付けたのですが、来月彼氏が家に来ることに!昨日からガンガン片付けてます。
 冠婚葬祭板のスレの「今片付けられない人は新居でもボロがでる!」という言葉で餅があがりました。
 はっきり言って2ちゃんなかったら掃除なんてできなかったよ!過去スレ読みあさって片付け始めたら意外と楽しい!簡単だった!
 餅余りまくってるぞーソレー(`Д´)ノ◯◯◯◯◯◯◯
 
 
- 913 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 01:14:03 ID:lhgVlybq
-  年末に向けて大掃除開始。 
 とりあえず一日漫画一冊捨てるぞー
 ところで漫画は全巻そろうまで残しますか?部分的に捨てますか?
 ワンピースとかコナンとか長いのは最新10巻のみ残す、という方式で冊数を減らしていったら
 いつのまにか最新刊しか持たなくなって最新刊も読むと捨てるようになってしまった。
 
 
- 914 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 01:16:09 ID:uxL/g+nP
-  どこにでもある漫画は漫喫で読むからイラナイ 
 
 
- 915 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 02:11:35 ID:4YrP/Agt
-  >>894 
 むしろコピーを正当化するような物言いのほうにイヤな感じをおぼえるよ。
 
 >>886
 レンタルやコピーじゃなくて、「音楽を聴かない」という選択をしてください。
 あるいはラジオだけ、とか。
 それが全ての人にとっていい選択だと思う。
 
 
 もういいよ、この話題は。
 
 
- 916 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 02:15:54 ID:dFS19DRl
-  むしかえしたのはお前だ 
 
 
- 917 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 02:48:13 ID:rwPXLBL+
-  カレン本には掃除しながら音楽聴くなって書いてあるしね。 
 
 
- 918 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 03:04:46 ID:qUD88QK0
-  >>917 
 理由も書いてありましたか?
 もし書いてあったら紹介して頂けますか?
 
 正月までに綺麗な部屋にしたい。
 取りあえず風呂だけやった。
 プラスティックのシャンプーとか置くラックがカビだらけ・・・。
 やっぱりステンレスの買い直そう。買う時にステンの方が高かったから
 妥協したけど、結局買い直すんだったらあん時ステンにしておけば
 良かった。
 
 ところで一本だけ一升瓶の空き瓶があるのですが、こういうのって
 酒屋で引き取ってもらえるんでしょうか?
 普段全く飲まないのでわからないんですが・・・。
 
 
- 919 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 03:31:33 ID:+pLF1uIO
-  うちが汚部屋な理由がわかった。 
 片付けられないのもあるけど、収納場所がないからだ。
 チェストがないから、こまごましたものを置く場所がないんだ・・・。
 明日、買いに行こう。で、早めに納品してもらおう。
 
 
- 920 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 03:56:03 ID:6ZBAVqTq
-  >>919 
 収納があっても片付けられなかったら一緒だよ。
 
 どういう部屋に住んでるのかわかんないけど
 チェストが来たら、きっちり片付けろよ。
 チェストきても片付かないとか言い出すなよ。ガンガレ
 
 
- 921 名前:887 投稿日:04/12/11 04:08:20 ID:9q8j7gN2
-  汚部屋住人の皆さん頑張ってますか? 
 なんとか7割ほど引越しの荷造り終えました・・・。
 
 荷物よりもごみの量のほうが多いような気が汁・・・orz
 というか梱包してるのかごみ捨ててるのか分からなくなってきた。
 ごみを次々にゴミ袋にまとめ、残された遺留品はダンボールに詰めている状態。
 
 汚部屋から引っ越すときはいるものだけ持って、あとは捨てればいいじゃんとか
 思っていたけどかなり甘かった。とにかくこまめに使う、捨てる。それしかないです。
 前回の引越しのときはキレイ部屋だったけどそれでも死ぬかと思ったよ。
 賃貸に住んでいる限り、引越しは必ずやってくる。
 
 私のようにならないように今頑張りましょう!!
 あぁ、残された時間は土曜日の午前中と深夜、そして日曜の午前中だけ・・・。
 
 
- 922 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 04:09:46 ID:lQKXNXif
-  >>905 
 失敗談から一つ。
 一度2chで「蟻の巣で困っている人は穴に熱湯注ぐといいよ」
 というのを見て、庭の芝生の真ん中に有る蟻の巣に熱湯を注ぎ込んだ
 事が有りました。
 その部分だけ、見事に芝生が枯れてしまいました。
 その後しばらくそこは禿げ地のままでしたよ。
 塩を撒く位の漢気があるのであれば熱湯オススメです。
 但し、相当大量の熱湯が必要とされると思うので
 根気は必要だと思います・・・。
 
 
- 923 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 04:20:43 ID:ai8UbMC7
-  >>918 
 p211
 「音楽をかけずに、静寂の中で実行しましょう。換気扇など、必要のない機械類は止めてください。」
 特に理由は書いてありません。
 
 “よし、これからいらないものを捨ててきれいに掃除をして汚部屋を脱出するぞ!”って気合いを入れるには
 静寂もいいかも知れません。
 特に一日中、音楽やTVの音を絶やさない人には。
 一度走り出して勢いがついたらゴキゲンな音楽は掃除の後押しをしてくれると、自分、個人的には思います。
 
 人それぞれだとは思うけど、一度盲信してして身をゆだねてみるっていうやり方も嫌いではないです。
 
 
- 924 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 08:01:54 ID:kn1uQraz
-  >>901 
 ホームセンターで、除草用のシートを売っています。
 草むしりの後にそれを敷く、その後小石を撒く。
 石や歩石を敷く方もいます。ホームセンターへGO!
 雑草には、ほうれん草等のゆで汁とか熱湯を掛けるとイイらしいですよ。
 夏よりは草むしり今の方が楽ですよ。ガンガレ!
 マンソンの庭って結構管理マンドクセーですね。木も放置すると虫つくし。
 ロックガーデンが楽かなぁ?石を沢山置くと草が生えないからね。
 
 
- 925 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 09:19:09 ID:6P7jm5nN
-  >>905 
 塩まくのはやめとけ。ほんとに不毛になるし、
 その塩が雨で隣に流れ込んだ日には
 訴訟起こされるぞ。
 >>924の方法がいいとおもわれ。
 
 
- 926 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 09:44:39 ID:gZC7uZ8Y
-  >>918 
 ステンレスは、かびはえないけど、石鹸かすがこびりつくとしつこくてきたない。やっぱりひごろの掃除が必要なのねん
 
 
- 927 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 10:02:54 ID:qZPHWhGT
-  >>925 
 いっそ庭を耕して菜園にするって手もあるな。
 美味しい野菜が食べたければ、草を抜くしかないと。
 
 
- 928 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 10:06:05 ID:qZPHWhGT
-  ちなみに、草取りした庭に芽が出たジャガ芋やサツマイモを転がしといたら 
 勝手に芽が出て、小さい新ジャガやサツマイモができた。
 とれたて食したら(゚д゚)ウマ-でした。
 
 
- 929 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 10:07:13 ID:SqDQWahq
-  うわーん、物を捨てたい病の新スレどこいっちゃったの? 
 検索しても探せなかったんだけど、知ってる人教えてくらさい。
 
 
- 930 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 10:26:50 ID:jRntSKEC
-  まだ新スレはたってないよ、今15袋目のスレ977。 
 ちょっと前にあそこに貼ってあったのは、でたらめ
 
 
- 931 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 10:52:29 ID:SqDQWahq
-  >930 
 さっそくありがとう。
 15袋目がなぜか過去ログ倉庫に入っちゃって見られなくて
 いつのまにか新スレになっちゃったのかと思ってたの。
 「次スレ」にはひっかかっちゃったしー
 
 
- 932 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 12:14:25 ID:36DqsU5e
-  >>929 
 ここだよー。
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096662222/l100
 
 
- 933 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 12:45:06 ID:BNz/KTYY
-  汚部屋から脱出した後で部屋のレイアウトとかを相談できるスレってないですか? 
 喧嘩腰じゃスレ違いなので
 
 
- 934 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 12:48:49 ID:ngkAg3Bg
-  さっきから掃除してるよ  
 とりあえず万年床をベランダに干して、シーツその他を洗濯してみた。
 気持ちいい〜
 雑誌の山も縛ったよ!4束くらいできた!
 自分へのご褒美に塩ヤキソバ食べて、2時からまた頑張る!
 皆一緒に掃除しようよ!
 
 
- 935 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 13:04:18 ID:04n+mOiy
-  >934 
 おう!これから洗濯してくる!
 
 
- 936 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 13:36:59 ID:eUR7TMZb
-  お風呂掃除しました。 
 本もいらないもの(主に漫画)はまとめました。
 すごいすっきり(・∀・)
 午後は資格試験の勉強しなくちゃいけないので今日はここまで。
 餅余ってますんでドゾ つ○○○○□□□□
 
 
- 937 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 13:40:31 ID:FHJE4X63
-  私物専用 4箱分片付けたら 
 流しの珈琲瓶やまもりラベルはがしするぞーソレー(`Д´)ノミ
 
 
 
- 938 名前:934 投稿日:04/12/11 13:48:47 ID:ngkAg3Bg
-  まだ2時前だけど、布団取り込む前に床に掃除機かけたいから 
 取り掛かるぞーヽ(`Д´)ノ□936タンノモチゲット!
 布団にも掃除機かけてすっきりするぞー! 片付けている人が多くて嬉しい
 
 >>933 家具板行ってみた?
 
 
 
- 939 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 13:52:11 ID:g8KCC34J
-  >>933 
 晒しスレとかになるのかなぁ。おれも知りたいっす。
 
 
- 940 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 14:14:14 ID:fU8MLC/x
-  >932 
 ありがとう、見られました。
 大分餅さげてたから、がんがらないと。
 
 おとついから壁と天井の拭き掃除始めた。
 セスキソーダの溶液と雑巾で25年分の汚れがきれいに落ちてウレシィ
 さて、コーヒー飲んでちょこっと2ちゃんのぞいたから再開。
 
 
- 941 名前:901=905 投稿日:04/12/11 14:44:43 ID:YQ9ty1gy
-  塩はやめておいたほうがいいようですね。 
 確かに、不毛の地になると、今は便利だけど未来の住人が困るかもしれない…
 後先を考えてませんでしたorz
 今は、応急処置として壁際と物干し竿の下にだけ熱湯をかけてみようと思います。
 >924さんの方法も、母に話してみますね。
 
 庭についてレスして下さった方、ありがとうございました。
 庭は土が見えるようになったので、次は風呂場と台所と自室の掃除してきます!ヽ(・∀・)ノ
 
 
- 942 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 14:51:57 ID:QFET175n
-  もうすぐ窓のサッシを見に業者が来る。 
 10センチすき間が空いたまま、すでに3ヶ月。
 何度言っても腰を上げてくれなかった管理組合だが、
 台風数回過ぎたあとにようやく……
 
 で、あわてて掃除中。
 ようやく6畳間の畳が見えました。
 隣の部屋はとんでもないことになっているが
 今はここだけでもーーーー
 
 餅上げにカキコ。
 あと数十分。ガンガリマス。
 
 
- 943 名前:934 投稿日:04/12/11 16:38:21 ID:ngkAg3Bg
-  綺麗になったー! 気持ち(・∀・)イイ! 
 本棚とクローゼットはまた明日!
 
 
- 944 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 18:02:59 ID:Mnc3ImdS
-  >933 
 家具板の「独り暮らしの部屋改造」
 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1003335614/l50
 とか?(でもあまり賑わってない)
 
 家具板はスレによっては、
 かなり打たれ強くないと
 やっていけないようですが。
 
 
- 945 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 18:03:04 ID:qX/CEDH1
-  ぎっくり腰になった。 
 アパートのドアを空けてから定位置の机に移動するまで
 たぶん8mぐらいだけど2分ぐらいかかる。
 物を乗り越えようとすると腰に激痛が走る。
 治ったら絶対に片付けよう。
 
 
- 946 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/11 18:17:42 ID:009UULcO
-  短期集中ダッシュ型の漏れ 
 
 カフィを一気飲みして、1時間だけかけて汚部屋掃除してやんど
 
 エセ☆ミュージシャンの漏れは掃除の時に音楽をかけていたのだが、
 >>917 タソのアドヴァイスを試してみるど
 
 
 【今日の目標】
 「綺麗部屋とったどーーーー!」と言えること
 
 んじゃ、またノシ
 
 
- 947 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 00:53:15 ID:Zbhhe5sl
-  あ〜あ、化粧品を捨てたり片づけようと 
 その辺に広げたのに、嫌になってきた・・・・
 ベッドの上にも、いるもの・いらないものを
 分けようとして、服が山。
 
 これじゃ、寝られん\(`Д´)/
 
 
- 948 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 01:23:22 ID:/6QBd9j7
-  >947 
 その状態も気持ちもすっごくわかる。広がるといやんなっちゃうよね。
 コンビニ袋にいったん突っ込んでかためておいては?
 せっかくわけた服はゴミ袋を利用して分類しといて続きは明日。
 
 
- 949 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 01:25:16 ID:qhRmkkE0
-  片付ける参考にしてるのは「お部屋画像をup」スレの写真かな。 
 あれを見て「キレイだなー」って思える程度の部屋にしたいと思ってる。
 客観的にみて「あ、ああいうのはちらかって見えるのか」とか学べるし、良スレだと思う。
 
 
- 950 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 01:40:32 ID:hZ3At0mY
-  開けたらしめる、出したら入れるが出来る奴は 
 部屋は汚くならない
 
 だから無理
 
 あとかたづけてる最中に、なんか興味がでてきて
 それを弄っちゃったりするからますます片づかない。
 
 
- 951 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 03:39:14 ID:atVuTbPB
-  4時間やっても床が見えてこない… 
 またガンガル
 
 
- 952 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 04:35:52 ID:lg8ZTxJp
-  >>951 
 ガンヌレ
 
 
- 953 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 04:43:10 ID:miyP2N3P
-  やっと歩く道ができた。 
 両脇に物が積み重なってる。
 ほとんど本。本さえ片付けばなあ。
 
 
- 954 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 05:49:19 ID:PLq7TWdI
-  局地戦でやった方がはかどるよ 
 畳部屋ならここの一畳分とか
 フローリングならテーブルのこっち側だけとか
 数メートルゴミが堆積してなければ床が見えてきて
 掃除の成果が目に見えるから餅あがる
 
 
- 955 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 10:47:24 ID:9jNdHtlz
-  子供もまきこんで子供部屋ゴミ拾い 
 9割捨てるぞーソレー(`Д´)ノミ
 
 
- 956 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 11:00:26 ID:syTpsVre
-  >>947 
 一つを片付けるまで絶対次に手をつけない
 ガンガレ
 
 
- 957 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 11:17:32 ID:Zbhhe5sl
-  餅が上がらないので、 
 年末同時多発大掃除オフしませんか?
 
 単に、同じ日に同じ時間帯で
 掃除するだけなんですが・・・
 で、1時間事に報告、最終的にはうPするとか。
 
 くだらね〜かな・・・すんません
 
 
- 958 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 11:24:24 ID:bw5TAB6E
-  今日しか大掃除できる日がないんだよね。 
 だから今から始めるべきなんだけどどうにもこうにも
 餅が…床が9割見えているとどうにも満足してしまってダメだ
 まとめサイト行って餅あげてこよ。
 
 
 
- 959 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 11:47:48 ID:YbdphYgs
-  汚部屋脱出を決意して数週間、さっきついに最後の魔窟である 
 洗濯機の裏&下を掃除しました。
 引っ越して以来4年も放っておいたので、精神的にきつかったけど
 キレイになって、気持ちいいー
 やっと満足できる部屋になった
 
 
- 960 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 11:50:55 ID:Kw0o/L0g
-  懐かしくて見てた受験のサイト。そのスランプ脱出法に 
 『嫌になっても勉強するしかない。少なくともやらないよりマシ』とあった。
 嫌になっても掃除するしかない!と、自分を奮い立たせました。
 
 で、さっきシンクとコンロ周りを掃除。餅あがってきました。
 次は冷蔵庫だ!
 
 皆にもおすそ分け( ・∀・)つ○○○○○ドゾー
 
 
- 961 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 11:52:07 ID:Z73zbd/E
-  おはようございます。 
 
 と、もうお昼だね、ところで今日朝9時にアマゾンで本探してたら
 アマゾントップ100 ていうのがあったの見たんだけど
 栄えある1位は何と
 
 ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門でした。
 
 それって一時間事に更新なんだけど
 さっき見たらガラクタ・・・は相変わらず1位(他の本は入れ替わっていた)
 
 日本全国汚部屋の人って意外に多いのかな・・・
 
 と自分もそうだから
 ガンバロウ掃除・掃除・掃除・・・・
 
 
 
 
- 962 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 13:04:08 ID:8YdA63WC
-  大掃除の季節だものぉ 
 
 
- 963 名前:958 投稿日:04/12/12 14:16:47 ID:bw5TAB6E
-  居間終わった 
 
 あと台所と風呂と洗面所とトイレと玄関…
 風呂はカビあんまりないからいいんだけど
 台所の五徳とか換気扇とかああああああ
 
 さぁやるか
 
 
- 964 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 14:28:32 ID:cZlos/WH
-  963ガンガレ(`・ω・′) 
 
 
- 965 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 15:14:32 ID:4KbDlqKZ
-  今からやるー 
 なにが何でもやる。
 半音信普通だった彼氏からメールきたし
 嬉しいのでがんばって部屋きれいにしてもっといいことが起こるように〜!!
 
 
- 966 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 15:38:37 ID:ADV2ZWSx
-  >>950 
 何を甘えてるの?自分がした事をひとつずつどうにかしなくてどうするの?
 一生ママンにやってもらうの?
 一生汚部屋で虫にまみれて生きてくの?
 
 自分を変えるのは自分の意思しかないでしょ?
 誰かに自分を変えてもらいたいなんて…
 というか、自分で変えられなくて他人に変えられる自分自身って、私は嫌悪感しか残らない
 
 
- 967 名前:958 投稿日:04/12/12 16:16:11 ID:bw5TAB6E
-  台所終わった 
 
 冷蔵庫の中で年季の入ったもの多数でかなり吐き気が。。
 ガスコンロの下も恐ろしいことになってた。
 シート敷いておいてよかった…
 
 次風呂〜
 >>964ありがとん
 
 
- 968 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 16:22:17 ID:4/hRNVgF
-  ビデオテープをDVDに落として整理中。 
 倍速コピーとかないからリアルタイムかかる
 まだ、3本目、あと100本以上ある。
 早くもくたびれてきた。あと200時間ぐらいか
 
 でも、これしないとビデオテープ捨てられない。
 不要な分はすでに捨てたもんなぁ。
 あと、LDとVHDもあるんだが・・・・・・_| ̄|○
 
 
- 969 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 16:51:24 ID:q7JoRTdO
-  >>968 
 俺もDVD化推進中です。
 200本はある。
 DVD-Rも変なの使えないから金も掛かってることは事実なんだが
 ビデオテープで占められていたスペースが徐々に整理されてくると
 スッキリするよね。まさに金でスペースを買っている感覚かな。
 この作業やるようになってから、くだらない番組(録らない番組)の
 見極めがつく様になって無駄に録画しなくなったことが唯一の収穫かな。
 
 
- 970 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 16:52:17 ID:/6QBd9j7
-  >968 
 おお、ナカーマ!量も同じくらい。倍速時間かかるよね。
 もう編集なしでまるどり、1日5枚でいっぱいいっぱい。
 βも100本あるし、LD、VHDも30枚あるから気が遠くなりそう。
 でもこればっかは仕方ない。毎日こつこつとやるっす!波が岩を削るように。
 とった元は捨てて、ちょっとずつスペースがひろがっていくのが励み。
 
 
- 971 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 17:04:40 ID:uzdbEgBF
-  >>968 
 そういうばあいはそのままテープで保管すればいいじゃん。
 その頭のかたさが汚部屋のもと。
 
 
- 972 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 17:04:48 ID:H3HNeeUT
-  おまいら、汚部屋じゃないんじゃねーか…。 
 
 
- 973 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 17:30:20 ID:q7JoRTdO
-  >>971 
 無限にスペースがあったらそれがベストなんですが・・・
 マジで200本、300本とたまるとゲンナリしますよ。
 それに溜まってくると意外と重いから押入れも潰れそうになるし
 ビデオのために部屋の一角を占められるのは精神衛生上良くないですよ。
 
 
- 974 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 17:42:33 ID:YS+eUmj7
-  >972 
 もう汚部屋脱出してるけど惰性でこのスレにいる人も
 結構いるんじゃない?
 
 
- 975 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 17:47:00 ID:PNq6L6wQ
-  ビデオは「見ないで捨てる」これ、これ最強 
 
 
- 976 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 17:47:14 ID:cobpzOiR
-  たぶんここの皆(自分含む)に必要なのは「小さな事からコツコツと」なんだよね。 
 ビデオをDVDに整理することで自分のモチが上がって部屋のスペースも確保できるならいい事だと
 思う。でもやってもやっても終わんないよーってモチが下がるのだけは気をつけた方がいいかも。
 
 
- 977 名前:西川きよし 投稿日:04/12/12 18:07:54 ID:27nS5T2f
-  小さなことからコツコツとお〜 
 
 
- 978 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 18:11:28 ID:QEL+A3AJ
-  きれいじゃのお。 
 http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041212160018.jpg
 http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041212155628.jpg
 
 
- 979 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 18:34:04 ID:Gg8I/icO
-  そろそろ新スレ? 
 
 
- 980 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 18:34:05 ID:hlmflhQA
-  >>978のサイト見れない。京ぽんには限界あるなぁ 
 
 
- 981 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 18:50:21 ID:EpKqVUuY
-  先日、思い切ってビデオテープほとんど捨てたよ。スキーリした。 
 
 
 
- 982 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 19:05:56 ID:uzdbEgBF
-  >>973 
 そんなにためたって見る時間あるのかどうかが疑問。
 レンタルできるようなものは捨てたら?
 
 
- 983 名前:958 投稿日:04/12/12 19:16:37 ID:bw5TAB6E
-  全部終わった… 
 これで来週末から遊び歩けるバンザーイ
 
 
- 984 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 19:26:52 ID:OXRugoGR
-  >>983 
 乙!
 
 って、漏れもやらんとな〜。
 とりあえず洗濯終わったらパソコン周りだけでもやるか。
 
 誰か餅くれ〜〜〜
 
 
- 985 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 19:44:19 ID:Nvx4gMYc
-  ( ・∀・)つ○○○○○))餅ヤル 
 
 フローリングにWAXかけた。
 気持ちいい。
 餅を上げる為に、1L5000円のWAX!!
 鏡面仕上げ用なので、ピカピカ度が増してかなりツルピカ-ン。
 年末までに徹底的に綺麗にするぞ〜!!
 
 
- 986 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 20:04:51 ID:OXRugoGR
-  >>985 
 ○⊂(´д` )<d
 
 ツルピカーンいいなぁ・・・
 漏れもハゲ丸君めざしてがんばるわ。
 
 
- 987 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 20:56:29 ID:9mgmgskb
-  ヤター 
 恥ずかしいが、親に手伝って貰ってメチャ片付いた〜♪
 苛々の原因だった紙類が綺麗さっぱりファイリング。
 やっぱり常日頃綺麗生活をしている人に手伝って貰うとみるみる片付くもんだ。
 
 やってもやっても終わらなさそうな紙類が片付いた事でモチあがりまっくたYO!!
 コレでキープし続けるゼ〜。
 さて、今からパソコン周りも片付けよう・・・
 
 
- 988 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 21:17:04 ID:JuSZWg5E
-  >>982 
 うちは、レンタル不可、将来DVDが出る可能性もないレア映像が200本くらい。自分も掃除のかたわらでちまちまとDVD化してます。
 もちろんいらないのは、そのまま捨てながら・・・
 もともと掃除も片付けも苦手だしあきっぽくていつも途中で挫折してたけど、このスレに出会えたから今度はがんばる(おととい知ったばかりなので)
 とりあえず3日でごみ袋20個ぐらい捨てた。
 
 
- 989 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 21:45:38 ID:wQ2XgHV7
-  明日休み。ごちゃごちゃなテーブルの上を 
 今から片付ける。
 
 
- 990 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 22:09:38 ID:MU1tQV2P
-  >>987 
 その方法いいですよね
 私も実家にいた時はお願いしてた
 「いらないと思ったモノは私に聞かずにポイポイ捨てて」って頼むと
 ビックリするくらい片付く。
 自分のモノだと思い出とかいろいろ考えちゃうけど
 汚部屋に放置しっぱなしの中には大事なモノなんてないんですよね
 実際、何を捨てられたかも気付かなかったしw
 
 
 
- 991 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 22:37:21 ID:PNq6L6wQ
-  捨てようと思っていた本の中に聖徳太子の10000円札が挟まってた、ラッキー 
 
 
 
- 992 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 22:37:43 ID:K7uY6Z6T
-  >>990 
 他人に借りたものまで捨てられかねない諸刃の剣?
 
 
- 993 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 22:54:19 ID:dDvvIwQ6
-  誰か次スレをお願いしまつ・・・ 
 立てようと思ったら、だめだったのー。
 
 明日のごみだしのために、
 もいっかい25個ルール逝ってきます。
 
 
 
- 994 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 23:29:56 ID:SbIbLCWL
-  立てといた 
 
 汚部屋から脱出したい!第 43 章
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102861581/
 
 
- 995 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/12 23:57:59 ID:2H+DexC2
-  994乙 
 じゃあ綺麗に埋めていこうか
 
 
- 996 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/13 01:01:51 ID:hp/j9qRz
-  埃っぽいので掃除機かけたい。 
 朝になったら強にして一気にやってやる。
 
 
- 997 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/13 01:21:12 ID:arVC5c2Y
-  おまいらと漏れが 
 
 
- 998 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/13 01:21:59 ID:arVC5c2Y
-  汚部屋を脱出できるように 
 
 
- 999 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/13 01:22:19 ID:arVC5c2Y
-  祈りを込めて 
 
 
- 1000 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/13 01:22:45 ID:Dc7Jqa2O
-  1000ゲトずさー 
 
 
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
戻る
偽Dat2HTML MX Ver.0.9.9b1